高速道のトラック、最高時速90キロに 2024年問題で4月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a94532701d4481c39ef0e3be41f8ccc9cba90b9
アホすぎて草
政府「大型トラック運転手不足問題どうしたらええかな~。。。せやっ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/27(火) 11:08:38.62ID:Ct4GPBJm0102それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:06:00.97ID:52G9ryAu0 >>38
物流コストを10分の1するだけの話で大型が小型トラックになるだけだから免許はアレやがドライバーの人数は増えるよな
物流コストを10分の1するだけの話で大型が小型トラックになるだけだから免許はアレやがドライバーの人数は増えるよな
103それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:06:12.19ID:cfQuYzqFM >>92
まあ実際小手先の積み重ねでどうにかしなきゃいけない状態よ
まあ実際小手先の積み重ねでどうにかしなきゃいけない状態よ
104それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:06:23.49ID:a+XtO6cH0 うーんトラックでかくして速度制限変えよう!w
105それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:06:47.52ID:FfgSLIMt0 AIくるまでどうにか時間稼ごうみたいなんを感じるんよな
AIで全部解決するとか本気で思ってるなら怖すぎる
AIで全部解決するとか本気で思ってるなら怖すぎる
106それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:07:04.97ID:a+XtO6cH0 >>101
途中のサービスエリアでトラックは休めないようにするか
途中のサービスエリアでトラックは休めないようにするか
107それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:07:33.74ID:Zl/xlWTB0 >>99
そら納税しなくていい世界の人達やからな
そら納税しなくていい世界の人達やからな
108それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:07:51.88ID:aSQT+tV+0 ワイ大臣「大型トラックも普通免許で運転できるようにすれば良いのでは?」
109それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:08:48.06ID:/87xwuUuM 準中型とかいうクソゴミ区分を普通免許の範囲にせぇよ
110それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:08:48.37ID:TphB1+dR0 大型もAT限定作ろうぜ
111それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:08:52.47ID:jVcX85WK0 >>107
ええよな公認脱税士のバッヂ持ちは…
ええよな公認脱税士のバッヂ持ちは…
112それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:09:38.29ID:Tlb7q9O0d 追い越し禁止の片一車線でノロノロトラックの「お先にどうぞ」は逆煽り
113それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:09:50.47ID:JgQI/yRT0 もっと安い費用で免許とれるようにすれば人増えるやろ
114それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:09:50.85ID:8CG6Szck0115それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:10:43.90ID:fFi0ygDLd ジャストインタイムとかバカ言ってる会社が悪いよね
116それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:10:47.29ID:WS+xdmt/0 2024問題ってほんとアホみたいよな
トラック運転手なんて稼ぎたい奴らしかやらんのやから好きなだけ働かせればええやん
トラック運転手なんて稼ぎたい奴らしかやらんのやから好きなだけ働かせればええやん
117それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:10:53.60ID:1w9MmN590 あー速度出し過ぎて積荷がダメになってるね
ドライバーの責任だから弁償してね
ドライバーの責任だから弁償してね
118それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:11:13.09ID:Is0Wr5IX0 そもそも運送業会は自業自得みたいなもんもあると思うけどな
規制緩和でワイもワイもって会社作りまくったった
当然ポット出の会社に荷役頼む会社もなく
規制緩和でワイもワイもって会社作りまくったった
当然ポット出の会社に荷役頼む会社もなく
119それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:11:23.24ID:u46So4tLH 何年も前から物流の2024年問題が来るって言われてたのに直前一年でようやくお座なりな対策まとめてっていかに政府が先見性を欠き政策立案能力もないかを示すいい事例だよな
そら少子化対策も適当になるわ
そら少子化対策も適当になるわ
120それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:11:43.01ID:lWBxTiEX0 これに反対する人って制限速度60kmに落とすって言われたら賛成するの??
賛成とか反対とか別にどうでもよくね?
賛成とか反対とか別にどうでもよくね?
121それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:12:12.57ID:vHN0BKuC0 トラックをもっと大きくして一人が運べる量を増やせばよくね?
122それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:12:22.22ID:52G9ryAu0 >>106
4時間運転したら10分以上休まないとダメだからサービスエリアが満車になる
4時間運転したら10分以上休まないとダメだからサービスエリアが満車になる
123それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:12:38.55ID:Zl/xlWTB0 >>113
今の若い人は免許すら持ってないぞ
今の若い人は免許すら持ってないぞ
124それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:13:16.65ID:/87xwuUuM >>121
2台連結させてトレーラーにする計画もうあるぞ
2台連結させてトレーラーにする計画もうあるぞ
125それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:13:19.18ID:oc2ZZYfZ0 前が見えなくなるくらいのゲリラ豪雨でみんな徐行し始めると
トラック軍団がウキウキで追越車線を80キロで爆走するの笑う
トラック軍団がウキウキで追越車線を80キロで爆走するの笑う
126それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:13:20.68ID:aoZp0+ckM 🥺💡3連結トラックで運んだら3倍運べるやん
127それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:15:46.79ID:4H3Y543Ux128それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:15:54.66ID:FfgSLIMt0 ワイは外国人入れるフェーズがどっかで来ると思っとる
お上は基本的に安く使うことしか考えてへんからな
お上は基本的に安く使うことしか考えてへんからな
129それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:16:16.50ID:Z6edAt+a0130それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:17:41.20ID:Tlb7q9O0d 運送業って交通事故のリスク高すぎる
ドライブは好きだけど運転が仕事となると嫌や
ドライブは好きだけど運転が仕事となると嫌や
131それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:18:55.03ID:a+XtO6cH0 >>122
これもう休憩時間なくすしかないやろ
これもう休憩時間なくすしかないやろ
132それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:19:01.23ID:u7QxeSYYd >>128
来てくれるんですかね
来てくれるんですかね
133それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:19:20.47ID:8FRjgdDjr 運転だけじゃないからな、積み下ろし伝票整理運転間接的業務にも金払って人雇えばええんやで
134それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:20:08.65ID:wjfId6N1r >>102
共同配送するって話や
共同配送するって話や
135それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:21:37.47ID:V6yx3EJV0 絶対に給料は上げたくないという強い意志を感じる
136それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:22:52.42ID:FfgSLIMt0137それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:22:59.26ID:ERHrPRiWM >>128
会社がトラック貸すわけだしめちゃくちゃやられたら困るからもう少し時間かかるだろうな
会社がトラック貸すわけだしめちゃくちゃやられたら困るからもう少し時間かかるだろうな
138それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:23:02.31ID:5wiJPRg40 大型免許取得に補助金が出てるのはもっと認知された方が良い
139それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:23:38.68ID:utAH9QCf0 外国人は賃金低い日本なんかより他の国行くやろ
140それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:23:39.98ID:nRQHuPrA0 扇千景激怒
142それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:23:56.16ID:gMTpUDTf0 荷物の出し入れ倉庫にやらせたらドライバーは減ることないやろ
倉庫が人員不足確定やが
倉庫が人員不足確定やが
143それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:24:54.96ID:utAH9QCf0 >>141
都会の店に物が入る量が激減するから食料品ですら品薄になるで
都会の店に物が入る量が激減するから食料品ですら品薄になるで
144それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:25:18.51ID:ZtmmEB1eM 給料あげて運転手増やすのが正解って分かってるけど財源使いたくないから無理やり他の策を探してる感じがして嫌気がさすわ
さっさと運賃量上げて運送会社が運転手増やせるよう法整備すればいいのに
さっさと運賃量上げて運送会社が運転手増やせるよう法整備すればいいのに
145それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:25:59.71ID:0SPunrt7M >>143
その前に田舎とか山奥に1人ぐらしみたいな物流の足でまといが切られるから大丈夫
その前に田舎とか山奥に1人ぐらしみたいな物流の足でまといが切られるから大丈夫
146それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:02.71ID:4wCDC/zVM 言うて給料ええんやろ?死ぬかもしれんけど
147それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:31.12ID:iR7BKw4EM 事故が増えるだけで逆効果やろ
148それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:32.21ID:WS+xdmt/0 >>141
物の流れ知らなそう
物の流れ知らなそう
149それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:51.20ID:z1wAJegM0150それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:53.26ID:TxNOBc600 つーか運ちゃんって何十年も転職せずプラックで働いてるんだからブラックOKなんじゃないのか?
151それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:26:56.01ID:5wiJPRg40 運送費が上がるとインフレも加速するからそこは避けたいんやろ
152それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:27:04.95ID:fFi0ygDLd 簡単に給料を上げるのは悔しいからな
153それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:27:48.44ID:EyRMRNB10154それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:28:18.89ID:53nmT6a10 政治家の連中って無駄に高学歴だらけなのになんでしょっちゅうバカみたいな事がどんどん決められていくんや
155それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:28:28.01ID:RTmhyxyFr トラックにもオートクルージング付けてやれば良いと思うが、マニュアルが基本やから難しいか
156それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:28:30.29ID:hDcxlca50 積載率が低いのをなんとかしようという記事が面白かった
157それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:28:46.31ID:utAH9QCf0158それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:29:05.68ID:FnBJBOrqa 国会議員ってもっと現場で働いてきたやつがなるべきだろ
エリートコース進んできた上級に庶民の事なんか分からんわ
エリートコース進んできた上級に庶民の事なんか分からんわ
159それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:29:09.21ID:a19cwhJr0 普通免許で大型乗れるようにすりゃええんよ
161それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:30:04.17ID:gMTpUDTf0 運ちゃんが辛いのって手動での荷物積み降ろしやないの?
162それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:30:17.90ID:5YSAfdiK0 大型トラック運転手が年収1000万とかなったらやっぱ引く手数多の人気職になるんか?
163それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:30:20.24ID:BhumJKK20 トラックは追い越し禁止にしろ
加速できない割にチョロチョロしすぎやろ
加速できない割にチョロチョロしすぎやろ
164それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:30:32.98ID:i6jHW4wZ0165それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:31:08.44ID:KXnmhrWG0 >>153
これやってるトラックのナンバーと会社名晒しまくっとるわ
これやってるトラックのナンバーと会社名晒しまくっとるわ
166それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:32:24.49ID:/gSuY+g5a168それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:33:14.73ID:SrVj8BRIr 小泉改革で過当競争起こして買い叩いたら
馬鹿らしくなってみんなやらなくなったとかアホやろ
馬鹿らしくなってみんなやらなくなったとかアホやろ
169それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:33:36.30ID:HtwoZH7+0 YOUTUBEのショート動画の影響のせいか知らんが高速でのトラックの並走とかに文句言うと仕組みも知らないくせに文句言うな!物流を支えてる人達に感謝しろ!とか言ってくるやつ増えてうぜえわ
170それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:33:51.36ID:xmqL4cYW0 西部運輸とかいうとこのトラックちょっと速いから好き
171それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:35:05.92ID:VPeWYrnG0172それでも動く名無し
2024/02/27(火) 12:35:15.07ID:tZef6Xj40 結局お前らがAmazon来るの遅えって叩くのが諸悪の根源だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」 [冬月記者★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 【芸能】中居正広の『女性トラブル』で株が上がった木村拓哉… 寡黙を通す姿が自然体 「ドラマは安定した視聴率。映画も動員力がある」 [冬月記者★]
- 文科省「肥満の子供の割合が増加」 [597533159]
- 八潮トラック「落ちたーー!道路の穴に落ちてしまったのですが」消防局「ちょっとそこで静かにしててくれる」 [691850561]
- 【悲報】Z世代の女子、ネット恋愛で付き合っていた男とリアルで会うも、即別れを告げた上に顔を晒しあげてしまう [383063292]
- 【安倍悲報】1月の企業物価、脅威の4.2%上昇🤩晋さんありがとう! [359965264]
- 🏡
- 去年の俺「米の値上がりの原因は買い占め」 お前ら「そんなわけないだろ、頭悪い奴が口開くな」→政府「買い占めが原因でした」 謝れよ [314039747]