X



結局1ドル80円と1ドル150円どっちが日本にええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 09:55:34.98ID:B1JMj6Yfr
ワイは150円やと思うんやが
0274風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:07.37ID:5zqA9C2k0
>>260
メーカー中心の考え方がいかにもおじさんやね
今時外売りが中心の産業は現地生産やから為替関係ないんやで
日本国内で作ったもんを海外に売るって考えそのものが間違いの時代やぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:18.71ID:ufRnCbRa0
>>265
こうやってまた円高に誘導しようとする勢力って韓国や中国を利するためなんやろなって
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:41.03ID:uUpJ4BS20
ざっと見た感じ人によるってとこなんやな
現状そこまで悪い状況でもないって事か
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:20:45.08ID:OxJQA73zd
日本の輸出産業の競争力が落ちて海外にどんどん抜かれたのは円高のせい
家電やハイテク分野は完全に死んだ
自動車は新規参入が少なかったから何とか耐えられたが致命傷負ったとおころもあるだろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:21:02.48ID:ufRnCbRa0
>>273
円高時代なんて時給650円やったからなw
今は最低賃金1100円やしほぼ2倍ww
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:21:21.94ID:axOIGgiz0
>>275
じゃあ今の円安でなんで国力が落ちてるんだよ
ドイツにGDP抜かれたぞ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:21:25.25ID:V4wVbLDTd
>>276
実質賃金だだ下がりのかなりやばい状況定期
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:21:49.70ID:hR/RAnY40
>>266
Fランより賢いレベルで何がどう有能やねん
東大卒エリートより賢い底辺でないと革命なんか無理に決まってるやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:02.01ID:Sp9td0sO0
庶民は80円やろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:09.28ID:Ip7efTZSr
>>253
なぜ若者が農業やらなくなったかって儲からないからや、輸入食品と国内生産食品の値段の差が無くなって国内生産食品が儲かるようになれば自ずと若者は農業やるようになるで
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:09.46ID:PWy2Hcq2d
>>262
為替変動が嫌やから
みんな現地生産化したんやろな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:10.42ID:axOIGgiz0
>>278
円高時代はマクナルのハンバーガー59円やったんやで
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:32.43ID:YfTYKzw8r
円高になったら競争力がーとかいうアホおるけど
世界的にはドンドンインフレして物価上がってるんだからわーくにがドル円100とかの円高になっても需要は大きく減らないぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:37.20ID:9AX1dOIQ0
賃金が上がらないのは単に労働争議が起きないからだろ
円安とか円高は一切関係ない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:37.31ID:WCbBlGOYd
有働「GDPを上げるためには賃上げして消費することが必要です。経営者でもある廣瀬さんはどう考えますか?」
廣瀬「…。賃上げするのは怖いですね。」

もう終わりだよこの国
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:38.28ID:/TJsarVQ0
所得税、消費税、社会保険を上げるくせに何で投資で儲けてる奴からもっと課税しないんだって思う
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:23:04.62ID:d7mT0/ok0
日本が死んだの為替のせいは、金融政策の失敗とごっちゃにしすぎやろ
日本の場合金融政策もゴミなら民間企業の上層部もゴミだった
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:23:50.67ID:axOIGgiz0
>>290
投資家に課税したら資産を海外に逃がされて終わるだけだよ
むしろ日本から金がなくなるんだよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:23:57.22ID:hR/RAnY40
>>290
なんで日本に投資してくれる奴に課税して投資を遠ざけなきゃいかんねん
将来なんてどうでもいいです衰退したいですと言ってるのに等しいぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:24:08.98ID:owG568/I0
>>278
正社員の給料も倍になったんか?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:24:09.26ID:Xy1mwxv20
結局、台湾有事があった後に台湾、中国、アメリカ、そして日本がどういう立ち位置に収まるかで今後の話はガラッと変わってくるからな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:24:25.96ID:FqsDfH3r0
>>254
その時の情勢や運によって底辺のやつだっているやろ
時代が違うと後趙の石勒や明の朱元璋なんかは奴隷から皇帝になったし
革命とは違うけど東ローマのユスティニアヌス1世も農民から皇帝になったぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:24:57.86ID:k71ZyLmM0
>>290
なんならニーサ枠で非課税になるで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:25:20.35ID:PWy2Hcq2d
>>290
ありがとう安部さん
証券優遇財政辞めてくれて
税率10%が20%に戻ったよ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:25:24.29ID:ajWvRDBCr
ドル円80円→次の日に150円なら
輸入品の値段倍になり生活激変して耐えられんけど
徐々に上げられると
茹でガエル式に耐えてるよな
0300風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:25:26.97ID:5zqA9C2k0
>>279
ドイツも日本も基本内需やけど日本1億2千に対してドイツは非関税でEUの4億5千万相手にできるからな
ボリュームの話で言えばなんで負けてたのか意味が分からないレベルだったまである
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:26:08.29ID:iB3aj0uVH
>>290
はぁ…
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:26:13.79ID:hyKBP2cb0
アメカスの最低賃金23ドル(約3500円)
ジャップの最低賃金1000円
大して賃上げしないから没落したんや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:26:37.41ID:EYZ0nMGI0
>>286
59円の時は円安やぞ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:26:45.74ID:hR/RAnY40
最低賃金制度って意味ないよな東京では時給2000円以上出さないと誰も来ないし田舎では時給1000円は高すぎて仕事がなくなるし
市場原理には誰も勝てないのに行政がなんとなく決めた時給を設定する意味があるのか
アメリカなんか不法移民とチップが見込める飲食業は最低賃金適用されないとか謎ルールができてるし
そんなルールができること自体が制度の無意味さを感じる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:11.97ID:wb9dMxB00
日本終わってるって言うのって違和感すごいんだよな
だって住む家ないとか今日食べる飯がないって状況のヤツほぼ皆無やろ?

こういう状況の国って世界の中では珍しい部類ちゃうの?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:13.98ID:axOIGgiz0
>>300
いや国力が落ちてることには変わりないやん
結局円安なのになんで抜かれてるんだよ
0307風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:21.77ID:5zqA9C2k0
>>303
どんだけ粗悪品食わされてたんやろな
緑肉とか言ってる場合じゃなかったやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:25.95ID:6RaCk4s2d
しかし為替だけで経済すべてを語ろうとする人が増えたな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:38.72ID:Sp9td0sO0
そもそも民主がアメリカから嫌がらせ受けてただけだぞ
円安株安は
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:58.57ID:Sp9td0sO0
>>309
円高株安
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:01.92ID:MBb4+nXd0
>>306
円安やからドル建てで計算すると抜かれるんやろ
原因と結果が逆や
0315風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:31.25ID:5zqA9C2k0
>>306
停滞はしてるけど減少はしてないやろ
国力が落ちてるって言い方がおかしいんよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:38.36ID:M5/W0ot40
真ん中くらいの層以下は円安やったら直に生活に直撃するから瀕死なるやろ
逆にそれ以上の特に投資家にとっては別にそっちでもいいんじゃないか?
投資家以外は知らん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:47.66ID:axOIGgiz0
>>305
少子高齢化で破綻が目に見えてるからね
移民でイスラム教徒大量に入れても破滅だし、移民入れずに放置しても破滅や
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:51.13ID:EKNa0NyW0
経済は知らんけど家計が苦しくなるのは円安やろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:28:58.47ID:Ip7efTZSr
>>274
GDPが微増にとどまっているのもそのロジックやな

でも日本でしか作れない、技術が流出しないように日本でしか作らないようにしているものがあるんやで
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:02.80ID:pZv2FjRh0
>>7
ほな固定相場制にしたらええやん
0321風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:07.15ID:5zqA9C2k0
>>308
分かりやすい(分かってない)からな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:25.03ID:edzNKS9m0
2年前115円とかやからな
急過ぎや
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:25.53ID:hR/RAnY40
>>296
戦国時代に亡国のエリートをうまいこと取り込めなかったせいで逆襲される
封建時代に低階級にエリート候補がいるのを取り込めなかったせいで逆襲される
これはまぁあり得ても、エリート歓迎有能歓迎の資本主義社会で底辺に無能がおるわけないやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:28.39ID:axOIGgiz0
>>315
日本以外の国が進んでるのに日本だけが停滞してるならそれは衰退と同じなんだわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:30.14ID:9AX1dOIQ0
賃上げは需要と供給だって何回言ったらわかるんだろうな
バイトがほとんどの日本社会で
出稼ぎの外国人労働者が超低賃金で働いてくれてるんだから今は人手は足りてるし賃上げは必要ないの
どうしても賃上げしたいなら労働争議起こすしかない
だからそれは円高円安とは何の関係もない
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:34.49ID:M5/W0ot40
>>304
でも一応ないとやりたい放題なるやろしな
難しいところや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:29:54.10ID:PWy2Hcq2d
国力が落ちてるよりもまわりが成長しただけ
訪日客見りゃわかる
中国韓国台湾東南アジアで7割だろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:00.30ID:/HBc0Dz60
>>305
一時は世界でトップスリーに入るくらいの金持ち国だったからピークアウトは否めない
そら下見たらマシな方だけど
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:07.72ID:LyqmKYiw0
80は今どうやろな
前はそれで国内工場アホほど打撃受けたけど
0330風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:07.90ID:5zqA9C2k0
>>324
なんでそんな傲慢なの?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:20.23ID:Xy1mwxv20
>>324
さて、日本以外の国は本当に進んでいるのだろうか?
0332風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:48.03ID:5zqA9C2k0
>>331
どうやろなぁ
悪い奴らが金を集めやすくなってるようには見えるけどなぁ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:55.51ID:axOIGgiz0
>>327

日本以外の国が進んでるのに日本だけが停滞してるならそれは衰退と同じなんだわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:30:55.79ID:SUuiiwLV0
老人に使ってる医療費を削れ
胃瘻や寝たきりのベット代は保険適用するな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:06.71ID:Ip7efTZSr
>>287
アホか?インフレにも限界があんねん、インフレバブルが弾けるとどうなるかはわかるやろ?
0336風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:12.05ID:5zqA9C2k0
コピペ始まったぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:37.91ID:D/J9CZc90
半年ぐらいでいったりきたり
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:43.44ID:QY5Wgm3U0
円の価値を毀損しまくると政府日銀が公言してるんだからもう円安しか道は無いし
デフォルト危機の最悪シナリオでも円安になるから円の価値はもう終わりよ
NISAによる資金流出も円安圧力になるし、長期トレンドは間違いなく円安や
要は米株を買えということやで
ということでエヌビディアを買おう
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:44.33ID:leV/6V0C0
輸出業者と観光は150
それ以外は80や
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:44.56ID:EYZ0nMGI0
>>290
投資の税率増やしたら投資する人減るやん
投資しないとインフレで目減りするのに
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:31:52.58ID:EKNa0NyW0
>>325
バイトがほとんどって小売か飲食しか見てないんか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:32:12.75ID:d7mT0/ok0
>>305
野球で言ったら甲子園常連だったのに県ベスト4がやっとくらいまで落ちたからな日本
野球部があるだけマシと言えばそうだが下見たらキリがない
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:32:13.44ID:MAvLf9tF0
1億人飯食うには労働集約型の仕事が必要
中国が今元高で10年前は1元12円だったのに今は1元21円で若年層失業率が2,30%と言われているが日本はそうはなってない
ドル80円でも飯食えるだけ外貨稼げる仕事があればいいと思うけどそんな仕事誰も作れん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:32:15.31ID:Sp9td0sO0
>>311
そもそも就業者割合で製造業なんて少数派やぞ
https://i.imgur.com/PxpLcUs.png

69 それでも動く名無し sage 2024/02/17(土) 10:22:19.37 ID:y5A4JlLh0
生産的な仕事してるやつにとっては150
仕事もせんで遊んでるやつにとっては80
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:33:00.48ID:Ip7efTZSr
>>290
これから新たに導入すべきなのは宗教税や

宗教法人ってどれだけ儲けても税金0円で経営しとるチート企業なんやで
0346風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:33:06.25ID:5zqA9C2k0
>>338
あの国企業は元気だけど政府がね…
企業の元気もおくすりやってるみたいな感じやし
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:34:33.73ID:crC9BqEc0
円高で値上げした企業は円安になっても値下げしません
円安で値上げした企業は円高になっても値下げしません
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:34:45.36ID:GuCjPaQZd
ネトウヨお爺ちゃんのアベノミクス信仰って間抜けの極みだったよね
むしろ日本経済を衰退させただけやったわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:34:52.67ID:Ip7efTZSr
今ならジジイどもが続々と農業辞めとるから居抜きで格安で農業始められるで?国内でも売れるし海外にも販路拡大出来れば一代で大企業まで登れるぞ
0351風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:35:04.26ID:5zqA9C2k0
この手のスレって分かりやすく元気がなくなる時あるよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:35:30.24ID:j9OeuSP00
80円代の時代なんて大手は巨額赤字続出で希望退職者募集、
中小は会社が連鎖倒産、

みんな仕事がなく路頭にまよい、悲しい死人も多かったよ、、
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:35:40.46ID:kpRyZ0YIM
エネルギーや食料、デジタルサービスや半導体をある程度自給できるなら為替なんて知らねえよで突き返せるのに難しいよな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:35:46.99ID:DzdTTkV90
国民にとっては円高やろ。企業が恩恵受けるのは圧倒的に円高が多いけど社員に転嫁されることはない
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:36:15.17ID:en7zMPFYr
>>342
世界の時価総額トップ5が日本企業独占だったことあるから常連どころかPL学園や
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:36:24.36ID:axOIGgiz0
日本には石油とか資源はない
観光資源もない。観光立国してもギリシャ以下にしかなれない
少子高齢化で労働力もない
日本で豊かになるには、製造で車や家電などを海外に売るしかなかったがそれも衰退した

こんなん破滅するしかないだろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:36:25.82ID:GuCjPaQZd
GDPもドイツに抜かれて2025年にはインドにも抜かれるとか草やろ

これでよく日本を誇れるよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:14.95ID:Ip7efTZSr
>>352
今円高になって元気になる職種ってなんやろな?若しくは成長する職種でもええで

ワイはあまり考え付かんわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:24.67ID:6NU9kcBD0
弊社は基本給上げてボーナス下げる賃金総額変えずに納得感持たせるクソムーブしてるわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:28.30ID:FqsDfH3r0
>>347
2004年ってそこまで日本元気だった?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:41.77ID:GuCjPaQZd
ちなみに1人当たりGDPは韓国と台湾にも抜かれてる
ネトウヨお爺ちゃんもここには絶対に触れないのは草
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:38:33.50ID:1YtD+aCF0
>>360
むしろ戦後最大の犯罪件数で治安が悪化しとったな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:38:39.18ID:TMkGhXzT0
120〜130円が攻守共にバランス良い
0366風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:38:44.24ID:5zqA9C2k0
>>356
製造業にはコモディティとそれこそ為替のジレンマがあるという事を認識してなかった時代の考え方やな
それこそ20年前から発想を転換しないとまずいって話してたと思うけどまだそこ?ってなる
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:38:58.18ID:d7mT0/ok0
今20代後半から30代前半くらいの奴ってずっと「日本は終わった」って感じながら育ってるからこういう層が上に立つとどうなるのかわからなさすぎるんだよな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:39:11.82ID:KYFREBcK0
円高にして海外企業買いまくるのはダメなんか?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:39:31.19ID:axOIGgiz0
>>362
一人当たりのGDPが50位なんよな
これでG7名乗るのは草
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:40:02.65ID:1YtD+aCF0
最低賃金を上げた国はどんどん国が豊かになっていっとるからな
韓国然り台湾然り

一部に富を集中させても国は潤わないってトリクルダウン説を唱えてたゲリゾウさんが言うてたわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:40:03.47ID:Ov5XFl080
円高になればハンバーガー70円になるからいいに決まってる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:40:11.61ID:Sp9td0sO0
アメポチし過ぎた結果だよ

今はドイツが標的でイジメられてる
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/17(土) 11:40:13.03ID:PGp3TGkda
10年ちょいで為替が半分になる国なんてあるか?
ありそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況