X



【悲報】日本人、死ぬほど「洋楽」聞かなくなるWXWXWXWXXWXWXWXWX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:53:59.90ID:Ng/tbuuK0NIKU
アメリカってなんでラップばっか聴いてんの
つまんねえじゃん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:05.52ID:PHoQfsmZ0NIKU
虚カスは責任取れよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:09.16ID:x4p9rnYW0NIKU
>>216
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:18.26ID:KrfmPJXL0NIKU
北欧はいまだにメタルばっかやってんだよな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:20.11ID:FqyVIXPz0NIKU
>>205
他人の評価、さらに外人の評価とかどうでもええやろ
その評価の大半は、ワイの洋楽評価と同じレベルってことやぞ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:21.26ID:BLi6nOhy0NIKU
まぁ今の邦楽アーティストもその都度海外のトレンド入れたりしてんだけどな
それこそ髭男とか米津みたいなトップ層が
みんな洋楽聴かんから日本オリジナルと思ってる謎現象が起きてる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:31.82ID:pntWoloA0NIKU
>>210
韓国聴くね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:45.71ID:W39oeK2A0NIKU
洋楽ロック(笑)なんて邦楽と大して変わらんやろ
いい歳した大人ならレアグルーヴ聴こうや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:04.57ID:a7AOTPup0NIKU
>>217
フランツフェルディナンドはマジでtake me outだけやったな
もはやアレ以外知っとるやつの方が珍しいと思うわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:06.15ID:Ng/tbuuK0NIKU
>>215
アメリカ人「曲いらなくね?ラップ聴くわ」
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:08.11ID:x4p9rnYW0NIKU
>>222
人一倍気にするのが日本人やからしゃーない
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:12.74ID:HjQfwWgI0NIKU
the BEATLES
Queen
Carpenters
ABBA

この辺を車で流してたワイの親世代はなんなんやろな
日本の曲を家の車で聴いたことなかったわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:16.96ID:O8duAE4Z0NIKU
日本人が最後に知ってる洋楽アーティストってレディガガでええか?
変わり種枠ならアナ雪のイディナ・メンゼルになるが
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:17.25ID:Y141+4VB0NIKU
>>223
20年遅れのking gnuとか流行ってるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:42.22ID:PHoQfsmZ0NIKU
日本と韓国はお互い持ちつ持たれつの良い関係よな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:55:59.00ID:fvf5JEgUdNIKU
Måneskinとかブルーノマーズとかチケット即完売してたけどな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:05.75ID:9azz/ns50NIKU
あー、気分転換に洋楽流したら確かにエド・シーラン流れるわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:06.96ID:a7AOTPup0NIKU
>>221
メタルの聖地や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:18.87ID:iuNgnggi0NIKU
>>189
ロックやとマネスキンやろな
ベースの姉ちゃんがシコリティ高い
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:19.87ID:UW10Xb5I0NIKU
>>231
テーラースイフトじゃろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:19.99ID:Y141+4VB0NIKU
>>234
韓国は洋楽も聴くけど?ジャップだけ遅れてるんやが
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:30.28ID:IQm2maaw0NIKU
アメリカなど英語圏はどんどん新人や別の国のアーティストとコラボしまくってるやん
いうてアメリカのアーティストもどんどん韓国アーティストとコラボしてる
日本はコラボしないから化学反応おきなくてつまんないのよ 多層性がない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:30.61ID:j9c5IErx0NIKU
現状The Weekndに勝てる邦アーティストおらんから邦楽は聴いてへんわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:31.61ID:Ew7cmwwp0NIKU
てか洋楽ばっか聞いてるヤツは日本文化にリスペクトないから反日やってること多いし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:38.80ID:BLi6nOhy0NIKU
>>218
うんちっちばっかなのはトラップとローファイヒップホップ系だから
ヒップホップにも聴きやすいの普通に多いから聴いてみて
とりあえずローリン・ヒルあたりから聴くとええで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:55.34ID:g9RSyzoK0NIKU
世界的に聞かれてるみたいなの今あるんか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:55.48ID:ba89JPqe0NIKU
>>235
ブルノいきたかった
ジャネットtlcもいきたけど
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:14.70ID:KrfmPJXL0NIKU
>>234
いや韓国市場が小さすぎて日本に寄生してるだけやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:18.06ID:nbEoZu+A0NIKU
>>223
米津とか長谷川白紙とかああいうオタク系って結構オリジナルやと思ってたけどちゃうんか?
ジャンル分からんわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:18.08ID:IQm2maaw0NIKU
>>233
最近はティクトクのBGMになるらしくてそこそこ若いこも洋楽知ってるみたい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:18.89ID:j9c5IErx0NIKU
>>243
邦楽聴いてなかったら反日?

さすがに草 

ネトウヨ脳やな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:44.44ID:Q9Mh4t/v0NIKU
そりゃ日本人ウケしそうな曲がないから

テイラースウィフト
カーリーレイジェプセン
ブルーノマーズ
ワンダイレクション
アリアナグランデ
ビリーアイリッシュ

こういう英語でも覚えて歌いたいと思えるアーティストが多かった
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:52.58ID:LnPfgA610NIKU
アメリカとイギリスが完全に死んだからねぇ…

もう世界一再生されてる音楽って
マジで日本のボカロなのよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:53.07ID:G56mB5ni0NIKU
J-POPはYOASOBIが魚捌いてる人より世界で受けてないの悲しいよなぁ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:54.16ID:j9c5IErx0NIKU
>>245
BTSやな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:55.20ID:frpuPRjM0NIKU
ずっとAvicii聴いてるわ
Wake me upしかなりThe Nightsしかり歌詞がええんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:57.07ID:a7AOTPup0NIKU
>>230
昔の洋楽が強かった時代の人やろ
車内BGMに買ってそのまま車に載せとるんや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:02.95ID:7D5n211OaNIKU
今の洋楽って陰キャのふりした陽キャがボソボソ歌ってる曲しか無いやん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:04.67ID:dXCGhf3V0NIKU
最近は日本の音楽を叩くやつの方が
恥ずかしいやつになってきたよな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:06.33ID:IQm2maaw0NIKU
>>244
トラップめちゃくちゃ好きなんやけどうんちっちなのか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:07.46ID:U2ejlX/9MNIKU
藤井風とか23国でストリーミング1位なってたな
最近は日本の音楽のがおもろいしクオリティ高いと思うわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:11.55ID:KrfmPJXL0NIKU
>>216
でもBTSの映画とか世界で20億しか売り上げ無かったやん
嵐は50億やったのに
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:16.54ID:FqyVIXPz0NIKU
>>229
アメリカ人も他国からの自国文化への評価クッソ気にしてるけど、そんなん気にしても何も変わらんやろにな
音楽や食べ物の好き嫌いなんて自分の感覚でしかないんやから
レビューとかほんま無意味やわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:30.89ID:3mCRH0v80NIKU
ロック人気の低迷と共に洋楽聞かなくなったのはあるやろな
今流行りのパリピ御用達のUSは日本人には受けない
バンドで今ビルボード上位に来れるのって
slipknot
avengedsevenfold
rammstein
位やろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:33.16ID:g9RSyzoK0NIKU
>>254
洋楽なん?分からへんわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:40.77ID:j9c5IErx0NIKU
>>252
意味不明な捏造すんなよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:03.48ID:O8duAE4Z0NIKU
>>241
そもそも日本語が主流の音楽に不向きやからな合わんのや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:10.15ID:Y3v8tjfj0NIKU
>>231
流石にエドシーランかビリーアイリッシュあたりやないんか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:13.32ID:Y141+4VB0NIKU
>>252
YOASOBIのアイドルが世界で人気!
デイリーTOP100
日本1位
韓国2位
アメリカ県外
イギリス圏外
インドネシア圏外
フィリピン圏外
スペイン圏外
その他全ての国で圏外
これで評価されてるって偏向報道やめてな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:14.43ID:VSGP9wEU0NIKU
ゲーソン中心で活動しとるMiliって日本のグループでボーカルが中国系カナダ人で英語曲歌っとるけどあれ日本人が英語で歌うのと同じく邦楽扱いでええんやろか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:18.04ID:j9c5IErx0NIKU
>>264
ダイナマイトって聴いたことくらいはあるやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:30.80ID:a7AOTPup0NIKU
>>263
a7xホンマか?
なんならSLIPKNOTもメンバーゴタゴタしてて怪しくないか?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:56.38ID:BT9TYnQw0NIKU
>>243
お、King Gnu批判か?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:59.80ID:pntWoloA0NIKU
>>268
登録者600万のゴミ雑魚な時点でバレてるのにか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:10.58ID:ZvHX4JId0NIKU
オンガク(笑)自体がもう駄目だ
御子息さまのお稽古事と化し評価はカネで買うものになった
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:18.70ID:j9c5IErx0NIKU
邦楽なんてタイアップありきのゴミ曲しかないのに聴くわけ無いだろ(笑)
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:25.41ID:Ng/tbuuK0NIKU
>>244
ローリンヒルってラップやってんだ
売れなくなってアナル解禁みたいな感じか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:30.17ID:IznxPs/EaNIKU
Black Country New Roadクッソつまらんけどなんであれ評価高いの?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:34.51ID:iuNgnggi0NIKU
>>263
ラムシュタインはプッシーとかいうMVがクソエロいから知っとる
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:48.40ID:Y141+4VB0NIKU
このスレ見てるとジャップお得意の起源主張ばっかやなw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:02.59ID:qWU9Dxuc0NIKU
贔屓のヘアサロン行くと毎回店内BGMでイマジンドラゴンズのdemons流れとるんやがあれは流行っとるんかそれとも店員の趣味なんかどっちなんやろ…
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:12.31ID:yZKJewis0NIKU
>>270
名前しか知らん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:15.60ID:7YO6YS0H0NIKU
なんか「海外の曲解ってる俺すげーw」マウントする奴ネットで死ぬほど減ったよな
知ってても70〜90年の古いのばっか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:18.93ID:VkDIX05L0NIKU
アホ「洋楽?聞かないよw」
ワイ「あーmazing grace…How sweet the sound…」
アホだったもの「あっあっ…神様私は誤っておりました…」ポロポロ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:22.63ID:LnPfgA610NIKU
>>268
ヨアソビなんてボカロじゃないよ、J-POPだよあれは

ラグトレインの稲葉曇とか知らないのかな
世界中のアーティストにカヴァーされてる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:27.05ID:BqKfafEP0NIKU
未だにクイーンで日本人のセンスが止まっているという風潮
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:32.59ID:VSGP9wEU0NIKU
中東アフリカロシア中国の音楽はなんて呼ぶんやろな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:36.08ID:yZKJewis0NIKU
>>279
なんでBTSの映画は嵐より売れてないんや?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:01:43.15ID:Aoy87zu90NIKU
>>252
それなんかデータあるんか?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:02.76ID:Y3v8tjfj0NIKU
>>286
天才すぎるからしゃーない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:04.20ID:118rgdNG0NIKU
マジでヒップホップのせい
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:06.82ID:j9c5IErx0NIKU
>>287
中東やアフリカの曲は邦楽より遥かに再生数多いけどな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:09.91ID:ZxVT7IlO0NIKU
>>287
ワールドミュージックやね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:16.87ID:lHZ7Moqe0NIKU
あ~まんこまんこ これが流行ってる国やぞ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:19.21ID:a7AOTPup0NIKU
>>280
趣味やろそれは流石に
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:22.19ID:BsotuPoi0NIKU
>>286
やっぱええなってなるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:36.01ID:YQ4HE45u0NIKU
日本人は誰も洋楽聞かないって言うけどブルーノマーズ大人気じゃん
東京ドームで7回だぜ
みんなどこの国の話してんの?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:48.60ID:j9c5IErx0NIKU
>>291
日本語とかいう欠陥言語がHIPHOPに向いてなさすぎるわな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:02:57.44ID:Y141+4VB0NIKU
今世界でどの曲が人気あるのかってサブスクで一目にわかるのに何でガイジは邦楽が世界人気って平気で嘘つけるのかな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:10.72ID:8eGWdyPWdNIKU
日本人って今流行ってる隠語連打するような洋楽嫌いだよな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:15.44ID:a7AOTPup0NIKU
>>286
それはQueenが悪いよ
音は古いけど今でも通用するもん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:24.33ID:yZKJewis0NIKU
>>286
言うて英語圏ならどこでも盛り上がる曲やろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:37.25ID:118rgdNG0NIKU
>>299
日本語はまだマシや
中国語ベトナム語は声調言語のせいで歌で世界を取るのは無理とか言われてる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:38.76ID:qWU9Dxuc0NIKU
>>295
だよな
流石に古すぎやし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:44.46ID:Aoy87zu90NIKU
>>263
ロック・メタルバンドで今一番人気あるの誰だか知っとるか

未だにメタリカやで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:54.77ID:AUKB21ek0NIKU
>>286
2010年頃からの過剰なリズム重視にワイはついてけんわ、もう少しキャッチーにして欲しい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:55.38ID:LP9WWIot0NIKU
メタルとか老人の音楽だからな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:58.69ID:U2ejlX/9MNIKU
>>274
逆やろ
学ぶ機会も発信する機会も昔と段違いにハードル下がってる
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:04:26.55ID:VSGP9wEU0NIKU
ワイが知る洋楽厨はランキング上位にくる洋楽が嫌いなんや
具体的にはthe weekndとか大嫌い
こういうスレによく来るし今もおるかな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:04:30.92ID:ckFGczCaMNIKU
洋楽好きに対して
「歌詞どのくらい理解してるの?」
って聞くと急に発狂しはじめるの好き
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:04:42.07ID:FqyVIXPz0NIKU
>>299
人類の進化と共に音素を省略や簡略化してきたからしゃーない
HIPHOPはアフリカ人に勝ち目無いんよ
使える音素が5倍とか違うんやから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:04:51.87ID:v1UE0TS+0NIKU
日本人の脳内では洋楽=ロックやからな
それ以外は伸びへんねん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:04:52.50ID:31UuO4hQ0NIKU
邦楽の方が聞かなくなった
つか今の若い子って音楽聞く文化あんのか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:05:01.82ID:VSGP9wEU0NIKU
>>293
>>300
ちゃんと呼び名あるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況