家でフィッシュバーガーを再現しようと色んなマヨネーズを試してるんだけど
どうしてもあの味にならない
探検
モスのフィッシュバーガーのマヨネーズについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:40:44.97ID:+s17dlck02それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:42:23.15ID:+s17dlck0 ネットで調べたところ
ケンコーマヨネーズ説のキユーピーマヨネーズをモスがアレンジしてる説があった
情報の新しさから後者の可能性が高い
ケンコーマヨネーズ説のキユーピーマヨネーズをモスがアレンジしてる説があった
情報の新しさから後者の可能性が高い
3それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:43:00.47ID:lP4mCLKI0 再現すんな
4それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:44:02.84ID:+s17dlck0 全卵のマヨネーズであるのは間違いなさそうなんだけど
全卵のマヨネーズに何を加えればあの味になるんだべか
全卵のマヨネーズに何を加えればあの味になるんだべか
5それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:44:32.01ID:+s17dlck0 教えてくんろ
6それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:46:51.06ID:UsQ1J4Pm0 普通のマヨネーズじゃダメなんか?
7それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:47:53.63ID:+s17dlck0 市販のマヨネーズより塩分が高いと思うんだよなあ
でも塩を多めに入れてる感じじゃないんだよ
でも塩を多めに入れてる感じじゃないんだよ
8それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:48:48.05ID:+s17dlck09それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:49:41.50ID:+s17dlck0 お酢を多めに入れてるんだろうか
10それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:50:17.96ID:sJLG2Uho0 モスでバイトするんだ
11それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:51:19.81ID:+s17dlck0 >>10
産業スパイじゃないんで
産業スパイじゃないんで
12それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:52:27.67ID:Qn/dZWrb0 イオンに色んな種類のマヨネーズ売ってるやろ
13それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:52:43.37ID:Hz5mlyXK0 マヨ自作しろ
14それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:53:06.21ID:+s17dlck0 >>12
そんな多い?
そんな多い?
15それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:53:09.52ID:XQdfwPnr0 酢と塩と砂糖でどうにするしかないよ
それぞれ色んな種類があるから難しいだろうけど
それぞれ色んな種類があるから難しいだろうけど
16それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:53:36.81ID:+s17dlck0 >>13
もっと簡単に作りたい
もっと簡単に作りたい
17それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:54:25.35ID:+s17dlck0 >>15
やっぱお酢かなあ
やっぱお酢かなあ
18それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:54:51.40ID:UsQ1J4Pm019それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:56:27.35ID:+s17dlck020それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:57:26.95ID:HFvauwc00 マヨネーズにほんのちょっと練乳入れるとその味になる
21それでも動く名無し
2024/02/15(木) 05:58:59.85ID:+s17dlck0 >>20
嘘いうぬ
嘘いうぬ
2024/02/15(木) 06:00:52.05ID:/MRHCX4ZH
自作しないでモスバーガー行って食えばよくね?
2024/02/15(木) 06:01:09.20ID:T0UVfRZH0
むしろ市販のマヨネーズよりまろやかだろ馬鹿舌
外国のマヨネーズ試してみろ
外国のマヨネーズ試してみろ
24それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:01:52.91ID:+s17dlck0 >>22
家で作るオプションもあった方が便利やろ
家で作るオプションもあった方が便利やろ
25それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:02:04.72ID:LDaoYHgA0 びっくりドンキーのマヨネーズタイプ使え
26それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:03:01.29ID:+s17dlck0 >>23
フィッシュバーガーのマヨネーズとキユーピーのマヨネーズを同時に味見してみな
フィッシュバーガーのマヨネーズとキユーピーのマヨネーズを同時に味見してみな
27それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:03:56.55ID:+s17dlck0 >>25
なんやマヨネーズタイプって
なんやマヨネーズタイプって
28それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:07:47.27ID:x9qE8B79d オリンピックも調味料多いからマヨも色々ありそうだが
あとはびくドンのマヨネーズやな
店舗のレジで売っとる。ワイつことるで
あとはびくドンのマヨネーズやな
店舗のレジで売っとる。ワイつことるで
29それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:11:18.11ID:+s17dlck030それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:15:21.00ID:q0f4lRTv0 ちょっとタルタル風よな
31それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:16:24.37ID:q0f4lRTv0 なんかしらの材料の旨味が酸味に隠れてる
32それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:17:49.87ID:LDaoYHgA0 フレッシュネスはもう5年くらい食べてないから味覚えてないわ
あっさり系ならカロリーオフにレモンでも絞って風味つけときゃええんちゃう
あっさり系ならカロリーオフにレモンでも絞って風味つけときゃええんちゃう
33それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:18:16.22ID:x9qE8B79d34それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:18:24.17ID:u+UWztVud モスのフィッシュほんと美味しい
このスレ見てると食べたくなってきたわ
このスレ見てると食べたくなってきたわ
35それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:18:40.46ID:ulvg1hpL0 そもそもタルタルじゃないのあれ?
マヨだと思ったことないわ
マヨだと思ったことないわ
37それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:23:25.71ID:LDaoYHgA0 よくみたらモスのフィッシュバーガーやったわ
38それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:24:06.41ID:2C9SLHxc0 カロリーオフのマヨネーズタイプやん
39それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:27:06.82ID:+s17dlck0 >>38
確かか?
確かか?
40それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:34:38.09ID:2C9SLHxc041それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:35:49.03ID:+s17dlck0 >>40
ええやん
ええやん
42それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:36:53.98ID:+s17dlck0 カロリーハーフのマヨネーズタイプか
これは大きな手がかりを得たわ
これは大きな手がかりを得たわ
44それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:45:23.96ID:dPNAB/+v0 フィッシュバーガーはバーキンが1番美味い
45それでも動く名無し
2024/02/15(木) 06:49:16.22ID:2eedKrb60 あご出汁と醤油も入ってるって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン!🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 俺でもギリギリ出来そうな仕事
- おすすめの依存できるもの教えてくれ