X



地方の高卒夫婦「一軒家、アルファード、子供3人います」←こいつら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 18:18:08.23ID:qk/KbG1Q0
何でこんな金あんの?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:15:49.12ID:IrTSda7o0
若い世代の軟弱化は進み続けるから肉体労働の価値はたかまりつづけるやろうね
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:16:50.82ID:LiJeppc+r
>>543
理系というかどうせほぼ現場の奴やろ
資金も売り先もなきゃ物だけあっても何も始まらんのにな
逆もまた然りやが
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:17:18.60ID:phUmEt9k0
ネットにいてるさ?自称理系さんもさ?
いっぺん現場で家たてたり内装完成させる仕事、やってみたらいいとはおもうわ

たぶん20分で逃げ出すw
0547それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:19:15.23ID:4c9rejdH0
>>522
ワイ地方の県庁所在地やけど、高専とか殆ど行くやつおらんかったで
県内の反対側にあって一人暮らししないと無理やから
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:21:06.15ID:aoftTED8d
荒れそうやけど
世の中って理系と現場職だけいれば全て回っちゃうんだよな
文系って存在価値がそもそもない
全て理系と現場職で代替できる
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:24:03.78ID:aoftTED8d
そもそも文系というものが戦後、団塊世代から無駄に声だけデカくなった虚構でしかない
営業だの陽キャだのどうでもいい
理系から営業力もある技術者をどうやって育成するかを考えた方が早い
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:08.23ID:4c9rejdH0
>>549
というか皆を理系として育てて、その中から抜擢すればいい
やれば計算なんてある程度皆できる
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 22:26:33.61ID:PlGp4i3wr
>>549
その手のジェネラリストってまんま昭和の考え方やな
まだ中小が追い求めてるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況