X



【絶望】松屋、ついに味噌汁無料サービス廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:05.85ID:U2M62+Ep0
脱アメリカしないと値上がりし続け国が衰える定期
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:06.19ID:eXV+RbDp0
>>213
現場って何の現場だよw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:51:14.66ID:7oy+GTcN0
松のや行くンゴ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:39.87ID:xav6aRKG0
その内松屋のテーブルで牛丼くいながらガラス玉の指輪渡してでプロポーズとかが中流階級のスタンダードになったりするんやろな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:44.13ID:V1mVNaQz0
>>215
売買の時に上乗せして売らない業者なんて皆無
消費税の不安が反映されて業者が値上げしてるのが世の中の実情
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:45.65ID:OfQVP1jt0
>>147
サイゼはランチの値段が上がって行かなくなったわ
600円とか打線話
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:51.41ID:1TKr3nh30
>>198
消費税は最終消費者が納めるものだから中間にいる事業者は関係ないで
それで価格上がってるって言うならそれは単に値上げや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:13.95ID:AoteLH1k0
ワイすき家でチーズ食うわw
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:21.19ID:V1mVNaQz0
>>214
頭悪いなお前
ただ利益欲しいからってバカ丸出し過ぎだろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:53:54.53ID:CsdW4tFn0
>>94
今年見た中で一番頭悪い書き込みや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:54:14.37ID:ibSfC5BKd
安倍さんのおかげで松屋の味噌汁が無くなったよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:05.88ID:pBajcRm8a
稀に何でそんな持ってくねんみたいな乞食ジジイおるし
そういう浅ましい奴視界に入るの嫌やったから無料やなくてもええかな…
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:26.51ID:t/8l/7UU0
>>175
その例だと買取価格下げてるだけやんか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:55:38.47ID:tZA7Ar81d
カレーに味噌汁いらない定期
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:02.76ID:V1mVNaQz0
>>222
消費税は預かり金ってのを自民は財源って平気で嘘ついてるやん
ただの値上げでこんな物価上がる訳ねーだろ 下請けいじめしてんのに値上げとか消費税の不安とか様々な要因があるわ
何でそんなかたくなに認めんの? 自民党の手先?ww
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:16.63ID:+ZHcde5J0
>>220
還付されるんだがそんなことする業者なんて皆無
売買の時に上乗せして売らない業者なんて皆無
全然違うやんけ
んで上乗せして売った金額で儲けた上で仕入れの消費税還付受けたらもっと儲かるのになんでせんの?
>>118
そんな業者おらんのやろ?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:37.11ID:V1mVNaQz0
>>225
バカが5chで1番頭悪い書き込みしてて草
飛行機飛ばして涙目ww
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:39.93ID:oTVwbOfg0
>>1
円安の岸田のせいだな
まじでクソメガネ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:46.05ID:6TyMvK3i0
海外に2000億円をあげちゃう
さあ!増税と松屋の味噌汁明日からなしだ!
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:50.51ID:9m+Ipo7H0
>>175
大手が糞なだけやんけw
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:56:50.65ID:cDko8QOw0
むしろ牛丼なくして定食屋にして欲しいんやが?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:57:42.13ID:lekwaBot0
>>94
うちの会社はそんなことやっとらんよ
商品価格と税金は別やし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:57:44.61ID:6DHsWPZM0
消費税ガイジのスレになっとるやんけ
またモンスター育成したのか
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:58:53.51ID:8VwJi+0o0
>>63
家で作る方が上手いんだが😓
好みかな?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:08.81ID:aRcNOEv00
ID:V1mVNaQz0
こいつが言いたいのは便乗値上げが行われる余地があるから消費税は糞ってことやろ
それだけのことを言語力がないから25レスもして伝えられんのや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:34.52ID:b2v4xhcq0
ドイツ人なら味噌汁は有料にしてその分料理の値を下げろと言う
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:39.99ID:NKmp9vXOC
>>4
松屋はカレー屋ですが?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:11.08ID:V1mVNaQz0
>>231
還付されるのに消費税分を上乗せして計算して売らない業者が皆無?はあ?w
お前の引きこもり世界ではそんな業者が存在してんのかw
仕入れの消費税還付受けたらもっと儲かるのになんでせんの? ← 知的障害?w
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:24.08ID:DQDj6tC40
吉野家にしろ松屋にしろ普通の奴は行かないから関係ないな
まともな味覚してたらあんなくそまずい店いかねぇし
最後に行ったの十年前くらいかな
今後も行くことないだろうな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:44.37ID:3mraQ1uE0
大手牛丼チェーンの松屋が一部店舗で実施していた「みそ汁無料サービスの終了」を、今月11日に止めたと報じられている。

https://www.mag2.com/p/money/1241477/amp
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:45.51ID:va8zQ72Rx
>>183
仕入れは経費人件費も経費その辺引いてから収めるから満額10%ニキは笑えるんよな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:00.31ID:s8rHQZfrd
チェーン店の味噌汁を最近飲んだ中で一番不味かったのはてんやの味噌汁
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:05.25ID:VIJH/8lU0
松屋「カレーにはつけます」
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:37.26ID:IcaHfwin0
松屋ってどこの店舗も客が冴えないオッサンばっかでなんか悲壮感が漂ってるから一回も入ったことないわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:01:59.30ID:V1mVNaQz0
>>240
まあそう
ちょっと伝わらんのにイライラしたわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:02:55.06ID:eqhQYrwp0
セルフだからってきったねえ店内放置すんのは違うでしょ
掃除はしろよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:03:19.69ID:+ZHcde5J0
>>243
>>94.220でお前が言った事を書き出してやっただけやぞ
んで全然話変わってるやんけと言うてる
んで?値上げして更に仕入れの消費税分申告したら更に儲かるのにそれをする業者は君の中で皆無なんやろ?なんでせんの?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:03:35.48ID:mdCP4Kwn0
松屋がかつやになって悲しいのか嬉しいのか複雑な気持ちや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:04:17.52ID:JQCciruS0
>>2
これは値上げせんのか?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:05:15.68ID:6TyMvK3i0
>>251
それそれ
最近開店した松屋松のやですら三日目でテーブルの下がゴミだらけ
ドレッシングや醤油のボトルがボトルはベトベトだったわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:05:59.20ID:qv1Y5YA+0
今ってあのうっすい味噌汁ちゃうんか
学生時代は週3は行ってたのに社会人になってから行かなくなってもうた
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:06.82ID:lIiU5Qmr0
松屋の牛めしは濃くてしょっぱいから吉野家と同じくらい好きや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:11.98ID:4G1eUHd70
>>251
客が来た時よりも綺麗にして帰ればいいだけ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:45.30ID:ZgMYH+L1F
暖かい塩水みたいな時期あったよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:27.20ID:ksPh48DI0
コロナの時に味噌汁薄すぎて
陽性疑う人が続出したからリニューアルや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:31.27ID:+3edx04dd
松屋は優待券で一番高い定食食うところだろ
松の家なら厚切りロースカツ有頭エビフライ2本付きが食えるから神や
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:31.87ID:R72Whj9i0
>>94
消費税3%から5%になってデフレが酷くなり激安戦争になったんだけどな
ちょうど中国韓国で製品作って激安にも対応できたら余計デフレが進んだ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:45.77ID:bWMd7hOt0
>>262
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:47.37ID:Kgw8KYOSr
水よりも薄い味噌汁だったからいらんわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:10.60ID:v+bFzKyz0
これは随分薄口だ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:28.81ID:DmuS1HRK0
カレーについてきたとき正気か?と思った
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:09:25.72ID:01VlpBk50
お湯やん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:09:52.24ID:V1mVNaQz0
>>243
なるほどね 94の普通はそんな事する業者皆無のところがおまえに伝わってなかったって事ね 道理で話が嚙み合わないと思ったわ
110円 → 220円(10円還付受ける) ←そんな風に売る業者はいない 110円で仕入れて230円で売って10円だけ還付受けてでももっと利益を上げるって言ってるんだわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:11:13.71ID:KorqF6ez0
業務用食品卸だけど大豆が上がってるから味噌も上がるわ
2年前まで油一斗缶が店売り3500円だったのに5800円まで上がったのは笑ったわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:11:28.03ID:Y/kvdGj50
情強ワイは去年の12月松屋でほぼずっと60%オフだったわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:11:45.24ID:i03mQkzl0
>>35
なか卯はマジで
甘いし薄いしでマズイわ
親子丼も不味かった!
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:11:59.19ID:br7WayxG0
テイクアウトしかしなくなったからええわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:12:06.69ID:eqhQYrwp0
>>255
紅生姜が飛び散ってたわ
掃除してもいいけどとてもじゃねえけど不衛生な紅生姜なんか空気にならん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:12:32.31ID:DQDj6tC40
>>257
すげーな
犬の餌みたいで一口でギブったわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:13:25.37ID:2UtDTx570
>>264
でも0%の時より高いやろ?
牛肉はまだ自由化じゃなかったから牛丼は高いがジュースだって自販機で100円から110円やん
3%なのに103円じゃなくて110円で消費税のせいで物価が上がる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:13:27.97ID:OIqAeiFi0
>>275
そいつは酷え店だな
苦情入れとけ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:13:30.95ID:zDKWQsGZ0
牛丼並み盛りがワンコインで買えない国とかもう終わりだよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:14:37.87ID:Kgw8KYOSr
松屋ありがたがるやつってマジでちゃんとしたところで飯食ったことないのか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:15:38.69ID:Ufevpe7U0
カレーに味噌汁つけるのやめろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:15:45.68ID:blFmS/2D0
牛丼つか豚丼でもええけど自炊でしか食べとらんわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:16:45.94ID:DQDj6tC40
>>280
中国産の得体の知れない牛肉なんかよく食えるよなあ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:16:49.29ID:OBYX3ShT0
>>277
自販機ってよく例にあげられるけど
今となっては消費税関係なくどんどん高くなってるし
結局消費増税のタイミングまで値上げを待ってくれてたとも言える
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:17:15.47ID:6TyMvK3i0
>>280
そもそもマックバーキン松屋や山岡家とかって、めんどうだから仕方ないから◯◯でいいや、で選んで食べるとこやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:19:15.06ID:plMT8O1Ud
アイデンティティ潰してアホやろ
勘違いすんなよ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:19:16.94ID:2UtDTx570
>>284
原価8円かやろ
砂糖と水と着色料と缶の値段でそんなもんなのに160円まで上げられて値上げ待ってくれたとか言われてもな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:19:30.01ID:EOPlXnj60
味噌汁無くした上に値段上がるんやろ?
WINWINやん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:20:06.02ID:OBYX3ShT0
>>287
500mlコーラなんて8%のとき160円になったけど今や180円やん
飲料って輸送とかのコストやろ
原価で見る意味がない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:21:02.62ID:va8zQ72Rx
吉野家の牛丼並盛価格の変遷
1985年370円 1990年400円 2001年280円 2006年380円 2013年280円

消費税関係ないやん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:21:11.29ID:0eHbM8c30
>>287
原価より輸送、人件費やろ自販機の値上げの主な原因
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:22:26.73ID:VhF3Z4vp0
近所の店
自分で取りに行くようになって面倒になったわ
行く回数減った
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:22:48.09ID:JVt1x5KH0
>>284
実際、ほんまは上げたいけど来年増税やしそのときにするかってなってたらしいで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:23:16.64ID:8R3OrZR9M
味噌汁あるから行ってたしもう行くことなくなるわ
他の方が美味いしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:24:40.06ID:P+W2TIMC0
>>94
どんな教育受けてきたらそんな発想になるんや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:24:46.88ID:HTQh2iTsa
もうすき家でよくねってなるな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:25:44.39ID:1U5MU7sG0
>>2
安倍ちゃんも思わずシコるのであります
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:27:20.24ID:Q3f/CHtm0
>>94
よくわからんけどおっちゃんも温泉とかの複数課税に怒っとるでぇ😡
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:27:27.00ID:Mvev63n00
松屋の味噌汁が特別美味いとは思わんけど、かと言ってイートインの味噌汁消えたらきっと松屋行かなくなるわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:28:52.38ID:R72Whj9i0
>>118
仕入れも経費も税込み会計やで
会社の経費の建て替えの時消費税自己負担とかおかしいやろあんた仕事してないのか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:29:03.41ID:d6bfEc5i0
>>245
人件費削るしかないな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:34:17.17ID:ZCd3+jQy0
松や…嘘だろ…
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:34:33.60ID:Bl4L+Xka0
松屋の客層ヤベえよな
半分以上クチャラーやろあそこ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:35:28.43ID:DhjusNLw0
はよシュクメルリやれや無能
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:36:18.52ID:Ab8U4WN6d
松屋のお味噌汁も富裕層の食べ物になったってことやな
学生さんは勿論、普通の勤め人でも手が届かないわこんなん
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:36:23.58ID:2lMdnAHG0
あんな味噌汁風味のお湯ありたがたがって飲まねーから廃止にしてええよ邪魔やねん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:36:40.51ID:dM65weVUd
なか卯だけでいいよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:37:27.48ID:2lMdnAHG0
>>306
外食なんてどこもクチャラーばかりやろ
だから外食で食ってるんやから
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:37:28.89ID:TMLGsbSl0
あの味噌汁に紅生姜入れて食うと美味かったなあ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:38:07.84ID:b2+VlYUbM
おうちから持っていかなきゃダメなのか😔
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 15:38:47.69ID:M9wHYcKZd
松屋はあのペラペラ肉を食うところちゃうんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況