X



ギターでなんか弾いてよwって言われた時の対処法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 04:15:45.26ID:tuWIPzVAd
何弾けばええんや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:21:34.10ID:GYoFtRfi0
20th Century Boy
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:22:27.07ID:1Mkifuctd
何か弾いてよで有名曲弾く奴なんていないだろ
ギターはスケールでアドリブ弾く楽器だぞ

>>68
意地でもスレタイに逆らおうとする逆張りマンっているよね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:22:49.47ID:URJjYQRZr
適当にKeyEでアドリブでいいじゃん
そんなこともできんのかお前ら才能ないよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:24:27.45ID:6VwlkNb50
香水弾くと笑い取れるで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:26:53.72ID:Dt4juj/E0
まあスリーコードで適当なアドリブやったらなんかすげーって感じにはなる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:30:01.21ID:URJjYQRZr
洋楽やるにしてもエド・シーランとかあんのに名前すら上がらんのはガチのジジイばっかなんだなと
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:31:17.54ID:rFcX3UBA0
ドゥルッティコラムのスケッチフォーサマーや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:32:27.54ID:K9yeO6+Ma
演歌ってだけでバカにしてんじゃないかな
あれ?ロックかな、みたいな曲だってあるんだが
https://youtu.be/VJgrHXHSe0E
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:35:15.45ID:Xf1tXUwv0
>>76
エドシーランなんてどの世代であろうとShape of Youしかわからんやろ
ギターで弾く曲ちゃうし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:36:10.87ID:FDoZX76E0
適当に速弾きして最後ギュイーンやってけば🙆
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:37:15.57ID:+GXzO6Dq0
>>79
まぁ自分で言っといてなんだけど即興向きじゃなかったわ
でも最近の洋楽で知名度高い奴のメロディー弾いた方が受けは良さそう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:37:17.74ID:URJjYQRZr
>>79
まぁ自分で言っといてなんだけど即興向きじゃなかったわ
でも最近の洋楽で知名度高い奴のメロディー弾いた方が受けは良さそう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:37:24.07ID:Dt4juj/E0
エド・シーランは100%エアプや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:37:33.86ID:FDoZX76E0
パーフェクトだろ
ルーパー持ってきてシェイプ・オブ・ユーなら面白い
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:38:45.57ID:1rCVR57F0
バッドフィーリング
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:39:44.97ID:1Mkifuctd
>>82
メロディーって笑
洋楽だけじゃなくてギターもエアプやん
オケ無しでメロディー笑
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:40:40.20ID:Dt4juj/E0
>>85
ルーパーあるならUptown Funkやったらウケそうや
今度やってみよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:40:45.85ID:+GXzO6Dq0
>>87
普通にコードと一緒に弾けばええやん
その程度もできんのかよジミヘンもまともにコピーできないレベルやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:40:54.19ID:0d6PWn8y0
Mステの曲
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:44:21.05ID:3WQYMkxf0
てか普通に何がいい?って聞いて言われたやつ弾けばいいだろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:45:07.37ID:1Mkifuctd
>>89
あー、ギタリストに無い発想だわ
ギタリストがコピーすんのはリフとコード進行な
お前押尾コータローみたいなの想像してんだろうけど、ジミヘンはソロギターみたいなことしないから笑

ジミヘンがコード弾きながら主メロ弾いてる曲言ってみ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:46:04.56ID:alHmqPSQ0
音楽やってるやつってアドリブできんやつ多いよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:47:27.05ID:+GXzO6Dq0
>>92
?屁理屈やん
ジミヘンのリトル・ウイング、ボールド・アズ・ラヴ、砂の城あたりコピーできんならそれを応用してポップスにも流用くらいできるよね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:47:29.19ID:T9j2pATJ0
これぐらいのテクとアレンジ力ないなら辞めた方がいい
https://youtu.be/ldmDSPcovWQ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:47:46.95ID:+GXzO6Dq0
ネオソウル系のギタリストの得意技だし邦楽でも常田とかがやってるやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:47:48.61ID:1extewZQ0
>>93
趣味レベルのやつがほとんどやからな
できてもペンタでなぞるぐらいやないか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:47:54.07ID:3WQYMkxf0
お前ら偉そうなことばっか言ってないで演奏動画貼れ😡
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:48:22.85ID:3WQYMkxf0
まじでお前らのレベルがどんなもんなのか見てみたい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:48:46.80ID:0d6PWn8y0
>>99
キラキラ星弾けるで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:49:25.28ID:ZTjGPvt10
>>66
スルーすんな
ワイの勝ちか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:50:06.53ID:1extewZQ0
>>99
9割難しい音楽聴いてるだけで偉いと思ってるエアプだから無理やで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:50:29.30ID:1Mkifuctd
>>94
それリフじゃん
何の話してんの
まさかそっからのレベル?

あと、即興って言葉使ってるけど練習してない曲をいきなりコード進行とメロ同時に弾けるなら、お前天才だからレコード会社に売り込んだ方がいいよ笑
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:52:37.36ID:+GXzO6Dq0
>>103
別に完璧に弾けないけどなんちゃってくらいには出来るやろ
あとジミヘンのはリフじゃないからね
ああいうのはピアノの弾き方をギターに応用したものやからな
リードとリズムを同時に弾いてるんやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:52:54.27ID:+GXzO6Dq0
リスっていうのは短いフレーズを繰り返すことな
移民の歌みたいなやつ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:53:56.04ID:FDoZX76E0
>>100
これが正解かもな
単音でドドソソララソ~弾いて最後Cコードジャーンやっとけばウケそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:55:31.50ID:Bul0mr6cd
音楽好きな友達やと何弾いても喜んでくれるから嬉しい😳
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:55:43.96ID:FDoZX76E0
ジャンジャカジャジャ!🎸🐿
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:55:48.17ID:1Mkifuctd
>>105
それよくある勘違いね

というか即興で有名な洋楽弾く話から、ジミヘンコピー出来るかに話すり替えてて草
エド・シーランから始まった虚言がここまで恥さらすとは
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 05:56:37.32ID:+GXzO6Dq0
>>110
そーなの?具体的にどこが勘違いなのか教えてよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:01:56.81ID:rAmBPGib0
お前らスゲーな
ギター最近始めたけどこれコード押さえられるようになるとは思えん
爪が邪魔だ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:02:30.21ID:+GXzO6Dq0
>>112
ギター弾くなら深爪は基本やで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:04:26.41ID:M45qHZX90
深爪まではしなくていいけど指立てるのが甘いだけだと思う
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:08:48.47ID:Bul0mr6cd
v系まとめさんワイはサンバースト色で
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:15:23.55ID:lxO1lw7Fd
そらブラックバード弾くしかないよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:17:37.51ID:alHmqPSQ0
>>116
ワイもこれだけ弾けるようになってやめたわ
そもそもこう言う曲はピアノのが向いてるなとおもてピアノ買った
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:17:37.98ID:8jI1tA040
>>112
アコギかな?
エキストラライトゲージの弦使うと楽だよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:23:07.31ID:alHmqPSQ0
エキストラライトガイジ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 06:24:09.26ID:DDxROVLX0
普通にMステの曲でよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況