X



全盛期のイタリアサッカーの魅力は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 18:42:54.84ID:6XNleI6s0Pi
イタリア 華の70年代世代


ヴィエリ、インザーギ、デルピエロ、トッティ、トーニ、アルベルティーニ、ピルロ、ガットゥーゾ、カンナバーロ、ネスタ、マテラッツィ、ブッフォン、トルド
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:17:32.29ID:6XNleI6s0Pi
>>56
今もまだプレミアちゃんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:17:33.51ID:gNCjRhaf0Pi
ファンタジスタ、ボランチ、スイーパー、カテナチオ


死後になったよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:18:31.97ID:6XNleI6s0Pi
>>41
ウクライナの矢とかいうカッコいい愛称
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:18:51.41ID:rg+uJzh6HPi
>>59
ファンタジスタは今のディフェンスガチガチの時代じゃ見れへんわな
全盛期メッシくらいか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:19:04.06ID:WJQIHwK90Pi
ちなインテル在住
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:19:15.64ID:6XNleI6s0Pi
>>59
ウィングとかも死語なんかね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:19:49.55ID:7V7FXQw/dPi
>>59
戦術は進化するからしゃーない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:20:01.28ID:rg+uJzh6HPi
今ってフリーキックの名手もいなくなったよな
昔は強いクラブには1人直接ゴール狙うやついたのに
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:20:22.03ID:tKzaIyqV0Pi
ヴィンツェンツォグリフォ(フライブルク)とかいうセリエファンも誰も知らないたまに代表入りするおじさんなんなんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:20:58.20ID:6XNleI6s0Pi
三大感動したイタリア代表の試合

ユーロ2000 イタリア対オランダ
ワールドカップ2006 イタリア対ドイツ

後一つは?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:20:58.53ID:GzQvG3oa0Pi
まさかジラルディーノが名将になるとわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:21:35.39ID:gNCjRhaf0Pi
>>65
今はウォードプラウズくらいか距離あっても直接狙うやつ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:22:25.26ID:6XNleI6s0Pi
>>65
とくにセリエはフリーキックの名手多かったよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:22:42.50ID:PUyXjKSq0Pi
今でも3大リーグなのはこの頃の歴史が大きいねCL全滅したけどね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:22:51.04ID:BjvQMr7KHPi
>>65
これなんでやろな
ファンタジスタ消えた理由はわかるけどFKは関係ないやろ
昔みたいに遠い距離直接狙うやつほんまいなくなったよな
ベッカムとかロベカルとかジョニーニョみたいなやつ見たいわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:23:35.51ID:6XNleI6s0Pi
昔はCLの四強のうち三つがセリエのチームやった時代もあったんやで…
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:24:17.03ID:xpW59pPo0Pi
>>67
2006 イタリア対フランス
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:24:50.56ID:6XNleI6s0Pi
ジラルディーノは思いの外伸びんかったけど、ミランとワールドカップでの貢献は忘れんで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:25:18.76ID:6XNleI6s0Pi
>>74
確かに優勝を決めたのはその試合やしな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:25:34.31ID:kLNFQEskaPi
インテルの復活でセリエAも復権したんちゃうんか…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:26:21.30ID:DEwEiGsL0Pi
ピルロが監督としては微妙やったのがショックやったわ
リーガやけどシャビも名監督間違いなしと思っとったのに
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:26:29.63ID:6XNleI6s0Pi
この時代て辺境の国出身の名選手多かったよな

とくに東ヨーロッパ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:26:30.45ID:gNCjRhaf0Pi
???「最近のセリエは普通に強い復興してきてる」
CLベスト8
ラリーガ 3クラブ
プレミア 2クラブ
ブンデス 2クラブ
リーグアン1クラブ

セリエ  0!!wwww
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:26:32.89ID:Ob6cURTJ0Pi
>>32
ピルロはユーベ行った後のがすごかったからしゃーない
ミラン時代のピルロは02-03こそ凄かったがそれ以降は対策とられてそこまででもなかったのとFKの成功率微妙すぎたのが痛かった
カカはレアル行ってからは微妙な選手になってしまったのが痛い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:14.21ID:tKzaIyqV0Pi
セリエ復活っていうけど2000年代後半からずっと元々今くらいの立ち位置やろ、ミランとインテルが中堅クラブやってた10年代半ばが底で今はだいぶよくなってる復活のハードル高くしすぎちゃうか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:21.92ID:GzQvG3oa0Pi
セードルフってミランのイメージ強いけどインテル時代もよかったよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:22.85ID:v7XZWhyq0Pi
全盛期のイタリアサッカー=ベップに粉砕された時代遅れのオワコン戦術っていうイメージやけど
モウリーニョのマンU時代がリバポシティと対戦成績悪くないからオワコンとも言い切れない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:39.25ID:BjvQMr7KHPi
>>80
言うて強いのインテルくらいよな
そのインテルもアトレティコに負けるし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:55.07ID:P30oSdK/dPi
>>80
いうて去年はベスト8に3つやからな半分はくじ運やで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:28:28.73ID:xpW59pPo0Pi
>>76
ジダンの引退の件も相まってフランス優勝みたいな雰囲気をマテラッツィみたいなのが壊す最高にイタリアらしい展開で好き
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:28:53.73ID:7V7FXQw/dPi
>>65
TAAとか結構上手い
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:29:23.80ID:Ob6cURTJ0Pi
>>75
ジラはミラン初年度はよかったのにそれ以降どんどん師匠化して行ったのがモヤモヤした
あと髪もどんどん薄くなってイケメンが台無しになっていった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:30:02.65ID:8XTKD3Ou0Pi
>>80
プレミアリーガブンデスに追い付くのは無理でもリーグアンよりは盛り上がってくれや…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:30:05.10ID:O+KSYdAa0Pi
全体的に2006年がメンツピークって代表多くね?
イタリアは勿論やけどブラジル、イングランド、チェコとか2006年がピークやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:30:12.38ID:z+DPlt3+0Pi
リッピやらトラパットーニやらカペッロやら名監督も多かったな
丁度またイタリア人監督のブーム来てるみたいやけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:31:04.94ID:7V7FXQw/dPi
>>92
監督はドイツ人が強すぎやわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:31:38.89ID:Ob6cURTJ0Pi
>>83
個人的にはインテル時代よりかはレアル時代のイメージ強い
レドンドとのコンビでCLとってるし
ミランでもレドンドセードルフのコンビに期待してたがまさかほぼ見れないなかったのは残念
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:31:49.64ID:tKzaIyqV0Pi
つかセリエのリーグランクは2位と肉薄する3位で今日インテルが勝ってたら入れ替わってたくらいには僅差やで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:31:58.28ID:6XNleI6s0Pi
>>87
決勝はマテラッツィ劇場だからね
あいつマジでどんなメンタルしとんねん

クソみたいなファールでpk与えて失点→コーナーからのヘディングで同点にする→ジダンに頭突きされる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:32:43.14ID:GzQvG3oa0Pi
ピルロは残念やけどチアゴモッタは期待できるぞ
だてに代表で10番つけてないわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:19.29ID:4+tW9z9c0Pi
ビエリとかトーニとかインモービレみたいに他国リーグで得点王とるやつはすごいわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:25.24ID:AGfH5jSX0Pi
一番嫌いな時代だわ
男前とイケメンだらけなのは充分わかるけどやってるサッカーはめちゃくちゃおもんないやろ
日本の馬鹿メディアも外見でだけで推しまくってたけどアホやろ
バッジョやデルピエロなんかよりゾラのが上手かった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:35.03ID:tKzaIyqV0Pi
アッレグリユーベの時から思うけどモラタってめちゃくちゃ過小評価だよな、身体能力高くて上手いしなんでネタ扱いなんかわからん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:33:38.47ID:u8tA0aUc0Pi
最強時代のセリエAは 海外サッカーの代名詞みたいなリーグやったし どのスタジアムも魔境みたいな雰囲気あったよなぁ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:34:02.02ID:6XNleI6s0Pi
>>91
だから2006ワールドカップて印象に残っとるんよな
それまでのスターの集大成て感じで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:35:27.44ID:AGfH5jSX0Pi
ウノゼロ精神なのにワールドカップにすら出れないとかマジで終わってる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:36:07.92ID:6XNleI6s0Pi
>>98
チアゴモッタが10番つけた時は唖然としたね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:37:14.22ID:6XNleI6s0Pi
>>101
どのチームにもフィットするのはすごいけど、師匠化する時あるし、やっぱりビッククラブでエースをはるにはなんか足らん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:37:33.25ID:4+tW9z9c0Pi
>>101
マックスでシーズン15点くらいしかとれないしビッグクラブのエースには物足りない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:00.63ID:6XNleI6s0Pi
>>102
発煙筒ヤバかったな
スタジアム燃えんじゃねぇかと
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:54.24ID:6XNleI6s0Pi
>>99
インモーて他国リーグで活躍したか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:39:08.06ID:tKzaIyqV0Pi
>>107
モラタのシーズン15ゴールってマドリー復帰してサブ起用多かった年やろ時間に対するゴール率でロナウドより上だったっていうシーズン
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:39:36.56ID:YP7Pq5bK0Pi
>>91
日本も面子は2006年が最高

よく考えると単にそこからはSNSや動画サイトが発達して、スポーツ観戦する人が減ったからスターも減ったんじゃね?
後は移民が増えてヨーロッパ代表もクロンボばかりになった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:01.19ID:tKzaIyqV0Pi
メンツって概念よくわからんな、それって要するにメディアの報道量が多いってことちゃうんか?選手が小粒になったんじゃなくてメディアスターが減ったってことやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:26.17ID:6XNleI6s0Pi
この頃のイタリア代表てクラブで大活躍してもスタメンに選ばれないなんてザラやったからな

カルボーニとかマルディーニがいなきゃね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:41:31.46ID:uMHDzB830Pi
イタリアならインザーギとカンナバーロ好きやったな
1番はバディだけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:42:12.17ID:6XNleI6s0Pi
>>114
俺もその2人すきやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:42:51.54ID:5QQMTzVy0Pi
ワイガキはトンマージが好きやったわ
見た目だけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:43:37.33ID:6XNleI6s0Pi
>>116
あとペッロッタね
頑張ってくれたわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:03.32ID:BjvQMr7KHPi
発煙筒で試合中止なったときにマテラッツィとキェーザが肩組んでるやつ好き
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:06.53ID:6XNleI6s0Pi
>>117
懐かしくて草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:44.86ID:gzdREg9T0Pi
シェフチェンコがACミランにいた時が一番好き
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:45.91ID:6XNleI6s0Pi
>>119
キエーザやなくてルイコスタやないか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:47.94ID:vRHf5rN2aPi
ジュゼッペ・メアッツァとかルイジ・リーヴァが有能なのに完全にスルーされとる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:50.90ID:mXuttqUU0Pi
トッテイペロッタマンシーニタッディピサロデロッシのゼロトップマジで好きやったわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:44:51.55ID:O+KSYdAa0Pi
>>111
それはないわ
サッカー無知すぎる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:20.19ID:lCrPHMzA0Pi
イタリア選手の名前好きだわ
デルベッキオとか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:23.75ID:gNCjRhaf0Pi
>>119
ルイコスタやろw
あれはほんまええ写真やな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:32.72ID:6XNleI6s0Pi
>>124
だれもその時代は知らんからや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:45:46.97ID:8sTQue3/0
今も全盛期だろ
ユーロのディフェンディングチャンピオンやぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:46:26.52ID:gNCjRhaf0Pi
こん時のフランスブラジルが事実上の決勝感あったな
なおロベカルの間抜けなミスで負けた模様
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:46:55.35ID:6XNleI6s0Pi
>>130
なおワールドカップ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:47:03.89ID:woM8pZlV0Pi
イタリアとか言う国がドイツイギリスにもう勝てないからどうしようもないだろうな
スペインの内情がどうかは知らんが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:47:52.62ID:bVNHVvTh0Pi
スタジアムが埋まってた頃のセリエの雰囲気好きだったけど、同時にネオナチ全盛期でもあってどのチームのサポも大声で人種差別のチャントを歌ってたらしいな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:48:34.07ID:YP7Pq5bK0Pi
>>126
ワイ、サッカーはよく知らんけどさ
どこも揃って2006年がスター揃いってことは単なる情報量ちゃう?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:48:36.02ID:6XNleI6s0Pi
>>125
やっぱスパレッティやわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:49:05.17ID:pYxmz9+4HPi
>>131
あれは本人が俺がアンリにマークついたところで身長差で何も出来ないから捨ててたって言ってたわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:49:06.07ID:6XNleI6s0Pi
>>127
イタリアの鈴木師匠
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:50:00.42ID:6XNleI6s0Pi
>>134
まぁしょっちゅう事件起きとったしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:50:18.01ID:qkiFYuug0Pi
今のイタリアスペインは代表のメンバー見てもすげーしょぼい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:06.10ID:GzQvG3oa0Pi
流石にザザやペッレで頑張ってた頃と比べると今の代表は大分マシやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:08.01ID:6XNleI6s0Pi
>>140
ていうかフランスとイングランド以外、全部微妙じゃね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:25.36ID:1a2Ceuk+0Pi
レコバのキチガイみたいなカーブかかったシュートほんますき
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:52:19.69ID:tKzaIyqV0Pi
メンツってまじでただの報道量でしかないやろ、昔はコンテンツ間競争激しくなくてサッカーに集中しただけや、プレミアのファンがイングランド代表は世界選抜だ!これで勝てないのは監督が悪いって言ってるのも報道量多くて過大評価してるだけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:05.01ID:6x9MgCeg0Pi
>>108
異常な量の発煙筒に 中継の画質も今ほど良くなくて スタジアムのボロさもあって なんだかヤバいことが行われてる感が凄い出てたわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:16.47ID:CuaCkiKb0Pi
なんかユーロでとんでもない試合ばかりやってる印象やけど優勝2回だけなんよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:29.47ID:tKzaIyqV0Pi
>>141
フォワードはペッレいた分その時より人材難やぞ
中盤とサイドバック、ゴールキーパーは世界屈指やが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:31.97ID:mXuttqUU0Pi
>>133
スペインはイタリア以上にヤバいらしい
リーガもマドリー以外は諸々経済的にヤバそうやしな
>>136
戦術はもちろんやけどペロッタにあの役割見出したのエグかったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:53:57.62ID:3PCh0yg10Pi
ルカトニとかいうワイのアイドル
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:54:00.13ID:YP7Pq5bK0Pi
プロ野球もさ、今の方がレベル上がっているはずなのにスターは2000年くらいの方が濃いよね
野球はレベルが球速とかで分かりやすいけど、サッカーの技術はわかりにくいしさ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:54:30.46ID:6XNleI6s0Pi
>>141
なんでや!ペッレはスペイン戦とベルギー戦で決勝ボレー決めててカッコよかったやろ!

まぁしかし酷いメンツやったな
あのチームをベスト8まで導いたコンテはほんまに名将やね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:02.24ID:BDnHFclS0Pi
フリット
ライカールト
ファンバステン
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:39.09ID:GzQvG3oa0Pi
FWはレテギに期待しよう
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:55:54.00ID:twt8ESaR0Pi
みんな詳しいなカタカナだらけ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:14.11ID:8sTQue3/0
同じセルティックでも中村俊輔は大スター扱いで古橋は誰それやし
スター性なんて報道されるかどうかやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:14.19ID:WICDNqrH0Pi
鳴かず飛ばずのマルディーニ三世
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況