X



【悲報】日本人、死ぬほど「洋楽」聞かなくなるWXWXWXWXXWXWXWXWX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:21.50ID:iCeGRTMW0NIKU
>>625
作ってるのはgiga定期
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:21.65ID:3xEJ9Wk2dNIKU
>>697
ドラフォみたいな頭おかしい集団もおるから
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:29.99ID:gT7QW1900NIKU
>>687
それはマジであると思う
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:33.13ID:tYdSptjA0NIKU
>>695
音楽の流行をCDだけの指標で語ってたのが悪いんだろうな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:41.98ID:MBNM+cl/0NIKU
>>678
詳しいジャンルはわからんけどポップパンク好きを自称してた
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:56.48ID:3mj1kiPldNIKU
ちょっと前にFall out boyを久しぶりに聞いたらワイの知ってる音楽をやってなかった
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:52:59.18ID:3FKbn2qR0NIKU
>>699
いつか急にこの世からいなくなりそうで怖い雰囲気があるわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:06.83ID:OJZNQQ9V0NIKU
サブスクで自由に音楽が聴けるようになったけど
なんかより皆同じ曲とか流行りの曲しか聞かんようになってないか
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:07.79ID:O0Yb7MZFdNIKU
ゆうてAKBは確かにゴミやけどEXILEはまあまあようやっとると思うで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:08.78ID:gT7QW1900NIKU
>>688
ちょっとそっちぽい顔してるからかな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:13.04ID:tYdSptjA0NIKU
>>702
キングヌーのドラムは上手いのは分かるわ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:27.73ID:K+KGBkx0aNIKU
情報に蓋をするマスゴミw
0716それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:50.78ID:gXdNNfIk0NIKU
アメリカと日本の経済の差が広がったのもあるんかな
高い金出して流行りの外タレ呼んでも儲からんのやない?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:50.95ID:rw9J7+880NIKU
>>704
音楽番組で披露したThrough the Fire and Flamesすげぇ下手だったのほんと好き
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:07.30ID:QlGEid3H0NIKU
>>697
カントリーギターもそうやな
ずっとそれだけで食ってるジジババには勝てんわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:21.60ID:WOdTPTQu0NIKU
>>708
年老いたのか流行りに乗ってみたんか…
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:30.67ID:Q9Mh4t/v0NIKU
テイラースウィフト/シェイクイットオフ
カーリーレイジェプセン/コールミーベイビー
ブルーノマーズ/ジャスダウェウユーアー
レディーガガ/ボーンディスウェイ
ワンダイレクション/ストーリーオブマイライフ
アリアナグランデ/ブレイクフリー
ビリーアイリッシュ/バッドガイ
アヴィーチ/ウェイクミーアップ
レイチェルプラッテン/ファイトソング

2010年代はこういう神曲が多かった
日本のiTunesランキングで1位を取ってしまうくらい
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:34.46ID:3FKbn2qR0NIKU
stay with meが海外で流行るとは誰も思わなかったやろ
アレのおかげでシティポップのレコード買いにくる外人までおるし
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:35.14ID:UNCq/yhn0NIKU
この前の紅白でジャニーズ消えてアミューズとソニーのアーティストばかりと叩かれてたけど
ジャニーズと秋元アイドルは似たり寄ったりだし、ジャンルに幅があるアミューズソニー批判してたら何も残らないじゃんって思ったわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:38.54ID:eXRlmkRo0NIKU
初音ミクが登場した時
秋元康と電通がボカロの会社に圧力かけて潰そうとしたってヤマハの対談で語ってたけど
今思うとこの令和の事態を恐れてたんやろな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:42.70ID:nOFCzBo40NIKU
バンジョーとかめっちゃ速弾きやな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:43.86ID:71mDuLYu0NIKU
>>707
まあジャンルなんて曖昧だしな
けどエモ系好きなんやなって感じたわ
シンプルプランとかも好きやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:44.86ID:84vJPYQR0NIKU
昔のJpopはプロデュースが有能やわ
ヨアソビとかもっと良い音で録れたら絶対もっと良くなるのにと思う
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:52.44ID:vH24uvF90NIKU
これ去年のワイのやけど全然洋楽聴かんくなる気配ないわ
https://i.imgur.com/13VJtc1.jpg
0730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:54:57.68ID:3xEJ9Wk2dNIKU
年取るとメタルがダサ格好良く聞こえる現象なんなんやろ
特にジャーマンメタルや北欧メタルみたいな物語性強い奴
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:01.02ID:gT7QW1900NIKU
ヌーとアクモンとか全然ちゃうと思うけどな
似てるの一曲だけやろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:09.91ID:fWG6oxmz0NIKU
>>227
大衆受けならDO YOU WANT TOやろうなあ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:18.84ID:zQRzGJvBaNIKU
>>695
大衆向けがそうだっただけで邦ロック界隈は割と賑わってたからandymoriとか解散しても根強いしそういう意味じゃ今のほうが酷い
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:24.44ID:WOdTPTQu0NIKU
てか皆が知ってる流行りの曲がなくなって洋楽邦楽かかわらず
大ヒット曲がない
そんな時代なんやなと
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:24.67ID:/f2Mqact0NIKU
>>724
あいつらからしたら事務所通さずアーティストが売り込めるとか商売上がったりやからな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:34.05ID:3FKbn2qR0NIKU
>>724
クズすぎて草
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:55:38.44ID:5DPVS6Z2MNIKU
>>713
日本のイケメンてだいたい東南アジア要素あるやろ
韓国のイケメンはあんまりないイメージ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:01.85ID:j9c5IErx0NIKU
>>733
今の邦ロックとかオワコン過ぎるわな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:04.01ID:1vEBjGvr0NIKU
>>695
この辺で音楽番組が死んだからある程度の年齢以上になると流行曲は一切入ってこなくなったな
昔の感覚で受動的に流行曲追うならtiktokしかないし
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:26.08ID:Jsbo5OhV0NIKU
逆に洋楽ばかり聴いてるわ
邦楽はさくらんぼくらいしか聴いてない
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:30.36ID:3xEJ9Wk2dNIKU
>>717
酒飲んで生番組なんか出るからや
あれ以降ライブ前に禁酒なったの草
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:38.37ID:LOdtglgXdNIKU
洋楽、特にメタルの低迷っぷり
悲しくなりますよ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:42.11ID:K+KGBkx0aNIKU
>>719
世界の音楽情報聴かせないようにしてるから
酷い業界やなジャップw
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:03.02ID:D9suCdxldNIKU
>>724
いちごシェイク事件やな
初音ミクの開発者が電通ビルに呼び出されて買収持ちかけられたって言う奴
受け入れていちごシェイク飲まなきゃ潰すっていう業界の暗黙の了解
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:05.64ID:71mDuLYu0NIKU
>>742
なんでアレ消えたん?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:06.88ID:gT7QW1900NIKU
>>738
それはお前のイケメンの定義がそっちよりなんちゃうか?顔濃い奴イケメンっていうタイプやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:16.58ID:K+KGBkx0aNIKU
韓流どっぷりw
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:17.56ID:rw9J7+880NIKU
>>745
80年代以外基本暗黒期やろメタルは
それでも根強いファン多いの素晴らしいと思うで
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:21.49ID:pTz0s6CB0NIKU
rancid
less than jake
strung out

gob
simpleplan
new found glory

four year strong
in her own words
july

miles davis
art pepper
charles mingus
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:34.28ID:Aoy87zu90NIKU
ブリンク182がオリジナルメンバーが戻って去年新作アルバム出して全米1位になった
まだ人気あるの凄いけど、若手が出てきてないってことでもあるなこの界隈
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:37.33ID:vH24uvF90NIKU
>>742
あのアルバムだけ日本のSpotifyないねんな
ギターのやつがそういう国が何個かあることにちょっと前気付いたっぽかったからまた聴けるようになるんちゃうか思うけど
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:41.28ID:HYAyWPC+0NIKU
ワンリパブリック聞いてるわ
けど似たような声質、編曲のアーティスト大杉
特に女性の売れ筋洋楽はみんな同じ声の響き方してる
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:44.10ID:KMGvLfFn0NIKU
>>697
ロックギターで難しいのは余計な音を出さないことやからな
クリーンで弾く楽器と違うのはそこ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:50.50ID:3FKbn2qR0NIKU
>>738
岡田准一とか玉木宏とかそうよな
ワイはああいう顔が好きなのに世間では塩顔みたいなのが持て囃されるのが納得いかんわ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:51.49ID:gXdNNfIk0NIKU
>>739
その値段やと若い子はよう行かんやろ
やからおっちゃん向きのベテランはちょいちょい来るんやと思う
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:57.05ID:84vJPYQR0NIKU
サカナクションはほんまうまいことやったよな
あの頃多少評価されてた邦楽バンド死屍累々すぎや
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:04.50ID:5DPVS6Z2MNIKU
>>745
北欧以外では死んでるけど北欧にちゃんと根付いたからええほうやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:07.85ID:I9ueRG4J0
>>695
その時代に泥水すすってた奴らがサブスクの流行で発見されて先頭にたってるよな
メディアが決める流行をサブスクが上回るようになったのが2010年後半
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:21.51ID:Qo5ry6RW0NIKU
洋画洋楽離れっていうけどそれがK-POPや韓国ドラマに変わっただけやろ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:27.63ID:+lyQG5k80NIKU
>>695
ワイの青春やんけ
言っとくがボカロアニソンが発達したんだからな邦楽がクソすぎたせいで
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:38.20ID:1vEBjGvr0NIKU
>>760
野獣先輩に感謝しないとな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:42.98ID:XoJKFBH00NIKU
なんかオススメのマイナーなjazzyR&Bのミッスク教えてくれ
昔流行ったのやRNBやHIPHOP寄りじゃないのがいい
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:46.19ID:IxHjtJX40NIKU
K-1で流れてた曲が大好きで未だに聞いてるで
ワイの好きな洋楽はこれと映画のオーロラ彼方でのやつだけやな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:58:55.90ID:gT7QW1900NIKU
>>743
もう一回いわれて無限ループしてんのか…
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:05.89ID:vN7+uwcO0NIKU
欧米がヒップホップばかりなのがいけない
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:19.51ID:rw9J7+880NIKU
カートコバーン信者でも何でもないけどロックもnirvanaが最後だよな
グランジ生まれてから新しいものはもう出てない
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:21.82ID:xcV7FfUW0NIKU
長渕剛
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:28.12ID:3FKbn2qR0NIKU
GLAYとかラルクみたいなのって今だとキッツ…ってなるよな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:31.24ID:MCM6tt6z0NIKU
カントリーこそ何がいいのか分からないわ
90歳のウィリーネルソンが現役なのはすごいけど
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:34.04ID:KSWZdpp/0NIKU
>>685
サンガツ!
しかし、カノンだけど心に響かん
やっぱり編曲を日本人好みにしないとアカンのやね😞
織田哲郎とか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:42.15ID:MBNM+cl/0NIKU
ケリー・クラークソン stronger
ヴァネッサ・カールトン A Thousand Miles
カーリー・レイジェプセン Call Me Maybe
マイリー・サイラス Party In The U.S.A.
テイラー・スウィフト You Belong With Me

ここら辺も好き
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:01.64ID:r644p1nQ0NIKU
荒木飛呂彦も呆れとったわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:02.88ID:94U+b6Pl0NIKU
>>721
10年で一気に衰退したしもうこれ以上の伸びんやろ
あらゆる洋楽アーカイブを漁って過去の良作を消費すればエエだけやし
クラシック化するんやろね
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:15.56ID:6pw+csQT0NIKU
>>724
当時の音楽なんか完全にテレビが牛耳ってたからな
ネット発の新勢力なんかそら潰したかったやろな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:27.51ID:3FKbn2qR0NIKU
>>763
洋画はマジでクソつまんなくなったよなぁ
80〜90年代は最高の映画ばかりだったのに
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:29.02ID:j9c5IErx0NIKU
>>776
アメリカだとゲイ扱いやぞお前
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:29.32ID:3mj1kiPldNIKU
洋楽の歌詞わかるの?みたいな話あるけど
Cradle Of Filthレベルだと歌詞見ても分からんし
KISSレベルの歌詞なら聞いてても意味分かる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:50.69ID:Y141+4VB0NIKU
>>762
ランキング見てこいや
タイアップの曲ばっかやん
自分の都合のいいように解釈してんの?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:53.59ID:j9c5IErx0NIKU
>>779
邦楽にモンスターバンドなんてねえよ
1億枚売ったことあんのか
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:55.72ID:UNCq/yhn0NIKU
>>763
KPOPはそうだが韓国ドラマはまだ1部だけや
韓国映画が全然日本でヒットせんし
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:57.93ID:HR30eitu0NIKU
SZAすき
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:13.94ID:6pw+csQT0NIKU
ボカロも歌詞よくわからんけどめっちゃ人気あるし
洋楽の歌詞わからんくてもセーフやと思ってる


むしろ歌詞検索すると死ぬほどしょーもなくて嫌いになる😂
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:46.73ID:MBNM+cl/0NIKU
>>726
当たりや😳
I'm Just a Kidとかクソ懐かしい
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:52.65ID:ZGvGoa/j0NIKU
Gilla Bandみたいなやかましいけどカッコいいバンド知ってたら教えてクレメンス
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:55.24ID:iCeGRTMW0NIKU
>>790
最初から最後まで振られた女のケツ追いかけてる曲とか割とある
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:57.43ID:4p/lrPwtrNIKU
韓国でも異性アピールに偏ってないアート寄りの音楽があれば聴くで
けどアイドルばっかやしなぁ、、、
ちゃんと掘り下げれば見つかるんかな?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:00.90ID:KMGvLfFn0NIKU
>>771
アクモンの方が個性的な音楽やってて売れ方もNirvana以上やん
影響力は同じかやや劣るかもしれんが
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:09.35ID:tIecKAjC0NIKU
>>790
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:11.08ID:5DPVS6Z2MNIKU
>>783
アメリカが特殊すぎるんや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:11.76ID:MCM6tt6z0NIKU
そういえばジェリーリールイス死んだんだよな
めちゃくちゃ大物なのに日本ではたいして話題になってないのが恐ろしい
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:17.17ID:HYAyWPC+0NIKU
ワイが昔好きだったの

オフスプリング
リンキンパーク
サム41
マイケミカルロマンス
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:28.06ID:j6oPP//E0NIKU
いつも思うんだけどKPOPってダンス以外の音楽あんの?
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:38.45ID:tpbHpnEjdNIKU
最近の洋楽ってBGMみたいな曲ばっかりでつまらんもん
お決まりのようにオートチューンで声出してたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況