X



【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女、無事「あぁ、アレね・・・」みたいな扱いになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 17:58:59.46ID:HOBCZoKR0
あんまり名前を出してはいけない感じの扱いになってきてるよね💦
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:58:45.43ID:Dl1388wg0
Zくらいから散々スピリチュアルなのになぜかUCだけスピリチュアルだのオカルトだの言われちゃうんや
「俺の体を皆に貸すぞ」ってなんやねん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:58:52.58ID:E6jvBZbE0
巨大人形ロボットの時点で泥臭もなんもないんだわ
多分泥臭おじさんがほしかったのは人間ドラマの方だろう
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:59:26.45ID:xVFziWR00
結婚以外全然祝福に見えない作品
その結婚も「とにかくくっつけなきゃ!」の結論ありきのおざなりな友情もどきの恋愛描写

曲にストーリーが負けとんねん
「このキャラの葛藤や反省なんてわざわざ描かなくても視聴者なら察してくれるよね」で押し通すからキャラに深みも出ないし具体性が無い
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:59:37.57ID:AO5KLDlna
ビジネス的には割と成功の部類じゃなかったか?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 19:59:48.43ID:ASb0XrK+d
>>316
水星持ち上げてたのはSEED世代の30くらいが一番多いってデータ出てるからたぶんファン同じだぞ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:00:33.16ID:AkR1n77c0
泥臭い人間ドラマちゅーことなら1st序盤の戦争に巻き込まれた一般人目線の話が多めでええぞ
敵兵なのになんか優しいみたいな構図の話ってガンダムだと1stが一番強調されてた気するわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:00:36.83ID:pNW2+wzX0
>>317
ガンダム叩く時は他を棚に上げて重箱の隅をつつくのが定番やね
水星も本心から叩くのはニワカや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:00:49.50ID:XhMAFmLMd
サンボルのニュータイプ+宗教って怖いけど
逆シャアの第二次ネオ・ジオンも大概宗教よな
総帥はアムロと喧嘩したいだけなのに
アクシズ落としをネオ・ジオン肯定してるし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:00:52.94ID:zh2D/9SR0
>>298
「カウントダウン」のBGMに完璧にあった場面展開もあってあそこはマジで名シーン
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:04.87ID:VJ0tQ1Ys0
キャリバーンの商品化が悉く微妙
出来いいのプラモだけやない?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:37.01ID:pieueknZ0
なんかOOより売れてもうた時点で弄り辛くなったよな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:43.13ID:8dHlzQti0
>>317
Ζとかのオカルトは肝心な時しか発動しない上に精神崩壊のリスクとかあるけどUCのはお手軽感あるのがね

取り敢えずユニコーン!って叫べば緑に光って何とかなる感
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:53.19ID:CCA52Jr50
サンボルはお坊さん出てくるまでは好きだったんやけどな…
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:53.28ID:ddp0N7JD0
まさか水星も魔女も特に関係無いとはね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:02:04.50ID:Jq3YdDUH0
鉄血より勝たれない作品になるとは思わんかった
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:02:39.05ID:5Al9ocFE0
AGE好きだけど、あの作品は要所を端折りすぎてたのがもったいないなと思う
水性は見てないから知らんけど
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:02:56.52ID:OSJbcGdt0
>>321
ワイに水星勧めてきた奴はSEED好きって言ってたからそうなんかもな
そいつはゲーセンからガンダム入ったって言っててまだ30は行ってないけど
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:03:02.75ID:ASb0XrK+d
>>330
魔女は関係ありすぎるやろ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:03:50.97ID:Q9xLGamn0
>>330
火星の魔王は関係あったか?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:04:08.37ID:zxtHluoG0
本編全体は無理だけどオルガ死亡シーン単体は水星よりも遥か面白いから、こっちのほうが結局見返しそう
ギャグシーン比べるもんやけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:04:15.54ID:mKkj9CCn0
機動戦士ガンダム木星帰りの男
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:04:26.04ID:OSJbcGdt0
>>326
キャリバーンってプラモ以外あんの?
プラモはめっちゃ格好良かったわ
素人がただ組んだだけであんな格好良くなるんやなってビックリした
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:14.63ID:Syj9libe0
泥臭いって鉄血じゃねぇの
バルバトスとか汚れてるいイメージあるな
というか種の逆張りでビームバンバンできない世界観にしたから
物理で殴るばっかやし
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:22.38ID:zh2D/9SR0
>>338
ロボット魂と超合金がある
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:44.50ID:OM3yPjkp0
ガンダムって新作から見ても理解は出来るん?
ていうかガンダムってずっと時系列ある感じ?パラレルもあんのかな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:48.13ID:zZ/WqCyV0
このスレ見たら案の定水星信者のニオイがするコメから主に話題性しか話してないな。
話題性が全てじゃないんだわ。
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:52.73ID:Dl1388wg0
>>326
宇宙世紀ならともかく最新作でわざわざverANIME出す必要ないやろって正直思う
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:58.78ID:06cwY40W0
キャリバーンの超合金どうせまた買えないんだろうな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:18.78ID:XhMAFmLMd
>>337
グレイ・ストークとか言う木星じいさんがおるな
なお、声優
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:21.17ID:E6jvBZbE0
水星のプラモはよかったな
種自由のプラモは今んところやる気ない出来だった
これからだろうけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:39.32ID:Syj9libe0
>>341
ファーストから続いてる世界観の宇宙世紀と
完全別世界でやってるアナザーガンダムや
水星やSEEDはアナザー
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:46.55ID:mmD5p3QE0
でもバトルシーンだけで言えばGレコも良かったよね…
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:54.82ID:NAtWol5y0
>>339
射程外から絶対当てられるつまようじ投げられて全滅するの言うほど泥臭いか?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:59.41ID:OSJbcGdt0
>>341
水星は別に単体で見ても何も問題無かったで
SEEDはTV見ないといけないっぽかったけど
何か総集編みたいなので大体把握した感じでも映画見れたわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:01.55ID:3E3LaTPl0
アナザーで一番面白いのはGやと思う
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:13.11ID:xQDrUkHU0
エアリアルは改修前のがすこや
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:26.43ID:y+jC+9Yha
ストーリーや戦闘は好み分かれるとしてガンダム発進シーンでSEEDシリーズ超えるやつ未だ出てこないよな
カタパルト射出とPS装甲展開する演出天才やろほんま
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:26.49ID:AkR1n77c0
>>349
MSパイロットをプライベートで暗殺するとか色々と普通ロボットアニメでやらんやろって手段やっとるんよな
それで面白くなるわけないから誰もやらんだけやったが
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:42.82ID:xYujNjrs0
そんなのあったねって感想しか出てこないのマジで快挙やろ
AGEですらもう少し爪痕残したぞ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:45.74ID:5UxoHi9ya
多分水星が映画やります、同時にぱち出しますとかやったら売り上げの数字seed抜くんじゃない
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:15.91ID:06cwY40W0
>>354
オルガがパイロットみたいな言い方やめろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:23.73ID:8lNY4AY20
>>342
お、糖質か?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:32.89ID:OSJbcGdt0
水星→閃光のハサウェイ→サンダーボルト→ナラティブ→SEEDの総集編→SEEDの映画

次は何見たらええんや?
ユニコーンとか00が絵は綺麗そうやったけど
一番つまらんと思ったのはナラティブ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:45.50ID:KqlK91fd0
EDってやっぱり大事やと思うわ
ネタじゃなくて最後まであれだけは受け付けなかった
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:09:50.66ID:ASb0XrK+d
>>356
水星に40億は無理じゃね
頑張れば30億くらいいくかもしれんが
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:09.81ID:EEgYcYX00
同性婚はオルフェンズでやっとるから二番煎じ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:22.97ID:NOgp+OCi0
>>341
基本的に面白そうなのから見たらいいよ
でも宇宙世紀は無題→Ζ→ΖZの順で見た方が良い
前作の登場人物出てくるから
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:39.85ID:06cwY40W0
水星の魔女は話の題材は面白いと思ったけど風呂敷広げ過ぎたなと思う
地球寮のクラスメートの名前ニカとチュチュとリッケくらいしか覚えてないわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:40.81ID:zZ/WqCyV0
>>358
は?何いってんの?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:43.64ID:pNW2+wzX0
>>359
ナラティブはユニコーンの絞りカスやからユニコーンや
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:45.41ID:8lNY4AY20
>>353
というか種以外は発進シーンはあっさりしてるイメージ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:48.93ID:QImTqM/q0
>>356
無理やろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:16.07ID:Y0Li2mln0
>>356
無理無理
映画となるとバトルがしっかりしてなおかつちゃんとストーリーが面白いか細けえ事はいいんだよで吹き飛ばす勢いが必要やけど水星スタッフにそんな事出来んやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:20.87ID:mGmJxEfh0
>>348
あんなハゲの唾が顔中にかかるような台詞回しじゃな
基本冨野節は星山とかの手で希釈してもらわんと常人には理解不能や
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:49.08ID:xeNdGEuB0
>>360
オォんの人歌手として地味に成功してるの笑うわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:51.03ID:NOgp+OCi0
>>355
Gレコの事かー!!
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:53.35ID:aj41ViCV0
>>353
その時流る曲も素晴らしいからな
どう格好良くワクワクさせるかをよく考えて作ってるわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:12.81ID:AkR1n77c0
>>357
暗殺はラフタの方やで
オルガにも一応専用MSあったんやっけ、結局乗らんかったけど
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:13.84ID:zh2D/9SR0
>>353
あの「ジャァァァ!!!!」って滑ってきてカシュウンッ!!!!ってカタパルトから離れていくところの作画マジでクソかっこいい
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:25.54ID:ASb0XrK+d
>>369
水星スタッフ言うが普通にハサウェイや種のアニメータースタッフも関わってるぞ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:45.95ID:K2oCpx/Z0
いいからハサウェイ作れよ😡
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:12:48.75ID:OSJbcGdt0
>>364
正直、学園物の空気感が好きだったから
そっちをもっと見たかった気持ちはある
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:13:22.22ID:8dHlzQti0
>>359
初代の映画やろ
アマプラにあるで
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:13:31.31ID:eMW8XRU70
水星ってキャラの話しかする事ないのに
そのキャラのバリエーションが種より極端に少なすぎてすぐ話題尽きるのヤバないか?
種なんてノイマンとかサイみたいな脇キャラでもスレ伸びるぞ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:13:39.81ID:AkR1n77c0
フリージアは単体なら普通にええ曲なのに
もうすっかりオルガが死ぬ時のコントBGM扱いや
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:08.77ID:XhMAFmLMd
サンボルは今のカーラ先生を映像で見たいけど
無理やろなあ…
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:12.61ID:OSJbcGdt0
>>360
ワイはガチで水星ハマってたからイベントも行ったんやけど
そこで生歌聴いて何か好きになったわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:51.37ID:o57so+df0
>>378
AGEも学園編だけ評判良かったな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:57.62ID:06cwY40W0
>>371
歌手としてどころか女優としても成功しとるしもうあれ認めざるをえんやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:15:21.93ID:GVZxEZkz0
でも宇宙世紀ってハサウェイ終わったらもう弾切れだよね…
ガイア・ギアでもやる?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:15:40.44ID:OSJbcGdt0
>>366
ナラティブつまらなく感じたのはユニコーン見てないからなのかなぁ
同じような続編っぽいハサウェイとかは割と面白かったんだけど
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:15:50.36ID:06cwY40W0
>>387
逆襲のシャアリメイクでもしたらいい
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:08.30ID:ASb0XrK+d
>>360
なんかヲタク叩いてたけど1期supercellよりアイナ?のEDの方が10倍よかったと思うわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:18.10ID:zZ/WqCyV0
水星信者さん頑張って水星援護しまくってるな。
水星が終わってから色々なスレ見て来たけど主に水星信者の言い分だと
「ツイトレでめっちゃバズった」
「ガンプラは売れた」
だからな。
ガンプラは水星が始まる前から既にコロナ禍でガンダム全般+ガンプラの売上が大分右肩上がりだったし
前述した通り話題性が全てじゃないのよ。
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:31.83ID:pNW2+wzX0
>>389
ユニコーン見ててもつまらんのがナラティブやから大丈夫
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:49.08ID:NOgp+OCi0
サンボン作者の前作のムーンライトマイルも月に行くまでが面白かったから
あの人風呂敷畳めないんやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:49.51ID:sIwUemZb0
ああ。。。
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:51.31ID:17Xo5hi90
>>373
映画館で聴く爆音の出撃デスティニー(インパルス)最高だったわ…
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:59.54ID:XhMAFmLMd
>>387
ボッシュで一本イケるぞ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:07.70ID:ZKs23s7e0
>>387
Gセイヴァー……はともかく一応クロスボーンとかあるでしょ
ジョニーライデンの帰還やって欲しいけどどうせ大幅改変されるしなあ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:07.89ID:ASb0XrK+d
>>389
ユニコーン見てなきゃつまらんかもな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:17.01ID:NXLxBoWb0
>>389
ナラティブは普通につまらないから安心していい
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:25.60ID:mGmJxEfh0
>>387
最終兵器クロボンがあるやろ😡
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:55.95ID:AkR1n77c0
元々宇宙世紀の時点でオカルト感は強いけど
福井作品はそれを更に煮詰めたようなシナリオやしな
その極みがナラティブや
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:17:55.96ID:zh2D/9SR0
>>396
それ
シードのBGMは演奏が本当に最高なんだよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:18.74ID:xeNdGEuB0
ナラティブはなんかよく分からないけどコロニー落とす所しか覚えていない
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:31.18ID:iDDN4Pved
>>376
それを全く活かせてないうんち共が上の人間なんやからどうにもならんやろ
1期は頑張ってたけど2期で印象的な戦闘シーンあったか?かろうじてグエルvsシャディクが良かったレベルやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:38.71ID:zxtHluoG0
>>391
曲映像自体はまぁええけど、スレッタがなんか喋ってるときに「オォン!(大音量)」はね…
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:59.53ID:OSJbcGdt0
>>379
初代か・・・
ワイガンダム知ってますって顔しようと思ったら見なきゃいけないんだろうなと思いながら
あの絵はちょっと厳しいわ。オリジンとか言うのはラストまでやってないんか
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:04.18ID:wbnte8GB0
>>391
それ多分お前の耳が終わってるだけや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:40.84ID:8dHlzQti0
>>390
サンライズは総集編とか映画化以外のリメイクめちゃくちゃ嫌がってる節があるからなあ

多分いっぱいバージョンあって新規が入り辛くなるのを恐てるんやないかな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:46.11ID:U1GSto0C0
もし水星無かったらガンダム=高齢オタク向け介護コンテンツになって息を引き取ってたな
ちょうどエヴァみたいな感じで
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:51.99ID:rRQg/AaKd
>>396
デンデデデデデデデデデデデン
デスティニー発進どうぞ
シンアスカ!デスティニー!いきます!
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:54.04ID:lYDenod60
>>409
映画3本くらいは我慢できんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況