X



小学生「何で海があるの?」ひろゆきが論破「実は逆で海が先にあった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:29:29.90ID:irRXM9lc0
>>70
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:29:39.85ID:yJTRcRtdd
なんで先に海があったことにしたんや…
それで別の理解につながるんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:30:23.76ID:o0X9xuOo0
神は「光あれ」と言われた。すると逆に海があった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:30:39.45ID:7YAmKi7hM
中央大学ってDランクくらい?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:30:46.51ID:wvEh4yJ30
>>59

本気で言ってそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:31:22.43ID:bRuqR93Td
世の中正論言うやつやなく
相手を言いくるめた方が勝つんや
覚えとけクソガキ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:32:31.28ID:VIH9lIwR0
逆に言うとなんで奈良県には海がないんやって話ししとるんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:33:19.94ID:D0fZls/K0
ひろき「なんで?という問いの立て方をする人は目的論的な問いなのか因果論的な問いなのか自分でもわかってないバカです」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:34:07.71ID:u7QxeSYYd
答えてないやん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:35:20.83ID:Rc3cz8CS0
ここまで教えてくれてる奴がおらん🥺
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:35:28.91ID:/s4R580j0
先に海があるわけないだろ
義務教育の敗北じゃねーか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:35:29.28ID:Dch/cJAz0
でもキッズには大人気な模様
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:36:25.62ID:AFFPgZD90
ひろゆきの話まともに聞いてたら論理的思考力身に付かんやろうな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:37:35.32ID:GeMlaaiwd
ひろゆきの答えが正しいとすると地球ができる前に海があったてことか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:38:17.21ID:AzVjWzgld
ひろゆきって半分くらいは正しい事発言してそうやけど例えがマジで下手くそよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:39:42.89ID:FPWHQjMT0
せやろか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:41:54.24ID:faNolJ0S0
>>87
子供レベルで答えを返す相談室なら
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:42:23.07ID:ixNdnx8v0
>>82
実は逆でまず答えがあった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:44:49.84ID:UH00jUxr0
順番とかええからなんで海はあるんか答えろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:45:31.93ID:Mrl8gAnV0
海はどうやってできたか聞いてんだよボケ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:46:19.79ID:Mrl8gAnV0
>>86
つまり宇宙より先に海があったってことか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:46:47.86ID:B+sNKhWU0
???「どうして闇があるんですか?」
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:47:10.86ID:ixNdnx8v0
>>94
宇宙のことを「うみ」と表現することありますよね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:48:52.18ID:nmM7D/B/0
自分が質問者で、こう答えられたら馬鹿にする回答っぽくない?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:49:41.28ID:Mrl8gAnV0
>>96
これはひろゆきの勝ち
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:50:56.32ID:dJ2p1nAP0
>>95
あ、それ実は逆で、光が先にあったんすよね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:53:30.04ID:LazljmqkM
中央大では教わらん事や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 12:59:15.26ID:6/fxGP/Q0
いや?
最初は陸しか無いだろ
海ができるほどの水素は氷の塊が原初地球にドカドカぶつかったためという説がある
事実は分からんがな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:03:32.46ID:/MoG6l/qM
地球には水があるからですね
どうして水があるのかは実は大学生レベルでも結構難しい問題なので君が大学生になる頃の年齢になってもまだ知りたいという意思があったらそういう学問ができら学部と講座に進んでみてください
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:04:56.13ID:gNL54N/3r
努力すれば〜に対して今すぐとか言ってるしこいつ微妙に返答間違ってるよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:13:42.64ID:nUcFdnjC0
>>104
いつも「論破」できるように問題をゆがめてるからな
健常者じゃなけりゃ気づかない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:15:29.60ID:O3YKEwvz0
私文は自然科学の質問に回答する権利なんて無いわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:19:44.00ID:7ARRgHyU0
>>104
返答じゃなくても、〇〇って☓☓なんですけど〜みたいな出だしの前提からおや?!って時ない?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:20:32.02ID:gNL54N/3r
>>107
そこまで見てないからわからん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:21:15.79ID:G62odJx90
岩石惑星でそんな事あり得る?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:22:27.22ID:LrjDJC010
神は最初に光をつくった
次に大地と海をつくった
そのあと魚と鳥を賑やかしにつくったらしい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:22:34.08ID:9ps+8vyRH
>>88
1割くらいじゃね
ウソをつくときにそれくらい真実を混ぜると相手を騙しやすいって言うし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:24:31.86ID:RRMszRdO0
>>82
調べたけど地球が冷えてきて大気中にあった水が雨として降った結果海が出来たってことや
何で大気中にあったのかは知らん
地球誕生時というか太陽系が形成されるときに水素と酸素があったからや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:28:29.71ID:VwBtx8vk0
>>27
お酒進みそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:31:45.24ID:+cSK7b7wd
最初はアチアチのハゲ星だったんだから海が後付よな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:32:27.25ID:3ItsgoF90
小学生の「なんで?」って「なぜ」なのか「どうやって」なのかわからんときあるよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:06.18ID:CklgUSzP0
じゃあなんで陸があるんですかって聞けなかった小学生の負けや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:33:19.73ID:pFmh5rLW0
>>27
マスゴミがひろゆき持ち上げてこういうことやってるからカス
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:36:22.62ID:0uVXn2xc0
大昔にいっぱい雨が降ったからだよとかにっこり答えときゃええのに
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:40:38.95ID:aeuzw1kJ0
ひろゆきイジメはやめろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:10.41ID:2AkyIspM0
米山に毎日論破されてるおじさん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 13:41:40.80ID:EnkA+UR2d
これが高卒の限界やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況