Appleが、公然の秘密だったプロジェクトの1つを中止すると報じられた。そのプロジェクトとは自律型電気自動車(EV)の開発だ。同事業に携わる従業員2000人の大半を配置転換し、生成人工知能(AI)の取り組みに注力させるという。
https://japan.cnet.com/article/35215789/
探検
【悲報】Apple、電気自動車の開発をやめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:07:43.24ID:/t7w98QOM54それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:28:06.54ID:2zupeDVVa EU「ゴールラインずらしますw」
Apple「EVやめますw」
BMW「全方位戦略に変えますw」
メルセデス「2030年EV化撤回しますw」
テスラ「株価がピークの半値以下ですw」
こいつらさぁ…
Apple「EVやめますw」
BMW「全方位戦略に変えますw」
メルセデス「2030年EV化撤回しますw」
テスラ「株価がピークの半値以下ですw」
こいつらさぁ…
55それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:28:25.85ID:FVUUjjf4056それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:29:01.19ID:oEFgf8cH0 ダーホンどうすんの
2024/02/28(水) 10:31:22.47ID:Lh+nDTTM0
嫌カスや車ジャーナリストって中国様が力入れてるからEV連呼してただけやろ
58それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:31:58.00ID:ZxrO1oqoM 脱EVの流れが止まる気せんな
EVは2050年あたりに再チャレンジでええやろ
EVは2050年あたりに再チャレンジでええやろ
59それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:32:23.30ID:jHBU4JQ20 そ、そんな…晋さんどうして…
60それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:32:25.72ID:YVYLt9Lmd 結局はガソリン垂れ流しにんほってたモリゾーが正しかったんか?
61それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:32:29.60ID:oEFgf8cH0 >>34
アメリカで群衆に破壊されてたな
アメリカで群衆に破壊されてたな
62それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:34:12.37ID:e4Ud8BVH0 EVもう終わってる
63それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:34:15.57ID:jHBU4JQ20 あのガソリンの臭いが嫌だから進めてクレメンス…
2024/02/28(水) 10:34:21.73ID:xf72TpFK0
トヨタが世界でピンチになろうが日本人にとってはガソリン車の方がええぞ
仮にトヨタがEV車に完全移行したら大量の失業者が出る
仮にトヨタがEV車に完全移行したら大量の失業者が出る
65それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:35:35.51ID:DptH2fv9M 電池のブレイクスルーがまだまだ先なんやから今頑張ってもね
66それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:36:14.25ID:5c7wFvfya もう先行車利益も得られないんだから残党
67それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:36:50.60ID:XsmlhpQp068それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:37:26.43ID:z+7iNPkt0 韓国の自動車会社と提携して進めてたプロジェクトって韓国人が言ってたな
69それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:37:34.52ID:Us+vCux30 アップルは頭脳を生かせるAIの方があってる
70それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:37:44.87ID:PD27iUzd071それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:38:16.61ID:t+C/r7Qod けっきょくEV化も電池開発も合わせてやってるトヨタが一人勝ちしそうな気がする
72それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:38:20.12ID:Us+vCux30 >>64
そんな理由で技術革新止めると海外勢に勝てなくなるんやで
そんな理由で技術革新止めると海外勢に勝てなくなるんやで
73それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:39:16.05ID:t+C/r7Qod ソフトとハードの壁は想像以上に厚かったってことか
車体だって剛性とか空力とかノウハウの塊やしな
車体だって剛性とか空力とかノウハウの塊やしな
74それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:39:56.13ID:+FagTzcAM 2035年の人々「EV?そういえばそんなの流行ってたねHaHaHa!」
75それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:40:03.12ID:TtGKgVeI0 完全自動運転みたいなのやろうとしてたし無理になったんやろ
中止と再開を繰り返してたしどうせまた始める気がする
中止と再開を繰り返してたしどうせまた始める気がする
76それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:40:13.04ID:t+C/r7Qod EV研究自体は賛成やけど世間一般に普及させるのは早すぎたな
77それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:41:14.25ID:XsmlhpQp0 今EV乗ってるバカって物事を見通す能力のない低脳だからな
3Dテレビを持ってる奴と一緒
3Dテレビを持ってる奴と一緒
78それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:41:33.23ID:ZNTnm2aQ0 iコンタクトレンズはよ
79それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:41:37.06ID:i+wgMHJh0 EVって中国と価格競争しないと無理な時点でな
中国と価格競争したら絶対負けることになる
中国と価格競争したら絶対負けることになる
80それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:41:58.24ID:rniEASvgM 20年以上前からトヨタ終焉論があったけどいまだに潰れんし中韓のメーカーに買収されとらん
81それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:42:15.62ID:YVYLt9Lmd EVよりも完全オートドライブ実現した方が自動車産業覇権取れそうやのに
82それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:42:48.65ID:H7enryID0 スマホにタイヤつけただけみたいなガバで発売されたら人死にまくるわ
83それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:43:27.15ID:RDAyunt+0 これじゃあ阿見ガイジがただのバカじゃん
84それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:43:40.66ID:8IJ0xfl60 ハイブリッドでよくね😅
85それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:43:42.68ID:rBVw6+SEM 金持ちの道楽でテスラ買っているならともかくエアコンも付いてない安物EV買ったのは本物のバカ
86それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:43:55.07ID:TtGKgVeI087それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:44:42.45ID:Uh+qH1TF0 アップルってAIでも負けてるしひっそりとヤバいよな
すまほの
すまほの
88それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:44:59.63ID:pKci2JmY089それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:44:59.94ID:Uh+qH1TF0 アップルってAIでも負けてるしひっそりとヤバいよな
スマホのAIアシスタントでボロ負けしそう
スマホのAIアシスタントでボロ負けしそう
90それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:45:47.76ID:1bFM806Cr Appleならもう一歩先を行って飛ぶ車を作るべきや
91それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:45:56.02ID:h/npw8XG0 10年くらい前はEVなんて箱にバッテリー載せるだけだから車が家電化するなんて言われてたが
ダイソンにアップルにと全部撤退してしまうんやな
ダイソンにアップルにと全部撤退してしまうんやな
92それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:46:08.89ID:8IJ0xfl60 >>89
個人的にはGoogleがMicrosoftに遅れをとったのがびっくりわね
個人的にはGoogleがMicrosoftに遅れをとったのがびっくりわね
93それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:47:02.76ID:KGlEnY9JM ヨーロッパもどうせ1~2年後には「やっぱハイブリッドで良いぞ」って言い出すのが既定路線やしな
94それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:47:08.47ID:h/npw8XG095それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:47:42.68ID:h/npw8XG0 >>93
でもそれも自分たちでは作れへんからね...
でもそれも自分たちでは作れへんからね...
96それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:47:55.79ID:YVYLt9Lmd どこも参入=EV車丸々で突っ込むけど電気屋なんやからEVエンジンだけとか部分参入じゃあかんのか儲からんのか
97それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:49:48.31ID:kvRTBzom0 >>40
二輪は国内では下火ってだけで海外では堅実だぞ
二輪は国内では下火ってだけで海外では堅実だぞ
98それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:50:13.51ID:h/npw8XG099それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:50:27.44ID:dsNEdeE50 市場がEV求めてないからな
100それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:50:38.69ID:n3woviQNM ・3分でバッテリー満タンになる
・1回満タンにしたら1000km走れる
・寒冷地の真冬でも余裕
・ハイブリッドカーくらいの金額で買える
この4つ満たせるようになったらワイはEV買うわ
・1回満タンにしたら1000km走れる
・寒冷地の真冬でも余裕
・ハイブリッドカーくらいの金額で買える
この4つ満たせるようになったらワイはEV買うわ
101それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:51:12.62ID:o33008Lo0 草
102それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:51:24.69ID:LaS7JpxY0 寒さでーとか言うけどお前らどんなとこに住んでんだよ
103それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:51:46.51ID:vs3TYgu20 そういえば阿見ガイジ阿見町で殺傷事件あってから見てへんな...
104それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:51:51.39ID:bHOvCt190105それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:52:53.88ID:kvRTBzomr スマホのバッテリーすらろくに進歩してないの見てたらEVの将来性無さすぎだと思った 電気系はもう限界やね
106それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:02.35ID:YVYLt9Lmd >>98
ニーズがどう転ぶか分からん現状じゃ利益総取りでもできんと割に合わんてことなんやな
ニーズがどう転ぶか分からん現状じゃ利益総取りでもできんと割に合わんてことなんやな
107それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:07.01ID:k7dm+U/y0108それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:07.84ID:e4Ud8BVH0 >>100
爆発しそう
爆発しそう
109それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:15.65ID:jHBU4JQ20 >>100
なんかBOXで変えるシステムにしないの?借りるモバ充みたいにさ
なんかBOXで変えるシステムにしないの?借りるモバ充みたいにさ
110それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:25.61ID:kvRTBzom0 >>104
都市部での短距離移動には便利かもね
都市部での短距離移動には便利かもね
111それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:30.58ID:QYD5bIZcd >>107
草
草
112それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:53:55.51ID:rv+jhuNR0 >>107
クソデカマフラーほんとすき
クソデカマフラーほんとすき
113それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:54:13.10ID:vQl+GFJ80 >>109
可能ではあるんやけど重すぎるんや
可能ではあるんやけど重すぎるんや
115それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:54:39.75ID:i/zX+R0e0 EUのクソ共はどう責任取るのこれ
116それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:54:41.87ID:1sEJ0jje0 >>51
いや四輪が二輪を超えてた時期なんて無いやろ
いや四輪が二輪を超えてた時期なんて無いやろ
117それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:55:16.25ID:jHBU4JQ20118それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:55:32.19ID:jHBU4JQ20 >>113
なるほどなぁ
なるほどなぁ
119それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:55:46.90ID:h/npw8XG0 >>106
バッテリー単体で100万くらいするし、更には劣化保証みたいなんも付けて満充電で◯km以上走れなくなったら無償交換します、というのもやってるのよ
今のバッテリー性能だとその交換代もかさばるし、それで会社も潰しかねん
バッテリー単体で100万くらいするし、更には劣化保証みたいなんも付けて満充電で◯km以上走れなくなったら無償交換します、というのもやってるのよ
今のバッテリー性能だとその交換代もかさばるし、それで会社も潰しかねん
120それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:56:08.05ID:YVYLt9Lmd121それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:56:34.17ID:k7dm+U/y0 トヨタ 世界で稼ぐ
ホンダ 二輪で稼ぐ
スズキ インドで稼ぐ
日産
マツダ ガワだけ高級車で稼ぐ
スバル
三菱
ヤマハ ピアノで稼ぐ
よし!みんな稼げてるな!
ホンダ 二輪で稼ぐ
スズキ インドで稼ぐ
日産
マツダ ガワだけ高級車で稼ぐ
スバル
三菱
ヤマハ ピアノで稼ぐ
よし!みんな稼げてるな!
122それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:57:20.56ID:h/npw8XG0123それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:57:23.11ID:bHOvCt190124それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:57:32.56ID:vQl+GFJ80125それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:58:22.22ID:t+C/r7Qod EVに実用性あったなら1970年代のオイルショックの時にEVシフトしてたはずやからな
実際は議論にもあがってないし
実際は議論にもあがってないし
126それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:58:59.92ID:0xzmVpAV0 ジョブズ死んだ時点でもう価値ないよね
今のアップルなんて意識高い系無能が幅利かせて次はカメラレンズ4つにしましょうよ!とか言ってんだろカフェみたいな会議室でよ
今のアップルなんて意識高い系無能が幅利かせて次はカメラレンズ4つにしましょうよ!とか言ってんだろカフェみたいな会議室でよ
127それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:59:03.45ID:pl09Ibhb0 トヨタの時代やな
128それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:59:54.08ID:kvRTBzom0 >>125
その頃のバッテリー性能じゃ無理なんじゃね?
その頃のバッテリー性能じゃ無理なんじゃね?
129それでも動く名無し
2024/02/28(水) 10:59:59.17ID:YVYLt9Lmd 化石燃料と金はワイがハイハイしてた頃からもうすぐ尽きる言われてたのに全然無くならねぇな
130それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:02:13.75ID:k7dm+U/y0 EVは今年トドメ刺されるよ
トランプが地球上からEVを消し去ると表明していて
トランプが当選したら全ての補助金を打ち切ると言い放ってるので
そして現状はトランプの圧倒的優勢なので
トランプが地球上からEVを消し去ると表明していて
トランプが当選したら全ての補助金を打ち切ると言い放ってるので
そして現状はトランプの圧倒的優勢なので
131それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:02:22.76ID:vQl+GFJ80 石油掘り尽くしてもシェールガスでまだ行けるからな
なかなか終わらんわ
なかなか終わらんわ
132それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:03:04.84ID:S6ca96wfM >>129
技術進歩で深いところから掘れるようにしたらまだたくさんあったンゴ
技術進歩で深いところから掘れるようにしたらまだたくさんあったンゴ
133それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:05:02.93ID:7j9VnFaF0134それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:05:04.93ID:t+C/r7Qod たった二年でGAFAのうちグーグルとアップルが撃沈するとは思わんかった
マイクロソフトは絶対王者に返り咲きやしITは何が起きるかわからん
マイクロソフトは絶対王者に返り咲きやしITは何が起きるかわからん
135それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:05:29.08ID:o9SkInuW0 AI同士を戦わせるAI戦争か
136それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:07:51.70ID:YVYLt9Lmd >>133
オゾン層破壊もフロンガスやら牛のゲップやらが原因て散々言われてたりそもそも地球の長い歴史から見たら自然な気候変化の範疇だったり色々言われてよく分からんまま話が消えた
オゾン層破壊もフロンガスやら牛のゲップやらが原因て散々言われてたりそもそも地球の長い歴史から見たら自然な気候変化の範疇だったり色々言われてよく分からんまま話が消えた
137それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:07:54.24ID:qYQG6zQbM 昔環境問題とかでドラえもんが神輿にされたのがなあ…
ドラえもんのソーラーカーもあった
作者はこういうのを認めていたん?
ドラえもんのソーラーカーもあった
作者はこういうのを認めていたん?
138それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:08:01.29ID:UdTASZ5M0 >>9
ほならテスラはなんで作れたんや
ほならテスラはなんで作れたんや
139それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:08:24.16ID:vQl+GFJ80141それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:10:39.22ID:EQrxfmPV0 本当にEVはオワコンなのか?まだわからん
142それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:11:24.04ID:927jw8+Gd そらそうよ
143それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:12:16.56ID:k7dm+U/y0 Microsoftは2015年の時点で自社ゲームにAIコルタナを登場させていて
ずっと味方のサポートキャラだったんだけど
人類を高次元に導くためにあらゆるコンテンツをAI化して集積化して突然人類に襲いかかると言う展開をやってる
https://i.imgur.com/AR98YzQ.jpeg
https://i.imgur.com/BIujtZ4.jpeg
https://i.imgur.com/7kuthEy.jpeg
ずっと味方のサポートキャラだったんだけど
人類を高次元に導くためにあらゆるコンテンツをAI化して集積化して突然人類に襲いかかると言う展開をやってる
https://i.imgur.com/AR98YzQ.jpeg
https://i.imgur.com/BIujtZ4.jpeg
https://i.imgur.com/7kuthEy.jpeg
144それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:12:49.93ID:KYaTZPu40 EVファンド捨ててええか?
145それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:12:52.87ID:k7dm+U/y0 >>138
初期のテスラはシャシーはロータスとゼネラルモーターズの提供
初期のテスラはシャシーはロータスとゼネラルモーターズの提供
146それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:13:08.03ID:vQl+GFJ80 トヨタなんかはまだEV準備期間でこれから始めるか悩んでるくらいのノリやし
時期尚早てことやな
時期尚早てことやな
147それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:13:31.63ID:BRorZnILd >>143
2024年の流れまで全部読めてたんやろな
2024年の流れまで全部読めてたんやろな
148それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:14:00.14ID:lmzY18M5d >>143
当時はアホみたいな脚本作ってんじゃねえよwみたいにぶっ叩かれてたよなこれ
当時はアホみたいな脚本作ってんじゃねえよwみたいにぶっ叩かれてたよなこれ
149それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:14:12.03ID:t+C/r7Qod 米選挙とウクライナ戦争の結末によっては世界恐慌がまた起きるやろうし
この先どうなるかわからん
この先どうなるかわからん
150それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:15:19.98ID:/doJdgb80 CO2原料のe-fuelならガソリン車OKになったんやっけ
151それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:16:20.20ID:AwcbF86RH152それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:16:42.64ID:jHBU4JQ20 >>139
フロンガスとか
フロンガスとか
153それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:18:14.70ID:UdTASZ5M0154それでも動く名無し
2024/02/28(水) 11:18:23.53ID:7j9VnFaF0 >>139
本当にそうかな〜?環境詐欺では?
本当にそうかな〜?環境詐欺では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★3
- しぐれうい☔
- おじゃる丸待機スレ🏡
- 安倍晋三が二馬力選挙で組みそうな相手 [731544683]
- 顔だけは良いって言われる女配信者だけどガチで病んで毎日ODしてる
- 【画像】統一協会についてアメリカと中国のAIに解説させた結果がヤバすぎるww [159091185]