X



【悲報】日本人、死ぬほど「洋楽」聞かなくなるWXWXWXWXXWXWXWXWX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:17:48.34ID:pntWoloA0NIKU
マジで悲しいなぁ
言葉の壁がやばい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:17:58.49ID:06DQUw8d0NIKU
日本人「マイリーサイラスて誰?オリビアロドリコって誰?ショーンメンデスって誰?デュアリパって誰?ドージャキャットって誰?ハリースタイルズって誰?カーディBって誰?」
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:03.88ID:Hwcr1aIL0NIKU
日本人はヒップホップアレルギーだから仕方ない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:23.44ID:FxvgIwnm0NIKU
世界一小さいヴァイオリン以降に良い洋楽あったら教えてくれ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:30.66ID:oaSrtsuCdNIKU
まぁ中身だけ見ると日本の方が上やからな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:39.09ID:Y1peR+aZ0NIKU
今何流行ってるのか知らんわ
いつのまにか積極的に追わなくなった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:50.31ID:0ldjPUr30NIKU
ビートルズ最高や
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:18:57.37ID:akDthrh60NIKU
しつこいよチョン
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:19:05.73ID:Is2+8JjfdNIKU
洋楽もいい音楽だと思う
ただ流行ってる曲とかの方が聞きたい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:19:19.70ID:aVAE8ouV0NIKU
今まで意味もわからんのに被れて聴いてたほうが異常やったんやほ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:19:50.96ID:qBqowgAy0NIKU
洋楽すきおっさんやけどもう昔のアーティストしか聞かない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:20:42.82ID:+zQZN2wh0NIKU
自国の文化が強いのはいいけどあまりにも生きる世界が小さくなりすぎたよ
海外にも視野を広げようという欲望がなくなってる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:20:57.32ID:fRWsGdqi0NIKU
洋楽ってだいたいセックス!鬱!ファック!って言ってるだけやもん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:04.41ID:TY0Ac0kbMNIKU
なんかもうRADWIMPS出てた頃が俺の好きなロックの終わりだったんだろうなって
今のロックも好きやけどミックスボイス出すの大変やからカラオケで歌えない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:17.73ID:FqyVIXPz0NIKU
ロック人気と共に沈んでいった感じや
歌詞やなく音で楽しんでた
リンキンパークとか流行ってたけど、みんな曲知ってても歌詞知らんやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:20.19ID:uQz6MQ0L0NIKU
そんな時代にどの日本人アーティストでも出来ない東京ドーム10日公演ソールドアウトさせてブルーノマーズさん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:28.51ID:GDsB9zqD0NIKU
ゼブラヘッド好き
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:53.14ID:TY0Ac0kbMNIKU
>>16
向こうはカントリー再燃してて
ヒスパニック系のクラブミュージックも多い
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:21:53.60ID:AMOATDa70NIKU
バカにしないでくれる?クイーンくらい聞くわよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:22:05.17ID:jdconqZ60NIKU
そら簡単に聞ける洋楽なんて2000年代から全然進歩してないもん
いろんな音楽掘るなら自国の方がやりやすいし、当然やね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:22:17.62ID:a7AOTPup0NIKU
>>18
ワイはわかるで
けどロック厨やし周りは誰もわからんやろうな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:22:40.91ID:qc63dNJPdNIKU
bmthアルバムまだなの
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:23:25.29ID:dXCGhf3V0NIKU
まともな感性してたら
日本以外まともな歌詞無いってわかるからね
BUMP OF CHICKENの歌詞を海外のアーティストにきちんと見て聴いて学んでほしいわ
くだらねえ歌詞書いてんじゃねえぞ、って
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:23:30.92ID:a7AOTPup0NIKU
>>23
こないだBMTHをマニアック呼ばわりされて悲しかったわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:23:57.14ID:xlTs8mAD0NIKU
ジャップは音楽に限らずエンタメガラパゴスやからな
なんでわざわざレベルの低いものを選んで聴くのか分からんが
まあ英米の音楽も21世紀に入って物凄くくだらなくなったし聴くに値しないのは確か
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:24.10ID:nFIBBukm0NIKU
オッサン洋楽聴くアピールするもニルヴァーナやらツェッペリンやら
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:28.05ID:a7AOTPup0NIKU
>>25
予定日25年になったけどマジなんかな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:40.99ID:ECLq/6HO0NIKU
流行を追う理由が無いうえに洋楽という括りで過去も含めると膨大過ぎるからバラける
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:48.65ID:oQ3H0d3ndNIKU
ふつうスティーヴィーワンダーだよね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:54.30ID:mq6pSuqn0NIKU
まあ洋楽のパクリが邦楽やし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:56.56ID:yF2LGr6o0NIKU
昔から聴いてたアーティストが続々活動停止してるから仕方ないね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:08.42ID:S9n3pEHr0NIKU
マジで聞いた事ない
oasisのなんちゃらルックバックアンガー見たいなのは好き
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:17.42ID:FqyVIXPz0NIKU
>>15
元々他国の文化への興味は高いから大丈夫よ
飲食店を見るとその国、その土地の異文化への興味がよくわかる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:26.30ID:mq6pSuqn0NIKU
でもK-POPはもはや洋楽みたいなものだから…
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:28.65ID:nFIBBukm0NIKU
ケミカルかアンダーグラウンド
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:04.62ID:wLm5KF0E0NIKU
ぼく田中秀和しか聴いてない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:08.27ID:ZmJ08a+b0NIKU
>>18
その時代がサブスクメインだったとしても100位以内入ってないだろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:10.44ID:nFIBBukm0NIKU
ラプソディ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:24.76ID:blucmrhmaNIKU
>>35
live foreverいいぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:37.56ID:dXCGhf3V0NIKU
>>46
BUMP OF CHICKEN聴こう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:26:41.35ID:9bCDrM8mdNIKU
外人って普通にダサいもんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:27:03.75ID:nFIBBukm0NIKU
インレインボより後のレディへ聴いてるやついなさそう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:27:36.70ID:TdjEYPRA0NIKU
ラップが主流なのに言語も文化も違う人間が聴いて何がいいと思うのか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:06.31ID:a7AOTPup0NIKU
>>44
リンキンは入ったと思う
当時まだ洋楽系ムーブメントそこそこ強かったしメテオラまでのリンキンなら間違いなく10位内は堅い
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:23.96ID:nFIBBukm0NIKU
若者いわくオアシスは兄弟二人ののイキりがクサくて聞くに耐えないらしい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:45.01ID:dXCGhf3V0NIKU
ラップはどちらかというと俳句短歌に近いからな
あれは現代音楽のジャンルではないよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:46.05ID:WX3UeJbp0NIKU
昔から本当はみんな洋楽なんかより洋楽厨から叩かれてたB'zやXジャパンのが好きだったからね
元ネタとか言われてる曲聴いても正直B'zのがよくね?って内心みんな思ってた
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:46.49ID:RqRaE9cQ0NIKU
グリーンバンディットとかエドシーランあたりで止まってるんやけど今来てる洋楽の歌手って誰?
ジャンルは問わない
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:49.88ID:wRxghcBp0NIKU
The weekend のOut of timeって曲が、亜蘭知子って日本人の歌手の曲をサンプリングして作ってる
日本のCity popは海外のトップアーティストからもマネされてるレベル

https://youtu.be/kxgj5af8zg4
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:52.45ID:nFIBBukm0NIKU
やっぱランシドっしょ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:08.95ID:ba89JPqe0NIKU
くるまないから?めんどくさいからfmながしてるから洋楽きくけどな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:32.98ID:nFIBBukm0NIKU
ガチでここ3年くらいの情報仕入れてないわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:44.15ID:9bCDrM8mdNIKU
あと英語が時代的にキツいのよ
音域に幅ないから
アイドルなんて白人には絶対作れない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:51.27ID:FqyVIXPz0NIKU
>>24
ワイは昔よう聞いてたけど歌詞一つも知らんわ
Meteoraとかみんな持ってた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:58.04ID:Zc6dQY+a0NIKU
クイーンの映画みてクイーン好きになったけどそれ以降洋楽聴いてない
英語わからんからな…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:06.63ID:a7AOTPup0NIKU
>>53
あの二人がただのイキリカスじゃないのはカートコバーンについてのインタビュー見ればわかるんやけどな
まあそう見えてもしゃーないか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:22.71ID:nFIBBukm0NIKU
昔は洋楽誌とか購読してたからなんだかんだ情報入ってきたんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:25.12ID:QTIG4X1g0NIKU
90年代おじさんワイはジョンスクワイヤがリアムとコラボするやつたのしみ😊
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:32.23ID:uZruoAyH0NIKU
ワイはメタルしか聴かんから基本洋楽や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:35.79ID:ECLq/6HO0NIKU
一時期日本のポップでも間奏とかでスクリレックスのパクリみたいなフレーズ入れるの流行らんかったか
所詮日本は洋楽の後追い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:48.88ID:FSk2l1tG0NIKU
いや英語勉強すればいいよね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:58.24ID:RllUWJgt0NIKU
テイラースウィフトとかの名前は知ってるけど曲は知らん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:30:58.88ID:qWU9Dxuc0NIKU
2000年代の頃のこれ聞いとけ!みたいなアーティストがおらんのよな
MUSEみたいなさぁ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:00.90ID:1Nmto4Oz0NIKU
最近の大したことないやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:13.14ID:dXCGhf3V0NIKU
日本の音楽が見直されてきてるよな
日本の方が出来いいもん、明らかに
洋楽が売れてるのは英語だからみんな聴ける、というだけ
センスや芸術性はJPOPのほうが上だね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:28.20ID:5//Qgy7v0NIKU
>>62
エアプやん
ミニー・リパートンも知らんのか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:28.76ID:nFIBBukm0NIKU
>>65
単純に世代にあってないだけやと思うわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:49.75ID:Aoy87zu90NIKU
アメリカって今謎の白人カントリー大ブーム来とるからな
もはや黒人ラップ追いやりそうな勢い
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:31:53.91ID:5gHf+aGGMNIKU
いや普通リンキンパーク聴くよね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:06.00ID:NXw1PGDa0NIKU
https://i.imgur.com/TnsJlt1.jpg
ほんまにこれらはアメカスで流行っとるんですか?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:07.17ID:a7AOTPup0NIKU
>>63
ハイブリッドセオリーからメテオラの時のリンキンはマジでみんな聞いてたよな
実は歌詞もいいから今でも聞いてほしい
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:15.14ID:FqyVIXPz0NIKU
>>44
入ってるやろ
Meteoraは確か日本のアルバム売上ランキングの週間だか月間に入ってた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:23.90ID:fRWsGdqi0NIKU
なんなら演歌の方が聴くぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:25.06ID:nFIBBukm0NIKU
カントリーてキャロルキングとかか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:51.07ID:vXy4Y1jh0NIKU
洋楽も聴けたのは90年代までやな
ブラックミュージックだらけで終わったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:51.12ID:BLi6nOhy0NIKU
>>77
ラテンラップがトレンドやぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:53.40ID:nFIBBukm0NIKU
んー?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:56.75ID:jC+tGFGi0NIKU
ワイは20年Eminemを聴き続けとるで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:58.31ID:EKjNPQrk0NIKU
黒人系のブツブツ言うてるラップみたいなんばっかになって聞かなくなった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:03.17ID:akDthrh60NIKU
27.4% 大泉 洋
23.0% Stray Kids🇰🇷 ↓
25.2% LE SSERAFIM🇰🇷 ↓
26.1% SEVENTEEN🇰🇷 ↓
27.1% MISAMO🇰🇷 ↓
26.5% NewJeans🇰🇷 ↓↓↓
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:08.16ID:Y3v8tjfj0NIKU
カーペンターズずっと聴いてるぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:14.06ID:cnFr0rZ/0NIKU
こんなスレでさえ出てくるバンドみると本当に洋楽聴かないんだなと改めて実感する
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:20.63ID:KrfmPJXL0NIKU
カントリーってジョニービーグッドみたいなのか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:28.16ID:UW10Xb5I0NIKU
ユーミンとか聞いていけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:41.44ID:+j/hqx3I0NIKU
ぶっちゃけ音楽自体聞かなくなったよな
かつては音楽聴くしかなかったけど今はその時間で動画見てるから
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:50.70ID:u8LdO7cl0NIKU
最近の洋楽だとジャミロクワイくらいしか聴いてないわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:33:58.88ID:ba89JPqe0NIKU
>>93
初期のテイラースイフト
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:34:00.85ID:FqyVIXPz0NIKU
>>80
当時、ロードオブザリングを見た影響で脳内でブレイキンザホビットになったままやわ
久しぶりに歌詞見ながら聞いてみるわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:34:07.91ID:BLi6nOhy0NIKU
>>85
ブラックミュージック全般をディスるのはエアプにも程がある
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:34:15.84ID:Aoy87zu90NIKU
>>56
オリヴィア・ロドリゴ
モーガン・ウォーレン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況