X

【悲報】Apple、電気自動車の開発をやめる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 10:07:43.24ID:/t7w98QOM
Appleが、公然の秘密だったプロジェクトの1つを中止すると報じられた。そのプロジェクトとは自律型電気自動車(EV)の開発だ。同事業に携わる従業員2000人の大半を配置転換し、生成人工知能(AI)の取り組みに注力させるという。

https://japan.cnet.com/article/35215789/
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:18:42.05ID:jHBU4JQ20
フロンガス
2024/02/28(水) 11:20:16.53ID:AL9dsLjLd
とはいえ長期的にはEV化するやろな
それが50年後か80年後かわからんが
こんだけ科学技術発達しても不満点0のEVも作れないとか地球人には失望したで
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:20:39.14ID:Ccw5OYvLd
>>143
AIにコルタナって名付けちゃうの当時は笑われてたな
裏切られるやろって
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:23:29.35ID:m3qMXNTb0
もしかしてEV終わった? やっぱ水素自動車か
ソニーとホンダのEVどうなるやろ…
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:23:33.07ID:vQl+GFJ80
>>154
エビデンスレベル高いものまで疑ってたら世の中に信用できるものが無くなるで
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:23:45.96ID:OHAnAl1Bd
バッテリー革命起こらないとEV普及は無理やな
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:24:03.81ID:t+C/r7Qod
21世紀から技術の進歩って停滞してるしな
1960年代の未来予想やったらいまごろワイらは月面都市にいたはずやのに
2024/02/28(水) 11:25:03.69ID:WI2lq8iz0
>>154
昔の環境破壊って今の比じゃないぞ
光化学スモッグ警報とかもあった時代や
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:25:27.58ID:jNlZjM6W0
地獄のジョブズがいまも健在ならiコントローラで操作できるiカーが今頃・・
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:26:47.94ID:QhBJAxn/0
アイフォンで15万円ならアップル・カーって重量的には1億くらいしそう
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:27:00.86ID:kvRTBzom0
>>163
そもそも手を出してない可能性も結構あるやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:29:20.97ID:jHBU4JQ20
今はバッテリーに割くべきなんか?
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:29:50.74ID:wa5t8coj0
https://i.imgur.com/IF4MBTB.jpg
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 11:32:19.25ID:m3qMXNTb0
バッテリーは日本で次世代の開発してるって数年前からいってるけど
ぜんぜん出てこないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況