X



全盛期のイタリアサッカーの魅力は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:42:54.84ID:6XNleI6s0Pi
イタリア 華の70年代世代


ヴィエリ、インザーギ、デルピエロ、トッティ、トーニ、アルベルティーニ、ピルロ、ガットゥーゾ、カンナバーロ、ネスタ、マテラッツィ、ブッフォン、トルド
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:35.03ID:tKzaIyqV0Pi
アッレグリユーベの時から思うけどモラタってめちゃくちゃ過小評価だよな、身体能力高くて上手いしなんでネタ扱いなんかわからん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:38.47ID:u8tA0aUc0Pi
最強時代のセリエAは 海外サッカーの代名詞みたいなリーグやったし どのスタジアムも魔境みたいな雰囲気あったよなぁ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:34:02.02ID:6XNleI6s0Pi
>>91
だから2006ワールドカップて印象に残っとるんよな
それまでのスターの集大成て感じで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:35:27.44ID:AGfH5jSX0Pi
ウノゼロ精神なのにワールドカップにすら出れないとかマジで終わってる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:36:07.92ID:6XNleI6s0Pi
>>98
チアゴモッタが10番つけた時は唖然としたね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:37:14.22ID:6XNleI6s0Pi
>>101
どのチームにもフィットするのはすごいけど、師匠化する時あるし、やっぱりビッククラブでエースをはるにはなんか足らん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:37:33.25ID:4+tW9z9c0Pi
>>101
マックスでシーズン15点くらいしかとれないしビッグクラブのエースには物足りない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:00.63ID:6XNleI6s0Pi
>>102
発煙筒ヤバかったな
スタジアム燃えんじゃねぇかと
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:54.24ID:6XNleI6s0Pi
>>99
インモーて他国リーグで活躍したか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:39:08.06ID:tKzaIyqV0Pi
>>107
モラタのシーズン15ゴールってマドリー復帰してサブ起用多かった年やろ時間に対するゴール率でロナウドより上だったっていうシーズン
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:39:36.56ID:YP7Pq5bK0Pi
>>91
日本も面子は2006年が最高

よく考えると単にそこからはSNSや動画サイトが発達して、スポーツ観戦する人が減ったからスターも減ったんじゃね?
後は移民が増えてヨーロッパ代表もクロンボばかりになった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:01.19ID:tKzaIyqV0Pi
メンツって概念よくわからんな、それって要するにメディアの報道量が多いってことちゃうんか?選手が小粒になったんじゃなくてメディアスターが減ったってことやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:26.17ID:6XNleI6s0Pi
この頃のイタリア代表てクラブで大活躍してもスタメンに選ばれないなんてザラやったからな

カルボーニとかマルディーニがいなきゃね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:31.46ID:uMHDzB830Pi
イタリアならインザーギとカンナバーロ好きやったな
1番はバディだけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:42:12.17ID:6XNleI6s0Pi
>>114
俺もその2人すきやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:42:51.54ID:5QQMTzVy0Pi
ワイガキはトンマージが好きやったわ
見た目だけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:43:37.33ID:6XNleI6s0Pi
>>116
あとペッロッタね
頑張ってくれたわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:03.32ID:BjvQMr7KHPi
発煙筒で試合中止なったときにマテラッツィとキェーザが肩組んでるやつ好き
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:06.53ID:6XNleI6s0Pi
>>117
懐かしくて草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:44.86ID:gzdREg9T0Pi
シェフチェンコがACミランにいた時が一番好き
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:45.91ID:6XNleI6s0Pi
>>119
キエーザやなくてルイコスタやないか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:47.94ID:vRHf5rN2aPi
ジュゼッペ・メアッツァとかルイジ・リーヴァが有能なのに完全にスルーされとる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:50.90ID:mXuttqUU0Pi
トッテイペロッタマンシーニタッディピサロデロッシのゼロトップマジで好きやったわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:51.55ID:O+KSYdAa0Pi
>>111
それはないわ
サッカー無知すぎる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:20.19ID:lCrPHMzA0Pi
イタリア選手の名前好きだわ
デルベッキオとか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:23.75ID:gNCjRhaf0Pi
>>119
ルイコスタやろw
あれはほんまええ写真やな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:32.72ID:6XNleI6s0Pi
>>124
だれもその時代は知らんからや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:46.97ID:8sTQue3/0
今も全盛期だろ
ユーロのディフェンディングチャンピオンやぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:46:26.52ID:gNCjRhaf0Pi
こん時のフランスブラジルが事実上の決勝感あったな
なおロベカルの間抜けなミスで負けた模様
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:46:55.35ID:6XNleI6s0Pi
>>130
なおワールドカップ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:47:03.89ID:woM8pZlV0Pi
イタリアとか言う国がドイツイギリスにもう勝てないからどうしようもないだろうな
スペインの内情がどうかは知らんが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:47:52.62ID:bVNHVvTh0Pi
スタジアムが埋まってた頃のセリエの雰囲気好きだったけど、同時にネオナチ全盛期でもあってどのチームのサポも大声で人種差別のチャントを歌ってたらしいな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:48:34.07ID:YP7Pq5bK0Pi
>>126
ワイ、サッカーはよく知らんけどさ
どこも揃って2006年がスター揃いってことは単なる情報量ちゃう?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:48:36.02ID:6XNleI6s0Pi
>>125
やっぱスパレッティやわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:49:05.17ID:pYxmz9+4HPi
>>131
あれは本人が俺がアンリにマークついたところで身長差で何も出来ないから捨ててたって言ってたわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:49:06.07ID:6XNleI6s0Pi
>>127
イタリアの鈴木師匠
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:50:00.42ID:6XNleI6s0Pi
>>134
まぁしょっちゅう事件起きとったしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:50:18.01ID:qkiFYuug0Pi
今のイタリアスペインは代表のメンバー見てもすげーしょぼい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:06.10ID:GzQvG3oa0Pi
流石にザザやペッレで頑張ってた頃と比べると今の代表は大分マシやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:08.01ID:6XNleI6s0Pi
>>140
ていうかフランスとイングランド以外、全部微妙じゃね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:25.36ID:1a2Ceuk+0Pi
レコバのキチガイみたいなカーブかかったシュートほんますき
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:52:19.69ID:tKzaIyqV0Pi
メンツってまじでただの報道量でしかないやろ、昔はコンテンツ間競争激しくなくてサッカーに集中しただけや、プレミアのファンがイングランド代表は世界選抜だ!これで勝てないのは監督が悪いって言ってるのも報道量多くて過大評価してるだけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:05.01ID:6x9MgCeg0Pi
>>108
異常な量の発煙筒に 中継の画質も今ほど良くなくて スタジアムのボロさもあって なんだかヤバいことが行われてる感が凄い出てたわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:16.47ID:CuaCkiKb0Pi
なんかユーロでとんでもない試合ばかりやってる印象やけど優勝2回だけなんよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:29.47ID:tKzaIyqV0Pi
>>141
フォワードはペッレいた分その時より人材難やぞ
中盤とサイドバック、ゴールキーパーは世界屈指やが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:31.97ID:mXuttqUU0Pi
>>133
スペインはイタリア以上にヤバいらしい
リーガもマドリー以外は諸々経済的にヤバそうやしな
>>136
戦術はもちろんやけどペロッタにあの役割見出したのエグかったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:57.62ID:3PCh0yg10Pi
ルカトニとかいうワイのアイドル
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:54:00.13ID:YP7Pq5bK0Pi
プロ野球もさ、今の方がレベル上がっているはずなのにスターは2000年くらいの方が濃いよね
野球はレベルが球速とかで分かりやすいけど、サッカーの技術はわかりにくいしさ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:54:30.46ID:6XNleI6s0Pi
>>141
なんでや!ペッレはスペイン戦とベルギー戦で決勝ボレー決めててカッコよかったやろ!

まぁしかし酷いメンツやったな
あのチームをベスト8まで導いたコンテはほんまに名将やね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:02.24ID:BDnHFclS0Pi
フリット
ライカールト
ファンバステン
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:39.09ID:GzQvG3oa0Pi
FWはレテギに期待しよう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:54.00ID:twt8ESaR0Pi
みんな詳しいなカタカナだらけ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:14.11ID:8sTQue3/0
同じセルティックでも中村俊輔は大スター扱いで古橋は誰それやし
スター性なんて報道されるかどうかやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:14.19ID:WICDNqrH0Pi
鳴かず飛ばずのマルディーニ三世
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:43.24ID:6XNleI6s0Pi
>>151
同世代よりも遅れてやってきた点取り屋
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:56.25ID:O+KSYdAa0Pi
名門でもない海外クラブの控えだらけの2006年日本代表を歴代最強は草
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:59.35ID:/2sgnTsJ0Pi
シニョーリの一歩助走好きだったな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:57:27.20ID:6XNleI6s0Pi
>>155
流石にちょっと早すぎる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:01:12.54ID:7eWaom9rdPi
今のイタリア代表って誰がおるんや・・・
ユーロ優勝したくせに全然知らんわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:01:58.65ID:jOAvDPAd0Pi
ワイのサカつく2013ではエル・シャーラウィがエースやった
国内はもちろん世界大会でも無双してた
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:27.01ID:6XNleI6s0Pi
>>144
あと柄沢アナ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:39.11ID:O+KSYdAa0Pi
オランダとか今センターバックは歴代最強クラスに層厚いのに他が微妙で意味わからんな
昔はセンターバックが穴だったのに
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:44.05ID:El+bPpHb0Pi
昔の「ビバ!カルチョ」ってサッカー漫画はチームメイトにルイコスタとバティストゥータが居て豪華や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:50.19ID:mXhOrzPZ0Pi
ガットゥーゾがリッピの首絞めてたのがすごい記憶に残ってるわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:30.29ID:rpjrYD5I0Pi
バッジオとラバネッリとシニョーリが好きやったな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:36.67ID:1a2Ceuk+0Pi
先にミランでベルルスコーニを知ったから首相もやってるって聞いて意味が分からんかったわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:43.01ID:GzQvG3oa0Pi
>>168
ザークツィーに期待や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:55.40ID:6XNleI6s0Pi
>>168
攻撃陣とかクソ豪華やったな
マカーイですらスタメンになれん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:04:09.36ID:bfs63HEt0Pi
国歌熱唱
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:04:58.49ID:21Sn+hs00Pi
WCCF懐かしいンゴ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:10:48.61ID:oL8fyVm20Pi
この時代好きやけどこの時代のレジェンドクラスのトラップを当たり前にやる時代になったね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:17:03.57ID:zfuy/SfI0Pi
>>152
野球もサッカーも似てるとこがあって
投手の球速くなる、打者は対応するために個性的なフォームが減って無駄のない打ち方になる
プレスが早くなって組織化される、時間がないから創造性のあるプレーが減って最適なプレーを選択する
スポーツが進化すればするほど個性的なモノはどんどん減っていく
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:18:37.24ID:IzlgWWgz0Pi
>>121
その頃のウイイレのミランほんまチートやったわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:19:46.35ID:IzlgWWgz0Pi
>>180
デルピエロ来日時に間近で実物見たことあるけど
人権無さそうやった
マジ小柄
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:19:53.45ID:e3LUlnn10Pi
古のセリエファンってやっぱ今シーズンのインテル完成度高いって思ってたん?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:20:38.17ID:YP7Pq5bK0Pi
>>183
スポーツ科学で伸ばせるのって技術よりフィジカル面だよね
サッカーも細かい技術よりフィジカルゲーになってつまらなくなったのかもね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:22:40.20ID:Q3E87zHe0Pi
ユーロ2016のイタリア代表明らかに弱そうで逆に好き
https://i.imgur.com/dDRPeQH.png
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:23:48.99ID:Ob6cURTJ0Pi
>>175
W杯予選プレーオフのアイルランド戦の狂気の4トップはめちゃくちゃ豪華だったな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:24:13.44ID:zfuy/SfI0Pi
>>187
今は統計やデータでいろんなことがわかる時代だからね
これからはAIもどんどんスポーツに活用されるだろうから、スポーツも監督じゃなくてAIが戦術や練習決める時代がもしかしたらくるかもしれない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:27:13.82ID:NZbK6XNUdPi
ここまでダービッツの名前なし
お前らには失望したよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:28:38.36ID:lPnj13Qx0Pi
>>191
オランダ定期
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:31:18.37ID:IzlgWWgz0Pi
>>190
もう来とるやろ完全に
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:35:38.66ID:bCUSjTgdaPi
>>191
クリスマスツリー好きだったで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:42:34.42ID:PKZmFdrv0Pi
今はプレミアの時代
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:45:35.42ID:oO4hfoKN0Pi
>>188
デ・ロッシから後ろ以外まともなのいないな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:45:36.33ID:IQFOqBmw0Pi
イマラチオみたいななまえのフォーメーション
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:50:59.64ID:/2sgnTsJ0Pi
バーリの汽車ポッポ(現地ではムカデって言ってだっけ?)
を真似して体育の授業でゴール後皆で汽車ポッポしてた。
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:52:19.02ID:jjSec5Aa0Pi
この頃が一番サッカー面白かったよな
やっぱファンタジスタいないとね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 20:55:46.54ID:9qvqsQmo0Pi
ちなセリエAの歴代最強イレブンがこちら

クリロナ イグアイン サラー

ディマリア マルキーニョス ベラッティ

キエリーニ シウバ ルディガー アウベス

アリソン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況