X



NHK「再来年の大河主人公は豊臣秀長です」←こいつ中途半端なところで死ぬけどええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:41:50.71ID:yfIJ9PdJ0
NHKは12日、2026年に放送予定の大河ドラマ(第66作)「豊臣兄弟!」の制作・主演発表記者会見を実施。俳優の仲野太賀が「豊臣兄弟!」にて主演・豊臣秀長役を務めることがわかった。
https://mdpr.jp/drama/detail/4224056
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:45:50.30ID:MbKulrSq0
秀次も育ってきたし安心だねーのハッピーエンドか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:46:05.66ID:oiH8b+zk0
家康と同じ轍を踏みそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:47:50.11ID:hhDRp02Na
NHK本局は東京にあるんだから太田道灌やれや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:48:40.50ID:/GD0ER9M0
みないかつみ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:48:59.92ID:Vucwm3p20
ちょうどええとこやんけ
堺屋太一原作のあれかと思ったらもう秀吉で使ってるんやね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:49:28.01ID:3QgknT2y0
これは間違いなく暴走老人秀吉はやらないな
どうする家康臭がプンプンするで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:51:57.74ID:rjZLUXfB0
一番ええとこで死ぬやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:53:39.13ID:nb4+4jXga
↓絶対一年やれるほどエピソードもない九州とかの大名で大河をやれって言うやつ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:53:59.66ID:W0WQzYPj0
こっから盛り上がるんやからもっと見せろやってとこで死ぬからな
そこで最終回はおもんないで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:54:29.03ID:Y4l12svw0
秀長は真面目にやれば面白くできるやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:54:56.29ID:W0WQzYPj0
>>9
九州大名は戦国大河の主役どころかチョイ役ですら出たことないからな
島津なんか名前しか言われない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:55:54.87ID:+3MTe8Le0
そろそろ鎌倉末期~南北朝か応仁の乱辺りを頼むわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:56:12.30ID:61cnurpIH
江川太郎左衛門英龍は充分大河にできると思う
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:04.88ID:oiH8b+zk0
秀長って島津と戦うんじゃないっ毛
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:40.72ID:Y4l12svw0
>>15
毛利や島津と戦って勝つぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:58:16.34ID:P4L/pgIn0
後の豊臣家の歴史的な結末はともかく、秀長自身は兄と共に日本史屈指の成り上がりを果たして幸せに死ねるからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:58:32.95ID:XVmyd+s+0
だから豊臣兄弟にしてるんやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:58:50.97ID:Cc1+Dz8X0
阿弖流為と母礼でやれよ
紫式部で一年やれるならできるだろ
ラストも壮絶やぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:58:57.38ID:GWWnkvZW0
>>12
九州平定なんて秀吉からしたら消化試合だから描かれないんだよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:02.70ID:Dqou0TK10
榎本武揚やれよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:03.39ID:Vx/0ChnG0
これやるなら美化せず今の解釈の秀吉を死ぬまでやってほしかった
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:24.14ID:bRuWiTyR0
ヒロインが史実では居なさそうだから
架空で仕立てるしかないね
そうだな、庶民の立場から戦国を生きる女性なんていいんじゃない?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:34.34ID:kEhtUfHH0
>>13
応仁の乱は94年の花の乱で日野富子でやったぞ

なお当時の最低視聴率更新
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:38.24ID:Cc1+Dz8X0
>>18
わいは面白いで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/12(火) 23:59:51.58ID:+3MTe8Le0
>>16
古沢みたいに明らかに歴史に興味がないヤツじゃないことを祈るわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:00:05.29ID:dB/A+5uu0
>>12
篤姫で出たからよし!
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:01:14.31ID:G4TfzP990
その後異世界に飛ぶんや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:01:16.19ID:dB/A+5uu0
vivantとか半沢直樹の脚本家か…数字持ってるのはわかるんやけどなんか胸焼けするんよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:01:18.21ID:mDVhaKWPd
>>9
立花三代なら50年くらいカバー出来るからいけるいける
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:02:11.64ID:ePl0TYFC0
>>27
確かにワイの中でもかなり新鮮なドラマやわワイが無知やからかもしれんけど、今までのワイは紫式部と道長はただの仕事仲間ってイメージやったから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:02:32.92ID:Ap+44w5O0
>>25
門脇麦あたりに任せたいな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:03:05.73ID:ZMJiB/Ka0
仙石権兵衛やらない理由なに
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:03:21.63ID:eT6IKbDq0
>>33
史実では顔合わせた程度なんやろ?
今年のドラマでは突然濃厚セックスおっ始めとるけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:03:43.41ID:CWJsM0kb0
あえてハズしてみましたみたいな人選が気に入らないわ
逃げずにどうする秀吉で再チャレンジしろよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:04:01.84ID:dB/A+5uu0
>>36
話おもろいから良し
おもろければなんでも許されるんや
つまり家康は許されない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:04:38.42ID:EnXT4mNj0
>>35
長宗我部オタとかいう過激派カルト集団に嫌われてるから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:05:18.28ID:dC2kcjSs0
紫式部は道長の娘のお付きってポジションだから関係はめちゃ遠いけどフィクションやからな
定子様と清少納言の扱いよくしてくれや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:05:46.88ID:JetTEHCV0
クドカンや古沢で大失敗したんだからいい加減学べよNHK
いくら民放で数字取ってても大河脚本は歴ヲタじゃないとアカンのやって
知識と興味ない奴にやらせるな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:05:49.45ID:dB/A+5uu0
>>32
うーんなんかあんまり何かを成し遂げた感ないよなぁ
それいったら大河のヒーロー政宗だって特に何したわけやないけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:05:58.73ID:Q2c+4qqJ0
>>18
今のところおもろいけど段田さんおらんなったらわからんな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:06:08.89ID:LEzLR3rf0
へうげもの作者に土下座して原作使わせてもろて
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:06:36.58ID:pN2KcAIm0
どうするだと秀長ってビッグモーターのCMやってた佐藤隆太が演じてたから出る度にネタにされてたイメージしかない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:06:37.27ID:882BmSla0
>>37
最近王道から外した人選が当たって王道そのものの人選でやらかしてるからしゃーない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:07:21.50ID:BmgmmQ3X0
いやセンゴクとかへうげものにしとけよ
役者も元ネタの奴使えるし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:07:24.33ID:ZMJiB/Ka0
>>36
娘の教育係に指名、当時貴重な紙を与える
なにもないわけもなく…!?と思っとった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:07:37.85ID:dB/A+5uu0
>>44
「ほーんこれコメディ要素ある漫画なんか~じゃあコメディと歴史ものできる福田雄一でええか!」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:07:58.86ID:dC2kcjSs0
秀長のハイライトは九州攻めより対柴田あたりになるんかな
秀吉の半身といっていいくらいの活躍しとるが
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:08:45.39ID:dB/A+5uu0
>>43
京都の空で高笑いする段田兼家クソ笑ったわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:09:04.58ID:0v0WajJf0
北条五代は最後が悲劇で終わるしええと思うけどダメか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:09:11.98ID:G+8c4j0+0
黒田官兵衛真田幸村格のなんてそうそういない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:09:21.34ID:mDVhaKWPd
まあ光る君は未踏の時代やから脚本の匙加減で跳ねるポテンシャルはあるわ
安倍晴明あたりも絡まそうと思えば絡ませられるしな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:10:28.35ID:p/1hGg/R0
仙石秀久がセリフ付きで出るやろ
えねーちけーはセンゴク好きやからな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:10:44.49ID:Q2c+4qqJ0
>>51
めっちゃ嬉しそうやったな
ああいうの似合うわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:11:14.64ID:iIjzUiEp0
>>21
大河やないけど大沢たかおさんサイドが出てたドラマでなんかあったな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:11:32.50ID:dC2kcjSs0
秀長の有能さも際立つし仙石の島津惨敗はやるんちゃう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:14:15.67ID:dB/A+5uu0
光る君へは毎話毎話歴史的事件ほぼ起きてないけど脚本おもろいから見られるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:14:27.66ID:edVAmC37M
ワイは北条氏康とか見たいわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:16:11.25ID:506VVa/k0
>>52
早雲だけで一年かかるやろw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:16:51.58ID:791zoDlA0
仙石は信長の佐久間折檻状の通りほんまに槍働で挽回したのがええよな
同じく改易された尾藤とは正反対や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:17:05.37ID:mDVhaKWPd
仙石秀久「同僚からはスタンドプレイ多くて嫌われます。でも目上には凄く可愛がられます。もうダメだろと思っても目上の引きで復活します」

戦国時代のデーブや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:17:52.02ID:GhsiZ2kl0
何かと暴走気味の秀吉を秀長が抑えるってパターンにして豊臣家の将来を匂わせるんじゃないか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:18:35.85ID:2xRYN2Yj0
長宗我部はオタとかそういう次元じゃなくて子孫一族が現在すげえパワー持ってるから
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:18:44.35ID:ePl0TYFC0
ワイは個人的に奥州藤原氏を扱ってほしいんやが
藤原清衡が東北を支配するに至る経緯とか、最後は頼朝に滅ぼされるところとかおもろいやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:19:01.46ID:4N790dZ/0
超優秀な兄と一緒に失敗せず出世した有能
金魚の糞やなくてしっかり大きな戦も出て宰相やっとるのが強いわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:19:10.04ID:GKOedVxZ0
クソ田舎の毛利が出来るのに島津の大河が出来ないのは子孫がうるさいとかやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:19:25.19ID:0v0WajJf0
>>62
センゴクみたいに早雲半年
氏綱氏康3ヶ月 見どころは北条に改名したのと河越夜戦、三国同盟
氏政氏直3ヶ月 氏政の無能エピと小田原合戦
これでええやろ
あと成田と甲斐姫のエピソードを盛っておけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:19:38.72ID:+mIWP4Roa
>>66
秋山めっちゃ実資あってるな放送前は叩かれてたけど実直で頑固な感じ出とる
はよ「望月の~」のシーン見たいわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:19:59.24ID:mDVhaKWPd
>>68
炎立つ…
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:20:09.03ID:506VVa/k0
>>64
長宗我部元親「こんな無能のせいでワイの信親が…」
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:20:23.43ID:u5pABuO00
>>12
これマジ?
のぶやぼ勢なら100年は遊べるのに
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:21:14.98ID:IQRCQdjoM
宇喜多親子やって欲しいねん
息子の最後てなんか牧歌的だし大河の終わり方としても相応しい気がすんねん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:21:25.41ID:YjWccGpE0
秀長が超有能に描かれて秀吉の功績は全部秀長のおかげみたいになりそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:21:30.57ID:2xRYN2Yj0
実際センゴクは人間性カスや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:21:37.48ID:z+s51grV0
島津義久は琉球の風のときまあまあ重要な役どころだった気がする
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:22:36.91ID:0v0WajJf0
>>80
漫画は美化しすぎやな
フロイスの言う通り野盗が権力持ったろくでなしや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:23:03.76ID:dC2kcjSs0
>>79
実際秀長は超有能やからな(秀吉も超有能だが)
秀長おらんかったら秀吉は多分天下人になれてないし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:24:22.01ID:j5UUbWIU0
いやもういい加減石田三成やってもええやろ
前半生がよくわかってないからオリジナル要素入れまくれるぞ
第一話のタイトルは「干柿」や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:25:26.30ID:FdTbOvu4d
>>79
実際そうなんちゃう
弟の指図でアレコレしてたら天下取れたけど弟が死んだ途端何したら良いかわからずに急に暴君化した感じ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:25:36.71ID:2xRYN2Yj0
>>82
せやせや
成り上がる過程で気働きできるようになった蜂須賀とかと違って一生野盗の大将
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:26:11.36ID:506VVa/k0
>>72
ガチ有能な氏康をたった3か月は勿体なさ過ぎる
信玄謙信とやり合ったあたりをナレで済ます悪夢が見えて来るぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:26:38.88ID:YSodiSnBd
>>82
秀吉の事かな?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:28:02.74ID:IQRCQdjoM
豊家全盛期に死んで終わりというのはどこか大河らしくない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:29:07.87ID:506VVa/k0
>>87
蜂須賀で大河は意外に面白そうやな
ノッブサルタヌキの本線を側から見る視点は見てみたい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:29:09.54ID:TaORIAZv0
秀長が死ななかったらのIFでストーリーかいてくれや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:29:50.45ID:YSodiSnBd
>>90
ボケ老人化して戦争粛清狂になった秀吉を最後に描いて秀長が生きていれば…て終わり方やろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:30:20.30ID:Ap+44w5O0
そろそろ三国志とかチンギス・ハーンやってもええんちゃう?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:30:34.47ID:svS/OZ+QM
>>93
胸くそ悪すぎて草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:30:41.91ID:2xRYN2Yj0
秀次もいるし息子も育ってきた秀長が「よぉ~しこれでワシが死んでもお家はだいじょぶだあ!」ってなってから大坂陥落シーンでエンディングBGMは家康の笑い声
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:31:21.87ID:2xRYN2Yj0
>>91
でも蜂須賀個人に特におもしろい話はないぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:31:58.78ID:0v0WajJf0
>>97
一夜城がピークやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:32:07.56ID:dC2kcjSs0
秀長主役なら藤堂高虎はいい扱いになりそうやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:09.41ID:nmBkH1Ic0
兄さんの敵やけどええんか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:14.18ID:j5UUbWIU0
>>100
いくら超エリートサラリーマンとはいえ
転職しまくるのは主役としての印象がちょっと…
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:21.02ID:VdNTuknN0
秀長母「兄弟助け合って平和な世界を築くんだよ」
秀長妹「秀吉兄様は戦に飲まれておりまする」
秀長嫁「お前さま義兄さまに頼んで彼らの助命を」

こういう大河になるから期待しとけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:27.73ID:ebJ3d5140
毛利元就ってやってないんか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:43.89ID:v99T8JSj0
>>100
一豊以下の知名度では
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:35:06.69ID:v99T8JSj0
>>104
やってる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:35:12.88ID:JetTEHCV0
>>94
その辺は大陸に作らせて吹き替え入れたほうがええ出来になる
NHKはアカン
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:35:36.54ID:6Kekpn7f0
八津とかいう脚本家
大河書きたいっすよ脚本家やるならっ!とやる気があるのはええんやが
(朝ドラ執筆経験もあり)
その朝ドラのおちょやんがペース配分うんこで中だるみパなかったのがな
題材が三英傑(の弟)ってのも
とってつけた感でなー
どうする糞康みたくならんけりゃええが
戦国時代でももっと他の武将にしてほしかったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:36:01.67ID:szDE6VA10
>>104
1997年にやってる
結構面白かったで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:36:09.28ID:v99T8JSj0
>>107
つか海外ドラマあるやろし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:36:16.09ID:/pXlqICS0
応仁の乱をもう一度やるべきや
日本人は応仁の乱の名前は知ってても
何があったかまるで理解してないぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:36:53.27ID:UN0UZjFo0
>>102
転職しまくった上に無職期間もあって最後は盛大に雇い主裏切った光秀さんの悪口は
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:36:54.19ID:791zoDlA0
蜂須賀は明治維新後に天皇のタバコを拝借したら先祖の血は争えんなって笑われたのが好き
なお言われた本人は家系的に徳川家なんやけどな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:37:42.89ID:GKOedVxZ0
仙石は漫画知らない歴オタからの評判悪すぎて無理そう
鈴鳴りっぱなしのクソうるさい合戦シーンとかおもろそうなんやけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:01.52ID:791zoDlA0
>>112
花の乱はなぜか細川勝元が浮浪者になったりで色々アレやったか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:08.38ID:zjRrIm7V0
島津か北条五代やれやボケ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:22.90ID:z+s51grV0
松重豊がテレビドラマで重要な役したのって毛利元就の吉川元春が初めてじゃないかね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:25.63ID:wEWkUcCp0
>>112
軸になる有名人がいないわかりやすい本書けるやつがいないから挑戦しないやろな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:26.58ID:VdNTuknN0
>>72
そもそも早雲で面白いのは都の文官が
姉の嫁ぎ先の大大名の今川家の内紛に乗り込んで
将軍直参のまま今川一門衆の重鎮となって公方を倒して伊豆で自立する

成り上がりが面白いんで河越のだまし討ちなんかハイライトになるかいな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:47.26ID:UN0UZjFo0
>>110
当時の配役今みると色々すげえな

毛利元就(三代目中村橋之助)
毛利隆元(上川隆也)
吉川元春(松重豊)
小早川隆景(恵俊彰)
毛利輝元(森田剛)
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:38:57.62ID:ybBlAbyU0
もう大河終わってええやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:39:26.37ID:wEWkUcCp0
もう本田宗一郎か松下幸之助でええやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:39:55.02ID:FZDdI1K20
死ぬまでやらなアカンルールはないやろ
光秀倒す所を最終回にすれば盛り上がったまま終われるやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:39:56.60ID:AX3M/p760
九州も関東も平定できたし
秀次って言う後継も居るし
家康とかの抑え体制もシッカリ構築したし
やっと天下統一して穏やかな世が来る

安心して死ねるわ…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:40:04.80ID:u5pABuO00
島津だけで無理なら大友と並行してやったらいけるだろ
キリスト教とか貿易とか商人とか色々膨らませられそうだし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:40:27.39ID:xTxEZm9L0
戦国時代はもう飽きた
明治から近代辺りのをやってくれよ
戦国武将じゃなくて経済人か科学者をさ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:40:36.08ID:mDVhaKWPd
>>112
まあ当時の人間もなんでこんな大乱になったか訳わからん言うてるし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:41:02.02ID:791zoDlA0
毛利元就は合戦シーンに足軽が一切登場せず全員鎧武者だったのなんだったんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:41:07.78ID:v99T8JSj0
九州三国志とか言われるけど
竜造寺、大友、島津の最盛期って微妙にズレてて
鼎立してた感ないんよな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:41:44.84ID:xf9Hf0MD0
まともな歴ヲタの脚本家が現代におらんのも事実なんよな
2000年くらいで死滅してしまった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:42:14.80ID:4RJa+UFv0
再来年の大河主人公は徳川忠長です←どうする?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:42:20.44ID:xf9Hf0MD0
>>128
渋沢やったやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:11.10ID:j5UUbWIU0
島津主人公
シンプルに何言ってるのかわからなさそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:12.37ID:xf9Hf0MD0
>>125
まあ麒麟は脚本がその考えやから本能寺で終わったからな
とはいえ山崎までやって欲しかったけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:17.65ID:7V0rpadA0
阿弖流為やシャクシャインはだめなんか?
和人限定か?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:18.30ID:AX3M/p760
立花宗茂
鍋島直茂
島津義弘
の3主人公で九州三国志や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:43:21.32ID:VdNTuknN0
言うても秀長前半生の業績ってどうやっても秀吉の下位互換や
秀長をメインにするなら天下人となった秀吉の下で諸大名との調整役の苦労

これをやらないと主人公を秀長にする意味がない
山崎の戦いからが本番やぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:44:07.90ID:GKOedVxZ0
>>133
原作 シグルイ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:44:55.59ID:ZMJiB/Ka0
親鸞とかどや?
時代の割に資料もけっこう残ってるみたいやし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:13.40ID:BUvo1MFD0
>>135
西郷どんの時は序盤字幕ついてたしな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:17.12ID:7phvLfKV0
仙石って猪武者扱いされるけど領地の遷移見ると瀬戸内海の要所の淡路や関東との国境近くの小諸任されてるし統治能力はかなりあったやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:21.92ID:z+s51grV0
応仁の乱をやれて
太田道灌、長尾景春
伊勢貞親・貞宗、細川政元に
信玄の爺さん?やら家康の高祖父?やらもたぶん出てきて
今川、北条の戦国初期のことがよくわかる
新九郎奔るとかいう欲張りセット
なおドラマで視聴者がついてこれるかは不明
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:24.97ID:YjWccGpE0
>>139
秀吉が挙げた功績は全部秀長の助言のおかげだった事にするんやぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:45:25.25ID:506VVa/k0
>>119
確かに
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:46:02.91ID:BUvo1MFD0
>>141
宗教系はいろいろアカンやろ
どうしても見たかったら仏教にしろ新興にしろ各団体が信者限定アニメ作っとる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:46:20.77ID:ZMJiB/Ka0
>>136
本能寺後が一番興味深いとこだったのにざんねやったね…
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:46:22.95ID:7phvLfKV0
正直現代って教養における歴史のウェイト低下しとるから戦国幕末以外やるのなかなかに厳しいやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:46:55.70ID:AX3M/p760
南北朝は天皇様ガッツリやから厳しいか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:46:58.86ID:4AuKTp+V0
秀長といえば高嶋政伸
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:47:00.67ID:UY14Shhb0
>>143
司馬遼太郎のせいだろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:47:14.98ID:BUvo1MFD0
>>145
大河では主役人物が歴史を動かしたことになるからな
シエあたりから顕著やし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:48:30.22ID:VdNTuknN0
>>128
もし維新前後で人気を取れるなら医者物しかないな

野口北里志賀らをメインにした黎明期の医者が苦学して日本医学界が欧米に認められる話
この路線だけが明治大河で高視聴率取れる唯一のものだと思う
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:48:31.47ID:j5UUbWIU0
仙石は物語として「改易されたけどプチ復活しました」
が微妙すぎる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:48:41.96ID:v99T8JSj0
しかし今回の大河についてしゃべってて
普段日本史オタみたいな事いってる知人が
謙徳公や大納言公任知らんかったりするのはびっくりした
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:48:59.10ID:GKOedVxZ0
>>143
一揆おこされてるぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:50:04.85ID:506VVa/k0
>>153
藤堂高虎「ワイもや」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:50:06.77ID:ZFALQ1AJ0
この時代題材多いんやし違う角度からやってほしい
天正遣欧少年使節とか面白そうやな
主役は千々石ミゲルで是非
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:50:18.94ID:E6mmha0+a
>>152
高橋は北条氏政やろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:50:30.61ID:YSodiSnBd
仙石は秀吉死んだらすぐに徳川譜代ですが何か?みたいな立ち回りになるのが草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:51:23.28ID:iZnEdhZy0
朝鮮行く前に終わるからちょうどええやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:51:43.36ID:v99T8JSj0
>>160
沈黙みたくなりそう
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:51:57.46ID:VdNTuknN0
いうても江戸時代に残った外様の大大名ってほんま少ないからな

素材はあるようで少ない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:52:06.13ID:Q2c+4qqJ0
>>163
これやな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:52:44.09ID:506VVa/k0
>>162
お前は淡路島から出てくるな
時思うくらいのウザさやな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:53:34.21ID:7V0rpadA0
立花宗茂とか割と大河向きやと思うんやが
戦働きもあり浪人時代のほっこりエピソードもあって最後それなりにハッピーエンドやし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:53:44.01ID:882BmSla0
戦国時代の公家とかやらんのか?
近衛前久とか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:53:52.52ID:mDVhaKWPd
>>151
太平記やってるで
ただその時に神社本庁やら右翼やらに根回ししまくったきつい記憶があるから
多分NHKは二度とやりたくなかろうとは思うわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:53:59.99ID:506VVa/k0
>>164
顕如は中尾彬で
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:55:01.54ID:VdNTuknN0
>>169
立花宗茂って戦国期も終わりに出てきて大した活躍してないから20話ももたんわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:55:39.82ID:tJOckNHR0
リーガルハイもコンフィデンスマンも好きだったワイ、
どうする家康2話でもう擁護できなくなる

なんでああなってしまったんだ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:55:40.07ID:Q2c+4qqJ0
>>170
麒麟で絡んでたな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:55:44.49ID:0v0WajJf0
>>162
流石に思うところがあったのか次男は大阪の陣で豊臣についた模様
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:56:04.11ID:7V0rpadA0
文禄慶長の役をそんな韓国サイドに気を使ってやりたくないならいっそ韓国と共同で李舜臣やってもええと思うんやが
ネトウヨ発狂モノやろけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:56:15.90ID:AX3M/p760
フロイスみたいにその時代の中心人物達と近い立場に居ながら
客観的視点で見れる人物が良い

具体的にはジョン万次郎やってクレメンス
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:56:19.82ID:o0Hr1v2D0
>>128
ほな、柳田國男いきまひょか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:57:06.97ID:olTV1YsMd
>>177
スパイやろどうせ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:57:09.95ID:AX3M/p760
>>173
2人のパッパやれば持つやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 00:58:32.01ID:0v0WajJf0
>>181
スパイなのに10歳の息子さらし首にする徳川幕府最低だな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:00:06.59ID:olTV1YsMd
>>183
替え玉やろどうせ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:00:46.36ID:v99T8JSj0
>>174
となると双方の迫害の歴史にも首つっこむからやりづらそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:02:17.37ID:zDyjTw3T0
>>100
ほんこれ藤堂高虎を主役でやって欲しいわ

裏切者いうより立ち回り上手で家臣にも好かれキャラだし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:02:49.52ID:WQF2e6xK0
有名すぎる人物は地雷作品なのが最近の流れ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:03:07.70ID:0v0WajJf0
>>178
ラスボス脇坂はちょっと…
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:03:20.72ID:AX3M/p760
地味に来年の大河楽しみなんやけど
たぶんワイだけやろな……

浮世絵とかの江戸文化市頑張って欲しい
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:03:30.33ID:7phvLfKV0
島津は木崎原耳川沖田畷戸次川根白坂朝鮮征伐と全く違う戦いを描かなあかんから金掛かってNHKやりたがらんやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:04:34.20ID:WQF2e6xK0
>>131
いうて魏呉蜀もそこまで並んでないやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:04:39.39ID:7V0rpadA0
>>179
戦国時代のカトリック関係者やってもどーせイエスズ会とフランシスコ会の確執とかサン=フェリペ号事件とか触れなさそうやし
それぐらいなら三浦按針の方がええやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:05:19.80ID:v99T8JSj0
>>190
歴オタは戦史に偏りすぎよな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:05:53.44ID:7phvLfKV0
ちょい前の岡山が宇喜多やなくて山田方谷推してたの草
さすがに無理あるわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:06:16.97ID:UoMOwseR0
京中心の話ないの?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:07:02.25ID:WQF2e6xK0
馬鹿向けに作りたがる責任者を干さなければ大河ドラマに未来はない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:07:27.79ID:zDyjTw3T0
北条五代
アイヌのなにか
藤原不比等
アテルイ

この辺りやれ😠
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:07:30.31ID:ZMJiB/Ka0
>>175
一話見逃してなんとなくスルーしたんやがどうダメやったんや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:07:45.69ID:tJOckNHR0
こんなんいつの間に決まってたんや
話題に上がった記憶がない

2025年『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』横浜流星
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:08:04.97ID:v99T8JSj0
>>195
河井継之助やってその師として出すのが限界よな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:08:09.46ID:/JqIqbGc0
誰?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:08:59.27ID:u6PW0Mi7M
宇垣一成どうや?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:09:12.32ID:7phvLfKV0
シーボルトと娘の楠本イネで一作出来んかな
というか天保あたりから幕末までシームレスに描く大河見たいわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:09:52.82ID:v99T8JSj0
>>204
風雲児たちみたいな?
一年で終わらんな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:10:48.33ID:u6PW0Mi7M
引っ越し大河ドラマ 画狂老人卍
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:11:14.06ID:z+s51grV0
>>188
NHKは負け組が好きなくせに勝ち組を主役に持ってくるからいろいろおかしくなる
信長秀吉家康のような勝ち組が嫌いで
浅井長政氏真勝頼の方が好きならそっちを主役にすりゃいいのにって思う
光も清少納言を主役にした方がよかったのでは
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:12:01.12ID:IQRCQdjoM
そういや真田広之のショウグンてあれ大坂の陣まで描いとるんか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:12:05.02ID:DyNd0W/s0
宇喜多は秀家が家中のお家騒動すら統制できない無能なのがバレるけどええんか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:12:35.71ID:SbyMyqIf0
ネタバレやめろや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:13:08.15ID:v99T8JSj0
>>209
戸川とか家康に走って大身旗本やもんな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:13:13.29ID:CA4WRroq0
秀長死ぬタイミングだとまだ秀吉狂ってないんだっけ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:13:18.97ID:VSmjwen00
榎本武揚やれよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:13:42.71ID:kubJYu6Td
>>209
三河一向一揆の家康みたいなもんやろ
宗教絡みの揉め事はしゃーない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:15:31.68ID:8gwSGR0x0
>>204
花神はヒロインがシーボルトの娘やな
総集編しか残ってないが
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:16:16.78ID:IQRCQdjoM
>>209
言うて20代の若さ故にお家騒動引き起こすなんて家康もそうちゃいますの
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:16:42.04ID:DyNd0W/s0
>>211
一門の坂崎に重臣の戸川、花房、岡が皆んな徳川に奔ったした
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:17:14.77ID:oZhD/hKT0
宣教師「ピースオバケイク…コンナノハカンタン…」
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:19:39.83ID:Q2c+4qqJ0
>>212
秀長死んで捨て死んでおかしくなるイメージある
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:20:11.48ID:1kNbiosc0
超有名偉人は適当にやっても75点になるけどこういうのはちゃんとやらんと赤点やから脚本次第なんよなあ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:21:28.50ID:fZQbfTe6H
秀次主人公にするくらいパンチきかせろや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:21:50.86ID:u6PW0Mi7M
太平の世で毎週ほっこり大河ドラマ ← せや!保科正之や!これが許されない理由
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:22:19.24ID:NtGfYk4H0
>>94
主役は校長やな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:22:51.61ID:fZQbfTe6H
よく考えたら秀次の父親秀長か😰
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:23:56.90ID:IQRCQdjoM
池田恒興輝政親子
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:24:13.28ID:Tp8n2JTm0
これなら竹中高嶋政伸の秀吉見たほうがいいよね
ってならないことを祈る
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:24:54.76ID:uT9IkxVk0
お家騒動で宇喜多は弱体化したって言うけど関ケ原であんだけ戦えるんだから十分やろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:24:55.68ID:u6PW0Mi7M
>>223
秀保や
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:28:47.68ID:X3SkSzfE0
素直に秀吉やればええのに
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:34:48.08ID:hRrNvvzH0
最近の大河で疑惑を持ってるんやけど多分講談が初出のエピソードを入れないようにしてるよな
じゃあ考証重視なのかと思えばつまらん改変は入れたりする
光る君へみたいな面白くなる為の改変は好きやけどな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:35:57.95ID:NtGfYk4H0
>>230
逆張りしてるだけだからつまんないんよね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:36:07.87ID:Oc+W/fJK0
クソ優秀なの何でなのか謎の人物
但馬因幡攻め時に黒田官兵衛ってもう加わってたんやっけ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:36:36.24ID:zDyjTw3T0
大河に期待するのは大掛かりな合戦描写やねん
もう期待出来ないしてないけど
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:37:09.97ID:n71zNGIdd
>>220
どうする家康「ワイは75点すか?」
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:37:48.87ID:8gwSGR0x0
>>232
若い頃から超有能な秀吉と一緒に行動して前野やら蜂須賀に軍事叩き込まれたんやろな
素質もさることながら経験値が凄いわ秀長も
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:41:07.46ID:m6eL8u8s0
また扱い難そうな人を…
秘書官みたいなモンだから映えんぞマジで
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:41:13.62ID:adRCST5x0
秀吉を乗り上げるなら今まで避け続けてきた晩年秀吉を掘り下げないと名作になれんのに
よりによって秀長主人公にするとか…
ハッピーエンド風にするには一番都合の良いタイミングで死ぬから逆に萎えるわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:43:33.76ID:qm5/PNq0a
秀次が秀吉に殺されそうになって焦ってるところを主人公視点で見たい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:43:48.44ID:hRrNvvzH0
>>237
記録が残ってない部分自由に出来るやろ精神やろ
改変次第では兄の手柄は弟発案だったもあるはず
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:44:00.66ID:m6eL8u8s0
微妙な副官扱うんだったら田中吉政とか居るやろと
逆にこの人秀吉に次いでの戦国の出世者で有能なのに
殆ど取り上げられんよな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:45:50.70ID:5kPQXb8Q0
高嶋政伸「どこにそんなゼニがあるんだよ~、兄者よ~。」
竹中直人「うるせえ!おめえがなんとかせえ!」

このコンビを超えられる気がしない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:45:55.45ID:m6eL8u8s0
>>240
そういうドラマ改変萎えるからやめて欲しいんやがな…
でも芝居やからやるんやろうな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:46:53.74ID:7SehsAxk0
秀吉と秀長の兄弟愛見るなら
おんな太閤記と秀吉で十分なんだよなあ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:47:54.95ID:LuXRyOzz0
秀吉の沢口靖子まじ可愛かったな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:48:41.74ID:GySH8DQt0
2026年太賀が大河主演!!!!!おめでとう🎊
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:49:02.98ID:hRrNvvzH0
>>243
マジで誰需要なのかギョーカイ人じゃないから分からんわ本当
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:49:56.58ID:8gwSGR0x0
秀長は軍率いて強敵に全部勝ってる実績もあるから秘書官では全然ないやろ
毛利、明智、柴田、長宗我部、島津と戦って負けなしやで
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:50:38.06ID:Avs+gXz20
どうする家康でやらかしてるから、明るい路線はもういいよ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:54:16.68ID:fNjzIREc0
普通に豊臣秀吉でやれよ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:57:49.58ID:IsNZA4ba0
信長、秀吉、家康とその周りを延々と擦り続けてるけど流石に飽きてきた

たまには海外の人物とかやらんか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:57:56.74ID:rfdBAaxT0
晩年に悲劇性があったほうが話まとめやすいよな真田丸とか風林火山とか
最終回は幼く純粋だった羽柴兄弟を出して切ない感じで締めようや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:58:22.12ID:IsNZA4ba0
>>242
これが強すぎる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:58:46.33ID:10nC2ssE0
もう秀吉もう一回くらいやってもええくらいには時間経ってるやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:58:52.48ID:0BJfIGL50
ぶっちゃけ楽しみ
秀吉までやると長すぎるんだよね
だから中国攻めとか豊臣政権での推移ですっ飛ばされるものが多い
秀長スパンでみたいわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 01:59:18.16ID:DprOiOf90
>>236
なお朝ドラおちょやんは不評だった模様
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:00:30.58ID:GySH8DQt0
どうなる家康って何で批判されてたの?
主演の松本潤が悪かったの?
それとも脚本?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:01:14.57ID:kubJYu6Td
>>257
どっちもクソやったからや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:04:13.67ID:8gwSGR0x0
>>257
両方
脇役はまあまあ良かった
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:06:47.43ID:fNjzIREc0
ゴリゴリの国粋主義の神武東征をやれよ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:07:46.27ID:n71zNGIdd
>>257
脚本が家康の腹黒狸のイメージを覆したくてナイーブで頼りないプリンスという設定を考えて
松潤がピッタリや!とオファーした無限地獄
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:10:34.43ID:8gwSGR0x0
秀長が補佐役だの秘書官扱いされるのは堺屋太一と大河ドラマ秀吉の影響かな
秀吉の軍で(秀吉除けば)最強の軍司令官なのに
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:10:35.25ID:PRVKT53n0
>>241
そりゃ無名なの取り上げても視聴率稼げんやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:15:22.12ID:1Bz3AED5a
秀吉が海外遠征に期待を馳せてEDやね
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:28:09.85ID:AeEKTuHed
秀長「兄者、あとは頼む」

秀吉「ワシの秀長が死んでしもうた」
発狂エンド
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:29:00.90ID:5LTET3Rm0
藤堂高虎に主人公引き継がせればええやろ
後水尾天皇譲位まで描けるで
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:29:37.56ID:PBVvUaXb0
>>160
気分変えて一年戦国鍋やろう
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:31:46.13ID:Ts+piT5c0
>>248
強い
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:32:51.22ID:BUvo1MFD0
麒麟みたいな感じでこのあと秀吉は豹変しました、豊臣家は滅亡に向かいましたチャンチャン
でナレで終わってしまうんかな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:34:18.08ID:AeEKTuHed
>>248
淡河定範「㍂」
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:35:03.18ID:wtkGmHrb0
今のNHKじゃ期待は薄いが
せめて三英傑とミッツはちゃんと演技できる奴持ってきてくれ
ジャニやらヒョロガリモデル尽くしとかもういやや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:36:55.90ID:CUN5+F530
>>274
秀吉と家康は西田敏行でええな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:39:46.35ID:8gwSGR0x0
>>273
これを負けカウントにするのは厳しくないかな
勝ちともいわんが引分やないの
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:41:26.23ID:lGuHek1Q0
これ再来年やろ
来年は誰なん?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:43:48.03ID:DyNd0W/s0
>>277
TSUTAYAや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:46:57.95ID:DprOiOf90
>>275
もうまともに歩けんが・・・
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:49:14.81ID:S8ze92Kp0
実際秀吉は過大評価でガチで凄かったのが秀長
松永も弟が超有能な人格者で尼子軍の最強軍団を率いたおかげで久秀も出世できた
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:53:08.99ID:qIbuqfc90
家康はやっぱ狸感ないとな
去年のジジイ松潤はただ陰険なだけやったからな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 02:56:30.42ID:MI4Iwv5ud
>>282
陰険なくせにワシは平和のための王道をやっていると頭がおかしかった
脚本のせいやけど
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:07:54.17ID:ABeCm7w10
智雲院絡みの逸話もあんまないしそこら辺は好きに書き放題やな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:11:34.08ID:EDm2vp/g0
題材はいいけどあらすじに平和な世が〜とか書いてるのはなんか地雷臭あるわ
戦国時代でその論理感持ち込む大河に碌な奴ない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:14:08.71ID:dJJmjTDk0
竹中直人の秀吉も高嶋政伸の秀長が準主役みたいな感じやったけど結構おもろかった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:16:09.73ID:P2d2zhz80
島津家久暗殺したとか言われてるな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:24:36.42ID:sivFqkll0
戦国物やると毎回3英傑出てくるからマンネリだよな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:32:17.04ID:BsIeZOvu0
死んだと見せかけて天海として生きていた、とかで
ええやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:32:51.96ID:wVvXQ4d80
韓国人に怒られるリスクとかちゃんと考えてんのかな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:34:50.80ID:BsIeZOvu0
仲野って役者さん良いと思うけど
ずいぶん大抜擢したな

そんなメイン張る人じゃないべさ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:39:26.02ID:5rVO8ADG0
太平記またやってほしいわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:45:26.47ID:SwVBhwIb0
ほえータイトルがきついけど 微妙な感じが新鮮だな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:49:53.25ID:MFBFKyOe0
しゃーないから関ヶ原まではやっとくか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:51:27.54ID:yScyg/mm0
人物チョイスとタイトルからどうする家康臭がめっちやするんやが大丈夫か
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:54:27.65ID:6PaSoI2x0
秀長ってクッソケチで工事費着服してたりしたんよな
ま今の時代ちょうどいいんだろうけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:55:21.75ID:Avs+gXz20
>>290
文禄慶長の役の前に死ぬ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:56:19.29ID:2DVSEwzG0
利休エンドや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:57:32.21ID:BGesic/K0
>>295
脚本の八津を信じるしかない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 03:59:52.78ID:ly7F1te10
三英傑絡めたいなら藤堂高虎だろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:00:05.63ID:DprOiOf90
>>299
朝ドラコケて大河当てた脚本家っておるんか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:03:00.31ID:h0CTttz30
もっと猿っぽい奴にやらせりゃいいのに
織田信成にやらせたらちょっと面白そうだけどな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:05:22.67ID:8kZ/nb+d0
堂本兄弟
宇宙兄弟
豊臣兄弟
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:05:27.81ID:XGUDzcPQ0
豊臣秀吉と秀長兄弟が題材で
もし万が一でもつまんないモノを作れたら・・・・
それはそれで稀有な才能レベル

それくらいの戦国鉄板ネタだよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:06:00.22ID:B/cDa1qQ0
秀長の話出てるのに誰も首の話してなくて草
首の秀長めっちゃいいポジションやったぞ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:06:33.09ID:RP4QdRQ00
たぶん秀吉の晩年美化されるんやろなあ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:07:04.81ID:3LIgYL4ld
今年の大河はSHOGUNという風潮
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:08:23.05ID:BsIeZOvu0
高嶋弟の秀長は良かったな
高嶋弟は弟役が大ハマりする
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:12:52.13ID:fNxi4NeW0
>>301
朝ドラ当てても大河で大外しした奴もいるからセーフ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:13:31.24ID:fNxi4NeW0
>>305
鉄板の戦国ネタ徳川家康でつまんないものを作る稀有な才能を去年見たやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:15:23.92ID:x4YOHntW0
秀長が死んで終わるのか、豊臣「兄弟」やからその後も続けるのか
それ次第やな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:22:24.68ID:h6pjafB3d
大河ドラマで田中角栄とかやったらアカンの?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 04:32:40.79ID:x4YOHntW0
>>313
レジェンド級のクソとはいえいだてんで昭和もやったからやろうと思えば出来るやろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況