X



【三国志演義】改めて見ると呉に対して厳し過ぎないか?www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:29:44.32ID:MPYqRiSx0
多少の下げは物語を構成する上仕方ないが
実際に居た人物の寿命削るのはやり過ぎやろw

羅貫中は呉の関係者の子孫に酷い仕打ちでも受けたんか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:33:40.80ID:ruvswgUHd
具体的に誰よ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:36:00.54ID:88xCwqMY0
>>2潘璋とか朱然とか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:36:37.88ID:wIXGxCdx0
孫権や陸遜は演義の方が扱いが良いし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:38:08.44ID:gXTTb9PY0
三国志演義より前にも三国志をもとにした史実と違う物語があったわけだし
その影響を受けたんじゃないかなあ?🤔


蜀軍75万とか言い出したの誰なんやろうね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:40:13.58ID:ruvswgUHd
演義で二宮の変を描かずスルーしたのはファインプレーよな正直
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:42:18.86ID:88xCwqMY0
周瑜➡正史では多方面に才能のある天才だが演義では【天才孔明】演出の当て馬。終始孔明に翻弄され惨めな最後

魯粛➡正史では大胆不敵な発言などで呉陣営でもただ者ではない人物なのに演義では何故か優柔不断で頼りない外交官にされる

呂蒙➡【呉下の阿蒙】で有名な努力家。演義では関羽の呪いで身体中の穴と言う穴から血が吹き出して死亡。なにそれ怖い。
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:42:23.88ID:uOhSBUOZd
勝者の居ない時代だから好きに出来る部分はある
諸葛亮や関羽を持ち上げておけば間違いない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:43:19.04ID:YTq0HlT/0
>>5
赤壁の戦いを大きく取り上げられて出番もらえてる時点で優遇されてる方ではある
魯粛に関しては同意
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:44:28.89ID:a8PIzljG0
呉って小国の蜀より引きこもってるイメージ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:45:53.82ID:Fk8KMqt8a
史実魯粛はあだ名が狂児なんだよなあ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:46:02.74ID:hXVO0OYXa
五斗米道や南蛮とかと比べたらマシなんちゃう?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:47:46.82ID:bFflPXjE0
序盤から終盤までいるのにずっとジジイの張昭が年齢不詳
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:47:56.44ID:GOlsntBo0
劉表とかいうど真ん中に居ながら終始空気だった奴
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:48:59.53ID://DM6tJqd
黄蓋→めっちゃぶたれた
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:49:10.40ID:MzJf8UX4p
蜀と力合わせて魏をやらなあかんのに荊州とる無能やからしゃーない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:25.42ID:HLjoLTBB0
>>8呂蒙の死に様はエボラ出血熱やな🙄🦫゛
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:38.23ID:ruvswgUHd
潘璋は正史だとやってる事がとんでも無いチンピラよな

酒屋で酒飲みまくった挙げ句代金は出世払いってw
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:49.35ID:YTq0HlT/0
>>17
しょせん地元の有力豪族との繋がりで権力持ってる落下傘やからな
雇われ社長みたいなもんやから荊州の安定経営以上は望まれてないよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:53:46.98ID:uOhSBUOZd
>>20
何気に張紘て後世何回も首都になる現在への南京への遷都を初めて提案して実行された超重要人物なんだよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:54:16.15ID:zAea+wR90
>>19
新潟が益州、南関東が揚州、荊州が北関東だとすると、揚州が荊州を押さえる方が自然やろって考えよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:56:13.82ID:Xg9+wfBg0
呉は自ら動いてはなんもせんかったイメージがとうしてもある
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:57:46.73ID:zLYzdia/0
誤の末路見てると演義はは華持たせてるほうだぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:57:55.39ID:oNkGWqb4d
呉って何かした?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:59:43.11ID:YTq0HlT/0
>>28
夷陵で劉備破ってその直後に魏の侵攻も跳ね返した辺りは主人公やぞ
なお
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:04:28.59ID:/lop013U0
可哀想なのは魏やろ

曹操こそ革命者の覇者なのに完全に悪役
劉備とか魏の平和の統治を邪魔してたやつじゃん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:05:37.01ID:01/HJJqq0
孫権とかいう
父と兄と息子の寿命吸ってた奴
しかもただ長生きするだけならまだしも晩年は老害化
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:05:44.12ID:VpzuC9cb0
正史も呉に厳しいで
陳寿のポジション的にそうなってしまうんだけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:05:46.59ID:zLYzdia/0
>>30
丕から儒教は盛り返してくるし そのあとは司馬だし
悪役になっただけでもマシやで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:06:03.78ID:PxtaBbYNd
>>30
信長悪役にして
義昭主人公のストーリー
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:06:43.20ID:L6KoS5nV0
曹真って頭も悪くて脳筋で司馬懿にやられっぱなしの雑魚もおるよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:06:53.78ID:B9IDdsku0
孫呉のおかげで南宋なんかの基盤ができたわけだし・・・
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:07:34.76ID:08IodxXK0
>>16
ゲームやと曹操と同い年
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:07:52.67ID:VpzuC9cb0
孫魯班という二宮の変の大戦犯
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:08:16.83ID:wIXGxCdx0
>>30
簒奪したくせに統一出来ずに短命に終わった王朝が美化して描かれる方が異常やろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:08:47.77ID:HLjoLTBB0
>>35おまけにデブやし😩🦫゛さらにひどいのはデブ指摘されたらブチ切れるとこ😩🦫゛
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:08:49.06ID:08IodxXK0
陶謙、公孫瓚は劉備と絡みあるおかげでいい人扱いだよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:08:54.50ID:14pcMQH/0
周瑜憤死草
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:10:32.87ID:HLjoLTBB0
>>41二人ともあまり知られてないが董卓以上の悪党だよな🙄🦫゛
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:11:23.76ID:GOlsntBo0
聖人劉虞
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:13:40.87ID:HLjoLTBB0
>>44たんなるバカや😩🦫゛
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:14:18.65ID:ruvswgUHd
>>32正史の呉伝は韋昭の呉書のほぼ丸写しっだったんだっけ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:14:41.21ID:p4IKbZs5M
>>41
史実の公孫瓚は蛮族かよってレベルの過激派かつ武闘派だよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:15:13.90ID:oNkGWqb4d
ワイの皇甫嵩、ひっそりと憤死
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:15:44.58ID:klS8dO5g0
曹操と劉備が死んで
さあ!孫権の出番だ!!って時に何してたんや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:16:42.84ID:9CFna6rE0
一応三国最後の生き残りやし実質勝者みたいなもんだよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:01.83ID:OLybP60A0
>>36
ただこの頃から支配体制は変わらなかったんでどの時代も勝ち組にはなれなかった地域よな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:37.63ID:aAjGjYgW0
朱然という大将軍が糞雑魚武将となってしまう
ま、仕方ないよね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:18:22.55ID:wIXGxCdx0
>>51
朱元璋は旧建業を本拠地として天下統一してるやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:18:37.41ID:lTOrt1HNd
>>48
活躍するのが少し前の方だからな
曹操とか劉備にダメだなコイツ呼ばわりされる創作物もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況