X



BTOで50万のパソコン買った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 02:26:08.79ID:BcHE8GO50
メモリ64GB 4070TiSuperに色々入れた
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:01:29.07ID:nTxvKSjz0
>>60
そこはもっと安い防音室あるからそっちでいいかも
自作erが防音室DIYしてる動画があって防音性能がヤマハに近くて作ってて格安ってのがあったから
場合によっては自作も考えてる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:01:46.31ID:pjv2wNhQM
本当いい客や
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:01:47.04ID:BcHE8GO50
ケースファンもつけた!
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:02:20.33ID:7mBC13cy0
こういう人のおかげで店もセールできるんやろな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:02:29.17ID:7mBC13cy0
ありがたいわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:03:03.03ID:BcHE8GO50
>>77,79
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:03:04.98ID:smLm42fd0
>>75
ぼったくられてないか
ピクサーの映画作るんでもなけりゃメモリそんなにいらんし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:03:05.02ID:X5p4O+M/0
>>75
2TB×3なんや?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:04:14.59ID:smLm42fd0
今年のはじめ2tb sata ssd買ったけど1万ちょいだったぞ
m.2なら1万切るし何にそんなにかねかかっとんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:04:36.20ID:BcHE8GO50
>>82
あったら嬉しいし……
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:04:52.23ID:BcHE8GO50
>>83
なんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:05:28.24ID:BcHE8GO50
>>84
自分でつける方法分かんない😭
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:06:03.33ID:BcHE8GO50
>>87
3年保証がある゛よ!
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:06:43.46ID:BcHE8GO50
>>90
らしいな…🤒
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:06:50.68ID:883maFPIp
>>76
ワイもそれ考えたけど材料の高騰ヤバ過ぎたから諦めて中古のヤマハ買ったわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:07:12.15ID:h9AAfjTZ0
元のスペック値段+オプションでパーツ代金が載ってるからそら高く感じるよ
見てると差額なのグラボ位だな

他のBTOもこれなら欲しいスペックにできるだけ近いの買わないとボラれる一方だろw

>>84
見てるとm2はメインのみで追加は2.5だぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:07:28.77ID:0KnDzaps0
自分で組んで不具合出たら大損やから多少高くなっても安心買えるやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:07:48.04ID:V4Upc5U+0
キャンセル間に合うならやっとけ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:08:06.94ID:yMlgTsiR0
どんなゲームやるねん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:08:39.40ID:BcHE8GO50
>>95
それでも!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:09:05.59ID:smLm42fd0
>>88
シリアルataのケーブルとssdそのへんで買ってきてぶっ刺すだけだぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:09:14.30ID:EK4f//Mn0
タイトルで思い出したけど今使ってる4070Tiと4070Ti Super入れ替えようか迷ってるんよな
中古で売ることを考えたら4万~5万くらいでいけるんやが性能差そんなになさそうでなあ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:09:43.35ID:2PnEWbZpr
この買い方…さては女だろ?
ワイにはわかる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:10:05.24ID:smLm42fd0
調べたらメモリ64gbて2万ちょいで買えるんだな
昔より全然安くなっとるわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:10:06.63ID:BcHE8GO50
>>96
どちらかというと5年後までスペックを気にせず遊べる安心感を求めてる_꒰( ___´⌓``)_
デッドスペースとかやりたい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:10:49.69ID:h9AAfjTZ0
>>99
そこから買い替える意味ほぼ無いから5000番代
後一年ちょいだから止め時
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:10:52.52ID:OAcIRq1w0
ワイはいつもCPUマザボ電源だけ目当ての性能のPC買ってメモリSSD増設してグラボ乗せ換えてるわ
これならほぼ差し替えるだけやし誰でも出来ると思う
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:10:56.36ID:smLm42fd0
>>102
5年立ったら型落ちだぞ
ワイの2070tiもフルスペックで動かせないゲーム増えてきたし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:11:27.77ID:nTxvKSjz0
>>90
そりゃ無理だな
電源とかマザボのグレード下げてなんとかいけるって感じかもしれないが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:11:55.49ID:BcHE8GO50
>>100
どういう買い方やねん( ꒪ͧ~꒪ͧ)
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:12:16.01ID:DcadhRq+0
70tiからtisuperが1.6万ならワイもそこは出すか
メモリSSDらへんはええ商売してはるで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:12:51.52ID:BcHE8GO50
>>104
SSDの増設ってそんな簡単なことなんか、中身見るの怖いわ…( .ˬ. )
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:12:52.52ID:EK4f//Mn0
>>103
thx
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:13:12.84ID:Vk3Amcj+M
>>94
3年安心するために20万はちょっと辛い
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:13:18.11ID:91C+LsD60
正直14世代ってハズレ世代やないの?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:14:07.00ID:BcHE8GO50
>>105
ええんや、そこまで遊べるスペックでありたい……高すぎるらしいけど( ¨̮ )
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:14:09.56ID:2PnEWbZpr
>>107
お見通しやぞ…😏
ハイスペPCライフを満喫せい😎
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:14:18.55ID:yMlgTsiR0
配信者か
Vtuver?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:14:41.39ID:SMpU9IAG0
ゲーミングノートの1050tiちゃんがとうとう逝かれたので俺も買い換えた スレ主と違って大貧乏なので超妥協 まあパルワールドしかしてないしな
中古のデスクトップで1070で SSD1TBとHDD4TBついてて3万5千円 CPUがi5のゴミだからi78700くらいの中古で買って取り替える
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:15:39.19ID:BcHE8GO50
>>115
視聴者数0の自己満配信するだけや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:15:46.40ID:smLm42fd0
いまcpuはインテルとATIのどっちのが強いん?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:16:37.06ID:rrT8hBMW0
i9-13900k
DDR5 16GB×4
m.2SSD 2GB×3
RTX4080
電源1300wPlatinum
Z790系マザボ

自作erなら50万ならこれいけそう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:16:39.81ID:smLm42fd0
>>113
高すぎるわな
三十万でお釣り来る
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:16:47.47ID:xDz4g0/D0
50万出して4080ですらないのは草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:17:00.31ID:zIYtPkX10
高額なPC買ってもやる時間がなくなってしまったなぁやろうと思って電源入れてもつべ見ながらAIとお話よ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:17:48.59ID:smLm42fd0
>>124
ワイも4kモニター買ったけどインターネットよわよわだから360pで動画見とる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:18:06.44ID:xDz4g0/D0
>>55
補償入れるなよ
実質45万でもクソ割高だけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:18:22.41ID:jptXWyz1d
>>121
メモリは4枚刺したら遅くなるぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:18:59.43ID:xDz4g0/D0
今買う人完全にバカです
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:19:00.79ID:zIYtPkX10
>>125
草ガビガビやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:19:23.70ID:BcHE8GO50
>>126
ドスパラで買った時マザボ逝ってたから絶対入れる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:20:52.99ID:smLm42fd0
ドスパラ品質悪いで有名だからな
昔パーツの犬っていうサービスで自家用じゃないけど組んだら電源ハズレ引かされて大変だったわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:20:53.69ID:BcHE8GO50
>>130
16GBはちょくちょく足りなくなる生活してるからワンチャン活かせると思う
正直32GBでもいい気がしてる😎
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:22:28.21ID:BcHE8GO50
>>125
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:24:25.11ID:uCuMt9Mfp
ワイ、どれだけ高性能のPCを買っても結局aviutlからAEに移行出来ず宝の持ち腐れと咽び泣く
もう慣れ親しみ過ぎて無理や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:24:49.10ID:KBV0q9W40
高価な暖房器具
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:25:14.15ID:8Gm72dMX0
うらやましい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:31:29.31ID:/vxx81SBd
登録者20万人ぐらいの人が買うやつやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:34:59.70ID:qeJ39Shl0
モンスターマシンやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:39:54.48ID:fiVNYv7J0
50万も出して4070ti!?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:40:56.57ID:fiVNYv7J0
>>121
SSDの容量小さすぎやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:41:47.44ID:qeJ39Shl0
>>121
SSD6GBはヤバい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:20.74ID:6Wi3UwCy0
諸々揃えるとマジで金飛ぶよなぁ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:54.85ID:xDoWRm6j0
>>118
ゲーミングが主用途ならAMD一択
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:53:53.71ID:ov5rsw1d0
50万?ほんまか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:55:20.57ID:1tbkmTjYd
Steamでゲーム買いまくってたら6TBくらいあってもいいなって思うわ
すでに4TB近くなってきてる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:57:07.41ID:7Ren768W0
ドスパラにしなくて正解や
ワイのドスパラは2年半でグラボが逝って4年ちょいで多分電源のせいで起動不可や
それ以来ツクモかサイコムにしとる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 03:57:33.14ID:taXqDKeN0
pcの大先生ならモニターも詳しいやろ?
アマプラで映画見るとき黒色がわりとくっき出てほしいんやがなんかオススメないんけ?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:46.10ID:1tbkmTjYd
>>150
設定でなんとかなりそうやが設定自体はモニターごとに違ったりするから調べてみ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:13:41.51ID:4pFSRoFt0
ゴミで草
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:14:31.36ID:Qi57WrmHa
はぇー
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:18:49.86ID:Zx0fbocM0
金額に見合ってなさすぎじゃね
どこでかねかかってるん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:20:47.10ID:OzZG/5El0
>>150
モニターで映画なんて見ないだろうからわからなそう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:23:20.88ID:Zx0fbocM0
>>150
xreal airシリーズコントラストガンギマリ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:32:37.69ID:XePA5A9b0
補償気にするならサイコムで買えば良かったのに
アフターサービスが段違いやぞあそこ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:32:40.25ID:ZPQmTGcA0
ワイも3DモデリングとAI生成したいんやけど見繕ってくれん?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:40:00.41ID:Bbp+GAgb0
メモリ64もいらんし50万はぼったくられすぎ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:40:35.91ID:Zx0fbocM0
>>158
サイコムかパソコン工房にいってNVIDIA4070TISUPER以上の選ぶ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:41:17.96ID:F9zGf/2B0
サイコムて
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:41:27.99ID:ZPQmTGcA0
>>160
それやと40万くらい?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:46:16.47ID:R0HwsE6K0
未だに4060使っててすまんのか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:46:59.22ID:Zx0fbocM0
>>162
サイコムで適当に組んでみたらそんぐらいだったわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:47:37.18ID:QeqVx2izd
>>149
言うて新品ならどこでも一緒ちゃうか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:50:00.45ID:aLtOj3ee0
>>149
2年半もったなら使ってる環境がクソなんじゃねぇの?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:51:06.55ID:vSOtIbRp0
>>6
かわええ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:55:21.02ID:xSuu59z50
ミドルグラボとのメモリ64GBで今50万するんか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:56:49.01ID:dCd5+8I/0
>>149
電源死んだなら取り替えたらよかっただけやん
BTOの格安電源で4年ならもったほうや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 04:59:28.14ID:MxdDkPIs0
SSDがまじで高い
m.2の4T積もうとすると4万5万ぐらい使うしなここで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 05:00:15.56ID:KqyNrKjsd
これならマイクラ 出来るね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 05:10:20.12ID:ZJT3hA+G0
せめてSSD4TB+2TBにはできんかったん?
2TB×3て1つはチップセット接続やろ
他は物が分からんと何も言えんけどそこは明確に気になるわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 05:14:07.60ID:ZPQmTGcA0
>>164
結構するなぁ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 05:19:19.09ID:rrT8hBMW0
>>170
SSD10年以上前は120GBでも2万弱してたことを考えたら安くなったと思うわ…OS起動用にのみ使用してHDDで2TBみたいな時代やったからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています