メルセデス「2030年完全EV化」撤回、新規エンジン開発中
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08950/
ベンツ「2030年に完全EV化するって言ったけど撤回して今からエンジン作るンゴ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/27(火) 15:39:56.89ID:dCCBRq95M133それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:23:41.27ID:KIDvXNJF0 >>131
逃げるしか出来なくて草
逃げるしか出来なくて草
134それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:24:31.69ID:UH00jUxr0 >>130
NSXが絶望的な売り上げやったしね
NSXが絶望的な売り上げやったしね
135それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:24:31.96ID:Lk7r/62Od >>133
まともに反論できないガイジで草
まともに反論できないガイジで草
136それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:26:18.94ID:KIDvXNJF0 >>135
自分のこと言ってて草草
自分のこと言ってて草草
137それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:26:35.38ID:Lk7r/62Od138それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:27:38.07ID:HO9/S9Eb0 ガソリン車の方が盗まれやすいしリセール高い時点でEVはゴミなんよ
139それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:28:16.27ID:VRNGa5OQ0 EVがそんなに普及するとは思ってへんけどアンチEVの奴らが頭悪そうでそいつらと一緒に思われたくないジレンマ
140それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:29:39.20ID:E9HyVQP40 EVは強い!って記事とEVオワコンの記事が一日おきに出てくるよね
141それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:29:58.33ID:Lk7r/62Od142それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:31:27.12ID:y33Shp9jd >>125
テスラが勝ってるていつの話しとるんや
テスラが勝ってるていつの話しとるんや
143それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:32:56.50ID:7OPWkYg9d そもそも簡単にできないから話にならないって書いてるのにそれすら読めない障害っぷり
生きていくの大変そうや可哀想に
生きていくの大変そうや可哀想に
144それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:33:59.06ID:msuNcAl00 欧州ベースで見たら脱EV論高まっとるのは有るんやろけど
中国国内でのEVってまだまだ元気なの?
中国国内でのEVってまだまだ元気なの?
145それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:38:01.17ID:aO/fOF5V0 >>130
そら絶好調で遊ぶ余裕あるってわけじゃないなら売れないと分かってるもん開発も売りもしないだろ
そら絶好調で遊ぶ余裕あるってわけじゃないなら売れないと分かってるもん開発も売りもしないだろ
146それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:38:40.09ID:JXkKJq2S0 北米と中国アジアが主戦場で欧州のシェアなんて数%しかないのにEVシフト宣言してエンジン開発も止めたアホなジャップメーカーがあるらしい
147それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:40:12.09ID:vtej6bT/0148それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:41:07.92ID:hDh4l0SL0 EV補助金を中国に貢いだだけで終わったな
149それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:41:40.64ID:SP0cwNBXd AMGのGT63Sはまじでほしいわ
とてもじゃないが買えんけど
とてもじゃないが買えんけど
150それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:42:28.06ID:G5goM8l8a ハイブリッドじゃいかんのか?
トヨタのHEVが再評価されてるらしいが
電気orガソリンの極論じゃなくてもええやん
トヨタのHEVが再評価されてるらしいが
電気orガソリンの極論じゃなくてもええやん
151それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:43:51.55ID:SP0cwNBXd152それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:46:11.11ID:rpanKiU50153それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:48:47.82ID:3JSzt+fC0 トヨタは将来的に世界の自動車の30%程度がEVになって内燃機関と棲み分けするって予測してるみたいやな
154それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:49:38.74ID:4CZqQYr/0 >>151
ホンダにスポーツカーなんて作れないやろ
ホンダにスポーツカーなんて作れないやろ
155それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:50:45.08ID:YijPJvIOd >>150
将来的に内燃機関と燃料タンクが完全にデッドウェイトになっちまうかもしれないからなぁ…
今の暮らしにマッチするのはたしかにそうやし、災害とかも考えるとハイブリッドは頼もしい面もあるんやけど…
将来的に内燃機関と燃料タンクが完全にデッドウェイトになっちまうかもしれないからなぁ…
今の暮らしにマッチするのはたしかにそうやし、災害とかも考えるとハイブリッドは頼もしい面もあるんやけど…
156それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:51:36.60ID:E1PrZ6yu0 今更立て直せるんか?
157それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:51:56.49ID:hhGVyyA1M 中華のゴミEVなんか買わなくて良かったw
ワイの高燃費カローラちゃん大事に乗ろう
ワイの高燃費カローラちゃん大事に乗ろう
158それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:53:25.24ID:wPphYfeIM 時代はPHEVよ
159それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:53:48.09ID:r8/Ju4VY0 継続販売じゃなくて新たに開発なのか…
160それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:54:19.11ID:4CZqQYr/0 プラグインハイブリッドって1番無駄やと思うわ
161それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:54:50.24ID:bbGGWQmk0 バッテリーめっちゃ積み込めばええんやない?
162それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:55:57.46ID:E1PrZ6yu0 中華evが軽を駆逐するのはもうちょい先やな
163それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:56:04.27ID:zs/G+p+s0 現状じゃ都市部のセカンドカーが最適解やからな
将来的に技術発展があればガソリン車を駆逐するのかもしれんけど
消費者はその将来になってから買えばいいだけやし
将来的に技術発展があればガソリン車を駆逐するのかもしれんけど
消費者はその将来になってから買えばいいだけやし
164それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:57:42.11ID:mos9z0In0 EVにもエンジンは必要定期
165それでも動く名無し
2024/02/27(火) 17:57:57.93ID:UhSmOG720 水素がタダ同然で作れたらいいのにな
メルセデスもそっちの研究しなよ
メルセデスもそっちの研究しなよ
166それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:06:16.96ID:9LKhHx6N0 補助金終わったらEV終了やね
167それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:08:01.67ID:rpanKiU50 水素は難しいよな
走行性能、いわゆる燃費、水素専用の部品の耐久性、走行させるために使われる二酸化炭素量
かんがえたらディーゼル以下だよ
走行性能、いわゆる燃費、水素専用の部品の耐久性、走行させるために使われる二酸化炭素量
かんがえたらディーゼル以下だよ
168それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:08:06.55ID:dg8E3SHT0 あ、今はもうAIなんで好きにやってください
169それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:13:49.40ID:q9uLJzAya >>42
しれっとチョン国混ぜんなやw
しれっとチョン国混ぜんなやw
170それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:15:42.65ID:9TAfJHxQ0 マツダに出資しちくり
171それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:22:38.82ID:vTJVERgqM 怠けてた間にエンジン開発がトヨタの周回遅れになってんの草
172それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:24:45.25ID:hOeJlL0D0 欧米は知らんが日本はインフラ整備が進まないと無理やな
173それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:25:31.03ID:J2lwvvjw0 EVって火力発電メインの日本には何のメリットも無いよな
174それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:28:36.40ID:q9uLJzAya >>78
勝負(データ捏造)
勝負(データ捏造)
175それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:29:57.36ID:Dwh+ReEt0 >>17
分割して一つを人力で持てる重さにしても重量かなり有りそう
分割して一つを人力で持てる重さにしても重量かなり有りそう
176それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:31:12.72ID:3lI5bUWg0 中国に大惨敗したから逃げた
欧米カスはわかりやすい
欧米カスはわかりやすい
177それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:31:22.69ID:kuorPNoL0 内燃機関よりトルク出るから寒いとこだとアカンとか充電が面倒とかの問題が解決すればええ感じなんやけどな
178それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:33:14.08ID:1PMFyGrh0 e-power方式もっと流行ってくれ
179それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:33:23.62ID:9rWYFjAS0 電気自動車も結局は発電をエコにせんと根本的解決にならんやろ
やっぱ時代は核融合やわ
やっぱ時代は核融合やわ
180それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:34:05.78ID:mRoq0yFa0 トヨタ叩いてその隙に中国に負けたってほんま哀れ
トヨタがそれなりに売れてたほうがまだ市場読みやすかったやろうに
トヨタがそれなりに売れてたほうがまだ市場読みやすかったやろうに
181それでも動く名無し
2024/02/27(火) 18:35:29.95ID:mRoq0yFa0 >>177
結局ハイブリッドが欠点を補える上に双方の利点を活かせるという
結局ハイブリッドが欠点を補える上に双方の利点を活かせるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- とう★すこ🏡
- 【画像】現金給付?減税? 50代父親は現金給付派、13歳の娘は減税派 「お金をもらっても結局税金は払わないといけない」→21万いいね [808139444]
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]
- 【悲報】備蓄米の放出でも米価が下がらない理由は、JA全農が大半を落札してしまったから!との絶望的な事実判明 [219241683]