X



キングヌー「白日」←これを初めて聞いた時の衝撃ヤバかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 21:01:45.86ID:VYfMUW++0
出てきたか…って感じ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:44:30.54ID:hGBKEQ4t0
髭男、キングニュー、夜遊び、アド←こいつらただのアニソンシンガーだよな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:44:42.04ID:F5pir8930
(白目)
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:02.58ID:gQoDs7Mw0
お前らってライブ行くんか?
ライブが至高の音楽体験やと思ってるわ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:04.68ID:IrboL4ec0
ガラった歌声って何度も配信で聞く様なもんでも無いからなぁ
配信の時代に合ってるかと言われたら微妙やない?
ああいうのは生で聴くのはいいけどな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:11.36ID:YxAx69cM0
>>494
音楽業界のパパ活定期
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:19.80ID:EVQ88r+/0
お前らみのミュージックとか観てそう
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:55.78ID:wUboWEof0
>>605
まぁたしかにこれはある
もう真新しさなんてないし
いちいちパクリパクリ言うのもあれかもしれん
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:45:56.32ID:W0c2LSW90
売れてるって言われてる連中がかつてほどに稼げなくなってきてんの見て分からんかね
もう「音楽」自体がオワコンだしそれにしがみついてる奴全員が時代遅れなの
実際ここに立つ音楽スレいつも同じ話ばっか繰り返してんじゃん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:46:00.01ID:VJ2VPLvx0
>>606
キングヌーって呪術以外有名なアニソンないからアニソンシンガー感は薄いわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:46:30.83ID:iraWA9f40
>>606
髭男はドラマ主題歌のが強い定期
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:46:32.69ID:O1rnK2+O0
>>605
ほんまに新しい事やったミュージシャンなんて数えるぐらいしかおらんやろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:47:11.13ID:4DHa1FZG0
>>608
そりゃそうやろ
キングヌーは2年連続で行っとるけどライブほんま楽しいわ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:47:14.42ID:1x5yvtWr0
まぁTikTokのBGMを作るのが今のミュージシャンやしね
サビ以外は蛇足
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:47:16.34ID:/uYtq7XF0
どろん
が未だにサブスク上位にいるのすげーわ
どろんと飛行艇はマジで好き
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:47:36.12ID:V4LHj8r60
アニソンシンガーって定義は知らんけどアニソンタイアップばかり売れて他が売れない人のことを言うんじゃないかな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:48:01.95ID:S0BR8oHD0
いまやあのちゃんとどっこいどっこいやで
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:48:31.03ID:qCWGZg++0
>>581
ロザリオいるけど流行るかなぁ?
スパニッシュならm-floみたいなボンバエステオがいるけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:48:46.79ID:V4LHj8r60
>>618
tikitokで流行るのはいいけど今の若い子はその曲聞いてライブとか行くのかな…
セカオワのhabitとかいまいち新規流入してる感ないんだが
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:49:06.75ID:vvVdJLkE0
あのちゃんのげろちゅーつくった元相対性理論の真部こそ本物なのにあんま出てこねえな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:49:11.91ID:vU1iOSrN0
>>617
ライブで白日初めて聞いたとき天使の歌声すぎて普通に草生えたわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:49:15.80ID:cFF1N64E0
>>605
こういう事言うやつって毛ほども音楽知らんのやろな
みんなそんな低次元なレベルで音楽やっとらんし自称オリジナルみたいなのがしょーもないのも知っとるし
あとジャズみたいなカバー基本やった時代から聴いてるならまず出ないセリフ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:49:21.40ID:wUboWEof0
>>608
>>617
ワイ「ライブ楽しいなぁ!(キャッキャッ)」
「…今何時やろか(チラッ)」
これなんなんやほんま…
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:49:51.45ID:7lpcHvva0
ヌーはライブがしょぼすぎるサマソニとかマジでひどかったわ、こちょこちょテクそうに見えることやっとるだけで他のアーティストと比べて弱すぎたわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:50:04.14ID:gIvUwxcU0
ローリングストーンズのangryって新曲まじで良くてビビったわ、ロックのど真ん中すぎてめっちゃかっこええ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:51:40.17ID:+V6iSBoz0
>>628
ほんとこれ
ワイもフェスでしか見たことないけど同意見
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:51:49.81ID:gQoDs7Mw0
>>627
終電とかが心配なんやろなぁ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:52:46.27ID:cjViwQUjM
キングヌーってめちゃくちゃライブ下手って有名やけど実際どうなん
MCとかもヤバいんやろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:53:41.01ID:wUboWEof0
>>631
昼映画鑑賞中ワイ「ほーんおもろいやんけ」「まだ終わらんかな…(チラッ)」
なんなんやこれ…
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:53:41.00ID:m6YMsu0R0
ヌーは煽りが下手くそ過ぎていまいち盛り上がる曲で盛り上がりきれんのがな
演奏と歌は申し分ないから別にいいっちゃいいんだけど
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:54:21.24ID:gQoDs7Mw0
>>633
トイレ我慢してるんやろなぁ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:55:41.02ID:Em8+z4iB0
>>632
声が足りないということは無いし演奏は上手だぞ
ライブが下手とは思わん
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:56:34.39ID:/nb9Tnxq0
YOASOBIとadoってこれから大丈夫なんかな
似たような歌い方ばっかりだから不安しかない
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:56:56.56ID:4DHa1FZG0
MCはゴミやで
常田全く喋らんかったりするし
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:57:05.66ID:MUqfJjIT0
MCと煽りが下手なだけでライブは別に下手じゃないよ
普通に曲が好きなら楽しめる
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:57:33.76ID:vU1iOSrN0
時には誰かを
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして初めて
犯した罪を知る

なんやねんこの歌詞
怠慢にもほどがあるぞ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:57:34.25ID:hnPlYDDi0
邦楽バカにしてる洋楽厨な割に息継ぎ入りまくりのザ邦楽って歌い方よな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:57:38.54ID:bTrKCieV0
>>632
スタジオライブ見たくらいだと4人ですべての音出してたから足りない部分どうしても出てくる
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:58:17.69ID:lkgIf9fH0
最初の高い声はいいけどその後ラップが始まった失笑しちゃったわ白日
今更ミクスチャかよって
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:58:24.26ID:gQoDs7Mw0
ヌーのライブはPA関連がクソっていうのはよく聞くけどなんとか叩きたい奴がテキトー言ってるだけやろなぁとは思ってる
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:58:28.95ID:+V6iSBoz0
>>541
常田と小原は流行る前までめちゃくちゃ仲良かったけど今でも仲良いんかな
小原はBTSにカバーされても「BTSって何?」って言っちゃうようなやつだからking gnuの大衆化に何か思うことはあるやろな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 23:59:48.39ID:cuuSL2cd0
オケ頑張ってるバンドってライブだとやっぱ微妙になるんかな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:00:18.94ID:7b9sQwNu0
>>632
普通のバンドってライブで音源当たり前に越えてくるけどヌーは越えてこんのよな、音源の音数が多いってのもあると思うけど
多分普段からライブハウスにバンドのライブとか行かなくて音源で満足しとる層ばっかなんやろな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:00:46.18ID:7b9sQwNu0
>>640
mcと煽り下手ならライブ下手やろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:01:06.46ID:Caw55y3d0
>>648
そこはドレイクやないの
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:01:47.82ID:969Mn5dG0
Sugar Soulのガーデン思い浮かんだ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:03:03.43ID:0DEIK+YB0
日本のバンドって演奏下手なやつしか居ないよな
アメリカとイギリスだと売れたバンドは演奏上手なのしかいないわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:03:30.96ID:9uyL8p1h0
MC下手なバンドはもう無理に喋らんでええと思うわ
下手でも人柄とか感謝が伝わってくる系なら嬉しいけどそれですらないやつおるやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:03:37.03ID:k4vE6Zli0
>>649
サポート入れればいいだけ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:03:53.45ID:Sh4dVrgE0
>>654
お前みたいなやつにマイケミのライブ聞かせてみたいわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:04:13.53ID:J+mjCB9/0
高校生でメジャーデビューして全盛期にアルバム200万枚売って老害化せずに身を引いたオレンジレンジって凄すぎやろ
ネットで馬鹿にされまくってたけど
0659それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:04:22.51ID:G7gRrr720
「中日」
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:04:27.28ID:vy03blgg0
>>652
ドレイクってあのちゃんみたいなもんやろ
音楽もやってる芸能人って感じ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:04:55.88ID:vy03blgg0
>>654
イギリスは言うほど上手くない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:05:20.03ID:k4vE6Zli0
>>655
煽ったり過激なこと言うのが格好いいみたいな風潮ひと昔前のロックバンドにありがち
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:05:28.43ID:Caw55y3d0
>>654
ザ・リバティーンズ「言うほどか?」
0664それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:06:18.38ID:CP21yjBM0
メタル系は演奏上手そうというイメージ
ぶっちゃけ外国のロックバンドは微妙なのはたくさんだぞ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:06:20.48ID:vRpHaYtm0
>>608
ワイはずっとa flood of circleのライブ追いかけてるわ
そろそろメンバー固定でいてくれ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:06:43.95ID:qfBcGH/60
>>654
洋楽聴いた事ないのバレバレじゃねーか
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:07:02.89ID:j6EbB4y/0
サマソニでベースが終わってて事故ってた奴いた覚えあるわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:07:17.11ID:qfBcGH/60
>>665
テツうまくなってきたわね
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:08:01.99ID:zdBWEE4E0
ずとまよの楽器隊の演奏力はガチやけど
君ら名前だけで良し悪し判断しちゃうタイプやから刺さる奴にしか刺さらんバンドになってしまってる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:08:34.31ID:bEauPLze0
正直そこら辺のベテラン洋楽バンドよりKingGnuの方が演奏上手いよな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:08:39.10ID:7b9sQwNu0
>>664
メタルはギターでもドラムでも速さ命って感じでしょうもないわ、メタルの曲聴いて気持ちいいって思ったことないわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:08:45.70ID:hnLxe6zs0
>>41
その中であいみょんがいちばんレベル高くて草
ヒゲダンも同じレベルでいいけど
0673それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:08:52.73ID:CUh0ENby0
>>24
何様だよ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:10:02.91ID:CKcpWard0
ライブ下手って言えばミスチルがクソ下手やん
0675それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:10:30.34ID:0vmW8Nmw0
ヒゲダンはコロナ禍で公民館見たいなホールを50公演くらい回るみたいなことしてたら案の定壊れたし、その間にヌーは5大ドーム、海外、Specialzで海外でもちょっとだけ支持されて完全に逆転したよな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:10:43.34ID:0vmW8Nmw0
ヒゲダンは未だにでかいライブしてなくて休止前〜復帰以降の曲全部微妙で紅白でも空気やった
0677それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:10:48.53ID:vy03blgg0
>>671
全部が全部速さ重視でもないやろ
80年代のイメージで語っとらんか?
0678それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:11:01.08ID:vRpHaYtm0
>>664
レッチリとか楽器隊は相変わらずめちゃくちゃ上手いのにアンソニーの衰えが激しくなってきてつれえわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:11:29.00ID:9s78JOMm0
ボーカルが声出なくて高い音になると細いカスカス声で草
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:11:41.03ID:bb0ZhfEh0
>>671
ニューメタ以降のギターは早くなくね
0681それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:11:53.43ID:ZucQATml0
声が低いほうがイケボだったら伝説になったな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:12:05.84ID:ZCJCztgIr
>>674
流石に他のアーティストのサポート出来るくらいには上達しとるぞ
ワンオクも全員平均くらいにはなったし実はtoruが有能だったのが他歌手のプロデュースでバレたし酷いのはぶっちぎりでBUMP
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:12:38.04ID:3yhHQO+x0
>>675
ヌーの海外って3000人キャパでイキるから君の名前も知らない日本人の方が凄いぞ
日本のチャート入らずに海外埋められる奴おるし
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:13:26.02ID:DO3DQZX70
>>676
してないだけでドームなら髭男も余裕で埋められるでしょ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:13:26.35ID:hnLxe6zs0
>>156
YOASOBIなんてたいしたことないでちゃんといい曲作ってるのは認めるけど
冗談じゃなくオレがYOASOBIに似せて曲作ったらほとんどの人わからんでちゃんとプロモしないと大ヒットはしないだろうが
米津の地球儀はほんま大したもんや
0686それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:13:31.19ID:j6EbB4y/0
>>682
藤原におんぶにだっこなのに演奏ダメとか終わりじゃん…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:13:44.00ID:UvAoppML0
>>674
いや普通にうまいぞミスチルは
0688それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:14:12.28ID:7b9sQwNu0
>>677
音作りとかリフも臭いっていうかワイはちょっと苦手や
0689それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:14:31.93ID:bb0ZhfEh0
>>683
誰それ教えて
メルトバナナ?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:14:46.88ID:qfBcGH/60
バンプもベースはけっこううまくね?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:14:50.26ID:O0YaEzFP0
まだ聞いたことないんやが
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:14:55.53ID:E/+BVQQl0
>>687
歌下手やん
マイクの音だけ拾ってるライブ音源しか聴いてないん?
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:15:10.03ID:Sh4dVrgE0
>>686
寄生してるの分かってるから仲間割れしないのでは?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:15:21.49ID:Caw55y3d0
>>671
メシュガーみたいな変態バンドもおるから
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:16:09.88ID:UhVbzZA00
ホルモンなんか全員クッソレベル高いのにバンドがコミック系だから損してるよな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:16:21.58ID:RQRF9UHb0
>>689
向井太一
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:16:30.21ID:UvAoppML0
>>692
嫌いとかダサいなら分かるがさすがに歌下手はねーわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:17:08.93ID:bb0ZhfEh0
>>694
djentは根強い人気あるけどメタル内でもメインストリームじゃなくねー
まさに変態や
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:17:31.08ID:QxW31e740
prayer X、な
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:17:52.02ID:vy03blgg0
>>688
ドラフォとかハロウィンみたいなクラシカルなクサメロ系が苦手なんはわかるけど
ブラック・サバス系のメタルは臭みないと思うでまぁ好みはあるか
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:17:54.71ID:cQoY8g0o0
>>650
綺麗に編曲された音源超えてくるバンドなんてほとんどない
日本やとサンボマスターとかdoesとかぐらいしか知らん
0702それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:18:03.22ID:qfBcGH/60
ライブでいうと一部のトップクラスはバケモノ揃いで洋楽の方が高いけど平均的には邦楽の方が高いイメージ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:18:46.07ID:bb0ZhfEh0
>>696
へーそんな人気なんや
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:19:14.36ID:qfBcGH/60
>>695
ホルモンって高いのか?
昔サマソニで観た時グダグダだったけど調子悪かったんだろうか
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:19:42.67ID:01xop6sWd
>>695
全員じゃねえよニワカ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 00:20:17.66ID:969Mn5dG0
嫌い=下手・才能無し
好き=上手い・天才
で語る奴多すぎやねんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況