https://news.yahoo.co.jp/articles/7c391e62c63462d1dea6c59fab5d82a3c2822e32
その上で「必ずしも納得できるようなアレ(答え)ではないのかな。(獲得可能な選手が)市場に出てればそこから補強すればいい。
人的補償にしても、28人をプロテクトして(獲得できるのは)29人目以降になる。
選手会「FA権取得を6年に短縮すれば人的補償など不要になる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:28:15.30ID:9fIUmvVd02それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:28:26.53ID:9fIUmvVd0 その選手と(FA権利取得期間を)6年統一にして(FAで市場に)出てきた選手と
どっちが補強になるの?と単純に思う。(球団側は)そういう単純なものじゃない、みたいなところはあるようですけど」と説明。
選手会側は保留期間を短縮することで、人的補償が不要になるとの見解を示した。
どっちが補強になるの?と単純に思う。(球団側は)そういう単純なものじゃない、みたいなところはあるようですけど」と説明。
選手会側は保留期間を短縮することで、人的補償が不要になるとの見解を示した。
3それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:30:47.82ID:gVORQ/y+0 取ろうと思っだら取れるならそうやろうけど
4それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:36:47.37ID:fa91xcOW0 なに言うとるんやコイツら
5それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:39:15.19ID:MRpDGudK0 會澤と森って見るからに交渉下手そう
6それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:39:47.75ID:ukreeIGo0 6年自動FAになれば市場に多くの選手が出る(年俸そこまでないのも含めて)ので
どこでもFA補強はやりやすくなるし、みたいな話だろうか
どこでもFA補強はやりやすくなるし、みたいな話だろうか
7それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:40:25.89ID:+UmXGTTy0 これ補償の選手のFA取得を6年とした時に今のFA選手と比較してどっちが価値あるのって言いたいんやろ
8それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:41:27.43ID:c6RXrGxC0 何で6年に縮めたら人的補償が不要になるって理論になるのか理解不能だわ
9それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:45:35.37ID:IUk/8pDJ0 そもそもなんでそんなに補償に無くしたんや?
2024/02/01(木) 03:46:35.68ID:h4fScLNx0
やってる感だけ出す組合
そりゃ抜けるわ
そりゃ抜けるわ
11それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:46:56.68ID:pT38abg40 むしろ人的補償で飼い殺しが減るんだから現役ドラフトと同じやろ
12それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:47:53.14ID:XXCOXzit0 FA移籍の際はプロ入り時の契約金の返還でええやろ
13それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:49:07.81ID:i8o52/NU0 FA=強制的に退団が普通なのに選手会が反対してるからな
14それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:50:42.92ID:iTGcme2t0 金満からドラフト指名権奪っても
育成球団が代わりにいい選手指名して
金満向けに選手を育てて出荷する工場になるだけだからな
人的の方がええだろうに
育成球団が代わりにいい選手指名して
金満向けに選手を育てて出荷する工場になるだけだからな
人的の方がええだろうに
15それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:50:47.06ID:ukreeIGo0 まあ年数どうであれ自動FAはやってほしいんだけどなあ
そうでないと市場になかなか選手が出てこない
そうでないと市場になかなか選手が出てこない
16それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:52:12.14ID:c6RXrGxC0 自動FAは選手会が嫌がってるから実現しないぞ
17それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:53:46.31ID:u2VuByNJ0 寝ぼけてるやな
何言ってるか全くわからん
何言ってるか全くわからん
18それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:54:19.38ID:e7IR+8AN0 現役ドラフトがセーフで人的補償はアウトな理由誰か教えて
19それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:55:49.88ID:IUk/8pDJ0 >>18
トレードもあかんのか?って話になるわな
トレードもあかんのか?って話になるわな
20それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:56:09.60ID:Y2D7+thZ02024/02/01(木) 03:56:50.72ID:Q+H9Z3iH0
FA宣言して連絡が来なかった場合は元の球団が1年契約しなければならないルールとかが必要なんじゃ
22それでも動く名無し
2024/02/01(木) 03:58:31.31ID:ukreeIGo0 >>18
選手会の視点でいうと
FAの人的保障は、FA獲得に二の足を踏む球団を増やすので
それはやめさせたいのは当たり前だと思う
そして現役ドラフトは順番的に本当にクビ一歩手前か
ここでは使い所なしな選手もけっこういるんで
選手会の視点でいうと
FAの人的保障は、FA獲得に二の足を踏む球団を増やすので
それはやめさせたいのは当たり前だと思う
そして現役ドラフトは順番的に本当にクビ一歩手前か
ここでは使い所なしな選手もけっこういるんで
23それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:02:41.54ID:X3fLzIrxH 現役ドラフトが出来た影響で人的補償の飼い殺しされてる若手に活躍のチャンスを与える大義名分が無くなった
24それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:04:55.61ID:X3fLzIrxH 人的補償は25歳以下
プロテクトは10人まででいいんじゃないかな
若手なら引退ほのめかせてゴネたりしないでしょ
プロテクトは10人まででいいんじゃないかな
若手なら引退ほのめかせてゴネたりしないでしょ
25それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:07:31.44ID:c6RXrGxC0 そもそもSBのはフロントがバカ過ぎただけの話だからな
これをダシに使って人的無くせってのは無理筋
これをダシに使って人的無くせってのは無理筋
26それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:07:56.86ID:XD7Q1mDx0 身勝手すぎる
27それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:08:13.01ID:XD7Q1mDx0 >>9
和田がわがままだから
和田がわがままだから
28それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:09:59.32ID:ukreeIGo0 選手会は今回の騒動がどうだとか全然関係なくて
ずっと言ってることをできる好機と考えてるだけだな
ずっと言ってることをできる好機と考えてるだけだな
29それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:10:04.62ID:vqVY4qcg0 まあもともと人的補償って戦力均衡より単純に穴埋めの選手くれって感じでできたもんだったしな
穴埋めなら市場に選手おればええやんと言えるか
穴埋めなら市場に選手おればええやんと言えるか
30それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:11:25.68ID:LlfJ7ESC0 入る球団で査定が違いすぎるからこんな事言うんやろね
同じくらい活躍しても明らかに違うから
同じくらい活躍しても明らかに違うから
31それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:11:58.38ID:s9v8jBi+0 便器のルール破りが問題なだけで選手会関係ないだろ引っ込んでろよ
32それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:12:41.54ID:IUk/8pDJ0 まあ補償無くすんならキンセン爆上げとかせなあかんわな
33それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:12:58.17ID:M+MoVFVkM 余計人的補償必要にならんか?
FA選手の価値上がってるやんw
FA選手の価値上がってるやんw
34それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:18:40.86ID:Q7/VP3dw0 そらもうアレよ
35それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:22:08.09ID:bt+olwpR0 >>31
選手会としては今回の件に乗じてFAとか人的の制度変えたいんかね
選手会としては今回の件に乗じてFAとか人的の制度変えたいんかね
36それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:23:39.44ID:OAwTK1MJ0 「たかが選手が」が身に沁みるね・・
37それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:25:40.03ID:z3WrpDNo0 高卒なら3年くらい育成してやっと戦力になったと思ったらもう3年で出ていかれるじゃねーか
38それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:28:17.21ID:c6RXrGxC0 FA活発になると中途半端なベテランがノーテンダーされそう
メジャーなんかそんな感じじゃね
メジャーなんかそんな感じじゃね
39それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:28:43.55ID:JiOnLZKN0 そらササローも離脱しますわ
40それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:29:53.90ID:f4kv2YOM0 俺は流動化した方が面白い派なんだけど
日本のファン全体はどうだろっていう懸念もまああるんよな
日本のファン全体はどうだろっていう懸念もまああるんよな
41それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:31:15.28ID:z3WrpDNo0 Aランクはドラフト1位取り上げるでええやろBランクなら2位でええわ
42それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:31:48.86ID:fkR6g0nv0 ドラフトの権利譲渡の何があかんのや?
43それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:32:27.26ID:+EexMhHj0 プロテクト少ないとはいえ28人以下やでって
言われたチームから必要とされてるチームに行くってこれも移籍の活性化ちゃうんか?
言われたチームから必要とされてるチームに行くってこれも移籍の活性化ちゃうんか?
2024/02/01(木) 04:33:13.21ID:7T22tZne0
流動化って一部のチームに戦力が集中するだけだからな
同一ーグの戦力を削れるから言う監督もいたわけだし
そんな流動化はいらん
同一ーグの戦力を削れるから言う監督もいたわけだし
そんな流動化はいらん
45それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:35:41.04ID:z3WrpDNo0 >>44
広島とか西武の選手は同一リーグ移籍が多くて酷いわな
広島とか西武の選手は同一リーグ移籍が多くて酷いわな
46それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:38:44.37ID:1NiUM4Xia 実力がないのにFAなりたいんか?
47それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:39:23.78ID:ukreeIGo0 >>42
日本はドラ1の価値がかなり高い、重要なので
ドラ1譲渡は球団も嫌だし、選手会も球団の動きを鈍らせる点で嫌なのはわかる
ドラ2だとその点いいという人もけっこう多そうだけどそれだと逆に保障としては弱いかなあ
日本はドラ1の価値がかなり高い、重要なので
ドラ1譲渡は球団も嫌だし、選手会も球団の動きを鈍らせる点で嫌なのはわかる
ドラ2だとその点いいという人もけっこう多そうだけどそれだと逆に保障としては弱いかなあ
48それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:41:35.53ID:1NiUM4Xia 最近和田がテレビに出すぎるな
全国ニュースでやる選手ってほどでもなかったやろ急にどーした?
全国ニュースでやる選手ってほどでもなかったやろ急にどーした?
49それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:42:24.37ID:clKCBv0C0 メジャーのいいとこ取りだけしようとするからおかしくなる
羨ましい制度もめんどくさそうな制度も両方あるからバランス保たれてるんやろ
羨ましい制度もめんどくさそうな制度も両方あるからバランス保たれてるんやろ
50それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:51:05.81ID:at66cDgD0 自動じゃねぇと意味ないやろ
脳みそ腐ってんのか
脳みそ腐ってんのか
2024/02/01(木) 04:55:48.07ID:CZ/CxWOX0
強制的に獲得できるから意味があるんやろ
いくらFA市場に人が出やすくなると言っても断られたら意味ないやん
いくらFA市場に人が出やすくなると言っても断られたら意味ないやん
2024/02/01(木) 04:57:46.52ID:CZ/CxWOX0
53それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:58:51.08ID:KTGDIjDF0 人的補償なしとFA6年ってソフトバンクだけが得する状況で草
森さんってソフトバンクと繋がりあるの
森さんってソフトバンクと繋がりあるの
54それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:58:54.45ID:uEH8GpAra 広島なんてFAで出ていかれるだけで
獲らないんだから
相当弱くなるなw
毎年100敗コースだろ
獲らないんだから
相当弱くなるなw
毎年100敗コースだろ
55それでも動く名無し
2024/02/01(木) 04:59:45.46ID:koYhWUio0 そういうの提案するのなら相手方の自動FA飲まにゃ
望んでもないものやし理屈が繋がってないのにさもメリットのように見せるのは取引でもなんでもない
望んでもないものやし理屈が繋がってないのにさもメリットのように見せるのは取引でもなんでもない
56それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:03:03.02ID:x2hMp3Vf0 自動FAにして選手もリスク負わないと意味ないよ
2024/02/01(木) 05:03:09.83ID:CZ/CxWOX0
どうしてもこの案を推し進めたいなら併せて
人的補償の代わりに金銭補償を強制化、それも当該選手の年俸*3くらいの莫大な額を支払わせるようにしろ
そしたら6年FAで市場に溢れてくる選手をもっと取りやすくなるやろ
人的補償の代わりに金銭補償を強制化、それも当該選手の年俸*3くらいの莫大な額を支払わせるようにしろ
そしたら6年FAで市場に溢れてくる選手をもっと取りやすくなるやろ
58それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:05:10.73ID:KTGDIjDF059それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:05:42.65ID:KahqvdcId60それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:05:45.35ID:UrLuPLel0 選手会はいろいろ主張してることが野球ファンにすら支持されてないことを重く受け止めろよ
61それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:05:47.36ID:VHifYq6k0 そもそも単年契約なんだから一部のベテラン除いて全員毎年FAやん
2024/02/01(木) 05:06:17.71ID:CZ/CxWOX0
63それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:07:30.40ID:KTGDIjDF0 そもそもFAしなきゃ他球団から話聞けないって選手にやさしくないだろ
一般の会社でも働きながら他社の面接受けることくらいはあるやん
一般の会社でも働きながら他社の面接受けることくらいはあるやん
64それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:10:21.11ID:JNddpGYw0 >>8
縮めたいからなんとなく言うとるんやろ
縮めたいからなんとなく言うとるんやろ
65それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:12:07.70ID:GVWQTvt30 勝敗気にせん球団がさらにカスになるからアカン
2024/02/01(木) 05:12:18.03ID:CZ/CxWOX0
デメリットとしてはそもそものFAによる移籍が鈍りそうなこと、FA選手を獲得できる球団が限られそうなこと、海外FAがさらに活発化しそうなことやな、、
68こいせん
2024/02/01(木) 05:14:49.04ID:9eV+OshM0 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c391e62c63462d1dea6c59fab5d82a3c2822e32
6年FAなんて実施されたらカープは未来永劫優勝なんて出来なくなるわ
何を考えてこういう事言うんだろうか
6年FAなんて実施されたらカープは未来永劫優勝なんて出来なくなるわ
何を考えてこういう事言うんだろうか
2024/02/01(木) 05:17:12.86ID:CZ/CxWOX0
>>8
・人的補償はそもそも人材が欠けたぶんの補充を促す制度
・しかしこれによる悲劇()が何度も起こっているためこれをやめよう
・人が足りないならFA短縮して移籍を活発化させたら好きに補充できるよ
という主張
もちろん色々破綻している
FAで人が出ていく球団はまず資金力で他に負けてたりするんだから
FA市場が活発化したところでやはり他と競争したら負けるに決まってる
・人的補償はそもそも人材が欠けたぶんの補充を促す制度
・しかしこれによる悲劇()が何度も起こっているためこれをやめよう
・人が足りないならFA短縮して移籍を活発化させたら好きに補充できるよ
という主張
もちろん色々破綻している
FAで人が出ていく球団はまず資金力で他に負けてたりするんだから
FA市場が活発化したところでやはり他と競争したら負けるに決まってる
71それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:19:54.17ID:KTGDIjDF0 贅沢税作らないのにFAは短縮、人的補償はなしとかなめとるんか
72それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:19:56.52ID:mpRurTr4d 贅沢税なりサラリーキャップなりも導入すればいいだけの話
人的も嫌 自動FAも嫌 贅沢税も嫌 ドラフト指名権も嫌 だけどこれだけは通しては歪になるだけだよ
人的も嫌 自動FAも嫌 贅沢税も嫌 ドラフト指名権も嫌 だけどこれだけは通しては歪になるだけだよ
74それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:21:27.32ID:LbHLifFY0 サッカーみたいに自由移籍でええがな
2024/02/01(木) 05:21:43.23ID:CZ/CxWOX0
そもそも人的補償の何がダメなのかまずそこを説明しろって感じやな
感情論でルールを突っぱねるほうが悪いに決まってるやろ
感情論でルールを突っぱねるほうが悪いに決まってるやろ
76それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:22:08.46ID:+W+bTNpz0 野球って何で好きな球団に就活できないんや?
77それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:23:43.98ID:UsypZXMV0 じゃあMLBみたいに自動FAやな
78それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:23:52.29ID:mpRurTr4d >>76
過去の人達がやりすぎちゃったから
過去の人達がやりすぎちゃったから
2024/02/01(木) 05:24:30.08ID:nMze+aGE0
人的廃止で得する球団
ソフトバンク
オリックス
巨人
阪神
人的廃止で損する球団
横浜
広島
中日
ヤク
楽天
ハム
ロッテ
西武
これ絶対廃止されんやろ
ソフトバンク
オリックス
巨人
阪神
人的廃止で損する球団
横浜
広島
中日
ヤク
楽天
ハム
ロッテ
西武
これ絶対廃止されんやろ
80それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:24:47.36ID:2NIZXcTS0 それなら契約金は半額やな
ドラ1で5000万
ドラ1で5000万
81それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:25:09.02ID:KTGDIjDF0 >>73
一強が進んだ結果野球人気が低下し年俸が下がるとかは考えられないのかね
一強が進んだ結果野球人気が低下し年俸が下がるとかは考えられないのかね
82それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:26:10.79ID:KTGDIjDF0 人的補償って転勤みたいなもんでしょ
転勤だって嫌でも行かされるわけだし
転勤だって嫌でも行かされるわけだし
83それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:26:11.57ID:GVWQTvt30 高卒でとったら25で出て行かれるんやで
高校生獲るだけアホやん
高校生獲るだけアホやん
84それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:26:46.12ID:oE7GvBdwd 今のルールFAで集めたらおっさんばかりになって弱体化するから別にいいやん
25くらいの獲得するようになったらガチで無双してしまうからやめーや
25くらいの獲得するようになったらガチで無双してしまうからやめーや
2024/02/01(木) 05:28:14.94ID:psCkOD8h0
アメリカの規模でやってることを日本でそのままやろうとすんなよ
2024/02/01(木) 05:28:28.96ID:CZ/CxWOX0
88それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:30:20.07ID:06Ij2agY0 なんか今の選手会って無能臭漂い始めてない?
古田の時は強かったよな
古田の時は強かったよな
2024/02/01(木) 05:31:34.80ID:CZ/CxWOX0
90それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:31:37.97ID:06Ij2agY0 >>83
出て行かれんような高額オファーを提示すればいいんやで
出て行かれんような高額オファーを提示すればいいんやで
91それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:31:58.55ID:KTGDIjDF02024/02/01(木) 05:32:03.54ID:nMze+aGE0
93それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:33:33.56ID:KTGDIjDF094それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:36:45.30ID:gADeTupM0 どんな理屈やねん
選手会にはアホしかおらんのか
選手会にはアホしかおらんのか
95それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:40:12.02ID:06Ij2agY096それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:43:30.12ID:wgJ2bike0 自動FAは選手会が嫌がってるとか見たことあったけど違うんか?
97それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:45:54.68ID:06Ij2agY0 >>96
需要の少ない選手の雇用が不安定になるからやーやーなの🥺
需要の少ない選手の雇用が不安定になるからやーやーなの🥺
98それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:45:57.04ID:0tEx0wSA0 FA権獲得まで6年に短縮しよう←わかる
短縮したら人的補償が不要←????
短縮したら人的補償が不要←????
99それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:47:37.00ID:Ltrt/jXQ0 正直日本の場合FA強奪球団が強いわけでもないし人的無くしてみてもええんちゃう
均衡取れないようなら年俸キャップとか取り入れればええやろ
均衡取れないようなら年俸キャップとか取り入れればええやろ
100それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:48:05.71ID:wgJ2bike0101それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:49:28.74ID:TXaRcm2I0 都合いいことばっか言ってんじゃねーぞガイジ組織
102それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:49:35.97ID:UPx9u/yk0 それと自動FAもセットにしなきゃ意味ないやろ
選手会はアホなんかな?
選手会はアホなんかな?
103それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:49:52.46ID:nMze+aGE0 サラリーキャップはマジでやる意味ないやろ
結局メジャーに太刀打ち出来んから金目当てならメジャー一択やしこれ以上抑制したら更にメジャー流出するだけや
結局メジャーに太刀打ち出来んから金目当てならメジャー一択やしこれ以上抑制したら更にメジャー流出するだけや
104それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:50:02.17ID:CZ/CxWOX0 人的の何が嫌なのか分からんけど
そんなにダメだと思うなら金銭補償くらい強制化しろよ
そしたら選手会の言う6年FAで出てきた選手を獲得すればいいって理論も少しは理にかなう
そんなにダメだと思うなら金銭補償くらい強制化しろよ
そしたら選手会の言う6年FAで出てきた選手を獲得すればいいって理論も少しは理にかなう
105それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:50:10.59ID:AelApWz80 NBAみたいにチーム転々とされてもなぁ
106それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:50:32.71ID:NEo9Q65c0 >>101
組合なんだから都合のいいことだけ要求するのは当たり前やろ無職か?
組合なんだから都合のいいことだけ要求するのは当たり前やろ無職か?
107それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:51:01.58ID:koYhWUio0 自動FAだけど他球団から手が上がらんかったらFA保持したまま再契約にしたらええやん
108それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:51:44.24ID:gADeTupM0 >>107
ほな戦力外
ほな戦力外
109それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:51:46.67ID:177Rzy/Xd 里崎「人的は戦力の均衡化が目的。FA短縮だけじゃなく自動FAも一緒に組み込まないと意味が無い。選手会は何を言ってるのか分からない」
110それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:52:38.37ID:0tEx0wSA0 格差拡大しとるしどんどんMLBに行けばええと思うけど
通用しなくなってNPBに出戻りしようとしてる奴に高額オファー出すのはやめて欲しいわ
通用しなくなってNPBに出戻りしようとしてる奴に高額オファー出すのはやめて欲しいわ
111それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:52:42.34ID:hGCi9DFS0 選手会ってチームが機能しなくなると自分達の首絞めるって考えられない弁護士とかしかいないんだな
112それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:53:17.60ID:IG2XkoTVd FAの初年度の年俸据え置き、2年目以降の年俸を爆上がりで調整させるのって最初からやってるけど制度の抜け穴だよな
あれ止めさせろよ
あれ止めさせろよ
113それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:53:35.33ID:06Ij2agY0 選手会の主張「FA権取得まで短くしろお!人的補償やめろお!でも自動FAはゆるさないぞお!」
誰かなんか言うたれよ
事務局とか普通に野球だけやってた脳筋やなくてサラリーマンやってきた奴もおるんやろ?
誰かなんか言うたれよ
事務局とか普通に野球だけやってた脳筋やなくてサラリーマンやってきた奴もおるんやろ?
114それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:54:24.85ID:UPx9u/yk0 人的補償は選手が可哀想とか言ってる奴いるけどそんなのトレードや現役ドラフトと一緒だろ
って里崎がツベで言ってたな
って里崎がツベで言ってたな
115それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:54:38.56ID:DnrwyHoX0116それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:54:46.44ID:CZ/CxWOX0117それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:56:53.30ID:CZ/CxWOX0 >>114
今回の場合は悪役山川を獲得するためにチームのレジェンドを失うというインパクトだけで語られてるよな
今回の場合は悪役山川を獲得するためにチームのレジェンドを失うというインパクトだけで語られてるよな
118それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:57:51.79ID:nMze+aGE0119それでも動く名無し
2024/02/01(木) 05:58:38.42ID:0pETVvVu0 自動FAにすればいいじゃん
1.5軍ぐらいの選手は安く買い叩かれたり、セルフ引退することになりそうだけど
1.5軍ぐらいの選手は安く買い叩かれたり、セルフ引退することになりそうだけど
120それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:00:14.19ID:5MBAeO+gr ドラフトを完全ウェーバーにするか
拒否したら3年間ドラフトに掛かれなくするか
入る時に制限掛けないと戦力が偏る
拒否したら3年間ドラフトに掛かれなくするか
入る時に制限掛けないと戦力が偏る
121それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:09:13.05ID:dlzng2zw0 Aランクは来年の取ったチームのドラフト2位選択権もらえる
Bランクはドラフト3位の選択権貰える
Cランクは何もなしでいいやん
ドラフト1位2位2位3位3位
とかで切るって考えたら美味しいだろ
選手も不幸ならないし
Bランクはドラフト3位の選択権貰える
Cランクは何もなしでいいやん
ドラフト1位2位2位3位3位
とかで切るって考えたら美味しいだろ
選手も不幸ならないし
122それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:10:04.14ID:06Ij2agY0123それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:11:02.31ID:06Ij2agY0 >>121
ドラフトにかかる選手が不幸やん
ドラフトにかかる選手が不幸やん
124それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:12:21.01ID:oCYTXGkS0 Aランク取ったらドラフト1位権譲渡
Bランクなら2位権譲渡でいいじゃん
わかりやすい
同ランクは2人以上取れないってのも追加で
Bランクなら2位権譲渡でいいじゃん
わかりやすい
同ランクは2人以上取れないってのも追加で
125それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:15:42.86ID:Bk75a/3Ar126それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:15:49.93ID:a027b9E+0 FAが活発になる→資金力のある球団がもっととる→ますます戦力は不均衡になる
こうなるだけでは?
こうなるだけでは?
127それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:16:52.10ID:DLgfahTr0 選手会は極一部のスター選手の権利を拡充しつつ大多数のポンコツ選手の雇用維持を図るというもとより矛盾を孕んだ存在やからな
言うことが無茶苦茶わがままになるのはある意味しゃあない
言うことが無茶苦茶わがままになるのはある意味しゃあない
128それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:17:18.47ID:CZ/CxWOX0 指名権譲渡っていうけど日本のドラ1,2位って爆死多くない?
全米ドラフト1巡目とか最初から活躍間違いなしくらいの勢いの扱いやけど
全米ドラフト1巡目とか最初から活躍間違いなしくらいの勢いの扱いやけど
129それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:19:15.36ID:ZaJewGjSa130それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:20:14.02ID:ZaJewGjSa >>128
30球団もあれば単純に価値も変わってくるから一概に比べられないと思うが
30球団もあれば単純に価値も変わってくるから一概に比べられないと思うが
131それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:21:54.65ID:/hCpr9H0r132それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:23:32.31ID:ZaJewGjSa133それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:23:40.07ID:CZ/CxWOX0135それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:26:21.21ID:XCue+pKid136それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:27:43.81ID:XCue+pKid あとメジャーいってクビになったら自由移籍し放題
国内だと足枷つくならメジャー行くほうが得だぞ
国内移籍したくてもメジャー行くほうが得というむちゃくちゃな状況になる
国内だと足枷つくならメジャー行くほうが得だぞ
国内移籍したくてもメジャー行くほうが得というむちゃくちゃな状況になる
137それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:27:59.19ID:0ZIVczILr139それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:29:23.16ID:Tj06d/a/M プロ野球って崩れかけのジェンガみたいなバランスで成り立ってるのに大きく動かしたらおまんま食えなくなるんちゃうか
所詮興行やで
所詮興行やで
140それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:30:06.80ID:ZaJewGjSa143それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:32:45.81ID:OsPzft57r 金満球団が得するからダメってそらおかしな話やろ
それ含めて企業努力やて
それ含めて企業努力やて
144それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:34:59.05ID:2ZqtBkQc0 そもそもメジャーに金で負けてるからの
どんどん流出するのに
金出そうと努力する球団縛るのはおかしいよ
どんどん流出するのに
金出そうと努力する球団縛るのはおかしいよ
146それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:36:37.37ID:hCsFwHCid 自動FA面白そうだしやろうや
147それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:36:43.57ID:CZ/CxWOX0148それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:36:52.75ID:tEMLaItI0 意味がわからん
人的補償って戦力均衡のためやろ?
全てキンセンにすべきだって主張ならまだわかるが
人的補償って戦力均衡のためやろ?
全てキンセンにすべきだって主張ならまだわかるが
150それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:37:40.00ID:21jA8qLLa そもそも人的補償があるからFA市場が活性化しない論にはやや懐疑的やわ
まあ「Bランクかもしれない」という悲劇はなくなるけどあれはCランクでもいらんやろ
まあ「Bランクかもしれない」という悲劇はなくなるけどあれはCランクでもいらんやろ
151それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:37:43.72ID:mOX5M+8R0152それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:38:34.13ID:tEMLaItI0 >>150
高級ビニール傘やぞ
高級ビニール傘やぞ
153それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:39:00.98ID:hCsFwHCid154それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:39:01.22ID:CZ/CxWOX0 >>145
君は分からなくても世間はそう思ってるんや
そういう理由で日本では完全ウエーバーの話にはまずならんからな
甲子園でスターになった超目玉選手が自動的に最下位の不人気球団に行くとか夢も希望もない
君は分からなくても世間はそう思ってるんや
そういう理由で日本では完全ウエーバーの話にはまずならんからな
甲子園でスターになった超目玉選手が自動的に最下位の不人気球団に行くとか夢も希望もない
155それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:39:51.07ID:BoDVNsk50 選手会は選手の有利になる事を言う組織だからしょうがない
厳密にはNPBトップクラスの選手が有利になる事か
厳密にはNPBトップクラスの選手が有利になる事か
156それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:40:16.83ID:Fk2XfwfY0 ドラフト1位のくじ引きを廃止して、完全ウェーバーにせんといかんのか、、、
157それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:42:56.01ID:5MlEqIAZd 山川みたいな露骨なタンパリング禁止な
158それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:43:17.76ID:CGH0xiRk0 FAでの獲得資金を確保するためにFA前の給料が抑えられる
それでも足りないので微妙な選手の年俸を抑えて一流選手の年俸が上がるようになる
ようするに格差が広がる
それでも足りないので微妙な選手の年俸を抑えて一流選手の年俸が上がるようになる
ようするに格差が広がる
159それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:45:04.46ID:tEMLaItI0160それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:45:20.85ID:54pHUL9d0 戦力均衡せず野球人気がどんどん落ちていったら自分達が苦しむ事を理解してないやろな
驕り昂りすぎじゃね
驕り昂りすぎじゃね
161それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:46:36.23ID:hCsFwHCid いうてメジャーも戦力均衡うたってても地区レベルじゃかなり偏るよな
チーム数が多いからポストシーズンはそう簡単にいかないけど
チーム数が多いからポストシーズンはそう簡単にいかないけど
162それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:46:59.26ID:rnfIyZu30 里崎にYouTubeでボロクソ言われてて草
163それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:47:07.43ID:5MlEqIAZd 主力の人はいいんだけど微妙な立ち位置の人がFAになってもなぁ
164それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:47:41.57ID:CZ/CxWOX0 こんなん格差が広がるだけなのに真顔でこれをよしと思って発言してるの本当頭悪すぎるわね
今まで涙の別れを数々演出してきた人的補償が今更「かわいそう」ってのも意味分からん
内海や長野はよくて和田はあかんのか
今まで涙の別れを数々演出してきた人的補償が今更「かわいそう」ってのも意味分からん
内海や長野はよくて和田はあかんのか
165それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:48:07.61ID:5hGn1Lrk0 佐々木朗希も呆れてるわ
付き合いきれん
付き合いきれん
166それでも動く名無し
2024/02/01(木) 06:58:33.33ID:3PMqA6Icd167それでも動く名無し
2024/02/01(木) 07:00:22.96ID:c6RXrGxC0 未だにメジャーが完全ウェーバー制だと思ってる奴いるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]