X



全盛期のイタリアサッカーの魅力は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:42:54.84ID:6XNleI6s0Pi
イタリア 華の70年代世代


ヴィエリ、インザーギ、デルピエロ、トッティ、トーニ、アルベルティーニ、ピルロ、ガットゥーゾ、カンナバーロ、ネスタ、マテラッツィ、ブッフォン、トルド
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:43:43.90ID:6XNleI6s0Pi
今のイタリア代表のメンツと比べて差がありすぎる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:45:57.02ID:ABhzR0YL0Pi
アズーリちゃうけど2004頃のミランの魅力も異常

シェフチェンコ
インザーギ
カカ
セードルフ
ピルロ
ガットゥーゾ
カフー
ネスタ
スタム
マルディーニ
ジダ

強い(確信
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:47:13.40ID:FhCpEC+a0Pi
バッジョとデルピとネスタとブッフォン以外は今じゃ通用しない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:53:24.94ID:CoBjV8m50Pi
オランダトリオVSドイツトリオVS南米コンビ時代やろなぁ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:53:33.19ID:+ccTJTiKdPi
>>4
ビエリのフィジカルは今でも通用するやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:54:44.88ID:NZJArIsp0Pi
今のイタリアは孔明死んだ後の蜀って感じや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:58:42.63ID:tKzaIyqV0Pi
チート黒人に頼ってない割によくやってる方だろ
バストーニバレッラフラッテージディマルコアチェルビのインテルユニットにキエーザディロレンツォドンナルンマあたりもいて普通にタレント揃い
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:58:43.74ID:6XNleI6s0Pi
>>3
なぜこれにあのリバプールが勝てたのか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:59:55.49ID:7V7FXQw/dPi
>>3
なおイスタンブール
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:00:21.66ID:6XNleI6s0Pi
いま考えると、最後に代表で期待できたFWてバロテッリじゃね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:00:50.33ID:gkbEHKo10Pi
伊達男とか言う異名
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:00:54.02ID:6XNleI6s0Pi
>>6
すまんがその時代は詳しくないんや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:01:03.10ID:tKzaIyqV0Pi
ミラニスタだけどインザーギとピルロの過大評価、カカとセードルフの過小評価は異常だと思ってるピッポとか正直ジラとかボリエッロよりしょぼい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:01:26.34ID:7V7FXQw/dPi
>>4
バッジョデル・ピエロとか絶対無理やろ
ピルロの方がまだやれそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:01:27.92ID:6XNleI6s0Pi
セブンシスターズ

どのチームにもスターがいた
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:02:39.35ID:tKzaIyqV0Pi
>>12
ポゼッション志向のマンチョアズーリではインモーは浮いてたなインモーはカウンターのフィニッシャーとしては凄いんやけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:02:54.59ID:UFr6tewX0Pi
スター性はあったわな
まあ今見るとレベルは低いけどレベルの高さと面白さは別
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:03:02.24ID:6XNleI6s0Pi
>>15
インザーギはスーパーサブや
あの点だけ取れればええみたいな選手はもう出てこんやろなぁ
ワイは好きやで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:03:31.28ID:7V7FXQw/dPi
>>15
カカーはトップ下では当時最高峰の評価やったやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:04:41.27ID:tKzaIyqV0Pi
スカマッカに期待したんやけどな、なんか思ってたんと違うわなんであいつあの図体でパワフルより繊細なプレーしようとしてんだよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:05:01.31ID:6XNleI6s0Pi
2006ワールドカップのカンナバーロの活躍はほんまに凄かったわ….

なんつーか感動した
純粋なDFでバロンドール取れることなんか二度とないやろね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:05:46.53ID:NQdoHkIN0Pi
ポジションちゃうからなんとも言えんやろけどこの中で1番格上って誰なん?
出るピエロ?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:06:18.48ID:yAYSVBmj0Pi
ブッフォンやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:06:32.30ID:El+bPpHb0Pi
ユベントスジダンこそ至高
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:06:34.32ID:6XNleI6s0Pi
>>22
分かる
見た目イカツイし、デカいし、ヴィエリみたいな感じになって欲しいんやが、重戦車みたいなプレースタイルじゃないもんな
まぁ上手いんやけども
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:06:44.45ID:gNCjRhaf0Pi
コイツラレベル低い時代で生きてただけだな
今のディフェンスガチガチサッカーじゃ通用しないよ
バッジョとか守備放棄してるし
通用しそうなのはジダンダーヴィッツカカデルピエロくらい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:07:43.10ID:6XNleI6s0Pi
>>24
このメンツのええところは、各々違ったキャラクターで違った尖り方しとるからな

純粋に比べるのが難しい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:08:13.42ID:yAYSVBmj0Pi
逆やろ
スター選手は削って破壊して良いみたいな思想の時代やで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:08:26.21ID:7V7FXQw/dPi
>>22
ウェストハムでうんちやったな
セリエ戻ってどんな感じなんや?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:08:35.30ID:tKzaIyqV0Pi
>>21
当時はな、なぜか今でもピルロとかはすごい凄いと言われてカカがまるで語られないのは違和感しかないんやアンチェのチームを勝たせてたのは間違いなくカカとセードルフなのに
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:08:51.65ID:6XNleI6s0Pi
>>13
みんなイケメンやったね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:09:19.58ID:El+bPpHb0Pi
イタリア代表の話とセリエAの話と入り乱れてよう分からんな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:00.79ID:6XNleI6s0Pi
>>18
代表だとね…
しかしそのインモーすら居なくなったわけやから、これからどうすんねんマジで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:25.44ID:UA+hJjRY0Pi
この頃は海サカ人気凄すぎて一般化してたけど今じゃすっかりオタクしか見ないマイナースポーツ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:33.38ID:7V7FXQw/dPi
>>32
レアル行ったあと鳴かず飛ばずやったからじゃね?
その後CR7メッシの時代が来てそれ以外の攻撃的選手みんな空気やし
リベリアザールクラスの選手でも今ほとんど語られんやん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:37.11ID:6XNleI6s0Pi
>>34
どっちも語ってええんやぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:42.49ID:qmttFF8q0Pi
渋い選手が特に好きやわ

ディ・ナターレとかパッツィーニとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況