探検
FF7エアプ「当時からカクカクポリゴンはバカにされてた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/03/05(火) 08:36:03.70ID:7XZAFQsk0 リアルタイムで遊んだ時は完全に実写だと思ったんだが🤔
344それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:35:55.53ID:uMZfytZp0345それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:35:59.22ID:cOeoODdFH 3D至上主義だったらマリオゼルダの方が上
実際は2D,3D,プリレンダムービーのチャンポンのFF7が正解の時代だった
実際は2D,3D,プリレンダムービーのチャンポンのFF7が正解の時代だった
346それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:11.68ID:KJqhRA/q0 64はまじで人んちでちょっとやった覚えしかないし、キューブなんて実物触ったこともないし
だから任天堂ハードでもサードのゲームにしか興味ないんやなワイは
あ、でもマリカの8DXはおもろかったで🥰
だから任天堂ハードでもサードのゲームにしか興味ないんやなワイは
あ、でもマリカの8DXはおもろかったで🥰
347それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:34.82ID:lGFgPl200 進化で言ったらGTA1.2からGTA3で3Dになった時の衝撃を超えるものは無いよ
348それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:43.70ID:SnoTM6bX0 とくにSFC末期のスクウェアのドット絵美麗すぎてやばかったからな
349それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:36:56.20ID:HuZn0baI0 ワイの周りは64もプレステもみんな持ってたからなあ
350それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:37:14.93ID:2I6yGd750 FF6がドットの頂点だからな、ポリゴンになってビビってた
351それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:37:25.13ID:no7I9If80 何か話噛み合わんな思ったけど64で友達と集まってパーティーゲームしてた年齢層ってFF7ドンピシャ世代からちょっとズレてるやろ
この世代なら友達と集まって遊んでるゲームはスーファミになるはずや
やっぱFF7叩いてんのエアプやん
この世代なら友達と集まって遊んでるゲームはスーファミになるはずや
やっぱFF7叩いてんのエアプやん
352それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:37:33.46ID:F87iyGEY0 お前らマジで何歳やねん…
353それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:00.79ID:IaIeqLsQ0 当時はいつかムービーのような状態で動かせるようになるんだな
という将来性も含めて低ポリゴンも受け入れてたな
という将来性も含めて低ポリゴンも受け入れてたな
354それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:02.81ID:hx73+Mcpd 既にバーチャ3や鉄拳3や初代電車でGOがヒットしてたのにそんなわけないだろ
355それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:03.19ID:0KCH1EB80356それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:03.44ID:gTjl8Eau0 移動中のキャラなんかは普通に6以前のノリだからな
357それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:17.58ID:bDCEU+xC0 初代プレステの時代なんてネットすらろくに普及しとらんのやから皆自分の回りの狭いコミュニティの中の話しか出来んやろ
~~と言ってる人ばかりやったと言われてもお前の回りではそうだったんやなってなるだけや
~~と言ってる人ばかりやったと言われてもお前の回りではそうだったんやなってなるだけや
358それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:22.33ID:4QrYf2XR0 64とかPS1の時代はグラがどうこうって無かったしな
359それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:42.01ID:Tp7FdPOY0 >>347
スーマリ1、バーチャ2、GTA3がおっちゃんワイの衝撃ベスト3や
スーマリ1、バーチャ2、GTA3がおっちゃんワイの衝撃ベスト3や
360それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:46.86ID:I6nKGSBJr ジジイばっかで草
はよ死ねよ底辺共w
はよ死ねよ底辺共w
361それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:48.50ID:fymVPJpZ0 バーチャあったし鉄アレイみたいな腕馬鹿にされてたろ
363それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:48.73ID:uMZfytZp0364それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:53.04ID:0CVdhM2Y0 バーチャファイターはなんか凄いのが出てきた感あったな
365それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:38:55.82ID:4QrYf2XR0 >>310
ギャグマンガ日和に出てきそう
ギャグマンガ日和に出てきそう
366それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:39:01.48ID:D/YvLv/Jd >>340
ワイやってたで
ワイやってたで
367それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:39:16.12ID:gTjl8Eau0 30代ですらなんGに来るなんて若すぎておかしい奴だと思うんだがな
368それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:39:39.67ID:KJqhRA/q0370それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:40:54.00ID:vRe8mh4D0 マリオ64のポリゴンってPSゲーと比べてそんな優れてる訳でもないだろ
元が二頭身三頭身キャラのマリオキノピオだから違和感なかったり、ボム兵やバッタンみたいなシンプルなキャラだから違和感ないだけで
ドッスンとかローポリ過ぎるだろって言われてたしピーチはブサイクだぞ
元が二頭身三頭身キャラのマリオキノピオだから違和感なかったり、ボム兵やバッタンみたいなシンプルなキャラだから違和感ないだけで
ドッスンとかローポリ過ぎるだろって言われてたしピーチはブサイクだぞ
371それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:41:18.87ID:pqHtFjMa0372それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:41:18.85ID:z2vysUvU0 大人になってから知ったけどスーパードンキーコングシリーズってドット絵じゃないんだねあれ
3Dモデル作って2Dアニメに落とし込む技術って具体的に何だよ
CGでいいのか
3Dモデル作って2Dアニメに落とし込む技術って具体的に何だよ
CGでいいのか
373それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:03.58ID:cOeoODdFH いや闘神伝あたり黒歴史 ポリゴンゴミすぎって風潮あったわ
https://www.famitsu.com/images/000/212/226/y_5feaaf022b9c5.jpg
こんなゴミをPSクラシックに入れたら爆死したw
https://www.famitsu.com/images/000/212/226/y_5feaaf022b9c5.jpg
こんなゴミをPSクラシックに入れたら爆死したw
374それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:04.59ID:XuBkhHnXM375それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:42.69ID:gTjl8Eau0 ゼノギアスのバトリングはもうこんなのお遊び要素で作れるんだと思ったわ
後期とかもう製作時期被ってるだろ
後期とかもう製作時期被ってるだろ
376それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:42:57.55ID:ebfJNHM/0 360も語ろう
https://i.imgur.com/40EoNQl.jpg
https://i.imgur.com/40EoNQl.jpg
377それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:43:13.43ID:UUkE/sVv0 7→8の進化すげえわ
クソダサいSDみたいなキャラの頭身一気に上がりすぎやろ
クソダサいSDみたいなキャラの頭身一気に上がりすぎやろ
378それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:43:43.35ID:BLogXgtf0 トバルとかもカクカクで酷かったよな
よー覚えとるわあそこら辺のカクカク
よー覚えとるわあそこら辺のカクカク
379それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:43:54.73ID:D/YvLv/Jd >>376
ファンの音がうるせえのよ
ファンの音がうるせえのよ
380それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:44:16.33ID:ZDFxwv9F0381それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:44:31.45ID:SQfIhFqnd >>212
お前の負けや
お前の負けや
382それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:44:57.09ID:SQfIhFqnd >>46
お前の負けや
お前の負けや
383それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:46:35.28ID:gTjl8Eau0 戦闘画面だって他のアクションゲームと比べたら上澄みには負けてたが
FF6の時なんてまだ移動の素材流用してドットキャラでふざける程度だったからな
FF6の時なんてまだ移動の素材流用してドットキャラでふざける程度だったからな
384それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:46:45.54ID:yDoZlBGN0 関係ないけどワイの学校ではエフエフなんて呼び方してる奴はおらんかった
みんなファイファン
みんなファイファン
385それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:47:23.80ID:RsXNn7fQ0 出来の悪い人形劇という意見は当時からあったな
ゲーム批評系の本に書かれてたってだけだが
ゲーム批評系の本に書かれてたってだけだが
386それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:47:50.65ID:qNcdnQTq0 じじいいいいい
387それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:48:14.84ID:vRe8mh4D0 スーハミは60FPSだけど基本的に30FPSしか使ってないから二色の色を交互に点滅させる60Fフル使用なら256色*256色使える
実際に使ったのがドンキーコングって話
これ背景のグラデの一部だけでメインのキャラや背景は普通に256色だって今知った
実際に使ったのがドンキーコングって話
これ背景のグラデの一部だけでメインのキャラや背景は普通に256色だって今知った
388それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:49:17.74ID:kVly73rh0 ぶっちゃけグラが良くなってすげえと思ったのってGoWとかPC洋ゲー流行ったあたりからやわ
それまではなんやねんこのカクカクポリゴンと思ってたわ
それまではなんやねんこのカクカクポリゴンと思ってたわ
389それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:49:18.98ID:cOeoODdFH 最初は色のついた泥人形みたいで気持ち悪がられてた
FF7もできるだけキャラを小さく表示してたな
アップにしたら目も当てられないLEGO人形
FF7もできるだけキャラを小さく表示してたな
アップにしたら目も当てられないLEGO人形
390それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:49:48.88ID:jNNzZowu0 >>341
RPGだけじゃなくて横スクロールゲーでも同じような声はあった覚えがある
あくまで「シリーズの最新作だから」遊んでるだけで「3D化したから」遊んでたわけではなかったって感じの層は常にいたように思う
今みたいに古い路線と新しい路線の両方を残すという慣習もあんまなかったし
RPGだけじゃなくて横スクロールゲーでも同じような声はあった覚えがある
あくまで「シリーズの最新作だから」遊んでるだけで「3D化したから」遊んでたわけではなかったって感じの層は常にいたように思う
今みたいに古い路線と新しい路線の両方を残すという慣習もあんまなかったし
391それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:50:01.55ID:j/qwWpZW0 カクカクポリゴンのまま落ちるシーンだけシュールだった記憶がある
あと今のクラウドがやたらヒョロく見える
あと今のクラウドがやたらヒョロく見える
392それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:51:06.97ID:bDCEU+xC0 プレステにあえてドット絵で切り込んだアークザラッド
393それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:52:10.64ID:gkwV2Jzt0 当時は新しい技術だったからマジですげーって思ったわ
CMも新世界感あったし
CMも新世界感あったし
394それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:52:34.09ID:vRe8mh4D0 PSゲーって開発費安くてポリゴン使えるからって零細メーカーが低質ポリゴンゲーで参入したのはある
DSで無意味にタッチパネル使ったゲーム乱発されたのと同じ
DSで無意味にタッチパネル使ったゲーム乱発されたのと同じ
395それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:53:29.10ID:34FoTo300 グラで衝撃受けたのはやっぱFF10やな
ムービー動かせるやんって思ったわ
ムービー動かせるやんって思ったわ
396それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:53:36.88ID:OVCcbuVp0 ソニックアドベンチャー、ロックマンDASHはどんな評価だったの?
397それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:54:01.14ID:uMZfytZp0 明らかに任天堂より性能突き放してきたの確かPS2からだったけな
3もすごかったけど、凄すぎてメーカーがついていけなくなったやつ
3もすごかったけど、凄すぎてメーカーがついていけなくなったやつ
398それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:54:36.08ID:3qGC9Ivhr あの時期の3Dゲームで一番ハマったのロックマンDASHや
399それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:54:38.07ID:QFoIK71K0 今さらだけど最後のセフィロスのイカ形態ださすぎやろ
デザイン担当の頭どうなっとるんや
デザイン担当の頭どうなっとるんや
400それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:55:56.92ID:jNNzZowu0 そういや今って十年前とかに比べるとムービーゲーだのなんだの言われなくなったな
一時期とりあえずムービーゲーを叩く風潮なかったか
一時期とりあえずムービーゲーを叩く風潮なかったか
401それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:56:32.83ID:nI8fDMbhd >>213
これ誰も何も言わなかったのか?
これ誰も何も言わなかったのか?
402それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:56:58.77ID:gTjl8Eau0 DSのタッチパネル操作は任天堂からの半強制だぞ
403それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:57:01.58ID:gqfdcsz3H404それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:57:49.60ID:nI8fDMbhd >>310
くま吉君じゃん
くま吉君じゃん
405それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:57:53.65ID:p3zAofM80 体験版のリヴァイアサンはガチですげーって思った
406それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:57:54.58ID:+onjUaKm0407それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:58:47.91ID:OVCcbuVp0 トゥームレイダーは?
408それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:58:49.19ID:xE4t18zJ0 >>213
ユフィはこういうキャラってだけやろ
ユフィはこういうキャラってだけやろ
409それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:59:01.83ID:P0uxo6Ocd410それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:59:27.12ID:53Iukfpq0 ポリゴンと言えばベイグラントストーリーは凄かったよな荒さをうまく誤魔化せてた
411それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:59:28.27ID:R+V2imJJ0 マップの見づらさが気になるよね
412それでも動く名無し
2024/03/05(火) 11:59:30.52ID:vwi2JYWE0 >>407
ロケットおっぱいのイメージしかない
ロケットおっぱいのイメージしかない
413それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:00:13.08ID:NU7Hqh/E0414それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:00:20.35ID:iH8ztADMd415それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:00:45.23ID:vRe8mh4D0416それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:00:51.33ID:gTjl8Eau0 FF16って国内PS5の最大のヒット作だろ
国内じゃ据え置きの時代じゃないしスクエニも期待通りの評価と言ってる
国内じゃ据え置きの時代じゃないしスクエニも期待通りの評価と言ってる
417それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:01:21.61ID:Tp7FdPOY0418それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:02:07.69ID:YR97C/07d >>397
いやゲームキューブの方が性能上や
いやゲームキューブの方が性能上や
419それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:02:29.25ID:MPfcDyHYd 16はムービー自体は別に長くないけどちょこちょこ入るからスキップがマジで面倒臭いわ
あとQTEもあるうえにモードによっては分かりにくくなるから2周目は敬遠したくなる
あとQTEもあるうえにモードによっては分かりにくくなるから2周目は敬遠したくなる
420それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:03:13.05ID:5xopm1fH0 9のムービーは今見ても演出が良いしエフェクトも綺麗だし悪くないと思えるかな
421それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:03:32.65ID:D/YvLv/Jd >>400
MGS4とかえげつなかったよな
MGS4とかえげつなかったよな
422それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:04:14.85ID:UCeW2jMNM 背景はすごいじゃん
423それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:04:42.49ID:5xopm1fH0 MGS4はマジで地獄
操作してる時間よりムービー見てる方が長かったレベルだし
操作してる時間よりムービー見てる方が長かったレベルだし
424それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:04:42.84ID:j/qwWpZW0 リリンクがFF16の999999パロっててワロタわ
ゲームとしてはリリンクのがだいぶ面白かったストーリーはどっちも微妙だが
ゲームとしてはリリンクのがだいぶ面白かったストーリーはどっちも微妙だが
425それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:04:51.67ID:pHhqO6y30 さすがに草だったわ
オープニングがんばってんなー当時でこれかと思ったらあの腕だからなww
オープニングがんばってんなー当時でこれかと思ったらあの腕だからなww
426それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:06:22.41ID:9Zzs6oFHM 次世代機勝負してる間に国内コンテンツはポケモン一強になったんやから
ちびっ子はみんなショボいって思ってたんちゃう?
ちびっ子はみんなショボいって思ってたんちゃう?
427それでも動く名無し
2024/03/05(火) 12:09:15.56ID:bOlNY6200 FF6の完璧なドットの後だと退化したと感じたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★3 [パンナ・コッタ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★3 [お断り★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 【京都】「死のうと思った」駅で包丁所持容疑、左手から流血のスイス人の男(29)を逮捕 [煮卵★]
- 【悲報】狩野英孝「大阪万博行ってみたいなぁ。休みとっていこうかな。」突然ポスト🤔あっ [359965264]
- 【石破悲報】¥220/月の月額サブスク・ChMate有料オプション「スタンダードプラン」が課金開始も、ジャップには負担重く終わりだよこの国 [933135852]
- 雪国民気づく 「関東に住んで奴らばっかズルすぎじゃね?なんで俺ら地方民だけこんな理不尽な目に?」 [125096601]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★10
- 共和党支持の日本人留学生「トランプの反DEIで日本文化が制裁対象になっちゃった😭」 [175344491]
- 【画像】令和の中学生ヤンキーがこちら [834922174]