X



日本人、セルフレジを敬遠する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 02:26:44.91ID:LkMP4N/g0
なんでや!
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:26:26.27ID:VCnrRLeR0
ありがとうございます言わないと気が済まないタイプなんやろほっとけ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:31:50.59ID:Sdt+ZrhT0
100均のセルフレジは最高や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:32:16.56ID:0/I6bY+k0
セブンイレブンのセミセルフレジ、決済方法押した後店員がホットスナック取りに行ってる間に時間切れになって面倒くさい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:37:35.45ID:1fG6Brjw0
セミセルフが最高やね
支払いは機械でやりたい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:40:21.51ID:1RWh3SW40
免許更新も今予約制&タッチパネル端末ポチポチして受付やで
おっちゃんたちくそトロくてかなわんわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:41:22.71ID:g552v0db0
監視員おって何か悪い事してるみたいな視線を感じるんだもん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:41:56.77ID:9I55fAb/0
1個しか設置して無いからやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:41:59.45ID:Ny0OC2Dq0
空いてたら普通に使うけど酒タバコだめだからコンビニでは使わない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:43:23.90ID:BFtE+L2A0
アメリカで万引きされまくるからって廃止になってるやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:45:26.48ID:mJitc03T0
使ったら安くなるわけでもなし
本来店員がやるべき仕事をお客様におっかぶせてんのおかしいやん?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:46:40.28ID:aX9NYjFj0
近所のドラッグストアがセルフレジになって悲しい
バイトのJKがおるときにTENGA買いに行くのがワイのルーティーンやったのに
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:46:46.03ID:jcHNsMGP0
大量に買うからセルフなんかやっとれんよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 03:53:16.93ID:4MXhA80O0
ファミマとかローソンとかのセルフレジは触っていいのかどうか微妙にわからんところが使いにくい
なんか台の上に物置くなって感じでセルフレジのプレート置いてあるけどなんなの
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:08:19.54ID:7YZUyTBc0
ファミマのセルフレジクーポンが使えないのどうにかせいや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:09:48.74ID:2/0MRXv10
なに?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:10:32.55ID:pemHkod50
万引き疑われるのが不快
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:11:26.88ID:0N9Zmofw0
セルフのほうが時間かかるんだ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:14:49.63ID:Qor3XKLf0
ここで袋詰めしないください
カゴ置いてません


このパターンて通した商品どこに置いたらいいの
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:17:45.58ID:+H7027870
ファミマローソンはええわ
むしろ全店ちゃんとつけて欲しい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:18:18.04ID:6vUwWQ2S0
バーコードないやつ買えなくなるわ
野菜と探せん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:19:19.67ID:PdOqpB4B0
ようわからんのやろな
ケンタッキーのセルフ注文のやつも途中で諦めてるの3回くらい見かけたし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:19:56.68ID:/GCbepB40
>>63
ケンタッキーのセルフは実際ガイジUIやろ
飛び抜けて使いづらいわあれ老人は絶対ムリだわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:25:45.64ID:OAGXXU7Ld
近所のマックにセルフレジ出来たけど
みんな普通のレジに並んでるわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:26:08.40ID:hvFrvCzR0
酒買う時待たなきゃいけへんしタバコ買う時呼ばなきゃいけへん
あのさあ何の為のマイナンバーカードだい?
免許証と保険証とパスポートと住民票を兼ねろよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:27:37.09ID:+H7027870
>>65
マックに至ってはモバイルオーダーで座って注文する方が楽なのにな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:29:07.41ID:hvFrvCzR0
今の時間に24時間営業のスーパーにいって酒買おうもんなら大声で店員呼ばなきゃ来ないからな
無駄が多すぎる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:29:19.63ID:d0ONX1Zk0
金払って手伝うのイミフで草
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:30:01.65ID:+H7027870
>>69
むしろ少しでも安くしてもらう為にやってるんやで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:33:23.13ID:PKr59XFd0
今考えればレジだけ残して店員いないってかなり不安懸念あるだろ
セルフの時代とか絶対来ないやろ
良くて今の商品通しは店員がやるぐらいが妥協
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:36:30.08ID:XDQxF8xL0
うちの近所のスーパーは店独自の電子マネーしか使えない超絶無能なセルフレジやわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:37:47.91ID:3XUabkc0r
大量に買う時だけは店員がいる方に行くわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:43:00.33ID:dUn5WDVj0
マイカゴなら有人やろ
詰め替えしなくていいし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:45:54.31ID:y89qrpVc0
セルフ使ったらポイントつくとかしろって思う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:48:09.94ID:dmuOX1ra0
ワイの近所のスーパーは監視してる店員の前でチンタラ作業してる刑務所みたいな絵になってるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:48:33.98ID:mJitc03T0
店員がやるべき事をお客様にやらせて楽しようとする、それがもう間違ってる
コロナ終わったんだから袋詰めもやれよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:50:43.53ID:acei5AYW0
機械のくせに個性出してくるのやめて
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:51:35.17ID:G4/EwIy40
慣れた手つきでセルフレジ使ってるババアかっこいい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 04:57:05.27ID:lhz4Twww0
うちの近所のダイソーは全部セルフやぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:00:35.64ID:w7sDgYIA0
>>6
これほんまクソや 免許出せまで言われるからね
これ見りゃわかるやろアホかボケカスが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:00:57.82ID:MLF2EbC60
よく行く大型書店は
セルフレジと有人レジのエリアに分かれてるけど
客はみなセルフレジの方に並びたがるで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:01:33.21ID:w7sDgYIA0
複数購入対応してないポンコツも面倒や
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:02:00.33ID:PfdigV1f0
全店で同じ機械にしてくれ
スキャンしたもの置く左右くらい統一しろや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:07:37.31ID:iSW9koAK0
ユニクロ系列のあれって特許かなんかで他店は使えないんか?全部あれにしてほしいんやけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:13:38.99ID:1oJxpEfi0
半セルフというかセブンイレブンみたいな方式はいいなと最近思ってる
セブン地元に少なくてあんまり行った事なかった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:14:38.82ID:+H7027870
>>87
単価低いのにいちいちつけられないし
スーパーは無理
アレじゃなくて画像認識するものが今開発されてはいるけどまだまだやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:22:31.49ID:2tg5AFxw0
日本人って貧乏人ほど店員をこき使いたがるよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:34:48.51ID:20GzRqpF0
>>64
松屋もそうやけどそもそも縦長画面はデカすぎて全体が見えなくていちいち迷うわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:40:31.06ID:Sz4JQmmU0
セルフだとポイント多くもらえるとかセルフでだけ使えるクーポンとか報酬出すより有人行くと客一匹に付き数円そこのレジパートにボーナス入りますって周知させたら確実に客はセルフ行くで
国民性利用するんや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:42:05.08ID:tdZH6dOD0
ワイパニック障害
後ろ待ってるのに現金いれる場所に気づかずパニックになる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:43:51.86ID:vi1rwm3a0
セルフレジで現金使えないところがある
ファミマとか

そこは使わんわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:44:20.34ID:L8mjy7SC0
セルフ導入店舗の忘れ物えらいことになってるらしいな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:49:06.67ID:StJKIvz70
後ろで他の客が並んでると急がなきゃならんしそれが不快だわ
気持ちよく買い物出来ない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:49:48.08ID:Y9zmZR0d0
袋買いますか?
買う  シールをはる  マイバック

これいるか?
鬱陶しいんやけど
毎回ん?って悩んでボタン押すのすごいめんどくさい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:51:01.49ID:Y9zmZR0d0
>>97
恋愛でガチで悩んでた時
買った物袋につめてはあ帰るか!って出ようとしたら怖い顔の店員さんによびとめられて
あっまた忘れ物したか?と思ったら会計してなかったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:53:29.26ID:StJKIvz70
全商品のバーコードをちゃんとスキャン出来てるか不安になる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 05:59:59.41ID:v44TTIzdd
カゴいっぱいの奴は有人レジ行けと思うわ
自分はええんやろうがお前のせいで徐々に後ろが詰まってくるんやぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:00:33.34ID:dNYoLp+TM
日本に限った話じゃないみたいやけどな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:01:52.94ID:cccFNXfC0
自動計測になるまでは普通に有人レジを使うよ
なにが悲しくて自分でピッピしなきゃイケないのよ?w
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:02:26.99ID:3px/Ho1b0
平均年齢高そうなスレやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:03:17.69ID:kB0BZWLT0
ユニクロみたいのはええけどスーパーとかだと逆に従業員の負担増えるらしいな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:07:05.52ID:EQEIiwU70
レジ打ちされてて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:07:48.83ID:TM+qW1Ad0
セルフレジすらまともに使えないガイジが複数人被ると対応めんどいからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:08:29.15ID:c5p7Swak0
代わりにレジうっとるんやから客に還元してや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:12:42.83ID:vZOmdpC3M
他人が触れたものに触りたくないから
汚い
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:14:23.67ID:k0TMf1SKa
海外でもセルフ廃止の流れらしいな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:15:31.55ID:vZOmdpC3M
通るだけで終わるようにしろや
そしたら使ってやる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:17:33.68ID:ZLTVCtRd0
1〜2品なら使うけど
週一の買い物かご3つとかは全部任せる
ダルいし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:20:03.63ID:N+X3fzCW0
>>110
有人レジに人件費上乗せすれば解決やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:21:50.07ID:osESegwp0
店員がスキャン支払いはセルフが一番早く客を捌けるだろうに
全部客にやらせてどうする
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:24:03.36ID:kX5oYRzXd
くだらない個人的なこだわりだっていう自覚はあるけど
普通のレジがすぐに会計できる時はそちらを使う
並んでたらセルフレジにする
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:25:04.61ID:IhBdC+s50
最近は割と慣れてきてないか
この間行ったスーパー6台とも使われてたで
さすがに高齢者は手間取ってたけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:25:05.46ID:EA26TigV0
混むとセルフがらがらになるのほんま草
みんな大挙して有人に並ぶな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:25:16.04ID:kX5oYRzXd
>>116
人件費って知ってるか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:26:48.44ID:fnBGCsl00
カートにタブレット付いてるやつ楽でええわ
商品カゴに入れるときにバーコード読み取るの
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:28:15.90ID:3NdKp0Vh0
近所のダイソーはセルフレジしかないけど使おうとしたら店員が駆け寄ってくるから意味あるんか思うわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:28:34.27ID:kX5oYRzXd
セルフレジで一番ダメなのは現金が使えないやつ
あれのせいで浸透が遅れてるんだと思う
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:30:05.01ID:Osk1W4vP0
現金使えないキャッスレスセルフレジほんと草
混んでてもガチでダレも並んでない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:30:06.64ID:CDtf+yZB0
都内のコンビニ寄ったら空中ディスプレイがあってビビった
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:30:11.64ID:k0P2/4SB0
通常のレジが混んでる時は仕方なく使うわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:31:15.67ID:yItvEdGB0
なんで同じ金払うのにこっちが働かなくちゃいけないんだよ
セルフなら割引けや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:32:20.03ID:IhBdC+s50
対人恐怖症のワイとしてはセルフレジすごく助かる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:34:50.28ID:aXuzoLJb0
セルフレジで商品通すふりしてギリギリ通さずそのまま袋に入れたらちょいちょい窃盗出来そう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:36:12.80ID:CDtf+yZB0
>>129
実際やってるやつ極稀にいる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:36:24.06ID:fOl1YTy40
>>129
そういうのあるから店員が事あるごとにウロウロしとる
何のためのセルフや気分悪いわ有人レジ言ったろってなる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:39:51.61ID:Ag1kFmKD0
いちいち別のかごに移させるのはめんどい
直接エコバックの中に入れさせろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:39:52.59ID:k0TMf1SKa
>>120
多くのセルフレジは導入したほうがコストかかるんやで
それでも導入してるのは人手不足やからで人件費削減のためではない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:41:59.56ID:kUjJXWxX0
セルフはええけどたまに現金不可あるからきらいなんや
並ぶ前にわかるようにデカデカと書いとけや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:42:44.76ID:EpLKJvBJ0
セルフレジ入れた店って奥から社員連れてきてレジやらせるの全くなくなるよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:44:23.75ID:6q4dwcGc0
使い方わからない🥺
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:44:26.15ID:Sf3zU0yZ0
セルフのガソリンスタンドって安いやん
何でスーパーやコンビニのセルフレジって割引ないん?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:46:49.37ID:Hjqfrc1h0
ユニクロとかのカゴごと会計できるの有能すぎるけどあれ結構コストかかるんよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:47:30.02ID:4KyQdySf0
日本人さん「セルフ分かりません出来ません、支払いは現金で」
そりゃ衰退しますわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:48:00.62ID:h0RCFdFs0
>>131
それ全くマンパワー減らせてないな
本末転倒もいいところや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:48:24.31ID:jxlLzP2e0
何で金払っとる客がめんどい事せなあかんねん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 06:49:19.43ID:+H7027870
思ってる以上に働き手いなくなってるからな
コスト云々よりしょうがなくが多いわ
セルフ出来ないなら営業時間短くするしかなくなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています