X



愛知県はキャベツの生産量が全国1位や😏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:27:19.87ID:VOLICJZ+0
すごいやろ😏
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:37:35.85ID:rer4/BB90
田原の野菜は美味しい
定期的にめっくんハウス行く
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:37:48.19ID:cgyFgKMP0
やっぱなんGって味噌カス多いんやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:38:01.00ID:L3Qquvlr0
キャベツって言うほどくうか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:38:03.02ID:r6NPYl9m0
田原ってキャベツ畑ばっかで何もないよな
海近いのにキャベツのことしか頭にない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:38:22.10ID:vC34ro9D0
味噌の生産量も一位なん?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:38:41.33ID:96p8RcvV0
ワイんとこはレタスが1位やで🥬
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:39:21.04ID:7EnjrVMq0
ワイのマッマ田原市のめっくんハウスのそば生まれや
赤土だらけでキャベツと大根しか作れんって言ってた
あとは菊やな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:39:22.54ID:2cjCJgpb0
愛知って無駄におかき作ってるイメージ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:39:27.91ID:poE1T6+P0
なんで愛知のキャベツスレで伸びるんだよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:40:04.16ID:r6NPYl9m0
トマトって言うと割とどこでも見かけるけど主力は碧南か?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:40:23.00ID:7EnjrVMq0
碧南は🥕しかないぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:40:36.08ID:CkkPn8d6F
>>23
味噌は長野が全国一位
名古屋の赤味噌も長野県で作られてる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:40:42.79ID:8yYMRCirM
津波も止めてくれる
渥美半島様々や
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:40:54.29ID:poE1T6+P0
>>31
えぇ…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:41:09.55ID:CcOGTDAl0
渥美半島と知多半島どっちが好き?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:41:40.01ID:7EnjrVMq0
都内で見るトマトは愛知県産なら田原、蒲郡、豊橋が多いな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:41:44.80ID:vC34ro9D0
>>31
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:42:44.97ID:b9CvjgGw0
キャベツだの味噌だのグダグダ言ってんじゃねーぞオイ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:43:09.60ID:7EnjrVMq0
>>31
もう尾張じゃん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:43:25.81ID:VMlfj7zDM
>>29
それも基本田原やろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:43:33.28ID:7EnjrVMq0
渥美半島には大正義伊勢湾フェリーがあるから!
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:44:06.59ID:alJjO3i70
やっぱ車の生産量も1位なん?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:44:21.53ID:7EnjrVMq0
ちなワイは浜松育ちや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:24.67ID:Xo0MC7vC0
>>41
知多半島のはなくなったしな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:45.64ID:m6WIFr0T0
渥美半島は高速ないから知多半島と比べると行きづらい
春になったら菜の花見に行くべ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:47.94ID:8OO7SxVH0
田原って江戸時代はしょっちゅう大飢饉だったのに
今ではレクサス製造したりで凄いよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:59.80ID:9Et3Wr4cH
>>8
質より量や
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:46:20.17ID:6toPdUn10
渥美半島は有料道路がないのが糞すぎる
不便すぎ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:46:24.08ID:alJjO3i70
2位の福岡にダブルスコアつけてダントツ1位やったわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:47:45.51ID:7EnjrVMq0
お伊勢さん行くのなら東名湾岸伊勢道行くよりフェリーにした方がええぞ
伊勢道で100%寝ながら運転になる
所要時間ほとんどかわらん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:48:18.33ID:+X0W7NVM0
23号っていよいよ完成するんだっけ?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:25.25ID:efmEQMx4M
>>47
不交付団体や
まぁ愛知で18市町あるんだけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:29.59ID:cbUnDSlTa
1号派と23号派がおるんや
おかげでどっちも空いてる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:45.46ID:ubgos99J0
うずらの卵も一位やね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:54.38ID:ui4zP6xA0
23号完成したら一般人はもう使えないレベルになりそうで戦々恐々や
いまだに1車線の区間あるし大変なことになるぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:51:02.20
千葉が1位ちゃうんか?
調子の方のキャベツ畑すごいぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:51:33.22ID:Oq5UQa3a0
蒲郡のとこだけほんのちょっとアレなんだよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 08:52:00.85ID:0KvU+Jip0
メロンもうまいぞ
イエローキングが手頃でオススメや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:00:22.27ID:Dmt+pxGb0
>>34
知多一択だわ、渥美とかなんもないやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:01:10.30ID:Dmt+pxGb0
>>51
普通近鉄使って五十鈴駅まで電車で行くよね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:01:58.05ID:3CIz1g5G0
>>62
渥美清は寅さんだけのイメージだな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:02:47.38ID:EGiTvZp20
工業全国1位
商業全国3位
に加え
実は農業もかなり優秀

商業工業農業全て一流で3拍子揃ってる都道府県は愛知くらいや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:03:38.24ID:neiLGuUh0
キャベツにごま油はガチ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:04:23.45ID:rer4/BB90
標高あるから津波にも耐性アリ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:04:46.28ID:V+eMd1OK0
渥美半島の主要道路はキャベツと海しか見えないよなあとこの時期は菜の花
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 09:05:06.51ID:kSlNnxsf0
>>66
塩も入れろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況