X



ぶっちゃけリニアって別にいらないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:55:44.12ID:SD/gkOV10
困るのは中抜きジジイだけだろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:56:48.54ID:saFNomMf0
いるわボケ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:57:01.66ID:NV/3sivg0
出張が忙しくなるだけやしな
いらんわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:57:06.80ID:SD/gkOV10
>>2
おじいさん朝から元気ですねw
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:57:12.52ID:A/Burftg0
sunk cost effectだよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:57:36.70ID:xOC772J30
東京-大阪間を1分で移動できるようになるならいるけど
新幹線よりちょっと早いくらいならいらない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 10:59:37.91ID:rR/dmHcvM
そもそも地方にインフラなんていらんだろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:00:15.49ID:A9T4HesT0
とにかく保養の継ぎ場
アスファルトの横企画
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:02:06.47ID:BBFBpUeG0
原発のせいで田舎になにかを建設しようとするとストップの圧がすごいな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:03:40.22ID:saFNomMf0
お前らは本当に目先のことしか見てないアホだな

超電導技術は輸送だけでなく医療やエネルギーコストにも期待できるんや
さっさとリニア開通させて運用して、他分野に技術転用するべきなのに
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:04:30.02ID:QVBz9RIO0
公共事業って延長すれば無限に金湧いてくるの?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:06:58.59ID:p0bVepsG0
もうリニア開通の時代には空飛ぶなんかで法律見直すとかをやった方がいいレベル
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:07:43.05ID:KfuNQ/PLr
まあ要らんよな
万博と同じレベルで要らん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:08:10.61ID:pKVTSsD+0
>>2
中抜きジジイ,現れるwwww
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:08:10.70ID:wg8kEFBN0
まあ無駄なのは確かだよな
何千億円使って到着が数分早くなりました!って馬鹿かと
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:09:23.12ID:A9T4HesT0
>>17
不用品口コミのハウス
負の国ほど沼リリー見抜く
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:09:30.65ID:wg8kEFBN0
衰退国家後進国ジャップランドの枯れた技術なんかにカネ注ぐより
海外の技術を輸入したほうがよっぽど安上がりですよw
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 11:09:45.92ID:lhKY+mLEM
>>16
もう今はいらないって言ってそのまま頓挫する段階じゃないから問題になってるってわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況