X



ガンダムSEEDを13話まで見たんやがこれいつ面白くなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 07:23:10.95ID:4GK/jdgw0
20話くらい?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:41:43.52ID:FqcarbAY0
>>152
少なくともニコル死ぬのはどっちにせよOPがネタバレしてくる模様
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:42:48.60ID:UIj1oMLQ0
アークエンジェルの乗組員ってトールとミリアリア以外はクズしかおらん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:43:01.58ID:Z1kndkKN0
種が1st超えたから世代交代完了!って納得できるけど
種の次世代が水星と考えると絶望的な気持ちになる
まともなロボットアニメ作れる人が少なすぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:43:14.32ID:RDBIAOgG0
種死は論外で無印もそこまで好きじゃないけどプロヴィデンスはガンダムシリーズ全メカの中で一番好き
それくらい衝撃的にかっこよかった
やからプロヴィデンス見る為だけに最後まで見ても損はしないで😇
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:43:36.41ID:tZO41yBh0
機体とキャラの人気がすごくて本筋のお話はまあお察しと言うか通年放送のアニメとしては不可よりの可もなく不可も無くって程度やろ
大人になって真面目に見るもんではない
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:43:50.30ID:t5L1gONs0
>>157
エネルギー切れてもうやれることなかったからな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:44:04.37ID:F23maeeLa
ガノタって無理矢理なんにでも理由つけてくるけど基本ガバガバだよね
もっとGガンのように楽しめよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:44:55.46ID:yye55q360
>>163
Gガンがガバガバだと思ってるニワカ
設定殆ど知らなそう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:44:56.06ID:AIBux+cL0
>>159
今のアニメーターってメカは描きたくない人も多いらしいよ…
まあメカはCGになっててさらに別のスキル要求されるから、さもありなん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:44:58.26ID:FqcarbAY0
>>161
ガンダムの中では面白い寄りでは?
少なくも自分が見た中ではトップクラスに人間ドラマに寄ってるわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:45:11.64ID:5paBnXMs0
>>145
ウイングガンダムは原形残っててゼクスが直しとるやろ
周辺巻き込んで大爆発したのはサンドロックや
まあサンドロックも原形残ってたのか後に改修されたが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:46:14.44ID:F23maeeLa
>>164
うるせぇ水上で木の葉に爪先だけで立ってから言えや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:46:26.54ID:xpWbz07Q0
>>139
あれギリギリで脱出したみたいな話になったんやなかったっけ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:46:46.40ID:tWuRmo290
>>11
おは同人誌
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:46:52.27ID:1t6yQrFa0
>>119
アストレイ世界やとロウギュールが助けたことになってるからセーフになるで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:47:11.64ID:JX0NnSIH0
フリーダムで無双しだしてからやろ
ストライク時代はまだ本気だしてないから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:47:27.66ID:AIBux+cL0
>>166
ファースト叩き台にしとるんやし
一定のラインは保証されてるけど、もうちょいなんとか…
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:47:34.05ID:ksrSTZVa0
ワイも久しぶりにリマスター観てて30話まできたわ
やっぱり毎話戦闘シーンって大事やなーって思ったわ
観てて飽きんし
あとキラが昔の印象よりずっとウジウジしてた
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:47:42.89ID:xpWbz07Q0
>>171
同人誌の話はNG
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:47:48.58ID:eSqTQEU20
>>171
そのアストレイ結局仲間外れにされたけどな
エクリプスですら正史と認めてもらえるのに
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:48:20.78ID:eSqTQEU20
>>172
フリーダムあんま無双しとらんぞ
撃破スコアディアッカに負けてるし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:48:35.40ID:Cn+0dXV/0
SEEDなんておもろくないぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:49:29.46ID:xI6W5BWe0
イージスの自爆でキラが生き残ってたのは百歩譲って主人公補正とスーパーコーディネイター半端ねーで済ませるにしてもローエングリンで爆散したムウが生きてるのだけは納得できん 
これについては種じゃなくて種死のせいだけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:50:38.89ID:ytUBVvOc0
別に無理して見る必要ないやん、頭中川翔子かな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:51:20.43ID:Z1kndkKN0
もう種続編はドラゴボの映画みたいにエンタメ重視で行くやろな
ヒビキ博士の研究を受け継ぐ弟子とかキラのクローン100体と戦う話が来るわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:53:31.26ID:0npvcxmH0
プレアまでなら正史に加えてもええと思うけどね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:54:58.10ID:qyiH1MqLd
>>184
カナードも失敗作のスパコディって設定はおいしいよなぁ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:55:26.23ID:ha+h7EeX0
連合時代が一番おもろいやろ
アズラエルが出てきてからも嫌いやないけど
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:57:21.21ID:EUlE0qehd
>>71
種も種死もフリーダムもナチュラルがきっかけといいつつ最終的にはコーディネーター同士の内紛に落ち着くからな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:57:31.90ID:1t6yQrFa0
>>175
>>176
アストレイは裏方に徹してたらなぁ暴走しすぎや
そういやアストレイってモルゲンレーテが共同開発GAT-Xのデータ無断使用してるんよな ほんまこの国は
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 08:58:16.20ID:EUlE0qehd
>>137
サンキューカズィ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:00:17.81ID:yqrqVtVm0
アコード「私達は平和に暮らしていたいだけなのにナチュラルによって国を核で焼かれました😭」
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:00:41.18ID:qyiH1MqLd
たまーにリマスターされてないTV放送版も見たくなるからそっちも配信してくれ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:03:07.70ID:W/vvY5ga0
実質ナチュラルのシンや純ナチュラルで化け物っぷり発揮してるノイマンみたいなのおるなら連合側のエースパイロットもうちょいおっても良かったろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:04:02.85ID:qyiH1MqLd
>>194
難しいからこそ見たくなるんや
正規で見る方法はレンタルDVDぐらいしかないし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:04:03.92ID:yFdNO8w80
SEEDでクソ棒読み西川貴教出てたから
00にもhyde出すんじゃねえだろなって当時ビクビクしてました
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:04:29.44ID:MDi6ONQu0
>>192
作画もそうだけどそもそもの演出が180度変わってて見た時の印象が全然違くなってるところ結構多いもんな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:06:53.76ID:V+mQD0NL0
面白いのは砂漠編までとか言うとるのは意識高いガイジかエアプのガイジだけや
ガチで盛り上がったのはOP3になった辺りから
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:07:51.29ID:NACkYVOz0
フリーダム乗ったキラは制作側から贔屓があるって言われてたけど
フリーダム乗っても雑魚以外は結構苦戦してたよね
三馬鹿が強かったのかでも尺の都合もあるかもしれんがイザークが倒したしなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:08:03.83ID:+Bacm9U40
アスランのあの学園ハンサムみたいな顔はTV版でしか見れないという事実
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:08:10.72ID:fdaSKOyg0
>>182
うおおゴールデンフリーダムvsスーパーゴッドフリーダムや!
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:08:18.90ID:B/+WVeCU0
フリーダム登場からカガリの父親が氏ぬとこまでは面白い
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:09:38.63ID:FqcarbAY0
>>201
三馬鹿は強いけど時間制限あるからな
ヤキンじゃ撤退する場所もないしあそこでもう詰んでた
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:10:07.66ID:xI6W5BWe0
ウズミって種死で国の金横領してんほぉ~このアカツキたまんねぇ~ってするキャラに改変されたけど
更に劇場版でアカツキ作ったことの正当性が描写されてて草
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:10:35.78ID:AIBux+cL0
>>205
あー、あそこらへんのフリーダムとジャスティスの脱出シーン
空気抵抗めっちゃ大きそうなのにええんかなあと思って見てたw
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:11:54.50ID:lNB0NP3wd
seed放送中はリアルでアメカスが戦争してたってマジ?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:12:36.41ID:VfWOFYCp0
ガンダム爺イライラで草
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:12:36.70ID:fdaSKOyg0
>>197
四人揃って出てきそう
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:13:04.54ID:iAL8rMWB0
>>188
まぁそれでもXくらいまでなら許せるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:16:06.15ID:+YHA0twI0
スペエディの地球降下直後の、ノリノリのzipsをバックにメンタル限界キラがランチャーストライクで暴れまわる所がいつ見ても歌詞と映像のミスマッチで笑う
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:16:29.71ID:vbLl+Hho0
4クールアニメなんて基本拷問やろ
でもSEEDはリマスターあるから4回ぐらい最初から最後まで反芻してる☺
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:17:02.41ID:+3z0Kl530
イージス自爆からどうやって生還したかを劇中で全く説明しないのすごいよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:18:07.14ID:0zyrcne20
ガワラ設定画を見てガッカリからOPでうひょ~だった当時のワイ
それもあって1話楽しく見れたわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:18:08.50ID:8XXyqnuqH
seedは少女漫画的な心理描写でうけたんじゃないの?
あとポーズがカッコいい。
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:22:20.15ID:lfE5Ylje0
>>187
キラとラクスの話になるとナチュラルは空気になるね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:22:54.06ID:EUlE0qehd
>>195
シンってザフトの赤服だからコーディネーターちゃうんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:25:13.35ID:EUlE0qehd
>>199
助けられたって言っても確か常人なら死んでる熱ダメージ食らってたんやないっけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:27:40.46ID:+3z0Kl530
>>222
大気圏突入時もコーディネーターだから熱に耐えられたとかコーディネーターってあくまで才覚がすごいんであってからだの造りから違うのか?って子供ながら疑問だった
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:27:40.61ID:Dq7aG7JP0
>>221
シンは両親がコーディネーターだから第2世代のコーディネーター
何も弄らずに生まれてきたコーディネーターになる
アスランとかイザークも同じ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:28:08.27ID:zz10uMPXd
seedの一番謎なところてザフトにMS作られてめちゃくちゃ不利なのにGATシリーズから量産機出るまで戦車戦艦戦闘機だけで対抗してましたって無理ちゃうか?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:29:21.96ID:3JmIcgFuM
>>215
そこもやけどエターナル発進シーンの勇猛なBGmもきっっっしょかったわ
福田のオーディオコメントも聞いたけどわざわざあんな風に強調するところが😅
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:30:06.50ID:Qk3oOsZg0
種はまだマシやろ
1stなぞってるようなもんだし

種死はマジで迷走しかしてない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:30:18.64ID:qSJGaYNp0
>>207
ウズミのアカツキなんてまだマシで
核動力のフリーダムジャスティスディスティニーを秘密裏に建造するわ
ジャスティスはズゴックボディでカムフラージュして普通に運用するわ
挙句にユニウス条約なんかオーブには関係ないねとミラージュコロイド使いまくるのがオーブって国よ
やっぱ綺麗事はアスハのお家芸だわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:30:49.10ID:FqcarbAY0
>>226
そもそも普通なら連合が勝つやろって戦力差があったってイントロで言ってたやん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:30:51.62ID:1t6yQrFa0
>>226
作中だとやられメカのメビウスだけどあれ本当は機動力がメビウスゼロ以上で火力も対装甲リニアガンがジンを一撃で撃破できるんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:31:56.85ID:Qk3oOsZg0
>>159
そもそも1st→種と、種→水星の年数が同じくらいというねw
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:31:57.85ID:JX0NnSIH0
まぁ戦いは数だからね
ナチュラルのほうがそりゃ圧倒的よ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:32:42.42ID:o2EGWtNn0
寧ろ序盤の圧倒的に戦力足りない状態の
ギリギリの戦いがおもろいやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:33:03.48ID:LU/v3NQw0
ファーストと違って
ほっとけばザフトが勝ってた戦争やろなあ
ストライクダガー量産したとて
本来フリーダムジャスティスも全部ザフトだし
核解禁しなきゃそもそも勝負にすらなってなくてそのままザフトが勝ちそう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:33:26.41ID:UORbcagQ0
キラのメンタルが一番やばかったのが砂漠の虎編よな
見てて辛かった
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:34:11.51ID:eyIWbMqt0
フレイがいなかったらキラのメンタル壊れてたかもしれんな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:35:20.42ID:Z1kndkKN0
ザフト強すぎて内輪揉めを始めたからな
映画もコーディ同士の戦いだった
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:36:26.60ID:1t6yQrFa0
>>236
あいつらナチュラルに追い込んでいくからな
コーディネーター殺して喜ばれてそのことに対して不満言ったら何をいまさら感とかもうね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:38:45.23ID:IhqFL8n90
35話
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:39:06.04ID:3JmIcgFuM
福田はスーパーロボット的文脈でしか他人の作風を理解できない
繊細な描写とか無理だし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:39:23.29ID:QI9lDEKT0
SEED見てるとイライラするからおすすめのエロ同人教えてくれ
艦長希望
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:39:35.68ID:tZO41yBh0
種世界の舞台設定そのものは色々面白いと思うんやがお話自体は結局優秀とされているコーディネイター達の中で完結しててナチュラルのキャラクター達は途中から賑やかしでしか無くなるしな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:39:53.52ID:UORbcagQ0
>>239
サイとかキラにコーディネーターとか気にすんなとか俺達はキラがコーディネーターとか気にしてないとかフォローしたすぐ後にラクスに対していい声してんな~遺伝子いじくってるんやろwとかキラの前で言うのほんまナチュラルすぎるわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:40:50.83ID:zz10uMPXd
>>230
それは知っとるけどジンでてから大気圏、陸上、水中用MSまでおるのにダガーだかなんか出るまで相当時間かかってるやろ
>>231
バケモンかよジンもっと硬いイメージあったわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:41:38.92ID:UORbcagQ0
キラがアークエンジェル降りてフレイがストライクのパイロットになった世界線見てみたかったわ
結末はコーディネーター殲滅やろうか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:43:21.10ID:ymXeaEi70
SEEDおじには悪いけどSEEDってもう20年前のアニメでだいぶ古いから今見るのはきついやろな。今見るならなんか総集編があったしあれでええやろ。あと水星の魔女とか最新作でええわ。
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:44:15.21ID:ymXeaEi70
>>243
ムラムラしてるの間違いでは?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:44:50.45ID:SzaNYaitH
1stはクソ面白いけど
SEEDが1stオマージュと聞いてもどこがかわからなかった
それくらい別物
1stには毎回名言があったがSEEDにはない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:45:04.30ID:+Bacm9U40
>>248
水星も序盤こそ先進的やったけど🍅💥以降はいつものガンダムに逆戻りやしなあ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:46:13.12ID:ha+h7EeX0
10年ぐらい前はガンダム見るなら種やOOおすすめされてたけど今は何になるんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:46:32.10ID:SzaNYaitH
1stは外れ回だと思っても名言の一つくらいはある
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:47:24.33ID:Wpihzhz00
スペシャルエディションって総集編ぽいやつ見たけど
ナチュラルとコーディネーターの戦争なのか、地球と宇宙の戦争なのかよくわからんかった
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:48:22.42ID:eyIWbMqt0
クルーゼは名言ばっかりやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況