探検
【謎】歴史書「タダで読めます、めっちゃ面白いです、無限にあります」←ゲームやアニメに負けてる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:28:52.69ID:fO2tNg+d0 なんでなん?
2それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:29:42.85ID:m9c9MNwT0 「崩し字でかいてあります」
これや
これや
3それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:30:46.64ID:fO2tNg+d0 >>2
ふむ…では、草書を読めるように訓練するのはどうだろう?
ふむ…では、草書を読めるように訓練するのはどうだろう?
4それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:32:58.73ID:nIlD+nQn0 登場人物の名前が似てて覚えられない
画像がついてないと
画像がついてないと
5それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:33:16.19ID:/XNBL1gA0 ブリタニカはずっと読んでられる
6それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:34:02.13ID:ab5BNNbpM ご都合展開にならないから
7それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:34:21.61ID:EX0FipF+d おすすめは?
8それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:35:39.02ID:eu2VHfPH0 >>7
魏志倭人伝
魏志倭人伝
9それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:36:30.72ID:iZmIQkM80 >>7
十八史略
十八史略
10それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:37:21.88ID:vYeFZZBT0 研究者ですら「人名なんか普通の単語なんかわからん」って今も頭抱えてるもんな
11それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:37:27.54ID:fO2tNg+d0 >>7
日本外史
日本外史
12それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:38:30.92ID:fO2tNg+d0 >>10
そいつらが頭抱えて必死で解読した内容をワイらがタダでむさぼり読んだらええやんw
そいつらが頭抱えて必死で解読した内容をワイらがタダでむさぼり読んだらええやんw
13それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:38:35.12ID:ab5BNNbpM14それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:39:25.66ID:iZmIQkM80 >>10
漢文って色々と欠陥多いシステムやわ
漢文って色々と欠陥多いシステムやわ
15それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:40:42.87ID:FA8NftcX0 >>7
上井覚兼日記
上井覚兼日記
16それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:41:09.13ID:yBIhplpI0 まず小説より漫画、漫画よりアニメの方が馴染みやすいやろ
そういうことや
内容の前に形式でデバフを食らってる
そういうことや
内容の前に形式でデバフを食らってる
18それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:42:40.34ID:fO2tNg+d019それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:44:29.84ID:fO2tNg+d020それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:45:15.31ID:rqu/H5lK0 ワイ「読めません」
21それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:45:20.47ID:iqJFVge90 正史三国志っておもろい?
22それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:46:12.56ID:rqu/H5lK0 >>19
原文とか辞書ないと無理やろ
原文とか辞書ないと無理やろ
23それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:46:25.60ID:yBIhplpI0 >>19
何が言いたい?
何が言いたい?
24それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:47:08.24ID:fO2tNg+d025それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:47:37.52ID:fO2tNg+d0 >>19
スレタイママや
スレタイママや
26それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:47:48.74ID:PAKz49+J0 歴史書「実は面白くないです」
ワイにとっては現実に即した内容じゃないと面白くないんよこれが最大の原因
ワイにとっては現実に即した内容じゃないと面白くないんよこれが最大の原因
27それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:48:22.68ID:fO2tNg+d028それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:49:06.88ID:fO2tNg+d029それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:50:10.08ID:yBIhplpI0 >>19
ていうか
>年齢を経るにつれ
>アニメ→漫画→小説→原文
>という風に段階踏んで読めるようになるはずやけど
とあるけどこれは誤りやろ
「馴染みにくいものであっても、歳を取れば触れるようになる」という保障なんてそもそも無いんだから
ていうか
>年齢を経るにつれ
>アニメ→漫画→小説→原文
>という風に段階踏んで読めるようになるはずやけど
とあるけどこれは誤りやろ
「馴染みにくいものであっても、歳を取れば触れるようになる」という保障なんてそもそも無いんだから
30それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:50:28.51ID:rqu/H5lK0 >>24
ワイと同じ生物なんやろか…?🤔
ワイと同じ生物なんやろか…?🤔
31それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:50:49.55ID:GJwk96nG032それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:51:07.74ID:HcwmEmU9033それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:52:31.22ID:fO2tNg+d0 >>29
保障はないけど知識を蓄積していけば少しづつでも読めるようにはなるやろ
保障はないけど知識を蓄積していけば少しづつでも読めるようにはなるやろ
34それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:52:39.45ID:yBIhplpI0 >>31
君は「あらゆる人間は酒を飲むようになる」とでも思っているのか?
君は「あらゆる人間は酒を飲むようになる」とでも思っているのか?
35それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:52:42.52ID:HcwmEmU9036それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:52:43.09ID:ddbCyygV0 司馬遼太郎や塩野七生みたいに面白おかしく盛ってくれればみんな読むやろ
でも最近はそういうのあると歴史オタクがすぐ怒るし
でも最近はそういうのあると歴史オタクがすぐ怒るし
37それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:52:52.91ID:PAKz49+J038それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:53:25.58ID:HcwmEmU90 あ、正史は知らんわ読んだこと無い
39それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:53:38.97ID:fO2tNg+d0 >>30
いうて毎日強制的に漢文学習3時間とかやらされたら誰でも1年経たずに読めるようになるやろ
いうて毎日強制的に漢文学習3時間とかやらされたら誰でも1年経たずに読めるようになるやろ
40それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:54:03.32ID:yBIhplpI0 >>33
まず知識を蓄積しているとは限らんし、仮に蓄積しているとしても出来ることと実際にやるかは全くの別問題だ
まず知識を蓄積しているとは限らんし、仮に蓄積しているとしても出来ることと実際にやるかは全くの別問題だ
41それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:54:48.32ID:vN2d9rGJ0 イッチその考え方だと生きてて辛くない?
42それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:55:02.45ID:rTZNaR8Yr タダか?
43それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:55:12.96ID:GvFpUai/0 長い
44それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:55:13.77ID:TJ5XptG3d そもそも娯楽用ちゃうし比べるの頭悪いで
45それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:56:00.46ID:fO2tNg+d046それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:56:31.96ID:fO2tNg+d0 >>41
なんでや
なんでや
47それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:57:49.20ID:RwW2x+Kv0 中国の偉人は漢字だからか区別つくんだけどヨーロッパの偉人はカタカナで名前似すぎててよーわからん
しかも大アグリッピーナとか大小で分けてたりするし
しかも大アグリッピーナとか大小で分けてたりするし
48それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:58:06.49ID:PAKz49+J0 エッヂやったかもしれんけど読書部でオススメされた岩波ジュニアの『生きづらい明治社会』は面白かったわ歴史書ではなく歴史を辿った解説書やけど
49それでも動く名無し
2024/01/30(火) 20:58:34.26ID:PAKz49+J0 (余所規制続き)
明治の人間は明治憲法のみならず通俗道徳(身分制度がなくなったからこれからは勉強努力すれば誰でも上級になれるのであり逆に貧困層は怠慢ゆえに貧しい暮らしをしてるのであるといった価値観)のせいで今よりも生きづらかったのだろうと考察する本やけどオススメやで
明治の人間は明治憲法のみならず通俗道徳(身分制度がなくなったからこれからは勉強努力すれば誰でも上級になれるのであり逆に貧困層は怠慢ゆえに貧しい暮らしをしてるのであるといった価値観)のせいで今よりも生きづらかったのだろうと考察する本やけどオススメやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた [ごまカンパチ★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり★2 [シャチ★]
- 【ボクシング】那須川天心、ジャッジに不満のモロニーに「僕はポイントを獲るのが凄く上手いと思うので」 [ネギうどん★]
- 【悲惨】駅弁、米が高すぎるため今週末からご飯に「大麦」を混ぜて販売へ [597533159]
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]
- 機動戦士Gundam GAA雑談
- 【速報】イーロン・マスク、嫌われすぎてテスラ車の販売台数‐45%を記録 [222537165]
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]