X



【悲報】食用コオロギ繁殖事業、破産
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:14:44.84ID:pFHgY6H10
>>867
ダボス会議でこの世界を自分たちが操ってると思ってる権力者どもが庶民は虫を食えと決めたから
0870それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:16:14.24ID:xPaSkW1P0
虫なんぞより人口肉の方がよっぽどええわ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:17:29.56ID:aYgDd1CAr
ぶっちゃけガチの食糧危機に陥る頃には多分ワイ死んどるから食糧問題とかマジでどうでもええわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:18:05.74ID:6jKisQ9X0
素直な感想にくさ
関係者以外はみんな同じ事言うと思う
0873それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:18:34.46ID:nkEikjtfd
>>864
それだと既存の畜産業の利権団体の管轄になる
彼らがやりたい事は新しい事業という名目で新しい利権団体立ち上げしたい
そうすれば旗手となって予算(税金)もドバドバ出て思うがままにできる

だろうな
奴らの思惑は…
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:19:33.15ID:2zZwu/v10
アンチコオロギってデマばっかなのなんなん?
もっとまともな反論すればええのに
コオロギが生理的に無理ってだけで勢力でかくて謎の勝利してるよな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:21:07.12ID:4DAquNgY0
日本の昆虫食だって稲の害虫のイナゴとか絹の副産物の蚕の繭とかコストかからずに採れてたから食ってたのであって
わざわざ育てて食うもんじゃねえわ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:21:15.51ID:61de40zya
人に勧める気があんならまず政治家が1年3食コオロギから始めるべきやね
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:22:07.73ID:wW+egc1v0
わいは昆虫プラントの仕組みは興味あるけど
生活保護は栄養成分支給にしてタンパク質はこの粉が来るみたいな感じやと面白そうやと思う
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:22:26.18ID:nkEikjtfd
>>877
そのコオロギの餌に大豆使うから考えるまでもなく…
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:22:38.75ID:6jKisQ9X0
>>793
日本人は食の偽装というかゲテモノに関してはうるさい定期
税金上げようが文句いわんのに
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:22:53.46ID:T6Roi4yu0
>>745
がいじかよお前さんw
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:24:17.09ID:4rRKo8el0
まだ🐛なら可愛げあったけど🪳だからな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:24:19.95ID:2zZwu/v10
>>754
あれ信じてるのスーパー行かないこどおじだけだよw
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:25:29.21ID:WvzXQTru0
長野県民「イナゴ!蜂の子!ザザムシ!」
他県民「」

この時点で結論出てるんだよね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:26:37.61ID:/F77iIRj0
紆余曲折あってもコオロギは最終的には受け入れられるよ
今はiPhoneヒットの前のNewtonやPalmの失敗の段階

幻滅期を挟みながら最終的にはキャズムを越える
0891それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:26:47.60ID:2zZwu/v10
ワイはエビ嫌い民やからコオロギも嫌なんやけど、エビはいいのにコオロギはダメなヤツとか正直笑えるわ
先入観に支配されてるだけやん
周りがコオロギ食ってら平気でコオロギ食ってそう
0892それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:26:48.68ID:uKqUJGZr0
最近聞かなくなったな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:27:27.50ID:T6rd8C890
>>889
桜エビ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:27:38.26ID:S8LjNQW1M
>>868
食料問題は金と時間がかかる割に儲からないし横断的な知識がいるからな消費者も興味ないし
設備投資して規模拡大しろ税金使うな食料価格の値上げは許さないとか身動き取れないよね
0895それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:27:48.73ID:ZYsy5xqY0
ゴリ押した連中は食べないのが答え
パフォーマンスで1回食べただけ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:28:35.12ID:AqRcYYZy0
>>892
現状困ってない状態でみんなが生理的に嫌うコオロギ生産で稼げる訳がないんよ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:28:56.40ID:6HwcmQECa
>>889
そう言えばええのに税金がーとか給食で無理矢理食わされたーとななんなんお前ら?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:29:28.65ID:08cUfACJd
虫を食わされるぐらいなら
腸内細菌を育てて食物繊維から栄養を取り出せるようになりたいわ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:53.99ID:1i2NuOr50
ペヤングの昆虫食は時期が悪かったな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:30:59.89ID:p03U+IpE0
そもそも東南アジアは年中暑いからな
日本で繁殖事業やると温度一定に保たなきゃいけないためのコストが余計にかかるやろ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:31:20.00ID:gFqktZoQ0
論点すり替え
トーンポリシングやな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:31:33.17ID:cWVFXGbp0
国からの補助金がどれくらい出てたんや?

令和納豆もそう言う金があったやん
0903それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:13.10ID:thbN1t3lx
虫を食わないと生きていけない
そんな未来は来ないもの
0904それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:22.76ID:thbN1t3lx
畜産「うんめえ牛や豚作るぞ~」
畜生「虫を食え!ギャオン!」

イカレてるよ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:35:14.84ID:Ngn8Rjud0
>>893
生のアレルギーだから食わんし全然見ないな
そもそも大きさが違うだろう
不味そうな上に意味のないコストかかり見た目がキモいから理が無い
0906それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:35:15.15ID:MY8baOau0
めちゃくちゃ美味いとかめちゃくちゃコスパいいとかそういう利点があるならいいんだけどさあ……
0907それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:35:32.02ID:WvzXQTru0
熊殺すな!あ、熊がたくさん出る地域には住みたくないです
コオロギパンの何が悪い!あ、自分食わないので
火の海だろうがペットを見捨てるとか許さない!あ、他人のペットを自分より優先されたらキレますね

次はなんなんだよ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:35:35.26ID:eYFt3D1Id
自民党とお友達の税金ちゅーちゅー利権なだけやったな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:36:15.53ID:qU3QhFNxr
イナゴの佃煮好きやけどな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:39:02.67ID:npOofH1C0
>>901
美味いで
0911それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:39:52.27ID:FL9JimbV0
安くも美味くもないならそら食わんよ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:40:45.67ID:ppa0EczSd
>>900
日本だと寒くなるとコオロギは凍死するからエネルギー自給率が極端に低い日本には合わない
生産は海外に任せないといけない

馬鹿「コオロギは食料自給率に貢献するんだよ!」

0913それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:40:46.62ID:npOofH1C0
>>911
安くはないけど美味いで
0914それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:41:41.70ID:NQ9XsfHm0
>>890
越えないで消えていったものが大半やぞ
大衆に受け入れられる兆候ゼロやしこれは死産
0915それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:41:43.60ID:0Gk0TE830
>>855
エビカニは海中の虫やろ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:42:33.35ID:8RwvA8Cz0
自民応援の人でもコオロギ食えはNO!やったって事?
そこは食べてやらないと🦗
0917それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:43:38.16ID:O9rC24eCr
カスみたいな食料自給率やからしゃあない
0918それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:45:57.84ID:ppa0EczSd
>>890
1990年代にミルワーム入りのイモムシキャンディーがあったらしいけど
今のスーパーにミルワームが受け入れられて食材として陳列してますか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 15:46:29.19ID:LDdEz8zj0
>>913
そら粉末にして混ぜたり味つけまくったらうまいやろ
菓子パン食って小麦粉美味しいって言ってるようなもんやぞ
虫としての旨さを誇るんなら安いエビくらいにはなってくれや
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況