X



結婚して子ども出来るまでは楽しかったんやがその先は地獄や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 12:27:00.21ID:azraLOVL0
・自分の時間ない
・自分の金が自分の金じゃない
・休みも子守
・嫁はイライラ+疲れてるとセックスなし
・そのくせ二人目はほしいからと危険日付近は有無を言わさずする
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:10:22.13ID:dJTqos5Wd
>>126
今の世の中9割核家族やねんから無理や
>>130
嫁からしたら残業休日出勤してちょっと給料増えるくらいなら子供見てほしいからな
1人で見るのほどキツくてストレス溜まるものはない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:10:35.68ID:XalukIs20
>>131
今のパパはそうでもないと思うけど
昔は別の部屋で寝るとかそんな話もあったからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:10:55.65ID:XsmgaOBmd
>>131
協力しないなら子供作るなよと
父親ひとりでも育てるぐらいの気持ちで子作りしろや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:11:17.48ID:pkjARQur0
10歳越えたら楽やぞ
自分の時間メッチャ増えた
なお塾代
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:11:21.61ID:mraTlqgu0
嫁の実家が近所だったらだいたい円満なイメージやが
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:12:12.23ID:ih8hHkMo0
うちは奥さんが自分のキャパ把握してるから2人目は諦めたわ
金も余裕あって女の子で小4年になるから時間も余裕できて楽しい
今の状態だと2人目は作らない方がいいよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:12:46.13ID:+cXeUbsN0
>>43
一番大変で一番可愛い時やんけ父ちゃん頑張れや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:13:20.36ID:qNejod9a0
>>145
兄弟いないと子供が将来苦労するやで
親父の葬式やって兄妹のありがたさが良く分かったわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:13:34.99ID:XsmgaOBmd
>>138
自分の無責任で自分が不幸になるならええけど子供が不幸になるのはダメやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:13:39.72ID:y3qHXKOj0
ええかよく聞け
これ以上子供増やすな地獄や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:08.68ID:qNejod9a0
>>149
子供が幸福になるか不幸になるかは子供のかってやん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:23.92ID:dJTqos5Wd
>>141
それが今も変わらんから毎年3組に1組離婚しとるねん
ガチで夜泣きあやしてるの嫁だけの夫婦だらけやで、それで嫁が不眠になってイライラがたまる
>>142
まともに協力しない男の多さよ、子育ては辛いことのが多いと思って産まないとな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:25.77ID:7tWNafqid
ワイの婆さんは子供四人おって当時のことやから爺さんは子育て手伝わんかったやろし
どうやって四人も育てたんやろか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:38.18ID:ih8hHkMo0
>>148
自分は兄弟いて苦労したタイプだから全くそうは思わない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:15:19.02ID:wo5eyjyh0
婚外子が正解か
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:15:52.19ID:oZYarsg30
結婚して嫁子供に金使うくらいなら独身で新NISA最速で埋めた方が良いよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:15:54.50ID:hlEJTNTe0
パートの日数減らして面倒見てもらえよ
どうせ小遣いみたいな額しか稼いでないんやから
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:11.24ID:qNejod9a0
>>152
その離婚率はその年の婚姻数に対する離婚数(死別含む)やろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:15.86ID:7uSEy88A0
このスレ見てると、やっぱり個人の権利や自由が尊重されるようになった現代では、少子化を防ぐのは不可能やと思うんやが
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:21.60ID:XalukIs20
>>153
昔は近所の人が遊んでくれたり3歳4歳でひとり歩きしたりしてたからな
あとうちの婆ちゃんはどうしても一人で出かけないといけないときは子供を柱にくくっといたとか言ってた
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:56.31ID:Y62q3wEw0
>>153
4人うんで3人生き残ればええしボロボロの身なりや貧乏やろうがちょっとぶっ叩こうが勝手に他人の家にあがりこんで飯くっても平気な時代やったんやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:16:59.01ID:W+orvQKSd
海外のどこかの機関がとったアンケートによると
子供のいる夫婦は未婚や子無し夫婦に比べて幸福度が下がるってデータがあったな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:21.40ID:qNejod9a0
>>160
そういう風に勘違いしてるやつがSNSで悲鳴上げ始めたのが今やろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:22.28ID:1vn29CKb0
一人ぐらいで疲れとるようじゃ2人めやめとけ
うちはひとりだし育てやすい子だから楽やわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:26.46ID:XsmgaOBmd
>>151
せやな
お前はその考えでええと思うで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:46.93ID:cG3mXlXi0
SNSで子育て大変アピールしてる女って確実に日本の少子化を加速させとるよな
大変なの当たり前やろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:49.70ID:7lnswKjE0
>>159
アホは毎年既婚者が1/3減っとると思っとるんやろw
自分で考えられないとこうなるで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:18:26.96ID:pkjARQur0
バツ1のやつが言うのはわかるが結婚した事ないヤツが結婚は地獄!とかホンマ草やわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:18:59.45ID:i3TxJf5Vd
>>144
ちょっと疲れた時とかに気軽に頼れる所があるとやっぱ気が楽よな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:19:55.58ID:ENx/KKpq0
>>13
子供が一回寝たらトイレで起きる訳ねーだろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:19:58.18ID:R6+p3V6o0
子育てって、金だけの問題ちゃうやろ 
時間も、体力も、精神力も、必要って聞くで

ガチで時間取られるし、それよりも自分の時間を確保したいってやつが今は多いやろ、特に若者は
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:20:08.65ID:qNejod9a0
>>167
これが一般論やでえ
子供の幸せに親が責任もつとかアホやろ
やることやるだけや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:20:35.57ID:Bto6p1jC0
そういう時はな 殴たれ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:20:51.43ID:ciQ19DBQ0
>>157
嫁に金渡して夫婦で新NISAやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:07.96ID:HF46dLUta
結婚ってリスクあるよなほんま
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:13.11ID:tA+1uGTf0
子供おる家庭はホンマ尊敬する
結婚はしたけど子供作らんで離婚したから
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:32.61ID:XsmgaOBmd
>>168
その大変なのを知らんで無責任子作りして虐待やネグレクトするアホもいるから子育ての大変さを理解させるのも大事やけどな
少子化は加速するやろけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:35.14ID:Y62q3wEw0
>>164
そら独身どもやDINKSなんな人類に負い目感じて幸せや言わな精神もたんやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:53.89ID:qNejod9a0
>>144
ワイちゃんやん
ホンマ助かっとるで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:55.86ID:/niDoi0s0
ワイは20代に悔いのないくらい遊んだから当分子育てでええわ
小学校高学年になる頃には時間の余裕も出てくるしせいぜい10年程度の我慢やろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:00.35ID:/niDoi0s0
ワイは20代に悔いのないくらい遊んだから当分子育てでええわ
小学校高学年になる頃には時間の余裕も出てくるしせいぜい10年程度の我慢やろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:02.88ID:i3TxJf5Vd
ワイのヨッメは夜泣きで全く起きずに朝までぐっすりやったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:07.65ID:W+orvQKSd
ワイの子供の頃は田舎だったのもあるけど
母はパートに出ていて祖母に色々面倒見てもらってたな
3人兄弟やけど母にかかる負担は軽減されていたと思う
父は家事育児に関してはほぼノータッチやった
同級生の家庭とかも大体こんな感じ

今はジジババとの同居は絶対ありえない(主に嫁の意見)という風潮やから
夫婦だけで家事育児やってるところが殆どやと思うんやけど
やはり2人だけで全てやるってかなり苛酷やと思うよ
ジジババ同居が本来のあり方のような気がする
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:34.63ID:RCgkYf/F0
ワイは20代に悔いのないくらい遊んだから当分子育てでええわ
小学校高学年になる頃には時間の余裕も出てくるしせいぜい10年程度の我慢やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:40.69ID:4d3Vkg4V0
結婚せず同棲5年目
金も溜まるし楽しいで
時間があるから資格の勉強もしやすいし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:23:10.04ID:0+ioDR5g0
よく考えたら嫁と生でセックスしたことないわ
一生せんと思ったら結構悲しいな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:23:15.29ID:4ET16BNqM
>>187
嫁側のジジババとならokという嫁さんは割とおるで
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:23:30.66ID:4d3Vkg4V0
>>186
夜泣きって対応せなあかんの?
夫婦2人ともぐっすり人間ならお互い文句も言わんし言うことなしやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:23:41.59ID:485L0gDF0
子供とか絶対欲しくないわ
金も時間も子供に費やしたくない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:13.84ID:XalukIs20
>>187
嫁の親と二世帯のところが昔より増えてると聞く
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:17.21ID:W+orvQKSd
>>191
そらそうやろな
旦那の親が好かんからそう言ってるんやろうし

ワイのとこも色々あって無事嫁がうちの実家と距離置いてるで
何かあったら子供預けたりできるはずなのに嫁が拒否してる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:21.66ID:XsmgaOBmd
>>176
はいはいわかったわかった
やることやってろや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:25.38ID:4ET16BNqM
>>193
その辺は育児方針にもよるやろ
赤ちゃんはできるだけ泣かさないようにすべきって考えの人もおるからな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:40.08ID:qNejod9a0
>>193
何で泣いてるか分からんから対応しないとダメ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:49.19ID:4d3Vkg4V0
>>196
嫁さん側の実家頼ればええやん?
そこはお互い折れればええやん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:50.00ID:Y62q3wEw0
そもそもミルクとオムツにマックス消費税かけてる馬鹿な国の見解は子供産むなってことなんやろうな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:24.40ID:W+orvQKSd
>>195
気持ち悪いわ
うちの嫁は既に父親おらんから世の他の夫よりはいいんやろうけど
代わりにコドおじの兄が2人も嫁実家におる魔境や
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:32.33ID:YKV0HvAQ0
>>181
無責任な奴はどうやったって無責任
まともな層にマイナスイメージを振り撒いてるのが問題なんや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:34.88ID:7tWNafqid
子供全員幼稚園なり保育園行くようになったらすこし楽なんちゃうか?
学校いけばもっと楽になるやろ?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:40.97ID:4d3Vkg4V0
>>198-199
はえ〜参考になるわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:00.74ID:ih8hHkMo0
>>193
新生児は3時間おきにミルク飲むから当然起きる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:01.15ID:pkjARQur0
>>193
泣きすぎて喉が切れるらしい
まあほとんど泣き疲れてまた寝るんやない
ワイは近所迷惑とかもあるし起きてあやしてたけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:06.06ID:EJDvNH6G0
一人っ子は親とか親戚死んでからの人生少し寂しくなるでって考え方をワイも嫁も持っとるから我が家は子供3人が目標や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:35.15ID:qNejod9a0
>>197
親からネグレクト受けたん?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:48.40ID:Bto6p1jC0
夜泣きしたら口ふさげばいいんと違うんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:58.99ID:o4f9gN9Sr
>>202
女さんが長男忌避するからこうなっとるのもあるな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:09.47ID:ciQ19DBQ0
3人目いらないワイ vs 3人目ほしい嫁 の熱いバトルや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:14.22ID:W+orvQKSd
>>200
だからいつもはそうしてるが嫁実家にも都合の悪い日はある
その時に「じゃあ旦那実家に預ける」って選択肢が最初から否定されてるんよ
それくらい嫁とワイ実家の関係が悪い
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:14.35ID:38bIWuTh0
結婚も子供も諦めて転勤族になったわ
まったくモテなかったからしゃーない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:21.12ID:i3TxJf5Vd
>>193
ギャン泣きしても気にせず寝れるならそれでええんやないか
ワイん所は双子やったからほっとくともう1人が起きるから1人が泣いたら別の部屋に連れていきよったわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:34.98ID:/niDoi0s0
>>204
やれやれこれでちょっとは楽になると思ってたら最初の半年間は怒涛の発熱呼び出しラッシュが続くぞ
季節一巡したらだいぶ免疫ついたけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:47.05ID:A9Q4mRdV0
こういう話聞いたら
無趣味で友人少ない人の方が結婚向きやない?
家庭にも消去的やったら終わりやけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:55.27ID:7tWNafqid
>>201
いわれてみればそうやな
オムツもミルクもまあまあ良い値段するのに不思議やね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:28:41.68ID:485L0gDF0
>>217
本当そう思うわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:28:47.17ID:qNejod9a0
>>207
平日午前3時に娘をキッチンでユラユラしたのは一生忘れんと思うで
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:28:55.14ID:pkjARQur0
>>212
ええな
ワイは逆やったわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:29:06.40ID:i3TxJf5Vd
>>206
ワイ寝る前に通常の倍くらい飲ましよるのバレてヨッメに死ぬほど怒られたわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:29:46.77ID:seYRpxM10
ええ人生やん
ワイは遺伝子に欠陥あるから作りたくてもつくれへんわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:29:48.06ID:XalukIs20
双子は大変やな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:29:53.71ID:RCgkYf/F0
このくそみたいな世の中で結婚して子育てとかようやるな
この社会システムは一度破壊しなければ未来はない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:30:17.86ID:+lIgjZFk0
平日のこんなスレで子持ちアピールしてるやつら見てると
日本の糖質がいかにおおく税金も使われてるのかと辟易してしまう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:30:20.11ID:Y62q3wEw0
22歳と生むのと32歳で生むは体力的にはそこまで大きくかわらんけどその親やジジババの歳なると10年の差は天と地ほどちゃうからな若いうちに産まな親ですら頼れんくなるんやヨボヨボで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:31:16.84ID:Sm16pE40M
ムクガイジみたいな子供に育ったらどうする?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:31:30.93ID:o4f9gN9Sr
夜泣きは母親が3日くらい着て匂いつけた服をそばに置いとくと減るらしいで
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:31:53.65ID:W+orvQKSd
嫁がネットで聞きかじった育児関連の情報を
さも唯一無二の正解のように押し付けてくるのが非常にウザいわ
昔の子供なんか絶対そんな細かくやってないやろってとこまで
テキトーにやってたらすげーキレられる

嫁は家電とか買ってもまず説明書を網羅しててワイが勝手に先に触ると「壊れる!」とか発狂するような人種や
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:31:58.23ID:/niDoi0s0
>>232
ワイもさっきスレッズでそれ見たわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:32:20.93ID:XsmgaOBmd
>>209
ワイは受けてないで
ニュースとかで見ると悲しいし怒り込み上げてくるやん
そういう無責任な親もいるからそう言ってるだけや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:32:32.99ID:Y62q3wEw0
>>223
大正解や
ワイもこっそり哺乳瓶の先に穴あけたら滝みたいな勢いで飲んで爆睡や
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:33:21.69ID:FRef88hQa
>>231
終わりやね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:33:30.61ID:XalukIs20
>>223
そういうネントレ方法は確か実際にあるで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/21(水) 13:33:40.04ID:Bto6p1jC0
イッチの年収いくらや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況