X



【絶望】松屋、ついに味噌汁無料サービス廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:37:31.14ID:hh07IfQp0
>>94
馬鹿の想像する消費税
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:37:58.41ID:VAqHFWHE
終わりやね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:38:21.18ID:k+CwowUG0
松屋の牛丼最近甘くなったけど大失敗やろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:38:54.67ID:+ZHcde5J0
てか吉野家の味噌汁のあおさを辞めて欲しい
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:32.16ID:3ga/qBnz0
>>150
還付と免税は別物だろ
確定申告とかしたことない?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:57.87ID:V1mVNaQz0
>>165
やってるやろ 物価だけが上がる言うとるんや
下請けいじめで今まで8%の時10万で買い取ってたところ次からも消費税増えたけど10万ねーと
大手がいじめをして大手は大手で物価高騰のあおりを受けてとかほざいて1.2倍以上を計上して値上げする
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:16.54ID:V1mVNaQz0
>>169
知的障害の理解度w
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:24.38ID:w0MMeyeG0
店内のみなら持ち帰りで味噌汁つけてもらう人増えるね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:22.87ID:+ZHcde5J0
>>175
それ大手の下請けいじめと値上げの問題やん
んで大手は更に仕入れの消費税分還付受けたら更に儲かるのにそれをしない理由は何って聞いてる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:35.91ID:hZ0NJckL0
松屋の味噌汁は不味いよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:10.68ID:OjNZvcmA0
受け取った額から払った額を差し引いて納んだよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:50.49ID:uvAL6mrH0
>>168
消費税は一定割合かかるもので、それを負担するのは消費者
卸売り業者は売った額の消費税全角ではなく、仕入れの時に使った消費税分納める税金は減る
物価が上がってるならそれは消費税は関係ない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:24.94ID:6+B7c8d30
>>176
恥ずかしいやつだ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:08.48ID:XvBvKK450
>>168
消費税は生産者から消費者まで全員満額払ってると思ってんだなこいつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:13.10ID:V1mVNaQz0
>>178
雪だるま式に物価が上がるって話をしてるんやで?何言ってんだお前
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:22.11ID:8chXXqX50
松屋はもうアカンやろ
期間限定メニューも割高
松のやは松屋との複合店になり松のやの朝定食無くしたり、人参ドレッシング無くしたりしてる

すき家の方が最近行くようになった
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:34.53ID:V1mVNaQz0
>>182
ID変えて知的障害がイライラで草
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:35.26ID:e+Zd/Ef8M
>>184
禿はお前
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:46.65ID:FlHher8x0
>>175
消費税は何の関係もない
ただの値上げ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:56.34ID:6TyMvK3i0
今は2月末までずっと200円引きクーポンくれる吉野家が強すぎるから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:18.11ID:/nMDEPD4r
代わりに泥水出しといても気付かへんやろに
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:44.76ID:V1mVNaQz0
>>187
178にハゲ何て言ってねえだろ
ハゲイライラで草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:46.56ID:OAJRNHpm0
あんなマズい味噌汁がこの世にあんのかって味だよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:55.48ID:SgYplhYY0
世界一まずい味噌汁だと思う
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:19.65ID:+ZHcde5J0
>>184
>>94
仕入れの消費税分の申告してる業者なんて皆無って君の意見について話してんやぞ?
何を言うてるん?
結局みんな仕入れ分申告してるなら君の意見は根底から嘘やん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:25.70ID:Xy2iyPiW0
味噌汁というより白湯に近い
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:33.83ID:o7R/fMR+0
>>158
それ普通に利益上乗せしてるだけやん
消費税はあろうとなかろうと消費者以外は負担せんのやで
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:42.54ID:gQ+4Zw+r0
>>192-193
エアプでワロタw
リニューアルされてからの食ってないだろ?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:07.73ID:V1mVNaQz0
>>188
あるに決まってんだろ
どこの業者も消費税の煽りを受けて不安で物価を値上げして転がすから雪だるま式に物価が上げてる
これだけ値上げラッシュの世の中なのに普通に消費税無い世の中と比べて物価が高くなったからとか思ってんのかw
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:08.79ID:7xURlgLb0
これで消費税も上がるのか
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:43.68ID:VckYpyvj0
>>175
それただの物価上昇やん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:18.09ID:l8TYAbsv0
牛丼食うとこじゃないからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:18.74ID:ldHKfi2q0
松のやってクーポン使うとコッソリ豚汁100円になるよな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:32.45ID:V1mVNaQz0
>>194
申告なんて言ってねえだろ
売買の時に上乗せして売らない業者なんて皆無って言っとるんや
だからその証拠に世の中の物価高に反映しとる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:39.14ID:xk3JMsuwa
先月だかに食ったミルフィーユカツぼさぼさしてて全然旨くなかったわ もう終わったのな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:55.34ID:vHTPShJt0
松屋の牛めしは汁なしならあり
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:58.44ID:VckYpyvj0
>>203
それただの物価上昇やん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:49:14.95ID:mdCP4Kwn0
>>20
ワイの時って死んどるんか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:49:34.30ID:V1mVNaQz0
>>200
ただのな訳ねーだろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:49:39.08ID:ksPh48DI0
これ前のテストのやつやろ?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:08.65ID:Zg1TEbJRa
カレーに無理やり味噌汁つけてたのもなくなるんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:11.65ID:VckYpyvj0
>>208
どこが?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:16.45ID:x3IxbMZR0
優待券で食えるのはどこやっけか
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:23.25ID:V1mVNaQz0
>>206
ただのな訳ねーだろアホ
消費税の不安が反映されて業者が値上げしてるのが世の中の実情だ
現場出ろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:33.50ID:pTRdtWt+0
ただ利益ほしいから価格あげてるだけの話を
消費税のシステムも知らずに「消費税のせい!消費税が悪い!」って言ってるのマジで惨めやな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:50:34.34ID:+ZHcde5J0
>>203
>普通は還付されるんやがそんなことする業者皆無やから
君が言うたことや
で?仕入れ分の消費税申告しない理由はなんや?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:05.85ID:U2M62+Ep0
脱アメリカしないと値上がりし続け国が衰える定期
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:06.19ID:eXV+RbDp0
>>213
現場って何の現場だよw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:14.66ID:7oy+GTcN0
松のや行くンゴ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:39.87ID:xav6aRKG0
その内松屋のテーブルで牛丼くいながらガラス玉の指輪渡してでプロポーズとかが中流階級のスタンダードになったりするんやろな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:44.13ID:V1mVNaQz0
>>215
売買の時に上乗せして売らない業者なんて皆無
消費税の不安が反映されて業者が値上げしてるのが世の中の実情
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:45.65ID:OfQVP1jt0
>>147
サイゼはランチの値段が上がって行かなくなったわ
600円とか打線話
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:51.41ID:1TKr3nh30
>>198
消費税は最終消費者が納めるものだから中間にいる事業者は関係ないで
それで価格上がってるって言うならそれは単に値上げや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:13.95ID:AoteLH1k0
ワイすき家でチーズ食うわw
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:21.19ID:V1mVNaQz0
>>214
頭悪いなお前
ただ利益欲しいからってバカ丸出し過ぎだろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:54.53ID:CsdW4tFn0
>>94
今年見た中で一番頭悪い書き込みや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:54:14.37ID:ibSfC5BKd
安倍さんのおかげで松屋の味噌汁が無くなったよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:05.88ID:pBajcRm8a
稀に何でそんな持ってくねんみたいな乞食ジジイおるし
そういう浅ましい奴視界に入るの嫌やったから無料やなくてもええかな…
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:26.51ID:t/8l/7UU0
>>175
その例だと買取価格下げてるだけやんか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:38.47ID:tZA7Ar81d
カレーに味噌汁いらない定期
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:02.76ID:V1mVNaQz0
>>222
消費税は預かり金ってのを自民は財源って平気で嘘ついてるやん
ただの値上げでこんな物価上がる訳ねーだろ 下請けいじめしてんのに値上げとか消費税の不安とか様々な要因があるわ
何でそんなかたくなに認めんの? 自民党の手先?ww
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:16.63ID:+ZHcde5J0
>>220
還付されるんだがそんなことする業者なんて皆無
売買の時に上乗せして売らない業者なんて皆無
全然違うやんけ
んで上乗せして売った金額で儲けた上で仕入れの消費税還付受けたらもっと儲かるのになんでせんの?
>>118
そんな業者おらんのやろ?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:37.11ID:V1mVNaQz0
>>225
バカが5chで1番頭悪い書き込みしてて草
飛行機飛ばして涙目ww
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:39.93ID:oTVwbOfg0
>>1
円安の岸田のせいだな
まじでクソメガネ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:46.05ID:6TyMvK3i0
海外に2000億円をあげちゃう
さあ!増税と松屋の味噌汁明日からなしだ!
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:50.51ID:9m+Ipo7H0
>>175
大手が糞なだけやんけw
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:50.65ID:cDko8QOw0
むしろ牛丼なくして定食屋にして欲しいんやが?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:57:42.13ID:lekwaBot0
>>94
うちの会社はそんなことやっとらんよ
商品価格と税金は別やし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:57:44.61ID:6DHsWPZM0
消費税ガイジのスレになっとるやんけ
またモンスター育成したのか
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:58:53.51ID:8VwJi+0o0
>>63
家で作る方が上手いんだが😓
好みかな?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:08.81ID:aRcNOEv00
ID:V1mVNaQz0
こいつが言いたいのは便乗値上げが行われる余地があるから消費税は糞ってことやろ
それだけのことを言語力がないから25レスもして伝えられんのや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:34.52ID:b2v4xhcq0
ドイツ人なら味噌汁は有料にしてその分料理の値を下げろと言う
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:39.99ID:NKmp9vXOC
>>4
松屋はカレー屋ですが?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:11.08ID:V1mVNaQz0
>>231
還付されるのに消費税分を上乗せして計算して売らない業者が皆無?はあ?w
お前の引きこもり世界ではそんな業者が存在してんのかw
仕入れの消費税還付受けたらもっと儲かるのになんでせんの? ← 知的障害?w
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:24.08ID:DQDj6tC40
吉野家にしろ松屋にしろ普通の奴は行かないから関係ないな
まともな味覚してたらあんなくそまずい店いかねぇし
最後に行ったの十年前くらいかな
今後も行くことないだろうな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:44.37ID:3mraQ1uE0
大手牛丼チェーンの松屋が一部店舗で実施していた「みそ汁無料サービスの終了」を、今月11日に止めたと報じられている。

https://www.mag2.com/p/money/1241477/amp
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:45.51ID:va8zQ72Rx
>>183
仕入れは経費人件費も経費その辺引いてから収めるから満額10%ニキは笑えるんよな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:00.31ID:s8rHQZfrd
チェーン店の味噌汁を最近飲んだ中で一番不味かったのはてんやの味噌汁
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:05.25ID:VIJH/8lU0
松屋「カレーにはつけます」
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:37.26ID:IcaHfwin0
松屋ってどこの店舗も客が冴えないオッサンばっかでなんか悲壮感が漂ってるから一回も入ったことないわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:59.30ID:V1mVNaQz0
>>240
まあそう
ちょっと伝わらんのにイライラしたわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:02:55.06ID:eqhQYrwp0
セルフだからってきったねえ店内放置すんのは違うでしょ
掃除はしろよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:03:19.69ID:+ZHcde5J0
>>243
>>94.220でお前が言った事を書き出してやっただけやぞ
んで全然話変わってるやんけと言うてる
んで?値上げして更に仕入れの消費税分申告したら更に儲かるのにそれをする業者は君の中で皆無なんやろ?なんでせんの?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:03:35.48ID:mdCP4Kwn0
松屋がかつやになって悲しいのか嬉しいのか複雑な気持ちや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:04:17.52ID:JQCciruS0
>>2
これは値上げせんのか?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:05:15.68ID:6TyMvK3i0
>>251
それそれ
最近開店した松屋松のやですら三日目でテーブルの下がゴミだらけ
ドレッシングや醤油のボトルがボトルはベトベトだったわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:05:59.20ID:qv1Y5YA+0
今ってあのうっすい味噌汁ちゃうんか
学生時代は週3は行ってたのに社会人になってから行かなくなってもうた
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:06.82ID:lIiU5Qmr0
松屋の牛めしは濃くてしょっぱいから吉野家と同じくらい好きや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:11.98ID:4G1eUHd70
>>251
客が来た時よりも綺麗にして帰ればいいだけ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:45.30ID:ZgMYH+L1F
暖かい塩水みたいな時期あったよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:27.20ID:ksPh48DI0
コロナの時に味噌汁薄すぎて
陽性疑う人が続出したからリニューアルや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:31.27ID:+3edx04dd
松屋は優待券で一番高い定食食うところだろ
松の家なら厚切りロースカツ有頭エビフライ2本付きが食えるから神や
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:31.87ID:R72Whj9i0
>>94
消費税3%から5%になってデフレが酷くなり激安戦争になったんだけどな
ちょうど中国韓国で製品作って激安にも対応できたら余計デフレが進んだ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:45.77ID:bWMd7hOt0
>>262
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:47.37ID:Kgw8KYOSr
水よりも薄い味噌汁だったからいらんわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:10.60ID:v+bFzKyz0
これは随分薄口だ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:28.81ID:DmuS1HRK0
カレーについてきたとき正気か?と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況