AIに奪われる雇用の割合、日本が14%でアジア最高 代替可能な事務仕事多く 国際試算
生成人工知能(AI)に奪われる雇用の割合がアジアの14カ国・地域で最も高いのは日本だとする試算が8日、公表された。AIで代替可能な事務的な仕事が雇用に占める割合が最も多いためとしている。
東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)による域内経済の調査監視組織「AMRO」が、ASEANプラス3と香港を対象に試算した。日本はAIで自動化される可能性の高い雇用の比率が14・4%と突出していた。
日本に続いたのは同様に事務的な仕事の多い香港(9・5%)や韓国(9・1%)で、ラオスやベトナムは逆に1%台と低かった。
https://www.sankei.com/article/20240408-PQR5MZUDHZLEHENYR25ZNNA4QA/
探検
【朗報】日本人さん、AIに仕事を奪われる国ナンバーワンに見事輝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/04/09(火) 09:51:08.49ID:mD6P2O3H0119それでも動く名無し
2024/04/09(火) 10:57:42.32ID:1L0sny850 ハロワで事務仕事探しに来てたねーちゃんが適当に一つぐらい資格取れば大丈夫とドヤ顔で言ってたな
AIに取られる仕事ナンバー1なのに
AIに取られる仕事ナンバー1なのに
120それでも動く名無し
2024/04/09(火) 10:57:43.69ID:IDeuN1n20 仕事を奪われることに危機感持つより、奪われないことに危機感持った方がいい
どうせ日本は規制規制でAIへの置き換えが進まずに国際競争力壊滅するほうのルート辿る
どうせ日本は規制規制でAIへの置き換えが進まずに国際競争力壊滅するほうのルート辿る
121 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/09(火) 10:58:05.98ID:9nM+R2hv0 実際にAIに奪われそうなのが翻訳関連ぐらいじゃね?
122それでも動く名無し
2024/04/09(火) 10:58:14.83ID:xLj3jWVb0 介護AIロボットガチれ🤖
123それでも動く名無し
2024/04/09(火) 10:58:29.74ID:mXy6/Xf90 世界は知らんけど日本ってなんであんなに事務職が人気なんや?
営業やらなくて済むからか?
営業やらなくて済むからか?
124それでも動く名無し
2024/04/09(火) 10:58:43.39ID:CZHI+zEzp125 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/09(火) 11:00:16.06ID:9nM+R2hv0 >>122
暴走して老人ぐちゃっとなる事件多発ってのが創作物でありそう
暴走して老人ぐちゃっとなる事件多発ってのが創作物でありそう
126それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:00:52.44ID:5F+RGQiK0127それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:00:55.79ID:KPUyuOM60128それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:03:43.69ID:HJAyau220129それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:04:13.57ID:W6Z51y+u0130それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:04:16.71ID:VM6QTlgFa デスクワーク系は最終的に全部AIに仕事取られるというか人間がパソコン使ってやる仕事はなくなるわな
営業みたいなんは絶対AIじゃ無理やろうけど
AIに仕事取られないのは第一次産業と医療教育介護運送飲食建築関係辺りやな
医療も診察とか調剤はAIが全部やりそうやけど
営業みたいなんは絶対AIじゃ無理やろうけど
AIに仕事取られないのは第一次産業と医療教育介護運送飲食建築関係辺りやな
医療も診察とか調剤はAIが全部やりそうやけど
131それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:04:19.01ID:AFqlOacU0 コロナでセルフレジ増えたみたいに何かきっかけでガラリと変わるのはあるやろな
132それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:05:11.76ID:W6Z51y+u0133それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:08:37.87ID:QbMU/2YW0 いいじゃんAIで外貨稼いでベーシックインカム導入しようぜ
その頃には人口も半分になってるし全然保つだろ
その頃には人口も半分になってるし全然保つだろ
134それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:10:38.06ID:Zfl9lqqD0135それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:11:01.45ID:nyvGUp9F0 その仕事がなくなるんじゃなくてAIで効率化なりされて人数が減るだけやからな
同業で上位2割入っとらんやつは震えろ
同業で上位2割入っとらんやつは震えろ
136それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:13:23.47ID:QGmH3CpW0 人がめちゃくちゃ余ってて仕事がなくなるならともかく
人が足らん足らん言うとる中なんやからバンバン導入して余った人間は別の仕事にどんどん割り振ってったほうがええやろ
人が足らん足らん言うとる中なんやからバンバン導入して余った人間は別の仕事にどんどん割り振ってったほうがええやろ
137それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:13:29.56ID:E7ptvYtPd 勤務時間だけ無駄に長くて全く有意義じゃないしね
138それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:13:43.60ID:fYrmMMFD0 AI監視する仕事ができるから安心や
139それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:14:16.79ID:U3JiPVep0 早う仕事奪ってくれや
生きるのに疲れたわ
生きるのに疲れたわ
140それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:15:34.70ID:pZwX/9wX0 スレ立てもレスもAIやしな
141 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/09(火) 11:16:17.67ID:870wwa8+0 >>136
足らんのは人やなくて奴隷やから余った人員が回された先では薄給やぞ
足らんのは人やなくて奴隷やから余った人員が回された先では薄給やぞ
142それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:17:19.10ID:t3M7HVQG0 とられる事務職ってどんなん?そんなに多いの?
143それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:17:28.87ID:IvU+K7A10 AIはFAX使えないこと知らないやろこいつら
ホッチキスで資料まとめることも出来ないぞ
ホッチキスで資料まとめることも出来ないぞ
144それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:18:36.67ID:qLP71K540 ドカタは当分の間大丈夫そう
145それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:18:38.08ID:O0io2Kb/0 既得権益守る能力は世界一なんやが
146それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:18:51.76ID:Pge5/um70 そもそも1日に○時間働きなさいという構造やからどれだけ効率化したとて人が楽になることは無いぞ、浮いた分を他の仕事に当てられるだけや😎
147それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:19:18.91ID:Z/X082j00 そもそもAIを導入しようとしないから奪われるもクソもないんだよね
148それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:19:25.40ID:LezoFRXD0 人口減ってるんだか良いことやんけ
むしろ人口増えてる国が暇人で溢れかえって悲惨やろ
むしろ人口増えてる国が暇人で溢れかえって悲惨やろ
149それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:20:02.14ID:Tc3Tmg1/0 プログラマーとかは即消えるやろな
150それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:21:24.59ID:ogKKOxL50 >>149
一度消えた後に責任取れる奴がおらんので嘘コードで大問題になるけどな
一度消えた後に責任取れる奴がおらんので嘘コードで大問題になるけどな
151それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:22:01.52ID:nKZZQwqy0 政治家「事務職が減るのか?それなら建設や農業に行けよw選ばなければ仕事は山ほどある、甘えるな愚民ども。」
152 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/09(火) 11:23:13.73ID:A8rKIcWj0153それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:23:30.20ID:8NApAseT0 AIは中抜きしないのでは
154それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:23:46.29ID:v0d3JGzZd どうせ新しい仕事が産まれるだけやからセーフやで
155それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:24:50.61ID:HSxUlDKp0 >>154
AIによって減った分を補えるほど増えるのか問題
AIによって減った分を補えるほど増えるのか問題
156それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:25:48.88ID:O0io2Kb/0 プログラマーはむしろ増えるやろ
AIを使用するプログラマーや
その辺の主婦でもできるし
AIを使用するプログラマーや
その辺の主婦でもできるし
157それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:25:57.54ID:NcdM0J2o0 秘伝のタレの如きエクセルから
秘伝のタレの如きAIになるだけ
秘伝のタレの如きAIになるだけ
158それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:26:54.46ID:Y9Ce7aL+0 先進国で無条件でAI受け入れてるのって日本と中国だけだしな
159それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:27:34.21ID:NcdM0J2o0160それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:27:35.87ID:qLP71K540 ホワイトカラーは一部のエリートだけで十分
それ以外は肉体労働が相応しい
高度経済成長期の職業分布が理想
それ以外は肉体労働が相応しい
高度経済成長期の職業分布が理想
161それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:28:50.10ID:Z3Kngvdb0 今事務職の人たちは安泰だぞ
これから事務職の雇用を減らすorなくして調整するからな
若者は肉体労働してください😊
これから事務職の雇用を減らすorなくして調整するからな
若者は肉体労働してください😊
163それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:30:07.57ID:vOJLHeMB0 弊社、契約書や請求書はPCで作ったものを印刷して捺印してスキャンしてpdfにして客先に送ってる模様
日経225企業でもこんなもんよ
日経225企業でもこんなもんよ
164それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:30:38.39ID:oEBgD270M はたらからくていい仕事!
165それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:30:56.16ID:Y8c8Hz+Oa 少子化だしむしろ自然な流れでは?
これがアメリカとかだと無人配達とか無人コンビニとか無人店舗とか成り立たないけど
これがアメリカとかだと無人配達とか無人コンビニとか無人店舗とか成り立たないけど
166それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:31:55.40ID:NcdM0J2o0 >>163
欧米企業でも同じような作業をハンコじゃなくてサインでやるで
欧米企業でも同じような作業をハンコじゃなくてサインでやるで
167 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/09(火) 11:31:58.65ID:870wwa8+0 >>158
先進国?
先進国?
168それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:31:59.31ID:fZvCb1+10169それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:32:02.63ID:q5Ij2XPl0 仕事やってる風のための仕事多いしな
首切れない無能も多いから確かに比率高そうやわ
首切れない無能も多いから確かに比率高そうやわ
170それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:32:18.41ID:Y60laNw6d 事務職が問題なんじゃなくて事務職をやりたがるやつがクズばっかりなのが問題やねんな
171それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:33:07.45ID:P9dtCSUhr >>163
DocuSignみたいな電子サインって地味にコスト高いらしいからな、うちも最初は全部電子サインになりそうだったけどトーンダウンした
DocuSignみたいな電子サインって地味にコスト高いらしいからな、うちも最初は全部電子サインになりそうだったけどトーンダウンした
172それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:33:09.13ID:r3YbTJ6u0 日本の中間管理職はいらんしな
社長→部署リーダー→ヒラ
これで十分
社長→部署リーダー→ヒラ
これで十分
173それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:33:41.16ID:0gLA9rUL0 仕事なくなったみんなで漁師とか農業とか配送業とかやればいいやん
ITデジタル社会を突き詰めたら人間は原始的な生活に戻ったとか皮肉が効いてるよな
ITデジタル社会を突き詰めたら人間は原始的な生活に戻ったとか皮肉が効いてるよな
174それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:35:58.66ID:qLP71K540 ルンバを見ればわかる
AI様が仕事しやすいようにサポートする仕事がある
AI様が仕事しやすいようにサポートする仕事がある
175それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:36:15.71ID:IuIHbp1zd ジャップじゃAI使いこなせないから問題ない
176それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:36:51.22ID:4lS012/F0 まったく勉強しない国民だからな
そらAIにすべて仕事任せるほうが効率上がるやろ
日本人みたいに勉強しない管理職とか頭悪い管理職ばかりやし
そらAIにすべて仕事任せるほうが効率上がるやろ
日本人みたいに勉強しない管理職とか頭悪い管理職ばかりやし
177それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:37:01.90ID:PlWY/uFF0 AI様の仕事振りを見守る仕事があるんだが?
178それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:37:53.44ID:vZtRIt/O0 ジャップはITで周回遅れになったトラウマがあるからAIはあんま規制しなさそう
179それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:38:21.94ID:Rca3V2cW0180それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:39:53.16ID:HSHJ4nv/0 事務まんこ失業しまくりやなw
181それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:39:55.82ID:8S4ZFwYw0 明らかに不要な事務職が多いからなw
182それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:41:31.65ID:R052Na5F0 AIの導入コスト>事務女のコスト
な限り絶対なくなることはないからね
社内が華やぐ的なノリで残してるところもあるから完全になくなることはすぐには絶対ない
な限り絶対なくなることはないからね
社内が華やぐ的なノリで残してるところもあるから完全になくなることはすぐには絶対ない
183それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:43:21.22ID:vZtRIt/O0 女事務はいなくならんやろ
でも男事務は全員消えるやろな
今事務に最も必要な資格はちんぽがないことやし
でも男事務は全員消えるやろな
今事務に最も必要な資格はちんぽがないことやし
184それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:43:28.53ID:pWH130me0 力仕事に逃げられない女は食べていけない時代になるなw
185それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:46:22.31ID:fdqxjt+pd 同人界隈はもはや侵食済み
漫画アニメにも効率化するし、業界の修行がひたすらに出力作業
簡単に映像化できれば歌手モデル俳優芸人セクシー女優すらいらない
AIクリエイターだけが潤っていく
漫画アニメにも効率化するし、業界の修行がひたすらに出力作業
簡単に映像化できれば歌手モデル俳優芸人セクシー女優すらいらない
AIクリエイターだけが潤っていく
186それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:46:48.19ID:kECbqbTzr 働いて稼がなきゃ満足に生活できないシステムを変えてからAIを本格参入させろ
187それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:48:52.10ID:V4oXlfISM188それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:49:28.65ID:OjZzok8Ed 国立大卒でブルーカラーの仕事してるのコンプレックスだったけどみんなブルーカラーになりそうでコンプレックス解消されそう
189それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:50:12.41ID:7VjzKjm/0 クリエイターたちはとりあえずみんな生活保護受けてぬくぬく暮らそう
190それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:50:32.55ID:61pFVrLi0 クリエイターは淘汰されるよな
AIが出力したものを面白く繋ぎ合わせる編集者みたいなのは生き残るやろうけど
AIが出力したものを面白く繋ぎ合わせる編集者みたいなのは生き残るやろうけど
191それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:50:35.93ID:oFqtmrHe0 日本人はエリートがコンサルみたいな中抜き産業で働くから生産性ゴミなんやろうな
192 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/09(火) 11:51:10.65ID:cHw+ZOYzd >>184
人類最古の職業とも言われる職業があるやん
人類最古の職業とも言われる職業があるやん
193それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:51:21.52ID:EhL9yT1q0 わが社もそうやが自動化してもポンコツ過ぎて結局人の手で修正作業やぞ
無人レジなんかいい例やないか
無人レジを監視する店員がおるとか海外から見たら滑稽やろ
無人レジなんかいい例やないか
無人レジを監視する店員がおるとか海外から見たら滑稽やろ
194それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:52:15.73ID:oFqtmrHe0 >>159
最後に残るのはブルーカラー仕事やからな
最後に残るのはブルーカラー仕事やからな
195それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:52:29.83ID:7VjzKjm/0 これからは芸術や娯楽系はAIが作るから人間は労働奴隷やね
196それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:53:20.66ID:SmHAQXAB0 >>193
それはそこで働く人もポンコツなだけや
それはそこで働く人もポンコツなだけや
197それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:53:58.09ID:EhL9yT1q0198それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:54:46.56ID:7VjzKjm/0 ベーシックインカムはいつ実装されるんや?
199それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:55:25.81ID:pWH130me0 中小企業工場でマイナーな部品を手作業で作ってるおっちゃんが生き残るんや
200それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:55:32.87ID:kby/9lM90201それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:56:16.80ID:LarBN5mVr 🤖「うーん、この会社、いります?」
これでお前らが務めとるとこも潰れるんやで
これでお前らが務めとるとこも潰れるんやで
202それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:57:03.63ID:V1BZ6RxWd >>201
🤖「うーん、人間っていります?」
🤖「うーん、人間っていります?」
203それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:57:14.56ID:NPsr495g0 先に死ぬのはホワイトカラー定期
204それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:58:41.89ID:OnpPigCa0 今のコンサル大量採用の時代にコンサルの価値ってあるんか?
コンサルなんて希少価値で成り立ってた業界やろ
コンサルなんて希少価値で成り立ってた業界やろ
205それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:59:28.44ID:5Mq5bQXBr 日本企業がAI活用できると思えんが…
206それでも動く名無し
2024/04/09(火) 11:59:53.54ID:EhL9yT1q0 RDAとかマジでポンコツ過ぎてうんざりするわ
毎日やる同じ作業を7日に一回はエラー起こしやがる。
しかも忙しい日はパソコンの処理が重いからそこに限ってエラーを起こす
余計に仕事増えとるんじゃボケ!
毎日やる同じ作業を7日に一回はエラー起こしやがる。
しかも忙しい日はパソコンの処理が重いからそこに限ってエラーを起こす
余計に仕事増えとるんじゃボケ!
207それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:00:00.71ID:hz4pmM6h0 >>204
自社で育成サボってた会社がどうしようもなくなってコンサルに頼むしかなくなるから需要はめちゃくちゃある
自社で育成サボってた会社がどうしようもなくなってコンサルに頼むしかなくなるから需要はめちゃくちゃある
208それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:00:31.53ID:7tbxTmYwr >>193
シンガポールのスーパーでも無人レジに店員張り付いてたぞ、野菜とかバーコード無いからいちいち店員に声かけて手打ちさせなきゃいけなかったから日本よりお笑いだぞ
シンガポールのスーパーでも無人レジに店員張り付いてたぞ、野菜とかバーコード無いからいちいち店員に声かけて手打ちさせなきゃいけなかったから日本よりお笑いだぞ
209それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:01:00.73ID:Jme8VhY50 「AIが出力した結果のチェック係」
が必要やから当面はなくならんやろね
システムやRPAから出力したものに対してそうなってるから
が必要やから当面はなくならんやろね
システムやRPAから出力したものに対してそうなってるから
210それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:01:01.60ID:HSxUlDKp0 >>204
AIが答えるようなコンサルする人は不要になるかもしれん、より実績が物言う時代や
AIが答えるようなコンサルする人は不要になるかもしれん、より実績が物言う時代や
211それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:01:53.68ID:bFWnjrCx0 >>204
寧ろコンサルめっちゃ増えたおかげで単価下がったから需要の塊でしかない
寧ろコンサルめっちゃ増えたおかげで単価下がったから需要の塊でしかない
212それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:02:22.17ID:JVR1GGHhH アンチ乙
日本人がAIを使いこなせるわけないから仕事は奪われないぞ
日本人がAIを使いこなせるわけないから仕事は奪われないぞ
213それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:02:27.00ID:LsH/f1ox0 生活保護言ってるけどどんどん働いてが居なくなったらまず切られるのが生ポやからな
215それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:04:28.38ID:ohtLhxXB0 AI安倍晋三が永世首相に就任すると思う
216それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:08:37.38ID:TLlaoqd6M 楽な仕事はAIにとられて代わりにジジババのうんこの世話せなあかん😭
217それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:09:30.65ID:LarBN5mVr >>216
そんな世の中でいいのか?
そんな世の中でいいのか?
218それでも動く名無し
2024/04/09(火) 12:09:56.27ID:PDjFF5M40 なんで日本人って営業嫌い営業やりたくないって人多い割には介護職に人集まらんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金、24年末は過去最大1317兆円 [少考さん★]
- 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★2 [おっさん友の会★]
- プーチン大統領を批判したロシア人歌手、警察捜索中に10階から転落死 [おっさん友の会★]
- SkyDrive、大阪・関西万博で披露する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」を初公開 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止指示「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ」 [七波羅探題★]
- 【八潮陥没】大量の水、硫化水素「一呼吸で亡くなるくらいの濃度になることも。もう化学災害」 [七波羅探題★]
- 【超絶悲報】埼玉県「下水管の完全な復旧には最低でも2、3年かかる」税金は余ってるんだから何とかしろよ財務省😡‼ [519511584]
- 日本人凄い!というホルホル動画で稼ごうと思う。どう思う? [453588374]
- 日本人「かわいいは正義」👈正しい [527893826]
- 財務省「政府の借金は1317兆6365億円になりました」過去最高額 [742348415]
- ウサギ99匹殺した大津の会社員「口にはさみを入れて生きたまま切り裂いたりした、いじめて反応が見たかった」 [273999848]
- クレジットカード、運転免許証、パスポート、これ一つでも持ってない日本人、ガチで危機感持ったほうがいい [869672525]