X



0!=1、x^0=1←この辺意味不明よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:34:00.00ID:KB7Da1BN0
高学歴は原理もわかってるの?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:38:13.46ID:OidJ+KE40
0がびっくりすると1になるんや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:41:17.83ID:88L7G4xs0
2!=3!÷3
1!=2!÷2
0!=1!÷1

x^2=x^3÷x
x^1=x^2÷x
x^0=x^1÷x

これでどうですか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:41:55.10ID:rlpWm1CE0
階乗は別に不思議じゃないやろ
低学歴でも分かる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:47:53.49ID:Tz5nIJKA0
>>3
0!=1!÷1 ←言うほどイコールか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:48:27.12ID:rlpWm1CE0
>>5
表現を変えればええんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:49:17.66ID:MnBxXka/0
そもそも何で!にしたの?
ビックリしてたの?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:50:13.15ID:H9zYBSwB0
数学科ってこういうのめっちゃ研究して理論付するんやろ
大変だな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:53:39.17ID:rlpWm1CE0
>>7
元々は、例えば5から3まで数字を掛けていくこと、つまり
5×4×3
のことを5の隣に


3

というのを付けて表していた
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:55:56.50ID:JPv4Hbel0
こんなもんしか覚えてないんだろうなって悲しくなる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:56:07.87ID:rlpWm1CE0
>>7
それで、5から1まで掛けるのも同じように5の隣に


1

を付けて表していたんだが、この下限が1の計算はやたら出てくる上に表記も面倒臭いというので、簡略化されて
いった結果「!」と同じ形になった
つまり本来は別の記号なんや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:56:38.21ID:MnBxXka/0
>>9
ちゃんとした理由あったんやな
それわざわざ知ってるお前も凄いわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:57:20.08ID:rlpWm1CE0
>>5
自然数の階乗についてはその定義から、
(n+1)!=(n+1)×n×...×2×1=(n+1)×n!
つまり
(n+1)!=(n+1)×n!
なわけや
本来このnには自然数しか入らないわけだが、n=0でも成り立つと仮定して代入すると
(0+1)!=(0+1)×0!
1!=1×0!
より
0!=1
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 09:58:43.19ID:VmKxB/ex0
>>5
n!:=(n-1)!*n
(n-1)!=n!/n
やで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:01:37.24ID:MxEDLnu80
>>13
“仮定して”るやん
もう訳分からん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:03:22.28ID:VmKxB/ex0
指数については
x^(a+b) = (x^a)*(x^b)が任意の整数a,bに成り立つためには
x^a=x^(a+0)=(x^a)*(x^0)
が任意のx,aについて成立する必要から
x^0:=1や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:04:05.39ID:/stAVOIG0
式の途中で仮定したから答えも仮定されたままなんや!

というのは流石に擁護できない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:04:39.29ID:rlpWm1CE0
>>15
数学の拡張って全部そんなもんや
既存の定理が成り立つと仮定してうまく定義できるならそれを前提として定義を組み替える
つまり、n=0を無理矢理代入した場合でも偶然成り立つのだから、それをいいことに最初から全てを知っていたかの
ように0!=1である、と定義するんや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:06:42.40ID:7bHZwkID0
派閥で分かれてね?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:06:44.79ID:STQG/1p70
理屈言われればふーんと思うけどなんかモヤるやつな
新入生が4月2日生まれから始まるってやつと感覚的に近い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:07:46.58ID:UEf+7I5Ad
(-5)!とかも自然に拡張出来るんやろか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:08:03.43ID:rlpWm1CE0
>>15
例えば、>>13
(n+1)!=(n+1)×n!
において、n=-1でも成り立つと仮定して代入してみると
(-1+1)!=(-1+1)×(-1)!
0!=0×(-1)!
1=0×(-1)!
となるわけだが、これを満たすような数など存在しない
したがって、この仮定は誤りであって(-1)!は定義できないことになる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:08:43.76ID:rlpWm1CE0
>>19
0^0は分かれてるな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:09:38.11ID:VmKxB/ex0
>>18
せやね
虚数なんて存在しない!とか言うやつおるけど
負の数も分数も小数も、虚数や複素数と同じように自然数を拡張したもんやのにね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:11:36.90ID:rlpWm1CE0
>>21
無理や
ただ、負の整数以外の複素数に対しては拡張できる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:11:59.62ID:UEf+7I5Ad
まあ実数は自然数を拡張しても出てこないけどね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:13:16.40ID:UEf+7I5Ad
>>25
まあガンマ関数に接続したらそうやろけどなんか素朴な拡張方法はないやろかと思ったんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:15:16.15ID:4i8mIUCz0
フィボナッチ数列の一般項も意味不明とかいってそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:16:20.17ID:rlpWm1CE0
>>26
言うて出来るやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:18:15.49ID:rlpWm1CE0
>>27
個人的な印象ですまんけど、ガンマ関数で無いんだから多分無理なんじゃねえかな
無いとは限らんけど
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:20:25.07ID:UEf+7I5Ad
>>31
正の世界に滑らかにつながることを望まなきゃ何かルール作れんかなあって
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:22:29.01ID:rlpWm1CE0
>>32
それならなんかいけそうな気もする
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 10:35:15.44ID:0SwVx+gX0
定義定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況