X



【速報】司法予備試験、16歳が最年少合格WMWMWMWMWMWM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:10:34.89ID:FOfQzlYI0
はんぱない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:10:41.54ID:FOfQzlYI0
嫉妬で狂い死にそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:10:49.65ID:FOfQzlYI0
なんなんこれ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:10:54.88ID:ZWdB8wLY0
思想強そう
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:11:30.24ID:alwm6Ys60
最高の69歳も凄い
よう記憶力持つな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:11:46.71ID:J2Uo83W70
69歳のほうがすごい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:11:47.57ID:ngZcSR+Ed
69やるやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:12:05.83ID:W8sQxjJj0
69もすげえな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:12:07.69ID:O72ytuJW0
めっちゃ凄いな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:12:11.99ID:hQ+balwn0
予備ってなんやねんクソ雑魚やろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:12:23.01ID:LYCYpj8x0
69のほうが凄いわ
いままで何してたん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:13:16.68ID:wuyokSb7H
すげえなって思ったけど69歳やばすぎない?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:13:39.88ID:RlBZ7z290
高校行く意味ないよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:14:00.83ID:FOfQzlYI0
はんぱない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:14:01.04ID:O72ytuJW0
>>12
再雇用も終わって暇だから趣味で絵勉強したんじゃない?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:14:41.46ID:FOfQzlYI0
ワイこどおじニートで予備試験の勉強してるけど全くうかるきせんのやが

今日も1日スマホとゲームで終わったで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:15:05.31ID:Qx5bYe9H0
むしろ69歳で合格してる方が難易度高いな
中学から勉強すれば大学在学中に受かるのと難易度あまり変わらんやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:15:09.31ID:FOfQzlYI0
>>11
クソ強やぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:15:27.22ID:MGF+Z7Ii0
もう学校行かなくてええやろこれ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:15:33.57ID:Nu+XnptE0
>>19
冗談だろう?
一発逆転みたいな発想は捨てろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:17.29ID:FOfQzlYI0
ここ数年でどんどん最年少更新されてるな 
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:25.64ID:Qx5bYe9H0
60代で新しいこと大量に暗記するなんて絶対無理やで
ワイの親父見てたら分かる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:28.48ID:W6G0fgjV0
うん、親のおかげだよね?😅
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:34.41ID:FOfQzlYI0
>>24
マジやぞ
7月からやってる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:41.86ID:FOfQzlYI0
>>27
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:49.75ID:P7SblO960
なんでこんなに合格率低いの?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:12.68ID:sV2zZdQOM
大学行くんかな
これだと大学行くほうが泊が剥がれ落ちる気がするわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:16.70ID:6hgLGs8B0
>>27
69歳も親のおかげか?w
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:27.91ID:9bq9LY490
この前も宅建受かってたガキおったしな
やっぱ個体差ってあるんやなあw
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:44.35ID:VDxTTa7z0
予備って何や本試験との二段構えで受験料ぼったしようとしてる陰謀にしか見えへんわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:44.48ID:Sz5mNbaX0
69ジジイすげえ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:46.74ID:FOfQzlYI0
>>30
難しいからやで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:17:56.41ID:M+CFh5EQd
↓弱者男性が
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:03.10ID:iKrIn0dG0
定年後受かったジジイのがすごい定期
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:11.24ID:rxecntOt0
16歳未満の知識と69歳未満ののワイ泣く
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:25.93ID:vLGpR2Ao0
>>30
お前みたいな高卒には無理だから
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:35.20ID:NhLsL1Qq0
>>19
ニート仲間で司法試験受かったの2人おるが
2人とも大学は京大やったぞ
そいつらがガチってどうにか合格とかだからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:35.47ID:YV3s4wQhH
16歳で合格
いやそれ親ガチャで合格しただけやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:37.25ID:PQLencNY0
16歳は正直ギフテッドなんやろなあと思うだけやが
69歳の正体は何者や
こいつも今まで司法試験挑戦しなかっただけのギフテッドか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:45.07ID:hQ+balwn0
>>22
そうなんや
適当なこと言ってもうたわすまんな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:19:11.97ID:2xQ+LBoM0
>>30
予備試験は本試よりムズい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:19:17.05ID:FOfQzlYI0
>>34
むしろ金がかからない制度や

そもそも司法試験受けるためには予備試験or法科大学院卒業の2つのルートがあるんやが予備試験だけなら試験代だけで済む
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:19:40.59ID:5yBMUCTS0
そもそも挑戦する気ないだけでガチれば受かるガキはいくらでもいそう
むしろガキの頃の方が受かりやすそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:19:41.90ID:H0u8bKrt0
69歳とかいうなんG民の希望の星
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:00.31ID:FOfQzlYI0
>>41
まぁワイも一応旧帝法学部卒だから😓
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:06.71ID:P7SblO960
>>40
うるさい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:07.41ID:bMm1M/DKM
今はロースクール経由の司法試験は完全負け組や
若くして予備試験経由なら勝ち組
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:12.70ID:H0u8bKrt0
でも69歳で受かってなんか得あるんか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:22.58ID:RiuwQZ5id
親子で司法修習回っとる人はおったな
さすがにグループは別々やったけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:26.99ID:LYCYpj8x0
>>30
ガチで受かろうと思ってる人が少ないから
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:31.93ID:Fdvi6j+E0
おっさんなら69歳で受かる凄さわかる
記憶力も集中力も衰えるのに
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:36.92ID:b59/saUi0
16歳で合格とか高卒で4大いけるんちゃうか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:41.16ID:efJBbQmf0
69歳としか書いてないのになんでジジイなん?
ババアもありえるやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:55.66ID:vLGpR2Ao0
>>43
定年後に時間ができたから勉強するか!って感じじゃない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:04.05ID:H0u8bKrt0
>>57
ACの広告みたいなこと言うな😡
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:04.09ID:tghVMRKZH
>>33
小学生やっけ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:15.88ID:B+2E9Fo2M
よくわからんのだがロースクールってやつ卒業しなくても大丈夫なん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:50.42ID:hQ+balwn0
>>57
無いやろ
ババアって知恵遅れしかおらんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:51.46ID:FOfQzlYI0
>>51
記事内に法科大学院生の合格者が100人減って大学生の合格者が90人増えたとかあって草生えた

勉強量より才能重視やなこれ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:57.56ID:alwm6Ys60
>>52
ワイの職場に50歳から趣味で税理士資格2つ取った人もおったし理由なんてそれぞれや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:58.24ID:2mTtKWzld
難関資格は単純につまらなくて勉強が続かない
て、続くやつの総数が少ないから狭き門になってるだけ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:22:23.55ID:ReO5aRCr0
学校の政経の先生より知識あるやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:22:34.35ID:efJBbQmf0
>>59
でも実際そうやないか
ババアである可能性もあるやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:22:48.88ID:XWd6HTHyM
>>52
社会貢献はできる
取り扱い分野を一つに絞って細々とやればいい
格安で受任すれば依頼者も喜ぶしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:22:51.82ID:efJBbQmf0
>>62
ひどE😭
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:22:57.31ID:P7SblO960
定年後で勉強しようってなるの?
自分なら釣りとなんGだけして過ごすけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:07.31ID:LL3KFlWq0
>>52
受かって死ぬのと受からずに死ぬのなら前者の方がいいよね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:14.66ID:Qx5bYe9H0
ワイの親父は東大合格は全然無理だったけど旧司法試験2年で受かったから大学受験の能力とはまた別物や
ある程度相関はするだろうけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:17.57ID:MGF+Z7Ii0
16歳は検察裁判官弁護士どれも選べるやろうけど69歳は弁護士一択やな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:20.91ID:88xAACb50
学生時代 基本書読んでるやつをちらっと見たけど
意味不明であんなん勉強したいなんておかしなやつやろ
テレビ出てる弁護士も皆性格異常やん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:41.38ID:LL3KFlWq0
>>70
なんgとかやめろよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:45.68ID:alwm6Ys60
>>72
すごいやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:46.25ID:LRDCdpXXd
オンライン学習が発達したのもあると思うで
昔はそもそも子供が司法試験の勉強すること自体がなかった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:50.48ID:FOfQzlYI0
>>61
予備試験合格すればロースクール卒業しなくても司法試験受けれるんや

しかも司法試験の合格率は予備試験合格者が95%超なのに対して、ロースクールはトップの京大でも60%とかや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:23:50.90ID:Nu+XnptE0
>>49
ならばよい
旧帝大の神聖なるオーラをみせていけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:15.61ID:LYCYpj8x0
>>72
東大目指してるだけでも凄いわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:32.45ID:CgUGuZVQ0
16歳は灘中とかだろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:36.17ID:uBhZKP2b0
>>61
予備試験はロースクール修了してなくても本試験を受験できるルート
本試験より難しいのでロースクール組よりも合格率が異常に高い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:48.41ID:NfjjFcU10
>>61
予備試験合格すれば司法試験受ける資格貰える
あとロースクールも今は最終学年で本試験受けられるらしい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:16.41ID:iQpNrmHx0
69歳で受かるほうが化け物やん
もう数年したら認知症で自宅の場所も分からず街の中を徘徊するか寝たきりでろくに反応無しでおかしくない年齢や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:31.14ID:LZxZ4EvA0
まあ親から貰った高知能のおかげよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:38.88ID:4BKeSCfP0
毎年最年少更新してんなこいつら
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:50.89ID:MGF+Z7Ii0
鈴木光ちゃんも予備試験組やったっけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:55.14ID:Q8IE/Az8d
予備経由の合格とロースクール卒で合格するんやと就職先違ってくるんやろか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:04.02ID:Qx5bYe9H0
>>80
ギリギリ関関同立の一つに引っ掛かっただけやから東大は記念受験レベルや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:04.33ID:qUUbw4sJd
めっちゃ早口で喋りそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:12.63ID:2mTtKWzld
会計士とか勉強してみ?くそつまんねーから
続ける才能、すなわち特殊な趣味と何ら変わらん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:15.10ID:Nu+XnptE0
>>87
野郎は落ちたぜ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:34.42ID:89yfUa4hd
ただの暗記ゲーなんやから運転免許と同じでやれば小学生でも受かるやろ
実務能力とは何も関係あらへん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:34.93ID:swcEnVd30
令和のコムケイや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:49.90ID:LycAIoa7d
大学在学中に受かるのが当たり前やろな
ロースクール行きたがるのは謎や
金払って在学中に受からなかった連中と一緒に学びたいか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:58.92ID:Q4HI9B1WH
海外の大学行った方がいいんちゃうか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:00.14ID:4AUrr1Ut0
凄すぎん?
頭が良いだけじゃ通らん試験やろ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:01.82ID:XhkyGtnW0
69際の人ワイと同じくらいなのに凄いな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:03.47ID:rNc4FmrEd
69歳からこの資格取って仕事貰うことって可能なんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 18:27:28.51ID:FOfQzlYI0
>>74
法学部生ならまだしも専業受験生は基本書はほとんど読まんと思うぞ
予備校の授業で必要な学説だけ押さえるんや

ワイの学部の友達とか予備校の講義受けるだけで大学の授業は全くでてなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況