X

「新NISA」をやってないやつ、ガチで危機感持ったほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:10:04.44ID:a4L7FL+A0
将来どうすんの
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:16.77ID:TSZO6ASc0
>>141
何も考えず年利7%ならわざわざ投資しなくていいかなって
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:24.30ID:jw7uJgctd
>>126
自分もそれやな
プラチナプリファードはいつか改悪されそうなのが怖いわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:27.28ID:ZsAi2D4a0
>>109
とりあえずKindle Unlimitedでも契約したら?知識は多少は増える
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:46.05ID:01psB9lH0
>>81
お前みたいな生活保護受給者には関係ない話やで
2024/02/07(水) 19:02:48.26ID:GskQ3dfU0
FXでビバレッジ効かせれば儲かる聞いたけどホンマか?
2024/02/07(水) 19:03:07.25ID:B8L1S6CdM
>>139
出来てねーよw
年金も国がやってるけど破綻してるだろうがw
2024/02/07(水) 19:03:54.99ID:GbE1sA6s0
>>139
ア○ノマスク・・・
2024/02/07(水) 19:05:19.82ID:8MbzsZVZ0
>>142
最後っていつなん?
2024/02/07(水) 19:05:35.86ID:zrgCn2S60
>>148
そのぶんインフレしてるってことだし
預金の利子も税金は取られるから
NISA丸ごと売っぱらって定期預金に移すのも極端じゃないかね
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:00.93ID:G7iz0uQ/d
>>153
年金は払われてるけどいつ破綻するんや?
2024/02/07(水) 19:06:19.94ID:36iZ8pYSd
>>147
投資信託の数
IPO株の当選確率
最大の勝てない要素 クレカ積立が圧倒的に弱い
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:39.31ID:QU6T35M90
去年までの旧つみたてNISAはそのままほっておいてええんかな?
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:04.82ID:U5HiNPOF0
年金は数年後ピークが来てそこから払いが減っていくから今みたいに投資で成功してたら維持できる
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:07:09.04ID:TSZO6ASc0
>>156
利上げは株価的にはマイナスだからな
まあたぶん全部売るってことはないと思うけど
2024/02/07(水) 19:07:43.10ID:NUYARcPjp
>>159
基本的に放置でええけど20年の期限があるのには注意
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:06.76ID:Shk1X5Zg0
投資しなくても金あるからええわ
性格的に気になってアカンねん
2024/02/07(水) 19:08:58.06ID:REd7eQMx0
>>158
教えてくれてありがとう
後は自分で楽天かSBIどっちで開くか調べて初めて見るわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:09:59.57ID:QU6T35M90
>>162
なるほど
期限そういやあったな
旧つみたてNISA解約して新しいNISAに突っ込むまではせんでええんかな
2024/02/07(水) 19:10:16.36ID:pu2GitJW0
>>9
新枠使い切れないなら
今すぐ売って新枠に買い直せ
常識やぞ
2024/02/07(水) 19:11:03.45ID:YModd0KW0
>>157
掛金年々上がって受給額下がって将来的に受給開始年齢も上がっても
政府が破綻と言わなきゃ破綻じゃないって考えならいつまでも破綻しないな
2024/02/07(水) 19:11:44.23ID:pu2GitJW0
そもそも貯金なんて日本円の価値下がったらそれで終わりなんやし
S&Pとかオルカン勝って円ドル均等法やっとけよ
日本円だけ持ってるってのが一番のリスクだぞ
2024/02/07(水) 19:11:44.54ID:Pe0mk/kk0
>>124
楽天とSBIどっちも口座持ってるけど
SBIくっそ使い難いぞ
勧めてやるなら楽天だ
2024/02/07(水) 19:12:34.09ID:pu2GitJW0
>>169
SBIがクレカ10万使えるようになったら錬金術できる可能性あるし
SBIのがいい気するけどな
2024/02/07(水) 19:13:01.18ID:36iZ8pYSd
>>164
開設する前にポイ活サイトに登録は必須ね
ハピタスってサイト経由するだけで9000円分以上差が出る
これやるやらないだけで数万変わる
怪しそうなサイトだが大丈夫
2024/02/07(水) 19:13:16.09ID:DXUQ496M0
投資うんぬんより日本円の価値が下がってる事に気付けないのがアホ
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:49.42ID:2TIGFo3vd
>>145
1年あたり20万って考えるとクソデカくね?
20万あれば2ヶ月に1回ソープ通いできるぞ
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:14:14.95ID:U9/c9DkP0
ぽまえら相場舐めすぎやろ
2024/02/07(水) 19:14:29.60ID:Pe0mk/kk0
>>170
その月10万で払ってポイント貰うより
一括投資した方がリターンの期待値高いと思うが
2024/02/07(水) 19:14:59.02ID:36iZ8pYSd
>>169
3月からクレカ積立月10万までになるようだね
でも楽天は楽天キャッシュがあるから現状10万いけるんだけど3月法改正で15万までいけるようになるんかな?
そうなったらワイ月15万投資信託積立いくで
2024/02/07(水) 19:15:04.38ID:Pe0mk/kk0
>>174
舐めてるのはお前と思うが
幾ら投資してるん?
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:46.11ID:KzTYcWGy0
積立枠ってリターンだけ考えるならナスダックでええんか
2024/02/07(水) 19:15:56.74ID:Pe0mk/kk0
>>176
ポイント無視して1月に一括投資の方がリターンの期待値高いはず
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:57.68ID:DvuWf5uq0
長い目で見たらトータルでは儲かるかトントンになる感じ?
2024/02/07(水) 19:16:37.70ID:zrgCn2S60
投資するかしないかは好きにしたらいいし
投資するならNISAを使わない手はないってだけやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:16:44.22ID:G7iz0uQ/d
>>167
じゃあどうなったら破綻なんや?
金はもらえるけどもう破綻していると言ってええんか?
2024/02/07(水) 19:16:53.28ID:zrgCn2S60
ただ投資でも債権中心の投信ならコロナやリーマンショックでもそれほど目減りしないから
とにかく怖い人なら定期預金より冒険すると思ってそういうの買うのはありなんじゃないかと
その代わりSP500みたいには増えないけどね
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:18.76ID:01psB9lH0
>>10
賢いなあ
こういう素直な人間が勝つんや
2024/02/07(水) 19:17:56.08ID:36iZ8pYSd
>>175
複利狙いの投資ね
年初より暴落した時のリスクも怖いんだよね
やはり安定の積立になってしまう
1ヶ月経った現在では一括民勝利だが長い目で見るとまだまだわからんね
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:18:18.39ID:WP2+bo1p0
初年度360万のうち積立枠は使い切って成長枠が残り40万だが
どうするか迷うな一旦株価が下がるのを待つか
2024/02/07(水) 19:19:24.51ID:Pe0mk/kk0
>>185
分からんねぇ
俺も期待値で語ってるだけだし
一括にしなきゃ良かったと嘆く可能性は大いにある
2024/02/07(水) 19:19:39.93ID:XSUf/iy10
利確するとき非課税になるんだから新NISAはやり得でしょ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:44.84ID:c5i5Anzza
とうすこスレに新NISA教えに行ったらみんなナマポだからできないって言ってたの笑った
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:51.32ID:JN461iAmM
一括できる人凄すぎやろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:19:54.81ID:IKs5um9W0
どうせ預金封鎖で貯金も証券会社にある金も下ろせなくなるんだから好きにしたらええ
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:20.65ID:UesgusH0d
新NISAを高配当で埋めて寝てるだけで数十万入ってくる生活したいわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:20:50.63ID:kOqOcyGup
>>186
ゴールドで遊んだら
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:21:41.83ID:26ERmRIz0
やっといたほうがええんかね
ビットコインが30万円の時も勧めるスレばっか立ってたけど胡散臭くてやらずじまいやったわ
今回もやらないんやろな
2024/02/07(水) 19:22:04.27ID:36iZ8pYSd
>>187
今年は怖い
去年が異常だった
去年頭にアメリカ関係の投資信託始めたやつは多分勝率100%やし
今年は金利政策もありそうだしな
日本も4月に日銀会合でマイナス金利解除で荒れそうだし
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:06.27ID:vWckBATbr
積立設定したあと成長投資枠でとりあえず50万ぶち込んだわ
そのあと追加でさらに金入れるくらいしか何もやることないからつまんねえわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:50.16ID:U5HiNPOF0
>>194
ビットコインがいくらなのか調べたらやりたくなるかもしれん
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:22:59.75ID:WP2+bo1p0
>>193
遊び枠でゴールドもええな検討する
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:32.10ID:gKdUTzC20
積み立てる金がない
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:23:32.20ID:CR+IEQ2p0
NISAもidecoもやってないのは流石にやばいと思うわ
2024/02/07(水) 19:23:49.54ID:REd7eQMx0
>>171
アプリ入れればいいかな?
2024/02/07(水) 19:25:27.37ID:XSUf/iy10
みんな中国のバブル弾けるって見てるし
中国の投資家が他国の株買いまくってるよ

https://i.imgur.com/t0mIPh5.png
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:07.61ID:/ZycWrcE0
今ウキウキで投資勧めてるのなんてコロナ以降の楽な相場しか経験してない層が大半やろ
リーマンと言わないまでもコロナショックくらいの急激な下げ相場経験してないと自分の握力なんて分からんのに
2024/02/07(水) 19:26:36.90ID:qFZG8ItM0
キシ、金ねんだわ
2024/02/07(水) 19:26:47.76ID:36iZ8pYSd
>>201
ウェブでもアプリでもどちらでもいいと思うけど
楽天市場で買う時とかもしっかり経由すればポイント1%ついたり口座開設やクレカのでっかいやつ以外でも割と馬鹿にならんから対象案件は見ておいた方がいいね
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:55.10ID:UesgusH0d
>>203
これ
コロナショックでガチャガチャしてだいぶ負けたから積立設定だけして見ないことにしたわ
2024/02/07(水) 19:28:01.75ID:36iZ8pYSd
>>202
人口は1年で200万人減るわ、上海はガラガラで日本のパブルの再来言われとるやらもう散々やで中国は
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:26.59ID:uc9KKZ1u0
投資は余剰資金でやれってのが常識だったけど、
余剰資金がなければ何かを削ってでも捻り出して投資しないとやばいぞってフェーズになりつつあるな
2024/02/07(水) 19:29:18.20ID:Pe0mk/kk0
>>202
オルカンに少し中国株入ってるんよな
2024/02/07(水) 19:29:21.88ID:RxXZcj9ua
ぶっちゃせ貯金で困らないなら別にそれでいい
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:29:51.95ID:vWckBATbr
>>200
idecoはやる意味あんまなくね?
ゴミやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:30:07.52ID:YHcnoH320
口座開けない馬鹿と陰謀論者、そもそも積み立てる金のない貧乏人は弾かれる
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:30:18.39ID:Gl3bIh/L0
誰かインド株買ってる人いる?
年間上限額の半分をインド、半分をアメリカにしようと思ってるんだけど決断できん
誰か俺の背中を押してくれ
2024/02/07(水) 19:30:46.89ID:Pe0mk/kk0
>>212
その陰謀論者って奴
馬鹿と貧乏のどっちも兼ねてるんすわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:31:32.88ID:lIAqtnN2d
やらないな、タンス貯金はこつこつしてる、これはバレようがないだろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:27.41ID:qvvYwxWH0
いつも変わらない話しをありがとう
とりあえずまとめサイトのせとくわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:29.35ID:shp96Ulz0
資産管理アプリでおすすめ教えろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:32:29.39ID:T2qtKVaqd
マジレスすると金に変えるのが一番
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:33:18.75ID:bTMI1K5X0
金ない
2024/02/07(水) 19:33:31.59ID:36iZ8pYSd
>>213
買ってるよ
ifreeインドのインデックス
月3万程度だけど積み立ててる
半年でまだプラス20000程度
まだまだ先を見ての投資だね
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:33:34.55ID:erki63fE0
内海造船で大損したなんG民いそう
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:34:49.31ID:+15yWInF0
10年前にNVIDIAの株全力買いしておきたかった
2024/02/07(水) 19:35:10.81ID:36iZ8pYSd
>>217
楽天銀行のマネーサポートかな
これはもう投資環境次第でみんな違うんじゃないか
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:35:19.58ID:Gl3bIh/L0
>>220
買ってる人いて心安らいだわ
毎月一万ぐらいは積み立てるようにする
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:16.02ID:shp96Ulz0
>>223
見てみるわありがとう
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:16.04ID:SEMuFzNY0
やろうとしたけどマイナンバー必要みたいで面倒くさくてやめたわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:36:23.65ID:HFeCvLPf0
小規模企業共済にお金放り込んで
低金利で貸付してもらって投資にまわすんだわ

捗るぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:52.11ID:QcKddenD0
NISAってか投資こそ
出来ない理由を考えるのではなく!
だよな
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:04.71ID:DFKxk1+30
始めるとして全自動でーーとかいうてるcmのやつってどうなん?ウェルスナビだっけか
よくわかんない🥺上では楽天とかSBIとかでてるけど
2024/02/07(水) 19:38:18.67ID:7iq8PpM0H
>>226
通知カードぐらいあるやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:44.08ID:SEMuFzNY0
>>230
どっか行ったわ 探すのもめんどい
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:44.40ID:bTMI1K5X0
>>230
電子証明書忘れたし役所行くの面倒
2024/02/07(水) 19:39:03.55ID:36iZ8pYSd
>>229
自動って自分で選択できないんだろ?
怖すぎるやろ
投資先くらい自分で選べよ
なんや自動ってこわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:39:29.84ID:5G2vkeTiM
30年デフレだったから貯金でも良かったが
去年から本格的にインフレしてるから資産逃がしておかないとキャッシュが目減りする
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:39:38.89ID:p2vaKOUk0
余剰資金でやるものなのにNISAに金注ぎ込んで趣味に使う金無くなってる馬鹿いそう
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:00.69ID:E6zo9QUE0
>>229
テスタがブチギレるぞ
初心者は勉強せな力つかんのや
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:43.93ID:DFKxk1+30
>>233
なんか自動で上がりそうなところ買ってくれるんかなって🥺
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:40:53.86ID:bTMI1K5X0
>>235
なんか本とかレコードで消えちゃうわ
みんなお金持ってるね
すごい
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:41:09.52ID:+CpMJmOI0
20年も生きてるかわからんからな
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:41:42.18ID:JJBq39Ex0
>>213
新興国買っとるけどどうも国家のシステム上上がり目が低そうなんよな
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:09.92ID:KgWs3xzZd
長期投資やのに日々の値動きにキャッキャして下落に耐えられへんやつはやるなよ
2024/02/07(水) 19:42:29.16ID:/TA1N3Nca
楽天で開設したらクレカ通販NISA全て楽天に依存する事になってワイは楽天の傀儡になってしまう
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:39.71ID:Ypqe6biL0
全部楽天で
積み立てs&p オルカン
成長ナスダック

やが成長は個別株のがええんか?
なんか楽天の奴やと毎月ポイント貰えるらしいから楽天のやつにしとるんやが
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:51.40ID:p2vaKOUk0
>>238
数十年後に増えた金貰うより今金使った方が得だからそれでいいぞ
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:10.67ID:KGR+sDTL0
国が推進する投資は信用できないから円を信じて貯金する!
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:44.39ID:KgWs3xzZd
>>245
まあいいじゃんそういうの
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:54.90ID:onkAuOYy0
コロナショックでだいぶ上手くなった自覚ある
覚悟が決まったというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況