X



【疑問】全盛期イチローの成績、なんか変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 01:21:14.85ID:3FlCjLxe0
(21) .385 13本 54打点 29盗塁 210安打
(22) .342 25本 80打点 49盗塁 179安打
(23) .356 16本 84打点 35盗塁 193安打
(24) .345 17本 91打点 39盗塁 185安打
(25) .358 13本 71打点 11盗塁 181安打
(26) .343 21本 68打点 12盗塁 141安打
(27) .387 12本 73打点 21盗塁 153安打
(28) .350 *8本 69打点 56盗塁 242安打
(29) .321 *8本 51打点 31盗塁 208安打
(30) .312 13本 62打点 34盗塁 212安打
(31) .372 *8本 60打点 36盗塁 262安打
(32) .303 15本 68打点 33盗塁 206安打
(33) .322 *9本 49打点 45盗塁 224安打
(34) .351 *6本 68打点 37盗塁 238安打
(35) .310 *6本 42打点 43盗塁 213安打
(36) .352 11本 46打点 26盗塁 225安打
(37) .315 *6本 43打点 42盗塁 214安打
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 03:42:25.45ID:f95H5vk00
イチローの走攻守では守備が一番評価されるべきだと思うわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 03:53:57.21ID:il4I1fEV0
4年連続200安打中にアルトゥーベは3回なってるのに
MLBだと首位打者たった2回だけなのがな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 03:56:23.68ID:l2/LINzCr
内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:12:26.78ID:ArBi5DLma
2004 Babip .403
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:13:05.43ID:u0MHAfqer
>>122
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:18:23.82ID:ykN+cTn10
>>60
首なん?マジかよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:18:45.37ID:Gy+n5XEG0
>>122
マジで?やばすぎ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:19:08.77ID:ArBi5DLma
https://www.baseball-reference.com/leaders/AB_season.shtml
イチローの最多安打記録を無理ゲーにしてるのは実は打数
メジャー史上シーズン700を越えたのはたった4回しかない

その超絶レアが起きたときに.372を越えればいいわけだが
21世紀に.370を越えたのは他に2002年のボンズのみ(.370)
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:19:51.62ID:ykN+cTn10
>>88
吹いた
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:20:58.24ID:Tkwl1rFu0
マリナーズが弱かったからだいたい裏の攻撃があって打数が増えた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:21:24.94ID:19RmQH1R0
イチローには死球という配球の畜生捕手がいたらしい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:21:52.13ID:u0MHAfqer
>>129
サンキューカッス
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:22:45.60ID:Gy+n5XEG0
初めて日本から来た野手がいきなりこれってビビったやろな
打撃に関してはケチもつくけどMLBにおける歴代最高記録持ってるだけでも凄いわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:24:09.14ID:EY/vDH1E0
7年連続首位打者だっけ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:25:20.65ID:Gy+n5XEG0
>>126
ボール球もヒットにするしかないからな
そもそも率残してれば勝負してくれなくなるし
四球が増えるから打数自体伸びない
打てば打つほど逆に打てなくなるという困難さがある
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:29:26.81ID:19RmQH1R0
2位と大差つけての首位打者やからな
ラビット期にイチローが日本いたら4割30本やれたやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:30:43.28ID:/YwdbRN60
38歳以降急に落ちたのは
老眼言ってたな
体力よりも眼で打ってるんだな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:34:16.83ID:ve/59T+U0
???「死球も配給のうち」
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:40:10.22ID:xlwRjxWJ0
ヘルトンといいラリーウォーカーといいクアーズフィールドでやってたのホンマに野球やったんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:41:37.74ID:lxoAxu4O0
逆にどれだけ衰えても.270くらいは打ち続けると思ってたよ
まさか女子高生の球すら打てなくなるなんて
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:41:46.19ID:9hmfQZPe0
メジャーで爪痕残すにはゴキヒットでもなんでもとにかくヒットや
って決めて実行して実際その通りに出来たんやからすごいやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:42:57.27ID:Gy+n5XEG0
セーフコってのも凄いよな
トラウトはともかくとしてピッチャーズパークやろあそこ
2004年アウェイのほうが打ってるんよな
アウェイの打率4割超えてたはず
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:43:00.63ID:I/zrwfwh0
>>138
それをいったら首位打者も同じだろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:44:32.95ID:dg5lUZJB0
>>135
誰でもそうだよ
肉体より目が衰えて打てなくなる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:50:22.12ID:Q34ui4m80
メジャーで活躍したのもそら凄いけどNPB時代の通算打率.350以上なのが恐ろしいわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:50:49.25ID:vVCD9Hro0
イチローが首位打者獲ってるから首位打者くらいは簡単だろとか言うアンポンタンおるな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:52:23.45ID:11kA+eXJ0
規定で3割打ったの松井と大谷が各1回しかないけど言うほど可能性あるか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:55:15.45ID:k8nZm7EI0
ゴキ信って未だに打率盲信してんだな
時代遅れすぎ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 04:59:28.57ID:8GjacvB0a
>>141
それはたまたま
通算ではホーム・アウェイ変わらない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 05:02:55.52ID:hGLR7nfP0
>>135
お薬やるとパワーだけじゃなく動体視力も上がるからあれだけ打てるようになるらしいで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 05:09:42.73ID:a5k/IuQUa
ステロイドで動体視力アップ!って李啓充ってメジャーオタの医者しか言ってないんだよなあ
ブレット・ブーンみたいに視力低下で引退したステロイダーもおるし、ちょっと信じられない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 05:12:28.59ID:u0MHAfqer
>>147
そう考えると凄いな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 05:35:40.54ID:a5k/IuQUa
>>153
実はそれもデマ

https://www.daily.co.jp/mlb/2013/08/23/0006275443.shtml?pg=2
世間で言われている“視力0・4説”。その真相を確かめるべく、イチローに聞いたことがある。
「目はねえ、よくないんだよね」
そう言って明かした視力は右1・0、左1・2。
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 05:54:24.92ID:PSlsav1F0
>>55
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:02:10.15ID:a5k/IuQUa
ヘルトンとガルパラの.372はどっちも2000年やから「21世紀」やないね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:08:58.84ID:iDth/QS9d
バケモンやでしかし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:11:51.23ID:E2yKDjdBC
イチローは二桁近くホームラン打つくらいの長打力があるから
内野前進守備をしにくい打者なので内野安打を稼げたというの解釈がしっくりくる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:13:31.56ID:e++IZkly0
>>6
まあそういう時期あるじゃん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:15:31.74ID:gxNLsqQi0
MLBイチローの打力はNPBでいうと内川
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:16:21.93ID:476TfDYo0
イチローってなんでプロと関わらずアマでイキってるの?
それってカサカサネチネチイチローに憧れてる奴いないから?
自分でも人望ないって言うからアマでイキってるんだろうが
カサカサがホントは恥ずかしかったんかな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:21:55.58ID:HwHdLxVzM
>>83
10年稼働しないと候補に上がらないだろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:24:03.36ID:wwuGa+pV0
内野安打でセコセコ稼いだ数字など無意味やぞ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:32:16.50ID:2cHEc+dRd
日本の最後の年は4番打ってたけど
打率捨ててHR狙いに行くのもやろうと思えばできる
みたいな事を言うてたような
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:37:10.58ID:9u5AZoK50
>>161
その通り
プロ野球関係者はみんなイチローの成績を評価してないんだよ
だからアマ相手にしかイキれないんや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:38:57.84ID:ClNSNv/B0
00年の4番イチローすこ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:40:51.68ID:u0MHAfqer
>>158
なるほどね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 06:54:53.98ID:azFH/D/70
OPS隠したのは英断やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況