X



木星の衛星「エウロパ」住めそう 1日に1千トンの酸素を生成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:13:58.79ID:fgdxq8Jc0
氷の下に水もあるし無理して火星に住まんでもええんちゃうか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:05.14ID:IvW3q7BP0
やべえ生物おるからなあ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:20.87ID:mwZhl1lp0
遠いやん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:44.11ID:TGEeRAv80
大気もないし寒すぎるやろ
イッチは海の中の生物なんか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:47.62ID:kylmD51C0
>>3
生き物おるんか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:16:45.58ID:mnvrSTDPH
酸素ここから運べばいい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:17:48.50ID:MUNYZb/I0
ミサイルぶちこんであったけぇ星にできんかな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:18:54.87ID:JqiCSIyJ0
表層に張った氷の下がいい感じなんやっけ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:19:00.01ID:IvW3q7BP0
>>8
エウロパ人がおるで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:19:15.83ID:WRLkC9C60
そもそも名前がヨーロッパやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:19:44.62ID:OxY4cfV30
表層が氷なら寒いのでは?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:20:02.54ID:mbME1O8N0
星で1番最初の生物が誕生するきっかけってなんなん?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:20:20.42ID:MZeuinGe0
荷電粒子とやらがなんのことかわからんけどエウロパ表面にいるとH2Oを分解できるような高エネルギーに曝露されるわけやろ
地下に潜るしかないから意味なくね?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:20:21.46ID:TGEeRAv80
>>15
ワイの屁やで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:20:54.49ID:K78R/0bb0
近くに木星ある時点で嫌だ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:22:55.75ID:iemlg0Cw0
水と酸素があるだけじゃダメや、自転や公転の速度や地軸もちゃんとしてないと暴風が常に吹き荒れてたり対流しなかったりするから
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:23:49.75ID:JVEJ87Hpr
氷の上でできた酸素が海底まで到達してなおかつ火山で生物が発生するくらいの温度があってようやく生命がいるかもしれないレベルか
ムリゲーやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:26:04.15ID:wbWy8qFd0
人間はまだヨーロッパから逃げられないのか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:28:16.23ID:SV+5dHUx0
硫黄を栄養にする生物が折る可能性があるんやっけ
なんとかワームってやつ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:29:42.48ID:I0NnwUbf0
もし移住できたとしても子供に洗脳レベルの教育せんと移住決めた先祖とか地球人を恨むようになるよな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:30:18.06ID:xJfHbywB0
サハラやらゴビやらの砂漠を緑化して住める場所を増やすほうが簡単だよな、無理やり別の星に住むよりも
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:30:23.98ID:rStImCLN0
>>13
とりあえず大量の黒人とイスラム教徒を送り込むか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:32:20.47ID:DRxansrAr
生命体とかおるほうが嫌やわ
何してくるかわからんしそこ人間住めんやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/07(木) 01:33:46.20ID:gdrPsFM10
生命の元は炭素や
炭素が複雑にからまるとアミノ酸になる
アミノ酸が複雑にからまるとタンパク質や
そいでおそろしくありえない低い確率でなんかの拍子に
自己複製能力のある細胞ができたら生命の誕生や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています