X



大企業が作ったAAAゲームより一桁人のチームで作ったインディーゲームの方が何倍も楽しい現象wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:07:55.60ID:DITeVQRh0
あれなに
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:08:37.66ID:ePcYfVav0
500円ぐらいで買えるからちゃう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:09:58.16ID:4PgZcS2y0
ハードルの高さが違うだろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:10:44.02ID:iluufk650
仕事で作ってるのと趣味で作ってるの違いやね ゲームに対する情熱が違うんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:10:54.81ID:DITeVQRh0
初めてゲームやる時の先入観なんてとうの昔に捨てたけど
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:11:40.21ID:ytCnoSE40
作家性があって楽しい
誰でもいいんじゃなくワイにだけ向けられてる
薄いゲームじゃない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:11:42.15ID:vMJiiZH80
インディーズゆうても一級ゲームクリエイターやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 13:12:16.52ID:mJHpf/1ld
人数が増えても映像や音楽がキレイになるだけで面白さが上がるわけちゃうからな
面白さだけを創るなら1人でええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況