X



【衝撃】名作って言われてたけど個人的につまらんかった『映画』挙げてけwywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 19:54:51.22ID:yzidJNpM0
ハリー・ポッター
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:38:22.52ID:CJfl5IQm0
>>101
結局社長とギャップの話やからね
アイアンマン1が完璧でそこから派生したにすぎんわ
2024/02/07(水) 20:38:38.27ID:3Z8OVZks0
>>103
わかりすければ面白いと言うなら一生アンパンマンでも見てればいいんじゃないか
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:38:49.36ID:2ZBjWx/ua
>>104
ノーカントリー好き
怖いから見たくないけど
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:39:31.38ID:d53Zy+RT0
>>108
淀川さんが約30,000本だったかな
あの人は気に入った映画はよく見返してるし批評も書くから実際はもっといってると思う
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:39:34.74ID:bPEEnQBM0
ジブリ作品全般かな
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:15.40ID:57ujkw/r0
>>108
人生かけても見終わらなそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:20.52ID:dhRbeSlB0
>>101
アベンジャーズインフィニティウォーってもう6年前なのか
あれは実況してえな
地上波でやってほしい
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:24.56ID:NKzL/pA30
>>104
映画好きになって2ヶ月くらいの高校生って感じ
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:50.45ID:+M24sbAn0
>>112
淀川さんだと映画館で見てるだろうからすげえよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:55.45ID:esSLqaMd0
ベンジャミン・バトン
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:08.87ID:MNY/4afB0
>>108
ワイで3000本ぐらいやけどメジャー映画はほとんど網羅できてると思うわ
そろそろ見たい映画がなくなってきてる
映画の歴史についてのドキュメンタリーを永遠に作っとるマークカズンズは3万本見てるらしい
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:19.27ID:B/1y593f0
ノーカントリーの年はゼア・ウィル・ビー・ブラッドがどう見ても圧倒的やったからノーカントリーが作品賞取ったときは え、そっち???って感じやったな
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:35.46ID:X/6H5EXT0
>>112
誰か計算した人いてて1日5本見てるらしいから70000~80000本は見てるとか言ってる人おったわ、もはや見る映画まだ残ってるんやろか?
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:38.55ID:bNi4Fm2I0
>>101
インフィニティウォーは群像劇として構成がほんまようできとるわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:40.33ID:KKcanmeT0
バック・トゥ・ザ・フューチャー
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:51.64ID:aMpdDSSC0
キラーズオブザフラワームーン
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:18.95ID:x2QDJh1c0
救いようのない駄作フォレストガンプ
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:30.52ID:esSLqaMd0
ダ・ヴィンチ・コード
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:36.02ID:3IUMjteFa
ネット民が好きなフィンチャー
ゲーム、ファイトクラブ、セブン

ワイの好きなフィンチャー
ゾディアック、ドラゴンタトゥー、パニックルーム

セブンとファイトクラブは後半の展開がクソ
ゲームは夢落ちと変わらないから大嫌い
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:42.92ID:X/6H5EXT0
>>114
15秒で映画ショート解説寝てるとき以外一生見続けたら1億本見れる計算やけどそもそもそんな映画製作されてないやろな、誤字や
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:58.30ID:d53Zy+RT0
>>119
ワイも見た本数3000は超えたけどドキュメンタリーや単館系漁るとまだまだ見たいのいっぱいあるわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:43:26.40ID:Da+d401bd
ネトフリで映画使って英語勉強してた時毎日10時間を一年間続けたから一年で1000本は見たな
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:43:41.67ID:CJfl5IQm0
見たい映画色んなサブスクに散っててよくできてると思うわ
ここ網羅してたら大概見れるみたいなのないもんな
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:43:47.15ID:KKcanmeT0
E.T.もそんなに
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:02.70ID:vRpHaYtm0
つまらなかったってよりかは辛かったのは2001年宇宙の旅
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:02.78ID:X/6H5EXT0
>>119
そんぐらい見てたらなんGの話題はほぼほぼついていける感じなんかね?完走するまでそれぞれ一作品ずつ上げていっても1000作やしこのスレぐらいなら8~9割は網羅できとる感じやろか、ともかく流石や
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:17.33ID:2ZBjWx/ua
映画館で唯一寝たのがツリー・オブ・ライフ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:41.12ID:mS7ekigyd
スターウォーズ

SFやし世界観に関して詳しく説明してくれる人が隣におらんと楽しめんなこれ
2024/02/07(水) 20:44:52.62ID:3Z8OVZks0
>>127
フィンチャー版のドラゴン・タトゥー好きだけど続編は微妙だったな
ほとんど記憶にない
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:44:55.70ID:3IUMjteFa
>>116
気取らずに選んだだけだぞ
映画は3000本は見てる
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:45:24.53ID:6R1nEKBf0
ライフイズビューティフル
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:45:27.87ID:CJfl5IQm0
>>130
学習法として有名やけど実際どのレベルで英語使いこなせるようになったんや?
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:45:54.30ID:d53Zy+RT0
>>138
そんな見てるならアメリカ以外からもっと選んでほしいわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:46:08.95ID:X/6H5EXT0
>>130
ニートか?
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:46:13.77ID:bpjcQTQJ0
ダークナイトは好きだけど持ち上げられすぎだとは思う
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:46:35.08ID:Da+d401bd
>>140
TOEIC満点英検一級で今英語使った仕事してるよ
まあそのネトフリの勉強始める前からTOEIC890点やってんけどな
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:46:45.20ID:eyB/Bdn50
ショーシャンク定期
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:46:55.50ID:Da+d401bd
>>142
その時はニートやね
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:47:05.97ID:MNY/4afB0
>>129
単館系とかドキュメンタリーってあんまり突き詰めすぎると絶対に見られん映画にぶち当たってしまうからつらいよな
DVDが廃盤になっててプレミア化しとったり、そもそもソフト化すらされてなかったり
それが怖くてあんまり深追いできてないわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:47:06.58ID:iP95syCb0
ブラック・スワン
2024/02/07(水) 20:47:29.03ID:4Bth8R8a0
タイタニック一度も見たことないけどたぶんおれじゃ楽しめないと思う
アバターは面白かったな
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:48:03.45ID:qqYiodSW0
マイティ・ソーの1作目すき
2作目嫌い
2024/02/07(水) 20:48:29.75ID:4Bth8R8a0
トムハンクスの出てる映画大体面白いのなんなん?
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:48:34.77ID:1xAyca7X0
インターステラー
星2やろこんなもん欲張って3
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:48:37.58ID:CJfl5IQm0
>>136
親父が好きでビデオ家にあってめっちゃ見てたけど
結局シリーズで好きなの実際映画館でみたファトムメナスくらいやな
内容的にはスピンオフ的な扱いだけどローグワンが誇張抜きで一番面白いと思う
2024/02/07(水) 20:49:19.32ID:4Bth8R8a0
もう誰もおらんやんけ
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:49:19.36ID:MNY/4afB0
>>134
いうて見てる映画はかなり偏っとるけどね
シリーズものが嫌いやから1作目だけ見てあとは放置してるのがあったり
これはワイの映画ちゃうな…と思ったものは見てなかったり
ただこのスレに上がってるのはほぼ見てると思うわ
2024/02/07(水) 20:50:00.07ID:3Z8OVZks0
>>149
タイタニックみたいなのは見ておくとパロディも楽しめるから見ておくといいと思うけどな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:50:55.75ID:jftK91Qi0
ショーシャンクとスタンドバイミー定期
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:50:56.08ID:2ZBjWx/ua
>>143
あの演技されたら持ち上げちゃうでしょ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:51:32.23ID:rj363B0X0
>>127
ゲームはどっちに転ぶのかワクワクしながら見る映画だから…
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:51:47.78ID:CJfl5IQm0
タイタニックっていざ今から始めてみるとなると辛そう長いし
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:52:48.49ID:bGo9FSim0
ショーシャンクってスティーブンキング原作ですよね
バカ向け作家の代名詞
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:53:19.47ID:lkk0tzgS0
ショーシャンクはまとまってて良かったけど感動系としては全くやわ、ただアンディが有能なだけやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:53:39.77ID:eCAhjLcU0
ディズニーなってからのスターウォーズはクローン・ウォーズ最終シーズンが1番面白い
というかクローン・ウォーズ最終シーズンはEP456123含めても1番面白い
ディズニーようやっとるわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:53:54.45ID:ofWx1kAw0
北北西に進路を取れ
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:54:26.58ID:2ZBjWx/ua
>>161
あの映画のどこに馬鹿要素があるのか
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:54:45.77ID:lkk0tzgS0
>>158
ダークナイトまではジャックニコルソンのジョーカーしか無かったんやしそりゃ評価されるわな
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:55:05.84ID:m81ZaJw80
名作なんていくらでもあるのにショーシャンクだけ死ぬほど言われてるってことはやっぱりつまらんのでは?
2024/02/07(水) 20:55:41.36ID:5GS3U7g90
ET
ストーリー以前にアイツが気持ち悪くて感動出来ない
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:55:44.79ID:N17qs90H0
>>163
クローン・ウォーズクッソ長いけど我慢して見る価値あるか?
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:56:42.24ID:6OwwpvfT0
ライフイズビューティフル
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:56:49.94ID:gWj9XgPjd
スタンドバイミー
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:56:59.82ID:Bz6aPNCz0
ニューシネマパラダイス
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:57:14.05ID:Pco/mCfad
フィールドオブドリームス
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:57:42.91ID:yzOU6A+kd
スターウォーズep7以降
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:58:29.01ID:nlt47RqIr
>>173
これ
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:58:57.76ID:4fkHE7ye0
クレヨンしんちゃんの東京タワーみたいなの登るやつ
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:59:04.82ID:3LAn9AMZ0
セッション
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 20:59:06.04ID:kZYl2Jzt0
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなエンタメ作品は強いよな
誰がいつ見ても面白いし
2024/02/07(水) 20:59:26.70ID:3Z8OVZks0
>>173
数年前に見て好きだったけどけっこうめちゃくちゃな映画ではある
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:00:12.68ID:ikr8Bjox0
スラムドッグ$ミリオネア

イエスタデイもイマイチやったなあ
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:00:50.06ID:/Kp6zlAx0
大日本人だよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:01:20.77ID:bpjcQTQJ0
>>181
いうほど名作扱いされてるか?
2024/02/07(水) 21:02:09.13ID:3Z8OVZks0
イーストウッド監督作品はだいたいクソ
すべてが古臭くて見てられない
監督としてはこのひと無能すぎる
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:02:30.39ID:qT/lyKeQ0
スタンド・バイ・ミー
何回観てもどこに魅力があるのかわからない
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:02:49.74ID:iwEm4wod0
ノマドランド
20代で見たらあかんわ
憂鬱になった
見るとしても40代後半くらいでいろいろ終わってからやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:02:56.08ID:uRLhRcCed
ロード・オブ・ザ・リング
3回見たけど毎回途中で寝てまう
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:04:52.44ID:bdnllg2T0
ワイルドバンチ
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:05:00.64ID:3IUMjteFa
「グッド・ウィル・ハンティング」は何も起こらなすぎて拷問だった
「ロスト・イン・トランスレーション」は何も起こらないが素晴らしかった
ちな藤井隆がマシュー役で出ている
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:05:06.83ID:b0FIPO9y0
スターウォーズ
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:05:25.25ID:kNE9u3Ef0
シン・ゴジラ
2024/02/07(水) 21:06:14.24ID:3Z8OVZks0
>>188
グッドウィルハンティングはちゃんと物語の展開あるが?
何も読み取れてないだけじゃん
脚本に稚拙な部分があるのは批判されてもおかしくない部分だが
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:06:21.27ID:dhRbeSlB0
>>169
クローン・ウォーズはEP3の時期が近くなってきてからがマジで面白いから
クソ長いけど見る価値はある
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:06:24.10ID:Vj34BMCM0
俺がガキなだけかもしれないけどニューシネマパラダイスは普通だった
最後のとこ泣けなかったし
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:06:35.08ID:57ujkw/r0
>>169
ない
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:07:50.63ID:57ujkw/r0
>>169
アナキン上げ、ジェダイ下げのルーカスのオナニー
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:08:04.30ID:N17qs90H0
>>192
サンガツ
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:09:05.46ID:mCx+zxE90
東京物語

他の小津映画で好きなのはあるけど
これはめちゃ長く感じるし観ながら別のこと考えてまうわ
どの辺が評価されとるんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:09:31.30ID:N17qs90H0
>>195
嫁の首締めて息子の腕切って散々株下がったしええやろ(適当)
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:09:38.21ID:3IUMjteFa
>>191
つまらん
拗ねたガキの内面のぐちぐちだけでストーリーにしてる
そういうのをストーリーと認めるのがお前ってだけやね
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:09:42.71ID:anykzN7D0
素人が見て面白い=名作って呼ばれてる作品とプロが見て凄い=名作って呼ばれてる作品はまるで違うからな
文脈やストーリーテリングを読み取れなかったり感じ取れなかったりする人にショーシャンクの空にとかスタンドバイミーを見せても名作とはならないだろ
そういうことやで
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:10:13.31ID:kSfNA+0z0
アクション以外全部
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:10:20.31ID:LCxBb7Nm0
グッドウィルってなろうみたいなもんやろ
起伏はある
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:11:44.77ID:LCxBb7Nm0
ショーシャンクは小難しいことより人間性があるかどうかな気がする
あれ極論友達できたことのないやつが見てもなんも響かんと思う
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:11:52.81ID:3+FMirm20
レオン
面白かったけどただのエンタメ映画なので名作ではない
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:12:18.59ID:dhRbeSlB0
>>163
あとクローン・ウォーズ最終シーズンはディズニーはディズニーだけど
監督がディズニーになる前と同じ人だし

ジョージ・ルーカスはファイナル・シーズンでも監修的な立場で関わり、ディズニー買収後に公開された新規の『スター・ウォーズ』シリーズでは唯一の直接参加作品となっている[3]。

モール役の声優サム・ウィットワーは、ルーカスの原案を棄却して製作されたシークエル・トリロジーや他の関連作品と違い、ファイナル・シーズンを「ジョージにとって特別なもの」「ジョージの指紋がついた『スター・ウォーズ』は、もうこれが最後」と評しており、ルーカス自身も作品のクオリティと総監督のフィローニを高く評価している[4]。んやで
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 21:12:22.55ID:LCxBb7Nm0
ちなワイはトレスポ
2024/02/07(水) 21:14:21.64ID:4Bth8R8a0
急にアルマゲドン見たくなったからキンローおねしゃす
2024/02/07(水) 21:14:28.02ID:UspBzwQ3M
>>199
主人公がガキっぽいのは事実だから、そこに嫌悪感があると楽しめないんだろうな
同族嫌悪だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況