X



焼肉って「ハラミ、牛タン、ホルモン」さえあれば他いらんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:18:38.89ID:f2EEEgrz0
あとは白飯とビール、人によって冷麺があれば完結する
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:38:56.37ID:LCivKqs10
>>64
野菜は食べた方がいいな
肉一辺倒はしんどい
若い時はいけたけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:15.47ID:9GTZdJG80
ミノサンドは神
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:26.28ID:bnKMhuMQd
豚足頼んでいいですか……
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:09.37ID:vZEUGuTI0
>>78
カルビという部位はないから店によっての何をカルビとして出すかバラバラなんよね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:18.25ID:wDt5RvTO0
たしかに
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:30.74ID:TzJccEiua
>>79
いいぞ
酢味噌もつけてくれ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:41:15.46ID:T+TsnGIRd
クッパ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:42:05.62ID:jgPjZ/4W0
新鮮レバー(必ず焼いてください)とかいう茶番よ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:42:16.27ID:TjP6sH2w0
>>71
へぇ思ったより全然違う部位なのか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:42:19.67ID:h609UGiv0
外人は◯◯を食べない系の嘘知識ってどこから出てくるんや?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:43:05.31ID:7hehD+t10
>>86
ケツからや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:43:23.30ID:TzJccEiua
>>86
まず外人って何人だよって話よ
そんで同じアメリカ人でも人によって全然食うもの違うし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:45:38.94ID:vILZnJGur
>>86
米の消費量とか地域によっては日本の平均よりも高いところあったりするしなアメリカでも
〜は〜だって基本的に間違ってる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:45:39.79ID:Tl+0s5JG0
アメリカもスカートは人気高いで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:46:30.74ID:6UVYJaBg0
ローズいらんってマジか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:46:37.01ID:yo7cVRcY0
ハラミ(熟成カルビ)
これやめろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:46:45.33ID:s1BGZhXz0
逆にこれはメチャいらんな…と思ったのは名前は忘れたが黒くてコリコリしてた部位だな
一回食えばええわって感じやった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:47:05.64ID:y3ZZThvz0
>>93
守備がね…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:47:11.45ID:TzJccEiua
>>89
実は日本って一人あたりの米の消費量が世界15位とかであんまり多くないんだよね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:47:28.00ID:Tl+0s5JG0
>>94
そんなんほんまにあるんか
ハラミちゃうやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:47:31.42ID:G+sfT7yv0
>>46
歯ごたえと肉の旨味がすごい
あ!肉を食ってる!って言う実感が強い
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:48:18.57ID:vZEUGuTI0
カクテキ追加お願いします
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:49:49.37ID:7NB9+D+R0
カルビとロースとホルモンだけでええ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:50:28.61ID:vZEUGuTI0
一口にホルモンといっても部位によるな
フワとかは苦手
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:50:45.67ID:xSOrxFcjd
カルビは別に部位名じゃなくて焼肉用に切り出した肉の形の事や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:52:01.54ID:+jxEp3I/0
レバーがないとか正気か?
牛レバーにタレ付けまくって最高だぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:52:13.07ID:VVklgfK50
肉はハラミ・脂はテッチャンだけあればええわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:52:31.53ID:gKkeDbkl0
カルビとミノだけでいい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:02.53ID:Z2pQMOOH0
>>106
多くの日本人が夢想するカルビって実はハラミらしいな
学がないってのも罪やわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:12.33ID:R7O/ZS540
薄々気づいてたけどやっぱりなんG平均年齢高いよな…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:29.19ID:ohGhjlXfd
牛タンとかいうはじめに一皿食えば十分な肉
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:40.26ID:FFrU6urz0
内臓ばっかりかよ
いやワイもタンやハラミは好きやが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:49.77ID:Nl2GJaY/0
日本は脂身信仰すごいな肉も魚も
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:50.81ID:7hehD+t10
>>111
誰が薄毛やねん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:54:33.61ID:Z2pQMOOH0
>>112
ネギ巻いたりレモン汁で食べたり無限に楽しめるやろ無能
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:55:23.44ID:66HveN+P0
牛タンは厚切りより薄切りのがすき ネギ塩とか乗ってたら最高
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:55:52.98ID:vZEUGuTI0
牛タンは実は煮込みが美味い
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:56:05.71ID:1RZeNFAAM
アゴ弱いから柔らかいもんばっか食うのはしゃーない
日本人だけそのうちエイリアンみたいな輪郭になりそう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:56:37.80ID:Y5ZHVenf0
ぼくは豚バラ好き
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:57:38.05ID:eMfC7K1Bd
>>107
レバーのタレええよな
ワイの周りには塩派が多いからワイの味覚が変なのか不安やったわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:57:45.73ID:BI5NW/2y0
>>119
なんで日本人だけ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 14:58:00.22ID:R+AVUhKI0
マルチョウ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 15:01:49.58ID:GUL6vtBQ0
牛の心臓は美味しかった記憶があるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 15:02:12.75ID:yxHHJHdz0
ロースは?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況