X



「斎藤雅樹」の不思議な影の薄さについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 23:11:53.60ID:u7W72kKR0
これほどのレジェンドでありながら
引退時、長嶋勇退の影に隠れてさしたる話題にならず
槇原、村田と一緒に「引退するベテラン選手の一人」みたいな扱いだった辺りから
色々とおかしかった
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:13:57.25ID:KS1iGfLo0
3本柱でネタ度が薄いよな
槇原は要所でネタになる試合の投手やってるのが本人も言ってたけど記憶に残ってよかった
桑田は清原との絡みがあるし
投手として見ると先発で出てこられると一番イヤな相手だったが
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:15:05.49ID:POhvx/G7d
ちなみに齋藤が苦手だった打者は立浪や
2024/02/13(火) 00:16:03.39ID:fu6q/g4Lr
最近3本柱備えてる球団無いよな
2024/02/13(火) 00:16:08.53ID:M5gxGNUd0
桑田 甲子園のスターKKコンビ
槙原 阪神V戦士 敬遠サヨナラ 兄貴が強盗

斎藤が影薄くなるのはしゃーない
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:16:29.13ID:OP24gOES0
ワイがパワプロ始めた時に能力最強投手やったからワイの中では未だにすごい投手といえば斎藤や
2024/02/13(火) 00:16:50.11ID:eG9/YhTA0
>>75
高卒ってだけで巨人では監督就任のハードル高いのに投手出身となると更にハードル上がるから厳しかった
高卒投手で監督までいったの堀内だけのはずや
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:18:20.72ID:k07lQi2i0
三本柱言うても格が違う感じや
12球団トップだし
2024/02/13(火) 00:19:45.28ID:M5gxGNUd0
>>47-49
小早川ツッコミ3連発食らってて草
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:20:55.59ID:7yoIpX4V0
ネタでも何でもなく阪神戦の時19時に10チャンネルにして先発斎藤やったらそっ閉じ
2024/02/13(火) 00:21:58.87ID:SMjJ1DL80
デーブのようつべとかに出てきて喋ってるのを見るとサイコパス味を感じる
少なくとも人の心は分からなさそう
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:22:08.61ID:KRkwhbPj0
巨人軍にはあまりにも相応しくない素行
2024/02/13(火) 00:22:52.56ID:l8tQJkgRd
でもまあ今だに巨人最強(右)投手だと斎藤があがってる印象
堀内は遠すぎるし江川上原菅野は150勝もしとらんし3本柱じゃ1番上やし
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:23:26.30ID:fUAYYB3qd
斎藤佑樹と見間違えやすい名前がアカン
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:23:31.77ID:zwZK0R3G0
山本昌と同年生まれ(学年は1年違い)なのね
勝手な思いとしては、周囲に迷惑かけてもだらだら数年やって200勝出来たんではという感じだが
巨人では難しかったかもしれないし、身体もどうだったかわからんけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:25:05.43ID:zwZK0R3G0
でも最後の3年は5勝、3勝、2勝か
先発登板もままならない感じなので難しかったか
2024/02/13(火) 00:26:06.84ID:sIwUj+da0
誰も言わないけど投球フォームめっちゃ美しい
特に94〜96年あたり
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:27:22.33ID:7yoIpX4V0
>>90
肩怪我して終わった
完投しまくりでアホほど投げてたからなー
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:27:29.21ID:qoOUEd3J0
王監督に嫌われて王監督時代は活躍できなかったから
王ファンに嫌われてたりいろいろと人気が爆発しなかったね
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:27:49.49ID:0HflSyqs0
急激に衰えたイメージ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:28:20.08ID:FjtaldgX0
>>47
そりゃ斎藤も引退するやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:28:21.76ID:9PwyY2SPd
なんか知らんけどコーチや解説者として無能の烙印押されてそう
実際どうなん
2024/02/13(火) 00:30:34.63ID:eG9/YhTA0
>>94
小早川にやられる前の年も最多勝取ってるんやが3連発から一気に老け込んだ
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:30:54.64ID:KS1iGfLo0
広島ファン以外のセ4球団ファンからすると一番イヤな投手やな
テレビ付けて先発斎藤だったら完投負け食らうだけでつまらんと思うくらいイヤだった
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:31:30.04ID:SRTwZ8NJ0
打者転向寸前まで行って藤田監督で才能開花だからな
強気のリードの中尾と合ったというのもあるだろうけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:35:55.90ID:m0wCwyHa0
>>59
これやな
槇原や桑田は記憶に残る画はあるけど斎藤は数字やし時間が経つとピンとこない
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:36:57.73ID:GmTdCP9r0
実は斎藤もバッティングかなり良かったんだよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:41:07.64ID:DwSwNzDr0
>>79
槙原w
2024/02/13(火) 00:41:24.89ID:eG9/YhTA0
>>100
桑田とかこの場面ってのありすぎよな
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:43:16.15ID:+W61e2ot0
>>83
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:43:28.75ID:DwSwNzDr0
>>101
フィールディングも
2024/02/13(火) 00:44:03.83ID:fu6q/g4Lr
斎藤桑田はパワプロで必ず守備Aだったな
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:44:32.04ID:XOP3n3dD0
>>101
たしか斎藤雅樹も野手コンバート案あったんよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:46:56.58ID:7oQNqv0b0
対阪神戦は8時に試合終わるから穴埋めに
「プロ野球名場面集」みたいな番組流れてたよな
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:48:32.78ID:zwZK0R3G0
荒木大輔の外れ1位だったんだ
2024/02/13(火) 00:49:59.82ID:eG9/YhTA0
>>108
ワイは上原のがそのイメージやな
V9名場面とかやっとった
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 00:52:04.29ID:7yoIpX4V0
圧倒的エースに覚醒したの童夢君放送中で
それまで大した成績じゃなかったせいで
巨人のエースは桑田で出番もろくになし
ま、童夢君以外の投手出すのそもそも難しいとはいえ可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況