X



プロ野球「売上2400億円!」 ボートレース「売上2兆4000億円!」 競馬「売上3兆円」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:28:34.95ID:sUWDUW2j0
こんなもんなんだよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:32:46.69ID:GBsyExHFd
>>50
勝ってるよ
パチンコ市場は三店方式の賭博だから、還元額(約85%)を差し引かない売上高を出すので数字だけ巨大になるの
競艇、競馬は単独店舗で賭博が完結してるから、売上高は還元額を差し引いた後の数字が出てるので小さい
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:32:52.97ID:f46JjnkI0
>>185
公営ギャンブルは税収でもあるから
違法ギャンブルのパチンコはアカンけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:35:36.10ID:LNSXkCZ40
野球の勝敗賭けの対象にしたら真面目に采配してるのに
ガイジ采配のせいで八百長してると疑われる監督でてくるから無理やろうな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:36:01.04ID:IuJjjTzk0
経済学の黎明期からすでにイギリスでは「なぜ貧困層は娯楽や嗜好品、そしてギャンブルにはした金を費やしてしまうのか」って研究はあって、
閉塞感があるからこそそうしてしまうっていう心理はかなり研究されてるみたいやね
金持ちは堅実に行動すればそれだけで莫大な報酬が期待できるから刹那的にならずに済むだけと
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:36:57.81ID:L/G0lQQE0
プロ野球くじが実現してたらどうなってたんやろな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:37:59.48ID:60q16VMn0
>>187
場外馬券場とか競艇場のオジサンたちは海外行く金ないと思うで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:39:17.15ID:zL5jy4ie0
>>194
ギャンブルにすら勝てないのかと悲しくなる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:39:54.85ID:Yxb4ggJo0
>>192
そら試合楽しみなるやろ
ゲーム差的に優勝無理になった時に助かる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:40:33.77ID:Wn13UOE30
酒とかギャンブルとか明るくCMするようなビジネスじゃないよな
冗談抜きで危険すぎる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:41:36.43ID:3CPi1ptfd
サッカーくじ導入したけど結果出てるのかな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:42:25.40ID:JaIWXXl+0
野球賭博したら俺は毎日やれる自信ある😁
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:43:30.05ID:RIF/0+qq0
ギャンブルってクズの趣味よな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:44:31.46ID:rNyvlfzGa
競馬は馬の負担を考えて納得だが競艇ってチビ限定の世界にする必要性あるの?
大きいボートも束って階級制でもやれるじゃん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:46:25.87ID:9RkHQeze0
>>188
売上と利益の区別ついてないぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:47:23.63ID:3zH6w0Lj0
>>201
費用対効果悪そう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:50:04.24ID:o68/KJXj0
>>201
昔は重量級あったらしいがスピード出ないから迫力なくて面白くなかったって競艇好きの爺さんが言ってた
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:52:27.43ID:rNyvlfzGa
>>203
でもボクシングとかは体格の不利を階級制で救済してプロの扉を開いてるじゃん
もし将来的に競艇の選手が他職業より鬼の様に稼げる優遇されまくりのイージーな職業になったら職業選択の自由に抵触するんじゃないの
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:56:36.03ID:VIhrWjRa0
ソシャゲも同じスキームやね
ギャンブル脳利用すれば簡単に稼げる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:57:17.06ID:rNyvlfzGa
>>204
エンジンの強弱の匙加減にしか思わん
そんなに迫力優先なら時速100kmにすればいいけど安全面を考慮して今のバランスなんでしょ
大きくても時速合わせるだけじゃん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:58:15.42ID:ANRI2/eZr
そのうちアメスポみたいにスポーツベッティングやり始めるんちゃう?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:58:40.63ID:5YEBvvCs0
全然いいイメージないな競馬とか
社会的地位低そうなのはなんでだ?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 02:59:02.42ID:BL5WKWM90
>>64
ja.wikipedia.org/wiki/京都競馬場#/media/ファイル:Kyoto_Racecourse_2023_3.jpg

立派すぎる建物で草
そら800億もかかるわな
要らんけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:00:05.72ID:JtvkSF/br
ボートなんて払い戻しすげぇ高そう
最終的に手元に残る利益率よ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:00:46.08ID:ripFAFCS0
競艇はネットで懸けれるのが大きいと聞いたわ
逆にパチは現地に行かなアカンきら減少しとるんやろ?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:01:42.91ID:xvhFu2Rs0
払い戻しがあるギャンブルと払い戻しのないプロスポーツを売上で比較する意味は?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:06:05.67ID:si2qXskPd
JRAがプロ野球チームとか持てないんか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:16:50.03ID:lnn886U50
所詮マイナースポーツ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:25:16.55ID:mD9XHH0Z0
ボートってそんな売り上げてんのか
わい的には競馬>>>競輪>ボートぐらいのイメージやったわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:28:26.55ID:MpfI4G5M0
ボートってそんくらい儲かってるのに競馬場と比べて施設汚いのなぜ?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:30:28.15ID:SOi+AkF90
競馬とか競艇って馬育てたりやボートのメンテの部分にどんだけ金使ってるんやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:32:39.33ID:mk+SH/cw0
日本人はギャンブル大好きなのに投資するやつは外国比ですくないんだよな
お金大好き人間なら真っ先に投資始めそうなもんだけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:32:45.27ID:hrBXMFD00
国主導の犯罪みたいなもんやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:33:49.08ID:QDw+Qa2G0
>>218
汚いジジイしかいないから別に綺麗にする必要がない
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:37:12.14ID:zL5jy4ie0
>>219
ボートとエンジン一式で100万程度で年一更新
24場✕60機程度で約1500機だから15億やね
維持費としては破格の安さを誇る
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:37:54.91ID:3JUSaq2X0
>>21
???
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:38:41.76ID:DLq6zmoRM
ブックメーカー導入しろや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 03:59:26.80ID:iTWsYtoJ0
競輪実況スレは常に選手への殺害予告しかしてなくて草生えるわ
選手の家族の個人情報まで仕入れてる奴おるし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:02:49.41ID:GPi4nk660
>>225
日本人てやたらギャンブルに拒否反応示すよな
その割にそこら中にパチンコ屋があって朝から行列ができてるんだから不思議な国だ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:04:03.57ID:FMbBMEpg0
カジノとかアホなことやるより野球賭博解禁した方が景気に良さそうやな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:04:45.20ID:5yLNSX4Y0
やきうと相撲の賭博は893のシノギやから国有化は厳しいやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:04:55.39ID:95Kpk1g9H
>>220
投資が賭け金高いギャンブルぐらいの感覚なんやろ
日本人にとって投資は数十万数百万かかってFXコピペみたいに破滅するイメージが共通感覚である
期待値低くても元手が安い宝くじがクリーンに見えるんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:05:26.08ID:HO/ptcMK0
売上ってwギャンブルやから払い戻してるやんけw
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:06:48.42ID:PPohGwIM0
Jリーグはマイナスかな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:06:50.44ID:cKfsSLrPd
やっぱ賭けないとな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:07:37.92ID:FMbBMEpg0
>>230
パチンコもかつては893のシノギやったが警察組が取り上げて自分のものにしたんやで
やろうと思えばすぐできる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:09:27.32ID:iTWsYtoJ0
>>230
簡単に八百長出来るから無理やな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 04:13:41.44ID:HWrUN+mZ0
スポーツくじは今のとこサッカーとバスケだけか?
他にできそうなスポーツないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況