X



ゲーミングPC買うバカってなんでグラボの話しか出来ないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:47:17.00ID:kuPq5+xI0
>>189
9000円払ってゴミ買ってて草
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:47:22.16ID:bIkw0MI9a
>>193
ヘッドホンする事が多いからそっちのこだわり持ちは多そう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:48:28.50ID:E545umzsM
重低音うるさいからイヤホンヘッドホンに拘る奴のが多い
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:48:39.28ID:v5YoB9560
で全てにおいて廃スペックのPCはクリエイター向けPCともいう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:48:53.26ID:XK3ybwbA0
イッチはCPUの話がしたいんや
察しろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:49:44.30ID:CoosDXQ10
>>192
モニタは240hz対応や
周波数設定ってどこいじればええんや?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:50:00.62ID:E545umzsM
まだあるんかなクアドロだっけかの業務向けグラボ
なんかopenglがうんたらかんたら
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:51:33.67ID:OFMw5Bf30
>>207
windowsのディスプレイ設定の詳細にリフレッシュレート弄るとこあるやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:51:43.67ID:bIkw0MI9a
でもゲームならグラボ優先やしよほどボトルネックになってなきゃ二の次でよくない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:51:55.22ID:ZvZ0VYME0
>>207
設定→システム→ディスプレイ→ディスプレイの詳細設定でリフレッシュレートの選択するんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:52:38.30ID:rhJB8GhD0
>>193
ゲームガチるならヘッドホンのほうがはるかに費用対効果高いしな
スピーカーは映画とか音楽鑑賞に向きがちだと思う
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:53:06.22ID:ST4teMus0
>>176
ワイなんて1050や
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:53:11.91ID:uTS6UHOU0
ディスプレイ設定からの120fps〜設定とかは一体どれだけの人が忘れるんだろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:53:57.28ID:rhJB8GhD0
ディスプレイ側の設定とマザボ側に繋げちゃうとかいうグラボあるあるトラップ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:54:53.33ID:54vYKcFeM
もうCPUもGPUみたいにカード形状化して小型化に貢献しろや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:55:23.70ID:CoosDXQ10
>>209
>>211
リフレッシュレートの設定も240hzにしてたわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:56:15.39ID:GtFfpc4Md
>>181
別物やけどDACで十分やろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:57:18.86ID:Ju4tvG2V0
4060評判よくないけどいま買えるミドルからローエンドって言ったらこれくらいだよな?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:57:48.93ID:E545umzsM
pcケース狭いと配線イーってなるで
キューブpcとかイーッやで
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:58:37.18ID:99ZhvWQ/0
>>193
スピーカーにこだわってるけど拘るとPCから外に出してDACアンプやから自作部分と別やからなあ
USB接続のアクティブでもいいのあるけどそれも自作部分関係なくなるし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:59:30.50ID:Dla65wEQ0
PCケース最近のやつは配線綺麗に楽にできてええよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 11:59:49.28ID:kv8vuzik0
4070tiでCPU8700のワイがおるで🤭
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:00:18.24ID:yNSJ9llM0
ECCメモリ拘らない奴ばっか
もう無視できないレベルなのに
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:00:29.29ID:rIYeQms+0
完全な自作って鉄から作っていくんよな
半導体とかコンデンサ自作とか発狂しそう
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:01:45.99ID:vahPQJxD0

ご自慢のグラボでどんなゲームを遊んでるの?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:02:30.79ID:zn45ezVZM
オーディオの緑の線だっけあれ触るとジジジッて言うのアカンと思うの
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:02:47.79ID:0ejQB9Uld
>>227
ワイヤレスの場合どうすれば?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:13.55ID:zn45ezVZM
ブブッ ジジジッ (回す僕)
ふぅ静かになった🤗

アナログすぎる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:36.92ID:99ZhvWQ/0
>>227
滅茶苦茶高いヘッドホンつかってるのに直指して満足してる奴結構おるからな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:04:20.60ID:2y9tVxdSM
>>231
時代はもうUSB接続な?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:04:54.57ID:2y9tVxdSM
>>233
え、そんなの29インチウルトラワイドモニターで結論出てるからなぁ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:05:08.52ID:Eex7WJTl0
7800X3Dが最適解だしな
APUでAFMF効かせられるなら8700Gも試したい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:07:54.71ID:1cgVkKCe0
FPSやらんならスピーカーでええよな?
ヘッドホンは耳悪くなりそうやねんな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:08:33.13ID:OIUBVaswr
4080でRyzen75700Xのワイもおるで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:09:32.60ID:wIYq7nHS0
>>238
FPSも浅瀬でチャプチャプするだけなら問題ないで
逆にアクションも音に救われることはあるし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:10:26.28ID:vahPQJxD0
パソコンの先生!
ノングレアじゃないPCディスプレイはもう無いの?
ノングレアとか幾ら解像度や遅延無くても発色ゴミじゃん!?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:18.10ID:zQpCOzIw0
ゲームやらんのやがそれでもゲーミングPCって買う価値ある?色々サクサクになるなら興味ある
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:35.02ID:3GP0gQBC0
でもフルカスタムショップで買うときに1番悩むのはマザボをどれにするかだよね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:59.88ID:kPJNEMZ70
明日でる8600g買ってグラボ売るわ
ゲームやらなくなったし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:12:01.53ID:2NIZXcTS0
なんか色々やってたけどcpuはほとんど5600gもありゃ妥協ライン超えてるわ
グラボ積んでもまあいけそう
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:13:47.69ID:iujjvp120
CPUは性能が値段順だから語ることなくね?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:14:08.96ID:AqRcYYZy0
ゲーミングPCって消費電力デカすぎて電力会社のサブスクみたいになっとるな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:14:45.87ID:VWWYFuWLr
グラボだけ換装するのと、そこからマザボCPUメモリ換装するので同じくらいベンチマークのスコア上がったから実際同じくらい重要だよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:15:25.71ID:9qdDZpHg0
>>242
それってただのパソコンだよね
ゲーミングって何?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:12.27ID:PbbZgq4Ur
>>247
アイドルは大したことないしPLかけるやろ普通
ずっとフルロードすると思ってんの?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:42.55ID:b8fgzwD+0
sandyおじさん生きてる?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:46.52ID:9qdDZpHg0
>>179
空冷やで
ファンうるせーし温風が凄いけど問題はない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:49.74ID:1cgVkKCe0
>>242
ゲーミングの定義はグラボ積んでるかどうかだけや
ゲーミングな事しないならグラボ使わんしCPUとメモリだけ重視してデルとかで普通のを買えばええ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:00.91ID:99ZhvWQ/0
>>242
グラボ乗せてメリットのある作業するかやな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:26.19ID:D94CgzQQ0
昔なんjでgtx1080がどうのスレ立てまくってた名字で呼ばれてた奴おったよな?
嫌いやったけど潜在意識であれ見とったせいでpc買ったかもしれん
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:51.19ID:xTnIjBFg0
ゲーミングPCなんやからグラボ寄りでええわ
CPUなんてRyzen5 4500使ってて何も問題ないし7000円で買えるしコスパ最高
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:57.30ID:hWaSXA6Cr
年末にPCをフルモデルチェンジしたんやけどやるのはhoi4ばかりやし
大作ゲームはソファにもたれながらやりたいからPS5起動することのが圧倒的に多いわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:18:08.80ID:fNVhO+i/0
チー牛ってRyzenとRADEON使ってそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:18:20.26ID:O/oWssWf0
普通にゲーミングPC組むと一番高いパーツやしなグラボ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:18:49.29ID:TOQKK0v00
コスパではRadeonとはわかってても謎の安心感でNVIDIAにしてまう
困った時調べると大体解決策が出てくるのはNVIDIAでRadeonは知らんなんだよなぁ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:18:53.85ID:9qdDZpHg0
グラボねーと画面映んねーしなそもそも
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:19:46.04ID:zQpCOzIw0
>>253
>>254
そうなんかゲームしないならグラボって必ずしも必要なわけやないんやな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:04.51ID:TOQKK0v00
パソコン博士に聞きたいんやけどDELLのPCてファンの温度管理出来ない?
BIOSでそういう項目ないしFANctrlでもCPUとケースファンを認識してくれへんかった…😔
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:11.86ID:SYRyaM1w0
マウント取れるのがグラボしかないんや
見栄はって買ったけど上手いわけでもなく
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:19.60ID:DmR70tUS0
>>262
映像系のプロとかでも無い限りグラボが活きる場面はほぼ無い
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:25.57ID:Ep8utjKi0
CPUって高性能求められることある?
シティーズスカイラインはいるって聞いたけど
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:25.96ID:B0k1dQUS0
7800X3Dを買えば終了で
高いCPU買う必要無くなった
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:38.16ID:TOwbp1eI0
トチ狂って14900kfと4070tiSuperにしてもうたわ、CPUもっと落としてグラボ強くすればよかった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:39.43ID:TOQKK0v00
>>262
ゲーム以外やと動画編集や3Dデータ扱うくらいやろか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:45.15ID:1cgVkKCe0
ドスパラはやめとけって言われてるけどガレリアかっこよくない?
地味~に惹かれるデザインしてるわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:22:31.37ID:SrBkLEsjd
はよ4070安くなれ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:22:32.82ID:2NIZXcTS0
>>258
🤓✋
なんでも答えられるから聞いてええよ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:22:58.29ID:TOQKK0v00
>>266
ぶっちゃけfpsの差体感出来へんわ😅
カクついたりしなければワイはそれで十分
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:23:36.00ID:TOwbp1eI0
>>268
7900Xで充分って聞いたわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:23:39.12ID:oXYawLqz0
自分が情強だと思ってる情弱しかおらんからしゃーない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:23:57.63ID:tRrtZO9o0
これからはRYZENのGPU内蔵CPUの時代やで
FPSガチるとか3D制作するとかじゃなきゃこれで余裕よ🥺
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:25:11.92ID:PzPGnzOs0
ゲーミングPCやなくて普通のパソコン作りたいんやが、かりにCPUi714700Kにしたとして、15年後も使えてると思う?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:25:30.51ID:vm7Zpru70
7900xコスパ良過ぎんか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:25:57.29ID:2NIZXcTS0
>>279
絶対どっか壊れるけど性能的にはいけるやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:26:04.20ID:DmR70tUS0
>>275
ワイも75hzから160hzのモニターに変えたけどぶっちゃけ違いが分からない
そしてこれを自作PCスレで言うとボコボコにされる😭
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:26:09.25ID:1cgVkKCe0
Ryzen+爺forceが安心安全高コスパや
ライドオンはよくわからんけど怖い
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:27:16.59ID:UgROZ5340
4070ti SUPER買ったけど評判悪すぎやん…
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:26.58ID:1H8ggo++0
>>273
めがねでぶ「4000シリーズ作りすぎて在庫あるなぁ…でも安く売りたくないし…せや!クロック制限上げてSUPERって名前で値上げして売ったろ(笑)」
こんなコトしてるから無理や
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:44.46ID:8lqN9W930
CPUはわりとどっちでもいいし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:45.11ID:vTnX3I2+0
>>284
性能の伸びに対して価格がね
4080にベンチマークで負ける4080Sとかいうゴミよりはマシやけど
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:46.26ID:iX3LNIKd0
4080super16万って聞いてたんですけど😡
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:05.74ID:2NIZXcTS0
今は4080s叩きが流行りや
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:28.72ID:GtFfpc4Md
>>279
CPUなんてなかなか壊れんやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:29.16ID:iU+Csa3U0
レイトレーシングとかサイパンでしか使ったことないわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:30.67ID:EErDRFQdd
>>283
まあ情弱はゲフォ買ってりゃええよ😏
知識もないのにラデ買っても後悔するだけや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:41.29ID:8lqN9W930
今は時期が悪い
50xxを待て
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:09.47ID:K4zKz/k80
AM4ソケットの古いマザボ使ってるんだけどやっぱ重いゲームだとCPU新しいのにしてもキツイ?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:12.29ID:FqSKhHXW0
>>288
4080sマ?買う意味ないやん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:19.44ID:3jvnKBWSd
夏頃にPC更新や
5000なんて高すぎて無理ンゴになるに決まっとる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:22.81ID:OT1dNodV0
>>279
壊れなかったとしてもその時のOSの対応から外れるからマトモに使うのは無理やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:26.19ID:1H8ggo++0
>>284
在庫処分用グラボやし……
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:46.11ID:1cgVkKCe0
GTX1650ワイは50シリーズまで昔のゲームで耐え忍ぶしかない
確か来年よな?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:31:05.38ID:1H8ggo++0
>>296
sかうなら90でマジでいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況