X



車のない東京民「電車があればどこでも行ける」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 02:34:16.22ID:sOnQz6zH0
車持ってたらわかるけど大嘘やな
電車で行けない場所の方が多いしおもしろい 
車ない東京民は日本の3割ぐらいしか知らん残念な人生やで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:20:02.36ID:XBQb6eLI00303
>>750
東京で車あってもそんな使う機会ないやろ

首都圏の移動なら電車の方が圧倒的に速いし
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:22:18.89ID:E4j+kAlbr0303
都内で車なんて必要ないやろ
必要ならみんな買ってるやろ
金銭的要因以上に環境的な要因があることをカッペは理解してないらしい
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:22:56.50ID:wDf9/jwW00303
日曜深夜2時に車持ってると人生充実するとか言われてもな
お前この時間に5chにへばりついてど底辺じゃんで終わるわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:23:06.08ID:fOlJjndK00303
学歴マウントですら大概醜いけど住んでるとこマウントってガチで人間の最後の方って感じがあるわな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:23:14.45ID:0NqFWm0N00303
>>755
東京は生活そのものが違うわ
あれはブタ箱に詰められた家畜の住まう場所や
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:23:47.53ID:QZETri1q00303
カッペは都心の駐車場の料金知らんやろ
部屋借りるより高いような場所もある
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:24:00.81ID:dzQg+n6qr0303
都内でも子供いるなら車はあったほうがいい
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:25:37.04ID:E4j+kAlbr0303
カッペはもっと世の中を勉強した方がいいよ
車がなくても生活できるとか商業施設に駐車場がないとか駐車場がクソ高いとか
田舎と都会は別世界だってことを理解しないと
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:25:58.23ID:IlKrJ/8n00303
まあ東京でも金があって子供がある奴は車持ってる奴が多いやろ
独居だと別に困ることないやろし
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:29:10.49ID:57GfPZjDM0303
>>733
ドライブデートつう定番が未経験だからな東京民て
つまりドライブ中にイチャイチャしたり大ケンカしたりガラスに反射して写る景色も未経験
そら恋愛の歌詞に車関係なものを入れても今の時代は東京ではウケへんわな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:30:23.60ID:23O3epUx00303
東京出身だけど免許取って親の車運転するようになってから世界が一段階広がったな
いつでも好きな地点に行ける感覚を手に入れたのは大きい
電車なんか所詮線なんだけど車は面
電車しか乗れない上京カッペや貧困層の東京出身者にはわからない感覚
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:30:38.11ID:E4j+kAlbr0303
>>765
君世間知らず過ぎるやろ
大学生なんてシェアカーで遠出しまくりやぞ
バブル時代の自己所有がレンタルに変わっただけ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:30:43.21ID:D0iz6jI+00303
>>762
それは逆も言えて、
満員電車のない暮らし
可処分所得が多い暮らし
ドライブで快適な暮らし

があることも理解しないと
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:31:53.19ID:E4j+kAlbr0303
>>768
満員電車がないくらし
←リモート
可処分所得が多い
←大企業勤めはカッペより可処分所得多い
ドライブで快適な暮らし
←シェアカー
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:32:52.79ID:IlKrJ/8n00303
金さえあればシェアカーよりマイカーの方が良くね
あえてシェアカー使う理由って金以外ないやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:33:17.77ID:vt8EARpR00303
>>766
郊外には広がるけど都心に行くと渋滞と駐車場探しで不便さが増す
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:33:23.95ID:vZtRGecO00303
免許取り立てのガキにありがちだよな
意味もなく無駄に運転してガソリン代を払って日本に貢献してくれ
車の維持費で生活カツカツになっても国のせいにするなよな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:33:56.57ID:ELTooBqkH0303
>>766
コレやな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:34:47.03ID:6TaeBJ8AM0303
>>767
実際ウケへんから音楽の歌詞から車関係が消えかけてるやん
恋愛と車の関係がイメージできひんのよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:35:19.28ID:EZ/XMoSP00303
ハァス
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:35:20.66ID:0NqFWm0N00303
>>767
酒こぼしてダハハーみたいなのもレンタカーだとガチギレ案件にならん?それ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:36:04.52ID:Gu7KHY8kM0303
トンキン民はママチャリ乗っときゃええねん
チャリンコ軍団レッツゴーや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:36:37.02ID:E4j+kAlbr0303
>>774
ドライブ以外の娯楽が増えただけ
目的が手段になった訳でドライブデートが未経験とか短絡的もいいところ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:37:11.80ID:vSB0oLm900303
>>766
ワイは埼玉だけど、近場ならチャリ遠くなら電車のほうが楽って結論になったわ
東京だと埼玉以上に道混んでてダルそう
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:37:44.42ID:Gu7KHY8kM0303
トンキン民は一生ママチャリの人生
なのに免許は持ってる(AT限定w)
馬鹿だろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:38:04.95ID:OcyPZfJX00303
都会だと徒歩圏内になんでもあるから要らないだけなのにオラ達には車があるだ!って謎のカッペ自慢されてもな
買い物行くだけなのにわざわざ車運転しないといけないなんて面倒なことしてるよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:38:18.52ID:E4j+kAlbr0303
車の免許で世界が広がったてw
免許取ったばっかの大学生ならまだしも
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:38:31.46ID:yRAre0Gw00303
東京は使える金が全国最下位なんだから素直に金が無いから乗れませんでいいじゃん
止めるだけで金かかるなんて東京は異常だよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:39:09.18ID:06pyfaKU00303
東京で電車乗ると90%ぐらいの確率でチー牛と遭遇するからキツい

車社会しか勝たんのよ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:39:33.26ID:IlKrJ/8n00303
田舎だと車はライフラインだけど都内だと交通手段の1つでしかないのはあるよな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:39:36.56ID:Gu7KHY8kM0303
いい歳こいて移動手段がでんちゃとママチャリと徒歩
ほんと草
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:40:29.20ID:E4j+kAlbr0303
>>786
シェアカー知らなそう
田舎ってシェアカーとかないんか?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:40:57.37ID:cCo/Rz6GH0303
といってもデートやゴルフで電車はあり得ん
移動するプライベート空間は確保したいんや
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:41:03.43ID:Gu7KHY8kM0303
トンキンの愛車自慢てチャリンコ自慢やろ?
ほんま草
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:41:15.65ID:cCo/Rz6GH0303
といってもデートやゴルフで電車はあり得ん
移動するプライベート空間は確保したいんや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:41:46.75ID:E4j+kAlbr0303
>>789
愛車自慢てw
他に自慢することないんか?w
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:43:28.53ID:06pyfaKU00303
九州の地方都市に住んでた頃はチー牛がおったら二度見するレベルでレアだったのに

東京だと見かけない日がないのはキツい
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:44:46.06ID:ecKx3qp500303
>>769
それらを全て満たす生活ならいいと思うよ
まぁそんな人間が何割なのかって話だけど

あと東京の道なんて渋滞と信号多すぎでとっても走れたもんじゃないけどね
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:45:52.27ID:Gu7KHY8kM0303
車持ち→車のオーディオを語る
トンキン→イヤホンガー有線ガー無線ガー

ほんま草
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:49:42.75ID:n/eqfgAwr0303
チャリでも片道一時間でどこでも行けるぞ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:49:53.97ID:yznkx6qT00303
>>784
田舎ではスバルにウイングつけたチー牛が公道でサーキットごっこしてるからよりウザいで
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:51:19.62ID:xeHn0+pya0303
逆に車も持ってなくてアパートやマンション暮らしな奴ってすげーと思うわ
車の中という1人の空間で定期的にキチゲ解放しなきゃワイはしんどい
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:52:00.98ID:06pyfaKU00303
>>796
車乗ってたらチー牛かどうか分からんからええやろ

てか田舎にチー牛おったら二度見するレベルやぞ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:55:45.48ID:vSB0oLm900303
>>798
そもそも歩いてるやつがいないだけじゃね
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:55:55.48ID:l0086BYyF0303
免許持ってるけど教習所周辺の道で教習車じゃないと運転無理だわ
沖縄でレンタカー借りたけどパニックになって5分で事故って旅行終わった
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 09:57:57.03ID:06pyfaKU00303
>>799
チー牛と出くわさないに越したことはない

建物の中とか入ってもおらん
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 10:00:04.54ID:vSB0oLm900303
>>801
チー牛と出くわすかどうかはどうでもいいけど、エチエチjkと出くわす機会が多いほうがええわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 10:01:50.96ID:Ue970adY00303
その割に毎週高速道路で渋滞を作る都民様でした
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 10:04:04.46ID:+Mt0VzM8d0303
終電なくなっちゃったね
してみたかった
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 10:09:25.68ID:lWzUrqTh00303
マイカー通勤一度でも味わったら電車なんて無理w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況