X



経済産業相「大阪万博のトイレ2億円は高額とは言えないのでは?🤔」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:49:51.15ID:hv376Bapa
お、おう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:06.12ID:xFeHuSTK0
上級にとっては安い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:45.44ID:X52qVypNa
予算余ってるならわかるけど増額してトイレ二億円はアホやん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:20.16ID:cwm418HkM
じゃあ自腹で建てろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:51:21.87ID:2yJSGV2h0
いいじゃん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:52:24.02ID:/lHsI2/WM
一部からは「中止論」も出ている。

↑むしろ大多数から中止唱えられて一部が強行してるやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:53:03.87ID:f/79Z0Dv0
でもトイレも万博終わったら撤去されるんでしょ?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:53:38.70ID:i3TxJf5Vd
最近わざと自民党にヘイト向くようにしとるな
流石にわざとじゃなきゃアホ過ぎて擁護のしようがない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:54:19.02ID:nmsRe1GHM
すぐ壊すトイレに2億円だもんな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:55:25.24ID:RnRV4iBV0
>>8
一部が大多数というミスリードよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:55:50.44ID:drJ/aJ8v0
>>8
自民党仕草やね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:56:01.51ID:wM6Bdalmd
枝葉に注目させて全体から目を逸らさせる高等技術やろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:56:36.78ID:PVCo9WBM0
>>4
金がなくても中抜きには手を抜かない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:56:48.20ID:pkjARQur0
国民感情逆撫でおじさん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:56:48.67ID:zQUdxhSl0
一般家庭のトイレの設置工事費は、1つにつき10万円前後、高くて30万円前後が相場。
バカみたいな記事だなw
一般家庭のトイレ設置って配管から給水配電まで整った状態で便器交換って話だろ
建屋から外構から新たに作る公衆トイレと比べるとか境界知能やろ書いたやつ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:57:02.37ID:wM6Bdalmd
賛否って報道も出てるけど賛おるんか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:59:12.88ID:klMm8TTM0
ワイの実家のトイレのリノベに300万ぐらいかかったから60基えるのらまぁそんなもんかと
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 09:59:13.79ID:p4IKbZs5M
>>19
上級は賛成してるやん😁
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:00:38.69ID:sf6L9LAcM
60個も作るんか?ならそんなもんやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:00:45.23ID:NOngpiPk0
なんか城の石も使うって記事出てなかった?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:14.54ID:6xc18GQs0
維新に政権なんて絶対取らせてはいけないとよく分かるな
金銭感覚が世間とかけ離れてる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:24.77ID:klMm8TTM0
>>15
国の予算規模からいうたら万博自体が枯葉レベルやけどな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:47.81ID:zQUdxhSl0
ちょっと前までトイレが足りないふざけるなとか言ってたやつらが今度はコレよw
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:01:48.97ID:aOAGm6Up0
>このうち8か所は今後活躍が期待される若手建築家が設計し、2か所がそれぞれ約2億円で契約されたという。
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:04:16.09ID:v+iVKdT2d
裏金の件もなぜ批判されているか理解してなさそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:05:00.66ID:I/iPV+8O0
1億5千万くらい抜けそう
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:05:41.92ID:IcDyhUQh0
>>1
日本トイレはすごーいってならんぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:07:32.11ID:QLT+vJir0
箇所だけじゃわからんわ
何基よ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:10:04.25ID:4vat+r980
どっかのSAに高級トイレみたいなのあったからああ言う感じで目茶苦茶豪華なんやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:10:31.15ID:+BY2aohrM
日本って建築に価値を認めとらんよな、まあ一時的な施設だから金かけんなって気持ちは分かるけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:11:15.46ID:n2Ws+AAT0
神は細部にも宿るからトイレに手を抜くわけにはいかんのだ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:14:56.30ID:1cQKYRtL0
公共事業に自分らの金銭感覚適用しようとするの頭おかしすぎて笑う
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:15:51.20ID:Y2KJjyld0
俺の実家より高い
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:02.99ID:DmNw4bl8H
ワイちゃん不適ガイジ「んっちょ、んっちょ」(泣きながら年収200)
政治家「んー二億くらい普通でしょ、脱税もしとくね」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:20.82ID:scPEapVB0
パビリオン間に合わんし見せ場ないな・・・せや!
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:17:45.59ID:3XgsDlE/0
野糞でてええやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:18:03.97ID:K97Cbdrzd
つーか経済潤うのは一部だけでほとんどの国民には関係ないよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:18:55.02ID:jS/firNs0
トイレ以下の家に住んでるやつは流石におらんよな?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:19:18.61ID:UCvjo9dD0
公衆トイレが綺麗なのは大事な日本スゴイ要素だから気合い入れなきゃいけないんじゃね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:19:24.45ID:9gkWL/ZEH
便器って1個20万くらいじゃねーの
もっと高いのもあるけど長期間使うわけでもないのにそんな高級品使っても意味ないだろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:19:39.54ID:pxUZ1/BCa
終わったら壊すならトレーラートイレにすればよくない?
万博後は地方自治体に安く売りつけろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:21:15.97ID:klMm8TTM0
>>46
壁とか水回りとか手洗い場とか必要なの知らんの?
トイレ行ったことある?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:21:51.23ID:JKsOCP8+0
海外へのアピールポイントにしたい感じ出してるけど
他がみすぼらしいのにトイレに金かけてるってアホとしか思われんやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:21:57.33ID:jRajOG8r0
5,60台もトイレ置くならまぁ2億くらいはしてもおかしくないわな
ただ東京五輪ですら便器型のドームは残ったけど、万博は開催後に全部ぶっ壊しちゃうからね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:04.30ID:NsopUMXW0
別にそんなもんやろ。何千万人の💩をさばくのにどんだけトイレいると思ってるんや。こういうのに批判してるヤツらはトイレに長蛇の列ができてるニュースとか見たらまた文句言うだろうな。
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:10.04ID:1E9EyA9l0
これ高いは流石にエアプすぎるわ50-60トイレ設置するだけじゃなくて配管とか諸々の工事も発生するんやぞ、材料費だけじゃなくて人工代もかかるし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:12.29ID:9gkWL/ZEH
最上位モデルでも50万くらいだからそれ60台いれても3000万
残りの内装に1億5千万以上かけるのか
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:21.55ID:xlytXNm30
>>48
綺麗にしたらホームレスがシャワーに使うからあかん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:23:34.41ID:717m/bJc0
60台分のトイレとその建屋って考えたらまあ高くないと思うけど終わったら破壊するんだよねこれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:24:27.62ID:xlytXNm30
IR事業者にトイレ買い取らせたらええんとちゃう?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:24:31.98ID:LA/PoEDY0
トイレ作るのに家が5個立つのに高額でない?
金銭感覚おかしいよお前…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:24:53.75ID:zQUdxhSl0
>>54
こういうアホは本当に上っ面しか見えてないんやな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:26:13.90ID:klMm8TTM0
5000万の家建てるときにトイレ部分の費用1割ぐらいしそうやん
普通の居室よりも配管とか基礎とか複雑やろうし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:26:57.16ID:mTOdzD860
トイレは40箇所作るから1箇所あたりでは安いって言ってたけど
今回の契約では2箇所と言うことらしいんだがどう言うことなんや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:27:10.27ID:NsopUMXW0
>>59
トイレと家を比べてるところがもう頭悪いよね。東京オリンピックとか他の万博の時のトイレ工事費と比べるべきだよね普通。
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 10:27:22.40ID:9gkWL/ZEH
千代田区の公衆トイレも高級ホテル並みなのに4000万以下だぞ
大阪のトイレと台数なんてそう変わらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況