X



藤浪晋太郎(年俸5億円)菅野智之(NPB日本人投手最高年俸4億円)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:34.48ID:fIJpw499d
終わりだよこのリーグ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:55:24.76ID:jcpFwIN50
年俸5億でも代理人に何割か支払うから実際手元に残る金は菅野の方が多いやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:56:06.75ID:I/YEt+n40
日本人選手はプロ野球経由で向こうにいけば
日本でいう助っ人外人と同じような扱いで
(そうでなくても向こうは入って数年の選手以外はそんな感じだが)
日本の外人がそうであるように年俸はわりと弾むが、ダメならすぐ切られる
上沢なんかも昇格すれば大金という点で夢はあるけど、安定はない
そんな感じ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:56:36.80ID:NLyHAuOM0
メジャーって日本と違って企業が球団所有してるわけじゃないんだっけ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:56:47.95ID:QafZC0P90
>>202
成功の次元は一人一人違うからな
阪神2軍から1年間ベンチ入り2年目も契約ゲットならどう見ても成功やろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:57:44.45ID:xtWxNzNM0
直メジャーは球団多いとはいえ前は1300人とかのドラフト同期と競って這い上がらなきゃならなかったしな
今でも600人だけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:57:53.33ID:NLyHAuOM0
メッツ藤浪晋太郎報道に「豪腕獲得」「低リスクのギャンブル」

まあギャンブルよな藤浪なんて
でも5億が安いと思われてるのはすごい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:58:21.22ID:uqZ4pna+0
>>211
捨てシーズンのイニング稼ぎ要員やろ
それが五億なんだからすごいわな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:58:40.29ID:me5KFM/A0
>>206
資産家の個人保有
ただし放映権が配分されるからオーナーとしては確実に収益見込める
それ+税リーグと同じで自治体が税金で球場プレゼントしてくれる
貧乏人から金持ちへの所得移転と皮肉られてる
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:58:58.45ID:IINsh4nm0
関西でやってた番組やけど藤浪ほんと多趣味であれもこれも遊びたいみたいな普通のあんちゃんやったな
そら大谷にはなれへんわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:59:05.50ID:koqcjJY40
マエケンは去年まで日本でも同じくらい貰えそうだった
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:59:29.51ID:MRSRo6q00
佐々木「な?NPBってゴミやろ??っぱ、メジャーよ」
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:23.44ID:OVsJTJ5pd
>>215
無理だろ
ドジャース時代だけで80億くらい稼いでるぞ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:23.65ID:me5KFM/A0
>>216
反日民のなんgが積極的に日本から脱出しようとした佐々木を叩いた黒歴史
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:01:01.38ID:2efOsrKt0
>>33
ササローみたいなのは大学進学して様子見したほうが良かったんかな
大学で完全試合連発してれば日本野球とか眼中になくなるやろし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:02:22.47ID:I/YEt+n40
藤浪も5億もらえるといっても
ある程度結果出さないとマイナーが現実的だから
なかなか楽な仕事じゃない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:02:34.11ID:EQe0tfM50
>>181
誰と戦っとん笑
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:04:16.96ID:AIksu3140
日本30年デフレ
アメリカ30年経済成長
この違い
岸田が悪い
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:05:38.36ID:AtoqtIPh0
>>223
ずっと最下位のチームをまかされて
ほんの2年くらいの監督を悪いというのはどうか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:13.57ID:CYB11+mn0
代理人にそれなりに持ってかれるだろうし菅野のが手取りいいんじゃないの?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:35.60ID:7CuSLjfd0
>>12
市場が違うのにガイジで草
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:52.66ID:kUCWXYBF0
そもそも藤浪は特殊な例すぎてこいつで年俸差語るのは間違ってるわ
war0.2の中継ぎに5億はMLB内でもかなり割高な契約だし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:30.22ID:S+jmkyZ80
メジャー日本人全員各チーム二人ずつになったのか
これ半分以上ホモだろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:45.34ID:OA6Vh6in0
日本最強の金満で10億が限界なのに比べてるガイジw
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:09:38.13ID:OVsJTJ5pd
>>226
税金の差を考えたら藤浪のがあると思う
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:18.02ID:IINsh4nm0
>>226
ボラスは1%やから藤浪のが上やな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:10:34.80ID:a0VQYGPy0
年俸4億で十分すぎると思うがこれ以上個人が金稼いで何すんねん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:11:18.18ID:tiOhFcXJ0
https://www.youtube.com/watch?v=raURI0A8Ai4#t=2m55s
このキャッチャーとの喜び方とか完全にアメリカ人って感じするわ
じゃあこういうスター性が大谷と藤浪以外にあるか? っていうね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:09.55ID:n2EHthkYM
>>220
高校野球ばっかり槍玉に上がるけど大学野球もたいがいよな
いかに世間が大学野球には興味ないかがよく分かるわwww
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:47.41ID:me5KFM/A0
>>235
この前の立教のいじめ騒動もすぐ沈火したからな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:13:21.29ID:fe5+rBkx0
今の菅野って藤浪以下だろ。中日にしか通用しない。
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:13:32.90ID:UqS7aH5Z0
ニューヨークの物価は東京の10倍やろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:04.73ID:s5YideQ80
藤浪のカタログスペックってメジャー球団の目から見てもやっぱ凄いんやなあ
まあ永遠に覚醒しないロマン枠なんだけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:05.86ID:HZp0AVR6d
結局tv局が癌なんだよね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:14:19.21ID:4oTg6zZp0
去年の試合見てたか?中日以外にボコボコに打たれてたぞ菅野
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:16.10ID:me5KFM/A0
>>240
まあMLBレベルで放映権ビジネスやったら
ちょっとした値上げでブーブー言ってるビンボー人は気軽に野球見れなくなるけどな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:16:15.60ID:a0VQYGPy0
>>239
160超えのストレート投げまくるのはアメリカ人から見ても流石にクソ速かったみたいで藤浪の真っすぐは向こうではファイアーボールって言われてる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:15.13ID:AXuYs9kia
藤浪は国内で過小評価されてるのかメジャーで過大評価されてるのかどっちや?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:23.23ID:4oTg6zZp0
メジャー移籍しようとしたけど故障持ちだから買い叩かれそうだったから辞めたんだろ
ずっと肘悪い
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:48.32ID:OVsJTJ5pd
>>242
なおMLB.TVのがDAZNより安い模様
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:18:03.76ID:I/YEt+n40
まあ覚醒したら大きいし
しなくてもビハインド要員で投げさせる分には使えるレベル
その意味でも低リスクなのだろう
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:18:28.72ID:OG+3R01m0
巨人の選手の収入が年俸だけなわけ無いやん
菅野はもっともらってるよ
貧乏球団からお金貰える球団に行くのは年俸以外も美味しいからやで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:12.71ID:uuSPhtvb0
後進国日本じゃしゃーない
アメリカに出稼ぎに行く時代だし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:23.41ID:IA3kY0TQ0
まぁMLBの最低年俸が1億円超える時点でね
円安もあるけどそれ以上にNPBと規模に差ができすぎてしまったんや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:33.27ID:I/YEt+n40
>>244
別に国内でも過小評価はされてないと思う
いまいちの間も阪神もずっと期待してたし
他球団もトレードでほしいって声もけっこうあったみたいだし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:51.52ID:a0VQYGPy0
>>244
日本で過小評価されてないしむこうで過大評価もされてないやろ
藤浪の年俸向こうの最低年俸からそんな離れとらんからな
日本でいったら2000万くらいやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 12:21:03.35ID:uuSPhtvb0
いうて「大谷のライバル」っていう二つ名のおかげで貰った契約やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況