「RPGのストーリーとか邪魔だから全部ボタン連打で飛ばしてるわw」←こういうやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:17:59.52ID:cvxKT2Lx0
本当にいるから怖いよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:14.52ID:7mIPPeXy0
>>44
ほんまやね
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:17.68ID:4wetpCB20
>>40
ロールをプレイしてるのジャンル的にはむしろADVだよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:18.98ID:AjtsS1Db0
大したことないストーリーを長々と見せられんやもん
いつまで経ってもイかないオナニー見せられてるのと一緒やで
いくいくいく!→いかない→いくいく!→いかない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:28.67ID:G+815J3O0
スキップさせずムリヤリムービー見せるFF10って有能だよな
しかもボスに負けたら何度も見せられたりして脳に刷り込まれてしまう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:54.60ID:k+hErR3W0
不愉快なキャラはゲーム体験に悪い影響を及ぼす場合もあるからなぁ
ワイはそれでMHWやめたし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:34:10.91ID:cvxKT2Lx0
ストーリー読まなくても面白いグリムドーンみたいなRPGも色々あるのに
なぜかこういう奴らってドラクエFFみたいなメジャーどころのRPGをわざわざやってイキり散らすんだよな
根本的に情弱なんだと思う
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:34:25.95ID:dWLkxzq9d
原神
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:34:40.17ID:LhAX4YbQ0
文章全部目を通してたけどガキの頃ドラクエ6で貴族の服買うのガチで思いつかなくて泣く泣く攻略見たわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:08.19ID:mRBLO2E20
>>45
ワイは一応このスレで言ってるのはFF10とかみたいなJRPGであることを前提にいうけど、マリオとかとの違いはその作中のストーリーの当事者であるという体験やろ マリオとかにはそれが無い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:12.42ID:cVpz3Jsd0
TRPGを語源とするならストーリーなんてフレーバー程度にすべきとは思うけどな
あくまでシステムが先にないとゲームである必要性ない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:19.29ID:Saa5C1io0
自分の子どもくらいの歳のやつが書いたシナリオなんか心に響かねえんだよ
お前の思想や人生経験なんか求めてねえから
素直にシステムだけ提供せえや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:35.25ID:sdZsYHjO0
>>45
そいつを周りから見てる方が面白そう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:46.19ID:AstR0bvJ0
>>51
寝てない、テレビを見てないアピールに通じるものがあると思うわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:35:53.16ID:LhAX4YbQ0
>>56
爺ちゃんやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:36:47.89ID:4wetpCB20
>>57
レースゲーしたら体傾いてそうだしな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:00.64ID:SPG+pi+h0
>>42
オープンワールドゲーこそストーリー読む国語力が元から備わってないとお使いクエストすらこなせないし世界観楽しめないやろ
何していいかわからなくなって全く話理解してないままマーカーに向かう作業だけして飽きてクソゲー評価して終わり
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:24.08ID:mRBLO2E20
>>56
それこそフロムとかでええやんって話やろ
ストーリーなんて全然無くて育成システム全振りのゲームなんてごまんとあるのに
わざわざストーリーしっかりあるrpg選んで文句言ってるのが滑稽なんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:29.97ID:QUHqDGhN0
ダクソ形式でいいんだわ
もしくは対馬ぐらい単純明快な奴
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:53.75ID:xmRVjVwr0
スターレイルは飛ばしてたわ
もうやめたけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:38:01.71ID:bLO8aANX0
スト6のワールドツアーやったやつでストーリー各種言ってみろって言われて言えるやつほぼおらんやろしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:38:30.83ID:cvxKT2Lx0
基本的にDQNというかチンピラみたいな思考回路なんやろなって思う
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:38:43.87ID:25kdNr3G0
>>48
バトルでは圧倒したのにムービーになると途端に負けるとかは萎えるわな
圧倒した場合と時間経過でムービー移行みたいな分岐があるなら良作だわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:17.07ID:2yVNIy9K0
>>57
なんJ民を外から見たら面白いみたいなこと言うな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:35.43ID:Rc5mZanX0
キングダムハーツはアクションを目的に買ったからストーリーは全スキップしてたわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:40:54.49ID:mRBLO2E20
JRPGってのは個人的に分類的には映画や小説とかノベルゲーの延長線上にあるもんやと思ってる 
ストーリーの没入度を上げる為にフィールドを歩く、戦うという当事者意識を高める要素を追加したもんや
どっちのジャンルが先に生まれたかとかそういうツッコミは無しやで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:08.89ID:zaEkMIF00
ドラクエでストーリー飛ばしてるやつはアホだなって思う
お前やぞ小学生時代の安田!
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:12.60ID:gjf2cOPo0
たまにフルボイスを売りにしてるゲームあるけどさ
ボイス全部聞いてるやついねえだろって思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:15.71ID:DR5GmUAR0
>>67
所謂ビリーバビリティやな
その世界観での尤もらしさがアクションとムービーで分断されるからネタになっちゃう
龍が如くはそういうネタ含めた世界観だから上手くいってるけどね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:58.53ID:rIImJ9uE0
ドラクエの覚えるボタンって画期的やったな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:42:58.70ID:qhZ6OhHR0
どこまでやり込むか、やろなあ
必要なタスクだけ完了させてクリア、ってスタイルもあるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:43:09.02ID:hBdSZVlQ0
ゲームっつってソシャゲの話始まるのやばすぎやろ
じゃあソシャゲと同じものだから実機のパチンコの話もしてええんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:43:30.52ID:k+hErR3W0
そもそもゲームクリアまでやる人のほうが珍しいし気にしすぎちゃう?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:44:04.02ID:mXXRZG1Y0
もちろん戦闘が面白いRPGもあるんやけどね
基本的にはシナリオ重視な気がする
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:44:24.40ID:DR5GmUAR0
>>76
中々やめれない魔性のゲームやんけ!
押忍番長名曲だらけでびびるよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:29.21ID:Saa5C1io0
>>62
フロム系はなんかちがう
あんなの求めてない
RPGってのはドラクエ1,2,3みたいなのや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:34.14ID:2yVNIy9K0
>>76
とりあえずゲームの話参加したい場合にソシャゲ使うと便利なんや唯一エアプが叩かれないジャンルやし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:41.34ID:25kdNr3G0
>>70
いつからそうなったかは難しいけども
その理屈で初期ドラクエとか考えるというほど受け身感あったか?とは思う
ドット→3Dになった辺りが転換点なんかね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:42.33ID:mRBLO2E20
ソシャゲはやらんなぁ
没入度低いからなぁソシャゲは
どれだけ設定やら世界観が良くてもそこを歩けなきゃつまらんわ 
小説とさして変わらん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:46.12ID:9YpG7F6x0
乗り物乗ったらその乗り物が壊れて次のステージ行くだけやし…
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:49.24ID:7mIPPeXy0
>>61
マーカー追ってダンジョン攻略してるだけでよくね
新しい街に着いたらひたすら村人と会話を繰り返すクソゲーが面白いか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:45:49.48ID:3NsV9JMn0
FF7とかムービーも邪魔やしな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:02.15ID:mf8Amo1X0
>>86
PSの7ならともかくリメイクの7からムービースキップしたら何が残るというのか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:26.57ID:mRBLO2E20
>>82
まぁドットはまだ平面な印象が強かったしな
凄いもんは凄いけど
3Dってのはやっぱリアリティが全然ちゃうな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:08.99ID:SPG+pi+h0
>>85
ソウルライクならそれでいいけどスカイリムとかフォールアウト路線のそれはくそつまらんやろ没入してなんぼやのに
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:40.34ID:7mIPPeXy0
めんどくさい過程全部すっ飛ばしていきなり高難易度の殺し合い
codやapexが流行るわけだな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:45.34ID:0E2kjMKGd
ゲームしたいねん。映画見たいんじゃないねん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:51:10.47ID:7mIPPeXy0
>>89
FalloutをRPGとしてやってる層なんてマイノリティやろ
あれは核戦争後のサバイバルを楽しむゲームや
最初は厳しい環境で貧弱な装備で出来ることも少ないが環境整えて蹂躙していく過程が面白い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:51:16.55ID:2f2w8b5m0
ストーリーがいらないわけじゃないけどゲームの邪魔をするテンポの悪いストーリーはいらない
特にムービー
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:53:11.12ID:Gx7UMgY/0
>>92
Falloutはフォーマットの違う1から4までわかりやすくTRPGの文法で作られたゲームやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:08.51ID:7mIPPeXy0
>>94
おっとガチ勢が来たか
ニワカ知識晒したの謝るで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:32.90ID:DxUKF5KO0
サブクエは全部飛ばしてるわ
大体しょうもないお使いやからな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:12.99ID:25kdNr3G0
>>89
ベセスダゲーはもちろんストーリーを楽しめるけど
ストーリー無視してなんでもできる楽しみのがでかくね?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:48.55ID:2f2w8b5m0
フォールアウトとかでレスバしているけどストーリー楽しみたい人や自分でサバイバルしたい人とかそれぞれの楽しみ方を受け入れられるのがオープンワールドの良さやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:52.30ID:SPG+pi+h0
>>92
フォールアウトはRPGするゲームだろ
どの派閥を選ぶかとか生かすか殺すかとかを楽しむゲームちゃうんか

戦闘とサバイバル要素はおまけみたいなもんでそれだけならつまらんわ
だからFallout48だか銃撃戦だけするやつは不評だったじゃん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:06.25ID:7mIPPeXy0
村人「我々現在困事有。」
主人公「あいわかった」

村人「解決感謝。報酬。」
主人公「うむ」

会話イベントはフレーバー程度に最低限あれば十分
DQ7とかいちいち長過ぎる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:07.49ID:DR5GmUAR0
>>91
売りになるものを用意しないといけない縛りで差別化できるのは何かといったらストーリーってなって映画見せることになってまうんや
ユーザーは求めてないし作る側もやりたく無いけど予算握ってる売る側の広報が売りとして求めるんや🥹
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 13:58:24.07ID:7mIPPeXy0
>>99
だからすみませんって言ってるじゃないか
しつけえぞ
それに76だ
二度と間違えるな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:00:19.46ID:cvxKT2Lx0
DQFFの懐古おじさんにもこういう低知能イキり層が結構おるんやろなあ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:00:35.74ID:rIImJ9uE0
今のゲームは声もあるからストーリー部分の演出ダルそう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:00:40.02ID:PHb1n2Az0
オクトパストラベラーはイベントのスキップどころか
倍速早送り機能まで付けてたな
そこまでユーザーに寄り添わないといけないのかと驚いた
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:20.46ID:qA9hu8QL0
ゲームって自分で操作するから他の媒体より感情移入しやすいから好きやわ
映画とかアニメやとヒロインってあらかじめ決められてるけどゲームやと選べることもあるしな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:23.76ID:FYkdnQqC0
テキスト長いのはつまらん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:03:54.72ID:ciyrWZcJ0
両サイド共に他人を見下そう見下そうしてて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:03:56.52ID:OdOE3DJp0
趣がわからない人間はバトロワでもしとけ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:04:09.16ID:7mIPPeXy0
設定を細かく読み込んで矛盾があればいちいち指摘してそう
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:05:13.33ID:7mIPPeXy0
>>108
ハッタショどものせいでムービー見るだけのクソゲー量産される被害にあっとるからな
明確に攻撃しとかんとアカン
「ムービー見たいなら映画見れば???」
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:05:55.09ID:cvxKT2Lx0
昔のRPGってハード性能の都合でシンプルだったから
本来RPGには向いてないような
お外で棒振り回したりピストル撃ってたりしたほうが幸せな土人層にも受けちゃったんやろなってのは思う
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:06:06.39ID:5g+PyN5+0
何の為にRPGやってんだろ?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:08:14.84ID:hfXhUH2WM
わかる
やっぱ原神が1番面白いよな
殺し合い系でもなく、ムービーゲーでもない
深く味わいのあるストーリーに、日本のRPGにはない新しい繊細な脚本
すばらしい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:09:09.55ID:7mIPPeXy0
>>112
おじいちゃんは精密操作が難しいなら決定ボタンポチポチ押すだけのゲームやってればいちいち突っかかって来ないでさ
ほらウマ娘だっけ
君向きの絵と濃厚なストーリー楽しめるゲームがあるんでしょ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:09:29.62ID:QvjKpVi/0
ムービー 

ローディング

ムービー ←これ辞めろ😡
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:10:16.48ID:R/ln/+j+0
>>116
どのゲームかだいたい分かっちゃうのがキツい
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:10:26.00ID:xKmW+Ldu0
>>113
ストーリー理解する頭無い奴にとっては楽しいんだろう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:10:33.26ID:cvxKT2Lx0
土人呼びが刺さってて草
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:10:39.48ID:GSE7K/C80
こういう連中はだいたいギリ健
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:11:53.61ID:cvxKT2Lx0
まあグリムドーンもストーリー理解したほうが楽しいんやけどな
武器やスキルの効果とかストーリーわからんととっちらかりすぎてなんやこれ嫌がらせかって思うやろし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:12:28.60ID:R/ln/+j+0
「このゲームはねーストーリーの完成度がねー」
っていう配信みたら未見アイコンだらけで草だったことあるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:12:29.83ID:SPG+pi+h0
>>111
ムービーゲーを支持してるのはおそらくこの場にいない層で
懐古ロールプレイヤーでもなくなんなら共通の敵やとおもうぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:12:49.42ID:QvjKpVi/0
ロックマンX5プレイ中

通信 エックス!敵がいるぞ!
↓ 
通信 エックス!赤いハシゴが見えるか!

通信 エックス!大変だ爆破装置が…

※通信のメッセージが出るたびにゲームが停まります
これ考えた奴とそれを通した奴、みんなアホです
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:13:32.09ID:hfXhUH2WM
みんなも原神やろう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:13:39.94ID:5JVYf41Q0
中学生までのワイのスタイルやん
最近でもソシャゲはそれやけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:14:14.74ID:mmdL48RKd
>>101
マイクラとかはストーリー皆無だけどクソ楽しいしめっちゃ売れてる
広報が宣伝下手くそなだけやろね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:14:41.96ID:dmB37AIDd
人にボタン連打でとばしてるっていったら虐められたンゴ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:15:37.81ID:2wfReE850
ボイスは飛ばしがちやけども
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:16:05.29ID:R/ln/+j+0
ソシャゲのムービーとかおっぺえと百合展開ないか確かめるぐらいやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:16:44.53ID:mmdL48RKd
>>125
話飛ばしてると攻略できないの草
ムービー内でゲームの重要な説明をするってのは「ムービーもちゃんと作ってるんだからちゃんと見てね」って言う制作陣からのメッセージやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:16:45.30ID:tn9eufnN0
kenshiみたいなのを指してロールプレイングって言うもんやと思ってたわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:17:38.03ID:3jn92ty20
>>104
話しかけたときに「ちょうどいいとっ……」「実はたいへっ……」「気をつけろあのやまっ……」
みたいになるのがダルいな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:17:48.10ID:NxQ2jA8u0
メタルギアソリッド4遊んだら発狂して死にそうやなお前ら
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:18:23.32ID:7mIPPeXy0
発達障害がビビって安価も付けられずに独り言ボソボソ喋ってるのほんま草
村人Aってこんな感じなんやろなw
怖くない怖くないワイは主人公ちゃうんやで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:18:34.21ID:e9OyxTy/d
>>131
制作陣「人の話は最後までちゃんと聞きましょう」
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:19:49.26ID:e9OyxTy/d
>>104
最初の「よう!」だけ声優であとは声無しという声優の無駄使いゲー
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:19:57.58ID:b6H9RiEc0
>>129
正直フルボイスとか煩わしく感じる時あるわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:20:32.39ID:cvxKT2Lx0
人間が読む速さで話せる言語ができればええのにな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:21:02.45ID:JbDGozXy0
スターオーシャン2のリメイク、スキップ機能めちゃめちゃ便利やったけどなんのためのストーリーなんや…?てなったわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:21:20.45ID:R/ln/+j+0
>>134
脚本は苦手やから他人に任せたろ!ってなったら神ゲーやったのになあ
ゲーム自体は毎回おもろいので悔やまれる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:21:48.84ID:QsXXHNmD0
据え置きはちゃんと見るけどソシャゲはゼンブ飛ばすわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/16(金) 14:22:18.49ID:2f2w8b5m0
>>124
外人がクソ発狂してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況