X



【悲報】一般日本人さん、貯金が作れなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:11:11.76ID:EsngHnDx0
家賃 6万円 光熱費+ネット料金等 4万円
食費 8万円 交際費 5万円

手取り 23万円

無理ゲーやろこれ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:38:14.52ID:CYUxRqw20
友達も恋人も損切り
これで5万浮くやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:38:51.14ID:Tayt6jU40
貯金なんかせずどんどん消費して経済回すんやで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:39:04.05ID:EsngHnDx0
>>33
交際費ってのはゲーム買ったり好きな本買ったりとかの値段な、あとたまにある半強制の会社の飲み会ぐらいや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:40:08.87ID:5wcQKina0
>>28
ケーブルテレビは人次第やろけど1人でも3万は行くわな
むしろガスなんか安い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:41:23.26ID:luy/fAoC0
普通にサラリーマンしてるけどそれなりに稼げてるのって幸せなんやな
就活も運みたいなとこあるし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:41:30.69ID:8HarHbrfd
>>6
デブかな?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:42:45.18ID:Xtga1e1h0
積立NISA10万、食費7万、光熱水道1万、通信費0.4万、家賃負担3万(会社6万)、小遣い5万位
手取りちょうど位で貯金というかNISAにまわしてる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:43:08.66ID:GCAJ2iTJd
>>18
普通の家庭はこういうのしてるんか?
ワイも親に話して100万貰うわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:49:03.91ID:dgfW77bs0
ナマポやから住宅補助金四万と七万自由な金貰ってる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:49:08.74ID:dcdG+FHtd
>>42
平均程度の家庭なら相続税なんて発生しないぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:51:51.31ID:wxFDiCbL0
電気水道ガスをどうやったら3000円で済むのか教えてほしいわ
基本料金だけで超えるやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:56:12.26ID:YIPtXNUm0
金がないならないなりの生活をして貯めればいいのに
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:56:25.56ID:wxFDiCbL0
>>49
これ水道代含んでないやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:56:56.72ID:ZTL2lGG20
家賃2万 光熱費ネット1万 食費2万

これで18万貯金作れる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:57:00.37ID:EsngHnDx0
>>50
東京ガスでまとめてるから安いんか
ワイの賃貸の契約で強制でゴミと契約させられてるから高いんかな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:57:26.29ID:H7w8fFFQ0
身の程わきまえてもっと質素な生活すりゃなんとかなる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:57:26.69ID:dcdG+FHtd
>>52
光熱費って言ってんだからそら水道は含んでないやろ
ガイジか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:59:07.92ID:fB95D98iH
ほんまいかに節約できるかてまじ知能の差が出るよな露骨に
ワイみたいな節約上手でなおかつ投資も上手いと金がどんどん増えてく
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:59:37.85ID:CDXq4O5vd
これに加えて車買うと駐車場代+管理費で2万円はいくから車所持とか現代人には都市伝説よな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 06:59:39.07ID:Cq435RLc0
朝飯600はさすがにうそやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:00:11.93ID:LjWMjSeg0
貧乏人の子沢山
貧乏人のデブ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:00:14.83ID:QqBTSmoF0
ボーナスだけ貯金したら150万はたまるやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:00:24.23ID:wePeiFPnd
>>60
寒い中ぶるぶる震えてるだけのくせにマウントとるなよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:00:55.08ID:ZTL2lGG20
>>65
高くない?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:02:26.18ID:fB95D98iH
普通にクーラー使って電気ストーブ使ってるから寒くないわ
てかクーラーだけ使ってた去年は光熱費1万いったからやはり電気ストーブの存在がでかい電気ストーブあればクーラーの設定温度21度でも寒くないし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:03:43.98ID:EsngHnDx0
>>68
電気ストーブの方が高くつくイメージやわ
ましてや併用とか1番アホやと思うけど、地域差あるんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:03:57.15ID:fB95D98iH
ガス代927円て神の領域やろ一切自炊しないとこんな芸当ができるわけ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:04:13.64ID:4jyqwTe70
>>35
毎月5万も好きなだけ金使いながら貯金出来ないとかただの協会知能やん
0073それでも動く名無し(茸)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:13:02.34ID:jUMpLdt8d
>>35
毎月そんな買ってるとかただのアホやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:14:01.07ID:Y+L74ciA0
年間手取り480万やけど貯金500万キープしといて後は全額遣ってるわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:16:21.24ID:qmH/Pikqd
>>1
ボーナス何に使うん?
年収すくないんか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:20:12.29ID:fLjrmJKt0
>>72
これなんていうアプリ?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:20:28.02ID:6Xo8k7N60
ボーナス込みで年間120万貯金できればとりあえずokやと思う
NISAの積立は満額埋める感じ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:21:27.63ID:6Xo8k7N60
>>70
ワイも一人暮らしの時は自炊0で湯船の使用0シャワーは週3回やったからガス代はいつも900円とかやった
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:21:32.04ID:07SbLoBm0
こっち来とる中国人みたいに結婚共働きかシェアハウスして働けって事やね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:27:16.84ID:lksmSER7d
ボーナス出ない仕事してる場合は?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/23(金) 07:36:50.11ID:SAkkIipo0
米1合で大体50円、毎日2合食っても100円くらい
昼は食堂で食って土日に外食しても3万超えんやろ食費
毎日ウーバーでも頼んでるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況