X

コマンドRPG、マンネリ化が酷い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:28:27.21ID:7OQ5lnaxd
これ以上進化しようがない模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:28:39.11ID:7OQ5lnaxd
どうすんのこれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:28:52.10ID:2dquCBSX0
爺しかやってないし
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:29:24.70ID:3//XYHvL0
えっと逆にイッチはどうしたい?笑
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:29:33.21ID:poCskZKAd
ザコ敵戦がウザすぎる
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:30:03.28ID:2dquCBSX0
ポケモンみたいにキャラで売らな無理やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:30:29.57ID:/B9Nc4XK0
>>2
どうだと思う❓
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:30:30.01ID:mI4nzXLB0
時代遅れよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:31:12.84ID:QZvOPMr5d
コマンドアクションにすりゃええ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:31:26.40ID:KR2wUb7L0
いうてアクションゲームはそんなに進化してるか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:32:18.30ID:ei6PxcpC0
ステータスや装備があるアクションが正解なんやろな
2024/03/04(月) 01:33:55.81ID:EuI/gZmu0
2.3回殴ってコロリンの繰り返しも十分おもんない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:34:54.83ID:l06Ofe310
最近ペルソナ5やったけど戦闘パートいらんかったわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:35:30.50ID:KR2wUb7L0
ここ10年くらいのゲームなんて殆ど昔とおんなじことの繰り返しやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:36:39.92ID:uCO3D42aM
わかる
最近でまともなコマンドバトルって崩壊スターレイルくらいしか思いつかないしな
それ以外はテンポ悪すぎて面白くない
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:36:56.29ID:uCO3D42aM
演出もゴミ出し
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:37:11.89ID:uCO3D42aM
グラフィックも悉くクソ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:41:49.52ID:gdMGxEyY0
一番の問題はテンポなんだよね
1戦1戦をすぐに終わらせられるようなら大分変わる
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:42:14.40ID:/Gru5wn20
ダーケストダンジョンフォロワー少なくて悲しい
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:42:27.29ID:lquiWkLa0
ていうかゲームがマンネリ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:43:08.08ID:TugilX0VH
戦闘結果まで飛ばしてくれる機能とかあればね
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:43:59.39ID:vqJ4bemO0
ワイはドラクエ11みたいなFFの最新作をやりてえよ!
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:44:14.50ID:fBgK6eU40
ATLUSのmetaphor ReFantazioの発売を待て
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:45:08.14ID:UV7eKGQN0
コマンドバトル以外部分がよくても人形劇だいたい紙芝居みたいなのを伝統的なRPGだとか言ってるからダメなんやろ
コマンドバトル部分にこだわるのは当たり前でその周りのゲーム性もこだわれよ
ポケモンとかダーケストダンジョンとかみたいに
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:45:47.06ID:/qGgzcBS0
崩壊スターレイルが頑張ってるだろ
何やってるのか全然分からないけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:46:45.74ID:UV7eKGQN0
最近のRPGの育成システムとかだいたいがスキルツリー性でシリーズどころかジャンル丸ごとマンネリもええとこなんよ
逆にドラクエモンスターズなんてのは完成しちゃってるからシリーズファンはこないだのでも満足して遊んでるやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:47:03.50ID:i6bHVLXM0
前もなんGでコマンドRPGのスレ建ってたけど「ポケモンだけはおもろい、4択の駆け引きが神バランスで唯一にして頂点」とか言ってる奴いて草生えた
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:47:52.60ID:vqJ4bemO0
>>27
あーあ 荒れるよこのスレッド
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:48:00.90ID:69lriQMkd
スタレはグラとキャラは良いけど戦闘はやれることがFCドラクエ以下やん…
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:48:24.07ID:39KV0Q0z0
バルダゲ3「天下取ったぞ」
日本人「君はだめ。」←なぁぜなぁぜ
2024/03/04(月) 01:48:26.77ID:MByphJNq0
でもプレスターンバトルはおお!って思ったけどなあ
それ以上がない
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:48:41.21ID:UV7eKGQN0
>>27
そんなただの組み合わせ自由にできるジャンケンを局所的に褒めてもしょーもない話なんやけどな
ポケモンのキモはジャンケンの組み合わせを持ったキャラの組み合わせを自分で組み上げるデッキゲームの部分や
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:49:47.43ID:ei6PxcpC0
ワイはFF12のシステムがええな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:50:06.33ID:UV7eKGQN0
結局RPGの面白さってのはバトルに入るまでの準備なんよ
バックアタックとかが面白いのは次のバトルのために準備してようとしてまいとちゃんと不利で始まるからやしな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:50:34.51ID:Y+MHY+f/0
スタレがコマンドRPGとして面白いってそれ選択肢が1つしかなくて頭悪いお前に丁度いいだけじゃんw
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:50:56.87ID:KR2wUb7L0
プレスターンは敵がアホやから成り立ってるだけで難易度上げたら不利なことされて更に不利がつくクソゲーよなあれ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:51:37.42ID:UkLEOE540
ストーリーはともかく戦闘システムは龍が如く8は7とは比べ物にならんくらい良くなってた
ドラクエ11はこんな感じやと思ってたわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:52:29.44ID:0cBm93RT0
中途半端に回避とかガードさせられるくらいなら普通のコマンドバトルでええんや…
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:52:49.41ID:XGctA1uj0
ハチクマソフトあたりの詰め将棋やらされてるみたいなコマンドバトルやりたいか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:54:39.65ID:6Bwu+VZV0
FF13は意外と良かったな
コマンド選ぶだけでライトニングさんが格好いいアクションしてくれるのも良かった
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:54:41.44ID:inlQYkX7d
オープンワールドのゲームもマンネリやない?
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:55:00.61ID:9kJj96P30
コマンドアクションどっちでも良いけどキャラの育成が分かりやすくて
なおかつ面白いのが良いわ
2024/03/04(月) 01:56:30.99ID:6p0HVOhU0
ペルソナ3リロードがターン制の頂点って話でこの前のなんE緊急会議は決着付いたやんけ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:57:04.44ID:UV7eKGQN0
考えなくてもクリア出来るゲームなんて何にもおもろない
FF5がすごいのはゲームに慣れてないやつも分かってるやつも両方とも両方なりに一生懸命考えたらそれぞれ答えが出るようになっとるバランスや
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 01:59:58.68ID:eEWhABr20
ポケモンですら雑魚戦はレベル差あると轢き殺してスキップできるようにしたからな
マザー2ですでにあるシステムなのに採用するゲーム少なすぎやわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:01:24.85ID:UV7eKGQN0
>>41
オープンワールドのRPGとか特に強いムーブだけ追い求めてたら全てのゲームで同じような結論になりやすいと思うで
敵が持ってる反撃手段がしょーもないから結局距離取ってボーナスつく強行動を押し付け続けるだけのゲームになる
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:01:34.00ID:Mukv7r7eM
まあコマンドバトルはスタレあればええわな
その他はショボすぎる
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:03:45.37ID:EGP/ycwq0
言うほどアクションは進化しとるか?
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:04:02.00ID:Is+747rX0
脳死ボタンポチポチはゲームではない
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:05:58.01ID:mAWfD66N0
アクションRPGだったら雑魚戦とかボタン1回押せば終わるのに
コマンドRPGの雑魚戦はエンカウント→コマンド選択→撃破→リザルト表示と無駄に時間かかるからなぁ
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:06:37.05ID:Mukv7r7eM
スタレやった後に最近出たペルソナやったらお子さんもびっくりするやろ
技術的にすべてがショボすぎて目ん玉飛び出すわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:08:56.88ID:GOxKHz/E0
メガテン5の人修羅は緊張感あってよかった
混沌の理は納得いかんけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:09:16.74ID:5waPSE/z0
まあでもアクションもアクションで結局やることは一緒なんよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:09:30.22ID:jZ57jVXE0
シーオブスターズってどうなん?
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:09:51.13ID:PImDNe8e0
>>41
まぁな
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:10:08.08ID:iUHeH0+L0
>>41
オープンワールドがマンネリならさらに自由度の無い一本道はマンネリを越えたマンネリになるやろ
マンネリというよりかはオープンワールドであることが普通になった
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:10:15.80ID:iHHdB4Ee0
アクションも似たようなもんやろ
やりやすい技連発やん
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:11:55.83ID:Al3Zm/Hf0
アクションにしてコケたヴァルキリーエリュシオン
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:12:05.00ID:Jy+J1I5o0
>>37
7の批判点全部直してる感あったな
ストーリーはいつも通りガバガバやけど途中までは普通におもろかった
まぁそれもいつも通りやけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:12:48.08ID:EGP/ycwq0
>>54
良いところも悪いところも古き良きRPGって感じやね
お宝の探索しようと思うと結構めんどかったり、戦闘はやや難しいけど救済措置もいくらでもある
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:13:19.26ID:Mukv7r7eM
まあオープンワールドほどつまんねえものはないわな
転がってチクチク、ゴロゴロしてグサグサ、タイミングよくボタンポチ
この繰り返し
音ゲーと同じ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:13:23.56ID:QIAJZi3i0
>>57
アクションはSEKIROが一つマンネリを打開してくれたなと関心したわ
あとはHi-FiRushも良かったし何気に進化しつつある
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:14:37.42ID:Mukv7r7eM
セキローの何がマンネリを打開したんだ?
誰か説明してくれ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:16:27.07ID:EGP/ycwq0
マンネリ打開というかアクションの気持ちいい所をずっとやらせてくれるゲームやねセキロは
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:17:07.59ID:Mukv7r7eM
セキローのアクションのどこが今までと違って気持ちいいんだ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:18:06.70ID:AWizj+h30
戦略性を深めるかストーリーを面白くしないとつまらんね
ワイはもうドラクエあかんわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:18:49.88ID:SlPl7R4R0
必殺技でターン無視して割り込めるのは好きやでスタレ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:18:51.05ID:EGP/ycwq0
>>65
連続パリィからの一撃必殺が気持ち良くないなら話す価値ないからええで
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:19:45.32ID:TDG/i31Ud
>>68
別に気持ち良くないんだよなぁ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:19:59.34ID:YadOmLQo0
ペルソナ普通におもろかったけどな
まぁマンネリと言えばマンネリなのかもしれんが
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:20:25.39ID:Mukv7r7eM
タイミングよく攻撃を回避して隙ができたらボタンポチってこと?
今までの音ゲーと変わらない気がするけど
そのほかには何があるの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:20:37.49ID:iUHeH0+L0
FF7リバースみたいなオープンワールドRPGは正解の一つなんやろうな
ただビルドや戦略性の自由度はもっと突き詰めたほうがええと思う
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:20:45.71ID:EGP/ycwq0
>>69
話す価値ないからええて
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:21:22.56ID:TDG/i31Ud
>>73
なら君が消えたらええやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:22:04.13ID:EGP/ycwq0
>>74
横から湧いてきてわざわざ自演か?
2024/03/04(月) 02:22:38.04ID:IawQ0Bqd0
通は軌跡やっとるけどな
戦闘のテンポはええしストーリーもFFドラクエみたいな子供向けと違って凝っとる
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:23:12.01ID:eEWhABr20
>>68
なんかそれならティアキンのウルハン兵器のほうが画期的やなぁ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:23:39.04ID:Mukv7r7eM
セキローのアクションのどこが今までと違って気持ちいいんだ?
結局よくわからないな
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:23:41.78ID:AWizj+h30
軌跡系って子供向けのイメージなんだが
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:23:47.06ID:EGP/ycwq0
>>77
ティアキンはティアキンで面白いけど
対立させたいんか?
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:23:54.65ID:yxKAOi5E0
ドラクエエディションのSwitchを買うくらいドラクエ好きで
ドラクエ5をやってぼろ雑巾のように泣きじゃくったワイが
11では全く泣けなかったしゲームがマジでつまらなく感じたからな
コマンドRPGはもう駄目だわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:24:02.63ID:TDG/i31Ud
>>75
言い返されたら自演は草生えるわ
ワイとお前どちらもRPGの話しとらんし話す価値ないなら消えたらええやん
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:25:21.73ID:iUHeH0+L0
>>75
そいつ別スレでもひたすらフロムとオープンワールド叩いとるキチガイやから構わないほうがええで
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:25:32.49ID:Gk5I94Wa0
コマンドRPGもボス戦は面白いやろ
雑魚戦がアクションRPGよりすぐ飽きて面倒になるけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:25:45.69ID:AWizj+h30
>>81
コマンドRPG自体は楽しめるものはある
ドラクエは迷走しとると思うわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:27:11.67ID:Mukv7r7eM
ティアキンの何が面白いんだ?
セキローの何が面白いんだ?
よくわからないな
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:27:31.04ID:yY9Hf0A10
アクションの方が好きやけどコマンドも嫌いやないで
混ぜ合わせたのも尚良し
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:27:34.44ID:EGP/ycwq0
>>84
老害脳って言われるんやろうけど
会話の中にボスに効く状態異常とかのヒントがあったりとかあると好きや
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:27:40.11ID:CcYjVL/B0
アクションRPGの欠点は進めていくと最初は楽しかった雑魚戦が面倒臭くなっていってレベル上げやアイテム泥狙いがクソだるいことだわ
コマンドRPGのほうが楽な作品多いやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:27:50.12ID:iUHeH0+L0
>>84
ボス戦って詰め将棋と安定パターンのマンネリ化しがちになるのは飽きを感じるわ
もっとランダム性やアドリブが必要な偶発的な要素欲しいわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:28:32.73ID:E3tr1nYId
コマンドRPGの限界値はペルソナだな
あれより進化出来なさそう
ペルソナはテンポ良くしてアクションチックにしてる
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:30:27.69ID:Mukv7r7eM
ペルソナw
スタレのほうが聖遺物ある分圧倒的に幅があっておもろいやん
速度調節できるから流れを制御できるし戦略もより難しい
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:30:43.35ID:IcxiacGw0
出せば国内は売れるDQソシャゲの王FGOとスタレオサレ感のペルソナ
ゲハの天敵バルゲ3結構あるね
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:31:01.27ID:h3bsQu9wr
コマンドの中でも軌跡とかみたく位置や範囲の概念あるのすこ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:31:41.85ID:AWizj+h30
突き詰めればサガスカみたいな変態システムに至るけどおもろいがアレがスタンダードにはならんし
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:32:06.99ID:Mukv7r7eM
そもそもペルソナは演出もダサいしグラもショボいから話にならんけどな
日本の限界、ならまあ話はわかるけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:32:16.03ID:E3tr1nYId
>>92
ソシャゲキッズきっしょ
課金ゲーがペルソナよりゲーム性が上とか
アホじゃん
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:33:16.63ID:deIuIwSq0
でもコマンド捨てたFFは酷評されてんじゃん
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:33:21.21ID:E3tr1nYId
ID:Mukv7r7eM

ID見たらただの病気やったわ
NGしとこ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:33:27.81ID:2gJJGeVcd
グローランサーのシームレス戦闘わりと面白いしあのシステムパクって出したらええのに
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:34:16.38ID:Mukv7r7eM
言い返せないんだ
バカにしてたソシャゲに何もかもクオリティ抜かれて悔しいねえ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:35:03.03ID:iUHeH0+L0
>>99
ID:TDG/i31Ud
こいつも同一人物やから一緒にNGぶち込むとええで
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:35:15.06ID:AWizj+h30
ふとポポロクロイス思い出したな
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:36:20.48ID:E3tr1nYId
>>102
サンクス入れとくわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:36:36.99ID:2gJJGeVcd
>>102
分かった
お前も一緒にぶち込んどくで
2024/03/04(月) 02:37:15.52ID:YkTDyfmH0
>>81
大人になっただけちゃう
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:38:07.22ID:Mukv7r7eM
>ソシャゲキッズきっしょ
>課金ゲーがペルソナよりゲーム性が上とか
>アホじゃん

これマジでどういう意味なんだ?
誰か説明してくれ
どういう理論なのか理解できない
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:39:46.89ID:yxKAOi5E0
>>106
成長してゲームが楽しめなくなったわけではないよ
RDR2、ゼルダ、エルデンリングみたいなオープンワールドアクションRPGは楽しめたし
単純にコマンドRPGに楽しさを感じられなくなったんだよね
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:41:10.10ID:AWizj+h30
>>108
だから大人になって趣味嗜好が変わったと言っとるんちゃう
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:42:10.44ID:UV7eKGQN0
コマンドRPGは演出過剰だとかえって遊びにくいまであるからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:43:45.24ID:yxKAOi5E0
>>109
それ言い出したらもう楽しいつまらない語れなくね
全部お前が大人になったから
で話が終わるじゃん
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:43:54.69ID:Mukv7r7eM
なんか最近のなんG会話通じない人おるよな

>ソシャゲキッズきっしょ
>課金ゲーがペルソナよりゲーム性が上とか
>アホじゃん

なんやこれ
誰かわかる人おる?
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:45:20.65ID:AV9ox2Jb0
アクションゲームもマンネリやん
複雑にするとダルいだけやし
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:46:44.16ID:/0kNsmvc0
>>30
アニオタ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:47:44.44ID:4UGD/XQf0
もともと3日でクリアして売るゲームやろ
そんな大したもんやないで
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:48:41.04ID:/0kNsmvc0
ここにもたくさんオープンワールドをゲームのジャンルだと思ってるアホがウジャウジャいる
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:49:01.66ID:iUHeH0+L0
コマンドRPGって進んでプレイするようなジャンルでは無くなったな
けっきょく世界観やキャラクターとか探索なんかが面白さのほとんど占めとるし戦闘おもろいって瞬間が少なすぎる
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:49:44.74ID:H4QWy6RR0
スターレイルくそつまらんでw
日本下げる棒にすらならんw
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:50:17.33ID:Mukv7r7eM
>>118
へえ
じゃあキミの好きなの挙げてみなよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:50:37.11ID:H4QWy6RR0
>>119
スタジイライラで草
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:12.99ID:Mukv7r7eM
>>120
ないの?
もう終わりなん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:15.85ID:F9f6erlO0
で 選択肢2つのゴミシナゲー何がおもろいん?
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:40.97ID:RWKoopTg0
>>122
おもんない
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:43.90ID:Yed4Vvw70
コマンド中も時間が止まらないアクティブバトルで
混乱魔法受けたらUIが滅茶苦茶になるとか体力低くなるとカーソルが激遅になるとかメタで行こう
毒は現実と同じで大体死のう
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:52:06.76ID:Mukv7r7eM
>>120
え?逃げるの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:52:24.33ID:eDZAIuz+0
>>122
プリコネと同じ
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:53:36.07ID:E3tr1nYId
きっしょいスタレキッズまだ暴れてるんだ
課金ゲーのソシャゲがゲーム性高いとか完全にギャグだよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:53:59.32ID:Mukv7r7eM
スタレよりクオリティ高いコマンドゲームって言われて
パッと思いつかないのかな
それってつまりナンバーワンなんじゃないか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:54:31.90ID:bORBVcN30
1年で3分の2くらいってとこか
https://i.imgur.com/jQiReAx.pg
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:55:53.14ID:Mukv7r7eM
NGしたんじゃなかったのか草
どうせ帰ってきたならこれどういうことなのか説明していってよ

>ソシャゲキッズきっしょ
>課金ゲーがペルソナよりゲーム性が上とか
>アホじゃん
2024/03/04(月) 02:55:54.79ID:wZ671E7m0
ユニコーンオーバーロードどんな感じ?
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:56:11.32ID:tQux2gdP0
軌跡「雑魚はアクションで蹴散らして、強敵はコマンドでじっくり戦います」

これが最適解だよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:57:49.78ID:+8ny4PXQ0
>>122
高グラ版プリコネ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 02:58:58.92ID:hxg6AKPW0
ペルソナとかがいくら褒められててもどうせコマンド式なんでしょで終わるよな
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:01:41.11ID:Mukv7r7eM
つまんねえな
骨のあるやついないのか
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:07:08.07ID:hxg6AKPW0
昔は表現が難しかったからまだしゃーないと思うけどもう現実に近い映像でゲーム作れるんだし
日本もエルデンとかモンハンみたいなアクションが売れるんだからアクションだけ作ってりゃいいのいいの
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:07:40.57ID:xJUXBzf80
スダレw
通常攻撃とスキル1個と必殺技しか行動できないって聞いたんだがマジなんか?
どう考えてもつまらんやろ
2024/03/04(月) 03:09:53.95ID:CBIDDAe7a
死んでローディング1分とかあったな
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:11:18.78ID:5+PHXjEy0
RPGとかもう日本でしか流行ってない
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:12:20.62ID:NlV7rlAB0
性能的に表現できることが少なかった時代の妥協でしかないんだよな
それなのにひたすらしがみついてる奴らがおる
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:13:17.83ID:4J+Mu9pG0
わいはドラクエウォークってのやってる😤
かなり面白いぞ、年々面白くなっていく😤
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:15:26.93ID:B7zzdpiqM
据え置きはアクション系だけ出しとけば良いだろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:19:32.91ID:gHWzRPrz0
還暦越えたドラクエジジイしかやってないんだからマンネリ化してても問題ないだろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:21:05.38ID:VfXusYHAd
0006 それでも動く名無し 2024/02/09(金) 07:12:20.59
その千葉より格上の神奈川
さらに格上の東京
ID:QxDlbH7e0


コンクリート殺人事件やら残虐事件の数か?穢多トンキンw
殺処分されとけ
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:21:25.98ID:UV7eKGQN0
まあ真のキッズゲーだよな
全員これが最高だってのが刷り込みされて他のゲームを似てるけどハマらんなあ…って思いながらやってるだけ
それに加えてグラフィックとかめくらましに酔っ払ってるだけや
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:23:14.43ID:f17QVs9h0
アンテ方式でいいのにな
なんであれだれも真似しないんだろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:37:11.71ID:FbvP2Zdo0
アクションコマンドとかあるけど
やっぱ対人とかになってくるとムズいよな
結局コマンド
2024/03/04(月) 03:38:41.81ID:uqwjwo4A0
爺「頼むからRPGはコマンドにしてくれ…動くな…一切…アクションの欠片も入れるな…!」

FFで毎回現れるコイツらどうしたらいいの
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:40:55.68ID:FKM3snsB0
龍が如く8まだやってないけど戦闘は7より良くなってた?
7は終盤の敵クソ硬いし適当に強い技連打してばっかりで微妙やった
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:42:53.03ID:NXU8F0tn0
というかまだゲームなんてやってんのw
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:44:57.76ID:o6pYUoS00
FF10方式の行動順が素早さによって変わるのが視覚的に認識できるタイプの奴が優れてると思うんだけどな
ダントラ2とかこのタイプで面白かったし
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:45:30.55ID:ah6ZTVEy0
日本はゲーム衰退国
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:45:56.07ID:PwYuRdXZ0
バルダーズゲートが方向性は示したやん
アホほど分岐作れば良いって
2024/03/04(月) 03:46:12.33ID:FW03mI2aH
3Dアクションがほんとつまらない
よくあんなのやって飽きないよな
2024/03/04(月) 03:47:28.72ID:FW03mI2aH
ノイジーマイノリティアクションキチガイ
FFもあのままなら続いたのにアクション化してクソゲーになって2作で終わったな
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:49:02.98ID:monMrsiAd
>>151
あれ好きだけど同時に素早さガン積みゲーになりがちなのが難しいとこよね
2024/03/04(月) 03:49:59.86ID:2ZeFWVB90
リバース、ライトニングリターンズ、ff12.ペルソナ5まだまだいけるやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:52:52.36ID:p1lvd+tI0
>>153
バルダーズゲートはタクティカルバトルだからポケモンみたいなコマンドバトルとは若干違うんだよな
まあ出来るならバルダーズゲートぐらいのクオリティのメガテンズゲートかペルソナズゲートやってみたいわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:53:09.12ID:3X6pmgUH0
>>98
いや十分に人気だろ
2024/03/04(月) 03:53:11.47ID:FW03mI2aH
特定ジャンルを否定する奴って発達障害か知能指数低すぎだろ
アクションだからと言ってシャイニングレゾナンスやコードヴェイン買うわけじゃない
声だけデカいが買わない
2024/03/04(月) 03:53:22.15ID:bmZ/fHy70
FF10とFF12のシステムを合体させてくれ
2024/03/04(月) 03:54:24.72ID:FW03mI2aH
>>158
食わず嫌いでやってないんだろうなこういう的外れなこと言ってるキチガイ
2024/03/04(月) 03:55:44.19ID:FW03mI2aH
>>10
ずっと空間をシュバシュバ斬りまくるダサモーションから見た目は変わらん
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 03:58:37.35ID:3X6pmgUH0
>>154
なんとか無双みたいなのはつまんねええと思ってたけど3Dアクションの対戦ゲームは最高だわ
2024/03/04(月) 04:01:23.99ID:FW03mI2aH
>>44
FF5で一つの正解が出てるのにわざわざ失敗の道を進みたがるよなゲーム業界って
2024/03/04(月) 04:01:41.29ID:lwjpdmxy0
バルダーズゲートはなんでもできるからな
2024/03/04(月) 04:03:20.83ID:FW03mI2aH
何でもできるようになると何したらいいかわからなくなる
知能指数がない奴がアクションマニアなんだよな
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:03:42.92ID:Gqqy0/W00
誰かがアイデア出して売れてもパクられるだけやから特許取らなきゃね
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:06:35.60ID:YnIkJApn0
バルダーズゲート3はゲーム始まってからエンディングまでずっとターン制っていう意味不明な作り込みやからな
やってないと意味わからんと思うけどあれでゲーム一切破綻してないのが凄い
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:06:40.74ID:jZ57jVXE0
ライトニングリターンズの戦闘システムって
めっちゃソシャゲに合いそうなのにどこもパクらんな
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:10:00.00ID:RQ3nGk0d0
FF7リバースガチで面白い
2024/03/04(月) 04:11:02.38ID:FW03mI2aH
>>164
対戦ゲームとかマルチプレイとか多数参加できるのはいいな

1人を延々と操作するだけのシンプルアクションRPGがいらねえ
少ない操作で全部一人で巨悪を倒すだけのワンパターンはすぐマンネリする
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:11:33.60ID:L2Zsmz940
コマンドRPGってこういうことできないよね?
https://i.imgur.com/K0YBX8F.mp4
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:12:11.43ID:0g5dUdBq0
どうすれば面白くなるってアイディアなくて草www
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:19:32.18ID:FW03mI2aH
100時間も少ないボタンで同じこと繰り返すアクションバトルマニアってもう発達障害だろ
ベルトコンベアで作業するのが向いてそう
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:23:12.29ID:QIAJZi3i0
>>175
自分のレス見返してみる
君が一番の発達障害やから君が好きなゲームがハッタショコンテンツや
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:26:18.31ID:L2Zsmz940
やっぱアクションが1番よな
遊びの幅が違う
https://i.imgur.com/X7MtOiw.mp4
2024/03/04(月) 04:27:45.61ID:FW03mI2aH
>>176
残念
俺はあらゆるジャンルが楽しめるタイプや
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:28:28.36ID:inQoeZs30
リニアゲーももうかったるくてやる気起きない
2024/03/04(月) 04:28:37.76ID:FW03mI2aH
やれることの幅が狭いアクションバトルマニアが発達障害
これは否定しようがない
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:33:14.41ID:1nMhrTf20
サガ2秘宝伝説やってるけどいいぞ
2024/03/04(月) 04:35:24.93ID:FW03mI2aH
サガスカとかドラクエとかああいうのが絶対やっちゃいけない失敗の典型だな
あのゴミみたいなのを一定支持する奴がいるから困る
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:39:13.28ID:AWizj+h30
このスレヤバいのワラワラ来るな
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:40:15.22ID:qP7/4NZd0
>>181
やりてぇ
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:41:46.27ID:QIAJZi3i0
>>183
やべー奴らだいたいFF信者の中年ってとこが色々透けて見えるわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:42:23.80ID:jFMKd2TZ0
>>173
これになんて名前つけたらええんやろ
共感羞恥?
JRPGとその派生って結局これするから無理ってなったんや
2024/03/04(月) 04:42:35.18ID:M7X0Rl2b0
マジでリバース神ゲーやわおもろすぎるやろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:44:24.28ID:0g5dUdBq0
>>181
コマンドとしては武器使用回数制限あるのは良かったよな
2024/03/04(月) 04:46:15.43ID:FW03mI2aH
>>173
まだカッコツケ決めモーションだけならええけど
「これで終わりだ」とか「まだまだ」とか勝手に言い出す最近のスクエニは無理やわ
モーションよりつぶやきがきつい
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:46:26.84ID:L2Zsmz940
>>186
うらやましい?
コマンドじゃできないこと、アクションにあるよ
https://i.imgur.com/cXXZQqU.mp4
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:46:53.07ID:jFMKd2TZ0
ペルソナ系を楽しめる人生だったらどんなに良かったか
本当に面白そう
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:47:40.48ID:IiDmPZXKa
歳を重ねるごとに戦闘移行とリザルトの時間がしんどくなってきた
子供の頃は苦痛に思わなかったのに
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:51:10.11ID:0g5dUdBq0
>>191
あれキモキモ演出でやる気なくなるで
初代くらいが許容範囲やよな南條君
2024/03/04(月) 04:52:00.07ID:FW03mI2aH
たいていRPGのクソ要素って旧スクウェアから始まってる
ダルいムービーだのしつこい視点だのサガスカみたいな中央文字静止表示だの演出のためにプレイを止めることがカッコイイことだと思い込んでいる
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:53:12.78ID:0g5dUdBq0
>>190
カメラワーク糞で草www
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:54:05.83ID:0aQiEMqr0
プレスターンバトルを永遠やっていたい
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 04:55:30.79ID:tzfZCURkd
後半の雑魚戦ダル過ぎ問題何とかしろ
アクションゲーにも言えることだが
2024/03/04(月) 04:59:35.03ID:kON8STvM0
セールでPSゲームのmoonを買ってみたけどコマンド戦闘じゃなくてゆめにっきほうしきなんだな
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:05:44.07ID:VWGNmjJb0
>>198
楽しそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:06:26.69ID:nm4o72CU0
ペルソナ初めてやったけど戦闘クソつまらんかったわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:07:13.41ID:L2Zsmz940
>>189
こういうのはどう?
https://youtu.be/tNwv72ogpMk?si=FLxlOL4M7tOybSJP
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:17:34.21ID:kON8STvM0
フラグ探すために延々と移動するだけのゲームだけど古き良きPSゲーで意外と楽しめてる自分がいる
もう何もないと思ってたマップで突然イベントが始まる時のワクワク感が半端ない
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:24:38.15ID:Nu4hv9jk0
>>201
見入ってしまった
すごいゲームやな日本には作れなそう
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:33:53.20ID:8V5Ti3IU0
>>1
お前が感性鈍ってるジジイなだけだろ
マンネリなのはお前の人生
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:41:38.78ID:2EAucpJwM
コマンド戦闘で楽しかったのはサガフロ2の連携とブレスオブファイア4のコンボだな
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:43:22.44ID:5K5bxgmx0
エスロジの戦闘はかなり面白かった
2024/03/04(月) 05:45:43.75ID:yVcSoezrH
FF5のジョブ、世界樹のスキルツリー、捕獲のポケモンが正解例やな
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:49:46.17ID:5IaPYhVA0
なんか普通にストーリー楽しみたいだけやと気付いたらRPG自体一気に冷めたわ
そもそもゲームのストーリーってあんま良いの無いしな
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 05:52:45.93ID:CoO1sWkGd
このスレキモオタしかいねえ~w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況