X



【悲報】脚本家「原作通りに映像化するなら、俺ら要らなくないっすか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:40:43.85ID:HTFVJ2ngd
https://i.imgur.com/kUJiA0N.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:40:53.58ID:HTFVJ2ngd
何も言い返せんかったわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:41:26.74ID:IH6MoxN30
好きにやりたいならオリジナル脚本作れ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:41:27.31ID:5iXIjTV50
気づいてしまったようやね
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:41:33.15ID:HTFVJ2ngd
原作トレースの映像化の何が面白いんやろな
「原作読めばいい」で終わるやん
2024/02/09(金) 12:42:12.17ID:7YZ+bfmf0
脚本家ごときが作家面してんじゃねぇよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:42:45.96ID:dnccJasj0
原作者を納得させる改変が出来るなら自由にしていいけど
原作者がNG出したらダメだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:42:54.29ID:+N1Ey8DC0
いらねぇよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:42:58.64ID:hjJZHPkGa
素直に設定だけパクらせてくださいって原作者にお願いしたらいいと思うんだよね
2024/02/09(金) 12:43:35.55ID:vCh4VAzw0
原作を映像化してやってると思っている
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:43:53.53ID:wU7CLu+O0
でも原作をシナリオに書き起こす作業は必要やからな
2024/02/09(金) 12:44:01.80ID:l4QevVdfF
とは言え漫画原作の作品とかそのまま映像化してもクソつまらんからな
今回の事件のドラマも原作者が脚本書いてクソつまらんドラマになったんでしょ?
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:09.18ID:2sweQqFP0
>>1
条件つきは受けないとかすごいな
よほど寡占状態なのか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:16.02ID:Y/2SzTPl0
面白くなる前提思考やからな
おかしな話やで
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:25.40ID:3SHvPj8UM
個性出さなくていい工場労働者みたいなもんだよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:31.05ID:VMr+6Kcfr
気付くのが遅い
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:51.36ID:kVoAdKeK0
んほぉ~何も生み出せないけど他人の創作物イジるのたまんねぇ~
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:44:52.68ID:q5W/GTi60
原作有りは駆け出しのペーペー脚本家に任せて実績のある脚本家はオリジナルをやればええんちゃう?
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:45:13.15ID:7TSknKHQd
ほぼ原作トレースのゴールデンカムイが高評価高興行やしなぁ
それを求めてる人が多いのは事実やろ
2024/02/09(金) 12:45:25.67ID:OZTql4cJ0
脚本家が原作書けばいいのでは
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/09(金) 12:45:30.12ID:3FlkN2+60
脚本家なんてそのままいらないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況